JPS63318085A - サ−ジ吸収素子 - Google Patents

サ−ジ吸収素子

Info

Publication number
JPS63318085A
JPS63318085A JP15388787A JP15388787A JPS63318085A JP S63318085 A JPS63318085 A JP S63318085A JP 15388787 A JP15388787 A JP 15388787A JP 15388787 A JP15388787 A JP 15388787A JP S63318085 A JPS63318085 A JP S63318085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
electrodes
spacer
electrode
absorbing element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15388787A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Maruyama
丸山 亮介
Hajime Kojima
児島 肇
Riyuuji Ootani
隆児 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP15388787A priority Critical patent/JPS63318085A/ja
Publication of JPS63318085A publication Critical patent/JPS63318085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、火花放電現象を利用したサージ吸収素子に
関する。
〔背景技術〕
従来、サージ吸収素子50は、一対のカーボン製電極5
1.51を備えていて、これら電極51.51は、第3
図にみるように、所定距離の空間を隔てて対峙している
。電極51.51間には、所定空隙をもたせるために電
気絶縁性のスペーサ52が介設されている。これら電極
51.51およびスペーサ52は絶縁性の円筒体53内
に収容されている。円筒体53の両端開口部を塞ぐよう
にして金属板54.54が同筒体53端部に取着されて
いる。金属板54.54は電極51.51のそれぞれに
接触し電気的に導通している。
このサージ吸収素子50は、例えば、第3図に一点鎖線
で示すように負荷りに並列に接続されていて、異常サー
ジ電圧が加わった場合、電極51.51間に火花放電を
発生させサージを吸収して負荷りを保護するのである。
ところで、このサージ吸収素子50では、放電の際、電
極51.51からその形成材料、すなわちカーボンが蒸
発しスペーサ内壁面52aの全面に付着する。スペーサ
内壁面52aに付着した導電性か−ポンは、両電極51
.51の抵抗値を低下させる。そのため、両電極51.
51間の絶縁性が劣化して、漏れ電流の異常増加や放電
開始電圧の低下等を招くという問題がある。
〔発明の目的〕
この発明は、前記の事情に鑑み、電極形成材料のスペー
サ内壁面への付着による漏れ電流の異常増加や放電開始
電圧の低下を阻止することができるサージ吸収素子を提
供することを目的とする。
〔発明の開示〕
前記目的を達成するため、この発明は、電気絶縁性のス
ペーサを介在させることにより所定距離の空間を隔てて
対峙する一対の電極を備え、両電極間に生ずる火花放電
現象でもってサージ吸収を行うサージ吸収素子において
、少なくとも一方の電極には両電極の間の空間に向かう
凸状部が形成されていて、この凸状部の頂部周りとスペ
ーサ内壁面の間に空間が設けられ、前記頂部が所定距離
の空間を隔てる電極面となっていることを特徴とするサ
ージ吸収素子を要旨とする。
以下、この発明にかかるサージ吸収素子を、その一実施
例をあられす図面を参照しながら詳しく説明する。
第1図は、この発明にかかるサージ吸収素子の一実施例
の断面構成をあられす。第2図は、このサージ吸収素子
を分解してあられす。
サージ吸収素子1は一対のカーボン製の円板状電極2.
2′を備えている。両電極2.2′間には電気絶縁性の
リング状スペーサ3が介在している。電極2の内面中央
には、両電極2.2′の間の空間に向かう凸状部2aが
設けられている。凸状部2aは、その頂部がサージ吸収
素子の性能上必要な所定距離の空間を隔てて他方の電極
2′に臨む電極面となっている。このような所定距離の
空間はスペーサ3の高さにより定められる。このスペー
サ3はセラミック等の電気絶縁性材料で形成されている
これらの電極2.2′とスペーサ3は円筒体4内に収容
されている。円筒体4はセラミックあるいはガラス等の
電気絶縁性材料で形成されている。円筒体4の両端開口
部を寒くようにして金属板5.5が同円筒体4端部に取
着されている。金属板5は、銅あるいはニッケル等の金
属材料で形成されている。金属板5.5は電極2.2′
のそれぞれに接触し電気的な導通が図られている。つま
り、金属板5.5が引出用電極になっているのである。
このサージ吸収素子1では、円筒体4内が少し負圧にな
っていて、第1図にみるように、金属板5.5が内側に
反って電極2.2′に圧接している。そのため、金属板
5.5と電極2.2′の接触が強まり、金属板・電極間
の電気的導通や電極2.2′とスペーサ3の組み付けが
確かなものとなっている。
このサージ吸収素子1は、例えば、負荷に並列に接続さ
れ、異常サージ電圧が加わった場合、電極2.2′間に
火花放電を生じ、サージ電流を負荷を通さずに電極2.
2′を通してアース側へ流すようにするとともに、負荷
に加わる電圧を略放電開始電圧に抑える。
ところで、このサージ吸収素子1では、電極2に凸状部
2aが設けられており、この凸状部2aの側部が空間を
隔ててスペーサ内壁面3bに臨んでいて、その頂部周り
には空間ができている。そのため、この空間に面するス
ペーサ内壁面部分にはカーボンが付着しにくい。その結
果、スペーサ内壁面3bに付着するカーボンによる絶縁
性の低下が阻止されるのである。その理由を以下に詳し
く説明する。
火花放電は、実質的には凸状部2aの頂部のみで生ずる
。凸状部2aの頂部−電極2′間が、電極2.2′にお
ける最短距離になっていて、火花放電は最短距離個所を
中心として発生するからである。凸状部2aの側部では
実質的に火花放電が起きない。つまり、スペーサ内壁面
3bに近いところには火花放電が起きていないのである
。したがって、前記空間に限って、スペーサ内壁面3b
部分にカーボンが付着しにくい。特に、スペーサ内壁面
3bにおける凸状部2aの頂部よりも上に位置する個所
にはカーボンが殆ど付着しない。
このように、この号−ジ吸収素子1では、スペーサ内壁
面3bへのカーボンの付着が阻止され、電極2.2′間
の絶縁性低下が防がれる。そのため、漏れ電流の異常増
加や放電開始電圧の低下を阻止することができるのであ
る。
また、この発明にかかるサージ吸収素子1は、従来より
も強度的に優れている。すなわち、スペーサの厚みは、
従来、所定距離に等しいごく薄いものであり、破損しや
すく、信頼性や製造の歩留まりを低下させる要因となっ
ていた。しかし、このサージ吸収素子1のスペーサ3の
厚みは、凸状部2aの厚み分だけ厚くなっていて、スペ
ーサ3が破損しにくい。電極2も凸状部2aの分だけ厚
みが増し強度的に強くなっている。そのため、サージ吸
収素子1は、信頼性や製造の歩留まりが向上するのであ
る。
また、所定距離の空間を隔てて対峙する面積が従来と比
較して、凸状部2a頂部の周囲にある空間の分だけ減っ
ている。したがって、両電極2.2′の静電容量は従来
よりも少ない。そのため、高周波インピーダンスが高く
て高周波ロス分が減少する。高周波絶縁性が高くなって
いるのである続いて、サージ吸収素子1の各部の寸法の
具体例を挙げる。
円筒体4は、外径約4〜5111高さ約2〜3酊である
。凸状部2aの頂部と電極2′間の間隔、すなわち所定
距離は、火花放電開始電圧に応じて定められるのである
が、例えば、20〜200μm程度である。電極2の凸
状部2aの厚みは、例えば、520〜B00μm程度ま
で厚くすることが可能である。したがって、スペーサ3
も、従来は所定間隔と同じ20〜200μm程度であっ
たのが、凸状部2aの厚みが加わり、例えば、500μ
mよりも厚くできるのである。
続いて、このサージ吸収素子1の製造について簡単に説
明する。
円筒体4に電極2.2′およびスペーサ3を収容する。
そして、金属板5.5を円筒体4の端部へろう付けし気
密封止する。この時、ろう付けは不活性ガス雰囲気(例
えば、He、あるいは、Arガス20〜760Torr
)中、約800°Cの温度下でなされる。減圧下でろう
付けがなされた場合、大気中では円筒体4内空間が負圧
になるので、前述したように金属板5.5が内側に反っ
て電極2.2′それぞれに圧接するようになる。
この発明は上記実施例に限らない。例えば、スペーサが
一体ものでなく、複数個の分割片を組み合わせたもので
もよい。凸状部が一方の電極だけに設けられるのではな
く、両方の電極に設けられている構成であってもよい。
凸状部の形状が先細り状ではなく、円筒状あるいは半球
状であってもよい。凸状部の側部の基部がスペーサ内壁
面に接触していてもよい。凸状部の頂部周りとスペーサ
内壁面の間に設けられる空間が、頂部全周に渡って設け
られている必要もなく、一部がスペーサ内壁に接してい
てもよい。円筒体内が負圧てなく大気圧であってもよい
。不活性ガスが封止されていなくてもよい。電極がカー
ホン以外の材料で作られていてもよい。
〔発明の効果〕
この発明にかかるサージ吸収素子は、電気絶縁性のスペ
ーサを介在させることにより所定距離の空間を隔てて対
峙する一対の電極を備え、両電極間に生ずる火花放電現
象でもってサージ吸収を行う構成において、少なくとも
一方の電極には両電極の間の空間に向かう凸状部が形成
されていて、この凸状部の頂部周りとスペーサ内壁面の
間に空間が設けられ、前記頂部が所定距離の空間を隔て
る電極面となっている。そのため、電極形成材料のスペ
ーサ内壁面への付着による漏れ電流の異常増加や放電開
始電圧の低下を阻止することができ、また、機械的強度
に富む構造であるため、信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明にかかるサージ吸収素子の一実施例
の構成をあられす断面図、第2図は、このサージ吸収素
子の分解斜視図、第3図は、従来のサージ吸収素子の構
成をあられす断面図である1・・・サージ吸収素子  
2.2′・・・電極2a・・・凸状部  3・・・スペ
ーサ  3a・・・スペーサ端部  3b・・・スペー
サ内壁面 代理人 弁理士  松 本 武 彦 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気絶縁性のスペーサを介在させることにより所
    定距離の空間を隔てて対峙する一対の電極を備え、両電
    極間に生ずる火花放電現象でもってサージ吸収を行うサ
    ージ吸収素子において、少なくとも一方の電極には両電
    極の間の空間に向かう凸状部が形成されていて、この凸
    状部の頂部周りとスペーサ内壁面の間に空間が設けられ
    、前記頂部が所定距離の空間を隔てる電極面となってい
    ることを特徴とするサージ吸収素子。
JP15388787A 1987-06-19 1987-06-19 サ−ジ吸収素子 Pending JPS63318085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15388787A JPS63318085A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 サ−ジ吸収素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15388787A JPS63318085A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 サ−ジ吸収素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318085A true JPS63318085A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15572286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15388787A Pending JPS63318085A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 サ−ジ吸収素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020004579A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 三菱マテリアル株式会社 サージ防護素子

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243788U (ja) * 1975-09-23 1977-03-28
JPS5454257A (en) * 1977-09-26 1979-04-28 Reliable Electric Co Multiiarc gap surge absorber
JPS54102555A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lightning arresting tube
JPS5512625A (en) * 1978-07-11 1980-01-29 Sato Gorou Discharging gap device
JPS59108290A (ja) * 1982-12-10 1984-06-22 日本電信電話株式会社 避雷管
JPS61126789A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 松下電工株式会社 サ−ジ吸収素子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243788U (ja) * 1975-09-23 1977-03-28
JPS5454257A (en) * 1977-09-26 1979-04-28 Reliable Electric Co Multiiarc gap surge absorber
JPS54102555A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lightning arresting tube
JPS5512625A (en) * 1978-07-11 1980-01-29 Sato Gorou Discharging gap device
JPS59108290A (ja) * 1982-12-10 1984-06-22 日本電信電話株式会社 避雷管
JPS61126789A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 松下電工株式会社 サ−ジ吸収素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020004579A (ja) * 2018-06-27 2020-01-09 三菱マテリアル株式会社 サージ防護素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102668193B1 (ko) 캡 조립체 및 이를 포함하는 이차 전지
JPS63318085A (ja) サ−ジ吸収素子
US5450273A (en) Encapsulated spark gap and method of manufacturing
US4015172A (en) Two path voltage arrester
JP2520915B2 (ja) サ―ジ吸収素子
US20200381611A1 (en) Piezoelectric sensor
JPS61126789A (ja) サ−ジ吸収素子
JPS6127862B2 (ja)
JPS63318088A (ja) サージ吸収素子の製造方法
JPH0727795B2 (ja) サ−ジ吸収素子
JPS63318087A (ja) サージ吸収素子の製造方法
JPH0668949A (ja) 避雷器
JPH0465506B2 (ja)
JP2606885Y2 (ja) サージ吸収素子
JP3969098B2 (ja) サージアブソーバ
JPH1069961A (ja) サージアブソーバ
JPH0632251B2 (ja) サ−ジ吸収素子
JPS61142681A (ja) サ−ジ吸収素子
JP2568673B2 (ja) 避雷器用電極
JPH033996Y2 (ja)
JPS6318114Y2 (ja)
JPS58181217A (ja) 真空バルブ
JPH033995Y2 (ja)
JPS5995592U (ja) 通信用ガス入放電管形の三極避雷器の短絡板
JPH1069960A (ja) サージアブソーバ