JPS6332564Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332564Y2
JPS6332564Y2 JP14070982U JP14070982U JPS6332564Y2 JP S6332564 Y2 JPS6332564 Y2 JP S6332564Y2 JP 14070982 U JP14070982 U JP 14070982U JP 14070982 U JP14070982 U JP 14070982U JP S6332564 Y2 JPS6332564 Y2 JP S6332564Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting device
seedling planting
frame
trailer
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14070982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5944211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14070982U priority Critical patent/JPS5944211U/ja
Publication of JPS5944211U publication Critical patent/JPS5944211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332564Y2 publication Critical patent/JPS6332564Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、苗植付装置を車体から取外して路上
運搬する際等において使用する苗植付装置運搬用
トレーラーに関し、詳しくは、車体にローリング
自在に連結できると共に、前記車体に対するロー
リングに抵抗を付与するよう車体に連結自在なダ
ンパを備えた苗植付装置に付設の軸状部材を上方
より係入支持する係合枠、及び、前記苗植付装置
が前記軸状部材周りで揺動することを受け止め支
持する受け枠を備えたものに関する。
かかるトレーラーでは、係合枠と受け枠との共
働により苗植付装置を安定支持できるようにした
ものであるが、路面凹凸に起因するトレーラーの
振動により、苗植付装置が係合枠に係入される軸
状部材周りで不測に揺動振動する虞れがあり、そ
して、その揺動振動に伴つて、例えば苗植付装置
に装備の苗のせ台が大きく加振されて変形損傷す
る等、苗植付装置に装備の諸装置に悪影響が与え
られる虞れがあつた。
本考案は、上記実状に鑑みて為されたものであ
つて、その目的は、既設の部材を有効利用した簡
単な改造によつて、苗植付装置をそれが振動する
ことを抑制した状態で運搬できるようにする点に
ある。
本考案の構成は、冒記苗植付装置運搬用トレー
ラーにおいて、前記ダンパを前記苗植付装置が前
記軸状部材周りで揺動することに抵抗を付与する
状態に連結する連結部を設けてあることを特徴と
する。
すなわち、苗植付装置が車体に対してローリン
グすることに抵抗を付与するために備えられるダ
ンパに着目し、そのダンパを苗植付装置が軸状部
材周りで揺動することに抵抗を付与する状態に連
結する連結部を設けて、載置した苗植付装置が軸
状部材周りで揺動振動することをダンパを用いて
抑制させることができるようにしてあるから、既
設のダンパを有効利用した簡単な構造で、苗植付
装置の揺動振動に起因する冒記不都合を回避させ
ることができるのであり、もつて、一層便利に使
用することが可能な苗植付装置運搬用トレーラー
を得るに至つた。
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図に示すように、向き変更可能な左右前輪
1、左右後輪2を備えると共に、エンジン3及び
運転席4を夫々設けた乗用車体後部に、左右ロア
リンク5a、上方トツプリンク5b、及び、それ
らの後端部夫々に枢支連結される枠体5cからな
る昇降リンク機構5を上下動自在に且つ、油圧シ
リンダ6によつて昇降操作する状態で装着すると
共に、苗のせ台7、植付爪8、及び、車体横巾方
向に並ぶ3個の泥面整地用フロート9等を備えた
苗植付装置10を、前記昇降リンク機構5後端部
に後述の如く着脱自在に連結し、さらに、車体が
わ動力を苗植付装置10に伝動する屈折及び伸縮
自在な伝動軸11を、苗植付装置10の駆動ミツ
シヨンケース12に着脱自在に連結して、乗用型
田植機を構成してある。
第2図及び第3図に示すように、前記昇降リン
ク機構5の枠体5cに着脱自在に連結される横枠
13と苗植付装置10とに亘つて、苗植付装置吊
下げ支持用の左右一対の横揺動アーム14,14
を前後方向視にて逆ハの字状となる状態で装着
し、もつて、苗植付装置10が対車体ローリング
できるように構成してある。又、第1図に示すよ
うに、苗植付装置10が車体に対してローリング
することに抵抗を付与する流体圧シリンダ型のダ
ンパ15を、苗植付装置10に枢支連結し、且
つ、トツプリンク5bに着脱自在にピン連結する
状態で設け、もつて、苗植付装置10が緩速でロ
ーリングすることを許容しながらも、苗植付装置
10が圃場面に局部的に存在する凹凸のために急
速でローリングすることに抵抗を付与するように
してある。
前記苗植付装置側横枠13を、昇降リンク機構
5の遊端部の枠体5cに着脱自在に連結するに、
前記枠体5cにおける横枠部分18に上方より係
脱自在に係合する左右一対の係合枠16を、前記
横枠13に一体形成すると共に、前記係合枠16
の前面Tを、車体の後進に伴つて上方に押圧され
るように傾斜面状に形成し、さらに、横枠13を
枠体5cに対する適正横方向位置に引張り付勢す
る左右一対のスプリング17,17を、着脱自在
に設けてあり、もつて、地面あるいは後述するト
レーラーAに載置された苗植付装置10に向つて
車体を後進移動させるに伴つて、横枠部分5cと
係合枠前面Tとの接当により苗植付装置10を後
方へ押圧揺動させながら係合枠16を枠体5cに
係合させることができるように構成し、しかも、
上記組付時に横枠部分18と係合枠16との横方
向位置が適正位置から外れていても、スプリング
17,17の付勢力にて自動的に適正横方向位置
に付勢移動させることができるように構成してあ
る。
第4図に示すように、前記3個のフロート9…
の後端部夫々を、横軸心X周りで上下揺動自在に
枢支すると共に、各フロート9…の前端部夫々を
上下動を許容する状態で支持する屈伸リンク20
を設けてある。そして、各フロート9…のうちの
中央フロート9Aを下降がわに付勢するスプリン
グ19を、屈伸リンク20に作用させる状態で設
けるとともに、前記昇降用油圧シリンダ6の作動
状態を切換える制御弁21に対する揺動操作アー
ム22を、中央フロート9Aに対する屈伸リンク
20に、それにて揺動操作されるようレリーズワ
イヤ23を介して連動連結して、前記フロート9
Aの対苗植付装置揺動位置が設定適正範囲にある
と、前記制御弁21を油圧シリンダ6の作動を停
止させる昇降停止状態に、適正範囲から上昇がわ
に外れると、前記制御弁21を油圧シリンダ6に
伸長作動させて苗植付装置10を上昇させる状態
に、更に、適正範囲から下降がわに外れると、前
記制御弁21を油圧シリンダ6を短縮作動させて
苗植付装置10を下降させる状態に自動的に切換
操作できるようにし、もつて、前記フロート9A
の対苗植付装置揺動位置を自動的に設定範囲内に
維持させるようにして植付深さの一定化を図るよ
うに構成してある。
前記レリーズワイヤ23のアウターワイヤの途
中に、アウターワイヤの長さを変更調節するため
のターンバツクル24を組込み、もつて、前記フ
ロート9Aの対苗植付装置適正揺動範囲、つま
り、植付深さを変更調節できるように構成してあ
る。又、前記スプリング19の一端を支持するボ
ルト25を、スプリング張り方向に沿つて螺進動
自在に取付けると共に、前記屈伸リンク20に、
前記スプリング19の取付孔26の複数個をリン
ク長手方向に沿つて適当間隔おきに形成し、もつ
て、前記ボルト25の螺進操作あるいはスプリン
グ取付孔26の選択により、フロート9Aの下降
付勢力を圃場の泥硬さに応じて変更調節できるよ
うに構成してある。
又、第5図及び第6図に示すように、前記レリ
ーズワイヤ23の苗植付装置側アウターワイヤ端
部金具27に、それを係脱自在に係合する支持片
28に当接するストツパー29を一体形成し、ス
トツパー29を支持片28側へ押圧するよう支持
片28に接当する一対のスライド式ロツド30
を、端部金具27に付設のブラケツト30aに貫
通支承すると共に、前記ロツド30を支持片28
がわへ押圧付勢するスプリング31を設け、さら
に、支持片28に、アウターワイヤ端部金具27
が外れることを接当阻止する一対の突起32,3
2を、前記ロツド30に作用させる状態で設け、
もつて、苗植付装置着脱に伴いワイヤ端部金具2
7を苗植付装置側支持片28から着脱すること
を、両ロツド30,30をスライド操作するだけ
の簡単な作業で容易迅速に行なえるように構成し
てある。
次に、前記苗植付装置運搬用トレーラーAにつ
いて、第7図乃至第8図に基づいて説明する。
すなわち、左右一対の遊転輪34,34を設け
ると共に、前記昇降リンク機構5の後端部に、縦
軸心Y周りで左右揺動自在に枢支連結される連結
枠35を設けてある。そして、前記苗植付装置1
0を載置支持するために、前記ミツシヨンケース
12における左右に延出される軸状部材12A,
12Aを上方より係入支持する係合枠37及び、
苗植付装置10が軸状部材12A周りで揺動する
ことを受け止め支持するようフロート9,9Aを
受ける杆状受け枠38を備えさせ、さらに、前記
ダンパ15を苗植付装置10が前記軸状部材12
A周りで揺動することに抵抗を付与する状態に連
結する連結部として、ダンパ15端部をピン連結
する孔付きブラケツト39を設けてあり、もつ
て、苗植付装置10を軸状部材12A周りで揺動
振動することを抑制した状態で載置できるように
してある。
本考案のトレーラーAは、6条型の苗植付装置
10を運搬するのに用いる他、7条型以上の多条
型の苗植付装置を運搬するのに用いてもよい。
又、本案を実施するに、トレーラーAの接地構
造、及び、フレーム構造等は各種変更できるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は乗用型田植機の側面図、第2図は苗植
付装置連結構造を示す平面図、第3図は第2図に
おける−線断面図、第4図は昇降制御構造を
示す側面図、第5図はワイヤ端部取付構造を示す
斜視図、第6図は同構造を示す側面図、第7図は
苗植付装置運搬用トレーラーの平面図、第8図は
同トレーラーの正面図である。 10……苗植付装置、12A……軸状部材、1
5……ダンパ、37……係合枠、38……受け
枠、39……連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体にローリング自在に連結できると共に、前
    記車体に対するローリングに抵抗を付与するよう
    車体に連結自在なダンパ15を備えた苗植付装置
    10に付設の軸状部材12Aを上方より係入支持
    する係合枠37、及び、前記苗植付装置10が前
    記軸状部材12A周りで揺動することを受け止め
    支持する受け枠38を備えた苗植付装置運搬用ト
    レーラーであつて、前記ダンパ15を前記苗植付
    装置10が前記軸状部材12A周りで揺動するこ
    とに抵抗を付与する状態に連結する連結部39を
    設けてあることを特徴とする苗植付装置運搬用ト
    レーラー。
JP14070982U 1982-09-16 1982-09-16 苗植付装置運搬用トレ−ラ− Granted JPS5944211U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14070982U JPS5944211U (ja) 1982-09-16 1982-09-16 苗植付装置運搬用トレ−ラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14070982U JPS5944211U (ja) 1982-09-16 1982-09-16 苗植付装置運搬用トレ−ラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5944211U JPS5944211U (ja) 1984-03-23
JPS6332564Y2 true JPS6332564Y2 (ja) 1988-08-31

Family

ID=30314942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14070982U Granted JPS5944211U (ja) 1982-09-16 1982-09-16 苗植付装置運搬用トレ−ラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944211U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5944211U (ja) 1984-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2326137A (en) Cab suspension for an agricultural vehicle
JP2009022290A (ja) 作業車両
US2711908A (en) Trailer hitch
JPS6332564Y2 (ja)
JP4533402B2 (ja) 乗用型田植機
JPH0246248Y2 (ja)
JPS6124020Y2 (ja)
JP3174433B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH0240730Y2 (ja)
JP3657394B2 (ja) 田植機
EP0215791A1 (en) VEHICLE RACK.
JPH0132829Y2 (ja)
JPS6033766Y2 (ja) 田植機
JP2524279Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0229852Y2 (ja)
JPH0114096Y2 (ja)
JP2502388Y2 (ja) 田植機の昇降機構
JPS6030900Y2 (ja) 乗用田植機
JPH0216568Y2 (ja)
JPH0331124Y2 (ja)
JP2999898B2 (ja) 水田用作業機
JPH0140416Y2 (ja)
JPH0117932Y2 (ja)
JPH11332337A (ja) 田植機
JPS6041062Y2 (ja) 田植機における植付け装置のロ−リング規制機構