JPS63319141A - 食品包装用フィルム - Google Patents

食品包装用フィルム

Info

Publication number
JPS63319141A
JPS63319141A JP15728787A JP15728787A JPS63319141A JP S63319141 A JPS63319141 A JP S63319141A JP 15728787 A JP15728787 A JP 15728787A JP 15728787 A JP15728787 A JP 15728787A JP S63319141 A JPS63319141 A JP S63319141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
carbon dioxide
permeability
water vapor
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15728787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505468B2 (ja
Inventor
Kenji Hayashi
健二 林
Yuji Watanabe
雄二 渡辺
Yoshio Tanaka
田中 善雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP15728787A priority Critical patent/JP2505468B2/ja
Publication of JPS63319141A publication Critical patent/JPS63319141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505468B2 publication Critical patent/JP2505468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、食品包装用フィルムに関する。さらに詳しく
は、水蒸気透過率が小さく、炭酸ガス透過率が大きく、
豆類、コーヒー、野菜、チーズ、天然調味料などの食品
包装用に適した食品包装用フィルムに関する。
[従来の技術] 従来、水蒸気バリア性の優れた食品包装用フィルムとし
ては、ポリエステルやポリプロピレンのようなプラスチ
ックフィルムの表面に、塩化ビニリデンやエチレン−ビ
ニルアルコール共重合体などの水蒸気バリア性の優れた
樹脂をコーティングあるいはラミネートしたもの(特開
昭55−59961)や、アルミニウムを蒸着したもの
(公知側多数)が知られており、更に、必要に応じてヒ
ートシール可能な樹脂層を積層したものが、知られてい
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、豆類、コーヒー、野菜、チーズ、天然調味料な
どのように、保管中に炭酸ガスを発生する物質を包装す
る場合には、かかる従来の透明ガスバリアフィルムには
、次のような問題点があった。 水蒸気バリア性の優れ
たものを得ようとして、コーティング樹脂の厚さを厚く
したり、アルミニウム蒸着膜を厚くすると、水蒸気透過
率のみならず、炭酸ガス透過率も小さくなるため、保管
中に内容物から発生するガスにより袋の内圧が上昇し、
袋形状が変化し、保存性が悪くなったり、袋が破裂する
という問題があった。
また、アルミニウム蒸着膜の場合は、内容物が透視でき
ないという問題もあった。
本発明者は、かかる問題について鋭意検討した結果、水
蒸気バリア性に優れ、袋の変形や破裂がなく、透視性の
優れた食品包装用フィルムを見出し、本発明に到達した
[問題点を解決するための手段] 即ち、本発明は、プラスチックフィルムと金属酸化物層
との積層体からなり、1g/m2・24hr以下の水蒸
気透過率および50 CC/m・24hr以上の炭酸ガ
ス透過率を有することを特徴とする食品包装用フィルム
を提供する。
以下、本発明の詳細について説明する。
本発明でいうプラスチックフィルムとは、次の代表的有
機重合体を溶融または、溶解押出しし、必要に応じて長
手方向および/または幅方向に延伸したものである。代
表的有機重合体としては、ポリエチレン、ポリプロピレ
ンなどのポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレート
、ポリエチレン−2,6−ナフタレートなどのポリエス
テル、ナイロン6、ナイロン12などのポリアミド、塩
化ビニル、塩化ビニリデン、アイオノマー、エチレン酢
ビ共重合体、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリビ
ニルアルコール、芳香族ポリアミド、ポリアミドイミド
、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリサルフオン、
ポリエーテルサルフオン、ポリエーテルエーテルケトン
、ボリアリレート、ポリフェニレンサルファイド、ポリ
フェニレンオキサイド、テトラフルオロエチレン、1塩
化3弗化エチレン、弗素化エチレンプロピレン共重合体
、酢酸セルロースなどがあげられる。
なかでも本発明の場合、ポリエチレン、ポリプロピレン
、エチレンプロピレン共重合体1、エチレン共重合体、
プロピレン共重合体などのポリオレフィン、ポリスチレ
ン、ポリカーボネートが、水蒸気遮断性と、炭酸ガス透
過性の点で優れており、特にポリオレフィンが最も優れ
ている。
これらのプラスチックフィルムに公知の添加剤、例えば
、帯電防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤、着色剤な
どが添加されていても良い。
本発明のプラスチックフィルムの光線透過率は、包装内
容物の視認性や美観のため重要であり、白色光線での全
光線透過率が少なくとも40%以上、好ましくは、60
%以上、最も好ましくは、80%以上であることが望ま
しい。着色剤など公知の添加剤は、この範囲内で添加さ
れるのが良い。本発明のプラスチックフィルムは、金属
酸化物層の積層に先立ち、コロナ放電処理、プラズマ処
理、グロー放電処理、逆スパツタ処理、粗面化処理など
の表面処理や、公知のアンカーコート処理が施されても
良く、また、印刷が施されていても良い。
 5一 本発明のプラスチックフィルムの厚さは、特に制限を受
けないが、包装材料としての適性から3〜400μmの
範囲が望ましい。機械的特性や可どう性の点では、更に
好ましくは、5〜200μmの範囲であることが望まし
い。
本発明でいう金属酸化物層とは、■n、3n。
zr、zn、rr、AI、si、xr、 Fe、M11
17、V、Cr、Mn、Co、CIJ、などの金属の酸
化物からなる層である。
なかでも、In、3n、 Zr、 Zn、およびTiか
らなる群から選ばれた金属からなる金属酸化物が優れて
おり、特にInおよびSnが水蒸気遮断性と炭酸ガス透
過性の点で優れている。
プラスチックフィルムと金属酸化物層とを積層する方法
としては、必ずしもこれらのみに限定されるわけではな
いが次のような従来公知の方法が採用できる。
金属酸化物を真空蒸着、スパッタリング、イオンブレー
ティングなどによりプラスチックフィルム上に析出させ
る方法、金属酸化物の微粉末を結着剤と共にプラスチッ
クフィルム上に塗工する方法、熱分解法、プラズマCV
D法などのように、金属の化合物の蒸気を、高温または
プラズマ中で分解させながらプラスティックフィルム上
に金属酸化物として析出させる方法等がある。
なかでも、スパッタリングによるものが、水蒸気バリア
性の点で最も優れている。
本発明でいうスパッタリングとは、直流2極スパツタ、
高周波2極スパツタ、直流マグネトロンスパッタ、高周
波マグネトロンスパッタなどの、公知のスパッタリング
法が、全て含まれる。
特に、ターゲツト材として、金属板を使用し、酸素を含
んだ反応性ガスを導入した、いわゆる、反応性スパッタ
リングが望ましく、反応性直流マグネトロンスパッタ、
反応性高周波マグネトロンスパッタが、金属酸化物層の
均一性、生産性の点で最も好ましい。
本発明で、1 g/m・24hr以下の水蒸気透過率と
5Qcc/m・24. h r以上の炭酸ガス透過率を
有する食品包装用フィルムを得るためには、炭酸ガス透
過率の大きいプラスチックフィルムと、炭酸ガス透過率
が大きく水蒸気透過率の小さい金属酸化物層を積層する
ことが好ましい。
プラスチックフィルムの炭酸ガス透過率としては、使用
する一枚のシートあたりの値として、500CC/Td
・24hr以上であることが好ましく、1000cc/
m・24hr以上であることが最も好ましい。
炭酸ガス透過率が大きく水蒸気透過率の小さい金属酸化
物層を得るためには、極めて微細な空孔を有する膜を析
出させることが望ましく、金属酸化物層の充填率(バル
クの金属酸化物の密度に対する金属酸化物層の密度の割
合)が60〜90%の範囲とすることが好ましく、さら
に好ましくは、70〜85%とすることが望ましい。
金属酸化物の充填率は、スパッタリング法の場合は、投
入電力、ガス組成、圧力および基板温度を調整すること
で制御することができる。投入電力が小さく、圧力が高
く、基板温度が低い場合には、充填率の小さい膜を得る
ことができる。
また、スパッタガスとしてアルゴンと酸素の混合ガスを
使用し、酸素濃度を高くすることにより充填率を低くす
ることができる。
更にアルゴンと酸素の混合ガス中に、窒素を1〜10体
積%添加することで充填率を制御することが可能である
積層される金属酸化物層の厚みとしては、30〜300
人の範囲が好ましく、薄すぎると水蒸気透過率が大きく
なり、厚すぎると炭酸ガス透過率が小さくなるため好ま
しくない。更に好ましくは、50〜200人の範囲であ
る。
こうして得られた、プラスチックフィルムと金属酸化物
層との積層体は、1g/TIi・24hr以下の水蒸気
透過率と50 c C/TIt・24hr以上の炭酸ガ
ス透過率を有するものであるが、好ましくは0.7Q/
m2・2.4hr以下の水蒸気透過率と100cc/m
2・24hr以上の炭酸ガス透過率、更に好ましくは、
0.5q/′rd・24hr以下の水蒸気透過率と20
0cc/m2・24hr以上の炭酸ガス透過率を有する
ものであることが望ましい。水蒸気透過率の下限値は、
特に限定されるものではないが、炭酸ガス透過率を大き
く保つために、実用上0.1Ω/m2・24hr以上と
することが好ましい。また、炭酸ガス透過率についても
、逆に水蒸気透過率を小さく保つために、1000cc
/m−24hr以、下であルコトカ好ましい。
次に、本発明の食品包装用フィルムを作製する装置の1
例について説明する。
図は巻取式スパッタ装置を例示するもので、巻出し軸1
に装着されたプラスデックフィルム2が、冷却ドラム3
を経由して、巻取り軸4に巻きとられる。ガス供給装置
5を経由してガスボンベ6より、所定の混合比のアルゴ
ン−酸素混合ガスが一定量供給され、真空槽内を一定圧
力に保つ。次いで、カソード7に取付けられた、金属タ
ーゲット8が、電源9からの電力供給と同時にスパッタ
される。水蒸気透過率と炭酸ガス透過率を所望の値にす
るため、真空槽内の圧力、冷却ドラムの温度、投入電力
などが調整される。
こうしてjqられた食品包装用フィルムは、必要に応じ
て、表面に印刷や易接着処理を施したのちヒートシール
可能な熱可塑性樹脂層と積層され、袋として成型される
[用途] 本発明で得られる食品包装用フィルムは、その優れた水
蒸気遮断性と炭酸ガス透過性を利用して、炭酸ガスの発
生するおそれのある、豆類、コーヒー、チーズ、野菜な
ど各種の食品の包装材料として広く用いることができる
[作用] 本発明のごとき水蒸気遮断性と炭酸ガス透過性は、炭酸
ガス透過性の良いプラスチックフィルムと水蒸気遮断性
の良好な金属酸化物薄膜特に一定範囲の充填率を有する
金属酸化物簿膜との組み合わせで初めて達成される。
以下実施例について説明する。
本発明における特性の測定には、次の方法を用いた。
(イ)光線透過率 分光光度計(日立製作所■、自記分光光度計323型〉
にて、分光光線透過率を測定し波長55onmでの透過
率を光線透過率とした。
(ロ)炭酸ガス透過率 ガス透過率測定装置(柳本製作所製 Model  G
TR−10>を使用して、フィルムザンプルの一方から
炭酸ガスを、20℃、O%RHの条件で、一定圧で加圧
し、もう一方は真空ポンプにより真空排気し、排気側に
設けられた計量管にフィルムを透過してきた炭酸ガスを
貯える。そして、計量管に貯えられたガス量をガスクロ
マトグラフにより測定し、校正曲線により炭酸カス透過
率を求める。
(ハ)膜厚 高精度薄膜段差測定機(小板研究所製 ET−10型)
を用いて、金属酸化物層の付着している部分と付着して
いない部分の境界で膜厚を測定した。金属酸化物層の付
着していない部分の作成は、あらかじめ粘着テープでカ
バーし金属酸化物の付着を防止することにより行なった
(ニ)充填率 金属酸化物層の付着重量を、放射化分析法により測定し
、バルクの金属酸化物の密度(酸化錫では6.9CI/
CC,酸化インジウムでは7.2g/CGを使用)で除
した値を重量膜厚とする。この重量膜厚と(ハ)項の膜
厚から次の式で充填率を求める。
充填率−(重量膜厚/膜厚)X100  (%)実施例
1〜4.比較例に 二軸延伸ポリプロピレンフィルム(厚さ22μm)を基
体として、この上に図に示す構造のマグネトロン型直流
スパッタ装置を用いて、酸化錫の膜を形成した。
スパッタリングは、錫金属板(純度99%、サイズ5イ
ンチ×12インチ)をターゲットとして、5X10−5
トールに真空排気した後、アルゴン−酸素−窒素混合ガ
ス(混合比55:40:5体積%)を導入し、圧力を3
X10−3トールにした後直流電圧を印加し、2500
Wの投入電力で行なった。
基体フィルムは、10℃に維持した冷却ドラムにより冷
却した。
酸化錫の膜厚は、フィルム走行速度により調整し、60
人、90人、120人、150人、の膜厚のフィルムを
得た。
膜厚が60人のものを実施例1.90人のものを実施例
2.120人のものを実施例3.150人のものを実施
例4とし、酸化錫を付着していない基体フィルムを比較
例1とする。それぞれのフィルムの光線透過率、水蒸気
透過率、炭酸ガス透過率、膜の充填率を表1に示す。
比較例2 実施例1で用いたものと同一の二軸延伸ポリプロピレン
フィルムを用いて、真空蒸着装置を使ってアルミニウム
を蒸着した。アルミニウム(純度99.9%)のワイヤ
ーを抵抗加熱式ボートを用いて、1X10’トールの圧
力下で蒸発させ、厚さ500人の膜を基体上に積層した
このフィルムの光線透過率、水蒸気透過率、炭酸ガス透
過率、膜の充填率を表1に示す。
実施例5 実施例1で用いたものと同一の二軸延伸ポリプロピレン
フィルムを用いて、この上に真空蒸着装置を使って酸化
インジウムを蒸着した。酸化インジウムは粉末を用い、
抵抗加熱式ボートを用いて、5X10−5トールの圧力
下で蒸発させ、厚さ190人の膜を基体上に積層した。
このフィルムの光線透過率、水蒸気透過率、炭酸ガス透
過率、膜の充填率を表1に示す。
実施例6 二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ1
0μm)を基体として用いた以外は実施例1と同様にし
て、マグネトロン型直流スパッタ装置を用いて厚さ70
人の酸化錫の膜を形成した。
このフィルムの光線透過率、水蒸気透過率、炭酸ガス透
過率、膜の充填率を表1に示す。
次いで、これらのフィルムの酸化錫、アルミニウム、酸
化インジウムを形成した面に、厚さ80μmの低密度ポ
リエチレンシート(密度0.93CI/CG >を接着
し、このフィルム2枚をポリエチレンシート側が向き合
うように重ねて3方の端部を熱圧着し、3ocmx30
cmの袋を形成した。この中に、煎ったコーヒー豆(2
00Ω)を入れ、残りの端部を熱圧着し、25°C19
0%RHおよび60’C,90%RHの雰囲気にて14
日間保管し、袋の形状、シール部の状態を次の判定基準
で調べた。結果を表1に示す。
○ 初期の袋の形状と変わらず、結露もしていない。
−袋の形状は変わらないが、袋内部が結露している。
Δ 初期よりも袋が大きく膨れている。
× シール部が破れている。
[発明の効果] 本発明は、炭酸ガス透過率の優れたプラスチックフィル
ムと水蒸気透過率の優れた金属酸化物層とを積層するこ
とにより、水蒸気遮断性に優れ、包装形態の変化のない
優れた食品包装用フィルムを得ることができた。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の食品包装用フィルムを作製する装置の一
例を示す概略図である。 1は巻出し軸 2はプラスチックフィルム 3は冷却ドラム 4は巻取り軸 5はガス供給装置 6はガスボンベ 7はカソード 8は金属ターゲット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックフィルムと金属酸化物層との積層体
    からなり、1g/m^2・24hr以下の水蒸気透過率
    および50cc/m^2・24hr以上の炭酸ガス透過
    率を有することを特徴とする食品包装用フィルム。
  2. (2)プラスチックフィルムがポリオレフィンからなり
    、金属酸化物層が、In、Sn、Zn、ZrおよびTi
    から成る群から選ばれた少なくとも一種の金属の金属酸
    化物からなり、かつスパッタリングにより形成されたも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載の食品包装用フィルム。
  3. (3)金属酸化物層の充填率が60〜90%の範囲であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項または第
    (2)項記載の食品包装用フィルム。
JP15728787A 1987-06-23 1987-06-23 食品包装用フィルム Expired - Fee Related JP2505468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15728787A JP2505468B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 食品包装用フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15728787A JP2505468B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 食品包装用フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63319141A true JPS63319141A (ja) 1988-12-27
JP2505468B2 JP2505468B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15646359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15728787A Expired - Fee Related JP2505468B2 (ja) 1987-06-23 1987-06-23 食品包装用フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505468B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694379A3 (de) * 1994-07-28 1996-05-29 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Plasmavorbehandlung von Polyolefinfolien
JP2014214133A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 日立化成株式会社 ナノ薄膜転写シート製品の製造方法及びその転写方法
CN106915134A (zh) * 2017-03-03 2017-07-04 河南浩达塑业股份有限公司 一种高挺度耐磨纸巾包装膜及其制备方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0694379A3 (de) * 1994-07-28 1996-05-29 Wolff Walsrode Ag Verfahren zur Plasmavorbehandlung von Polyolefinfolien
JP2014214133A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 日立化成株式会社 ナノ薄膜転写シート製品の製造方法及びその転写方法
CN106915134A (zh) * 2017-03-03 2017-07-04 河南浩达塑业股份有限公司 一种高挺度耐磨纸巾包装膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505468B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5725958A (en) Gas barrier film
JP2653337B2 (ja) 二重包装体
JP2001509101A (ja) 高められた遮断性の真空金属化フィルム
GB2096020A (en) Flexible polymer film with vapor impermeable coating
US5283118A (en) Metallized wrapping film
JP3070404B2 (ja) 透明で印刷層を有するガスバリア性積層フィルム
JPS63319141A (ja) 食品包装用フィルム
JPS63237940A (ja) 透明ガスバリア性フイルム
JPH08164595A (ja) 透明積層フィルム
JPH11262970A (ja) 透明バリア性フィルムおよびその製造法
JPH0596688A (ja) バリア性包装袋
JP3260742B2 (ja) 蒸着フィルム
JP2003285387A (ja) ガスバリアフィルムロールおよびそれを用いた積層体ならびに包装袋
JP4416056B2 (ja) 透明バリア性フィルム
JPH11116702A (ja) 蒸着用ポリエチレンテレフタレートフィルム
JP3120898B2 (ja) マイクロ波殺菌用包装材料
JPH0691777A (ja) 積層包装材料の製造方法
JPS6049934A (ja) 防湿性を有する透明プラスチック
JPH07257595A (ja) ガスバリア性包装袋
JP3019937B2 (ja) レトルト食品用包装材料
JP3019936B2 (ja) マイクロ波殺菌用包装材料
JP3244149B2 (ja) ペ−パ−カ−トン及びペ−パ−カ−トン用包装材料
JPH0693120A (ja) ガスバリヤー性包装材料
JP3019935B2 (ja) レトルト食品用包装材料
JP3228363B2 (ja) ペ−パ−カ−トン及びペ−パ−カ−トン用包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees