JPS63315672A - 快適性に優れた衣料用布帛 - Google Patents

快適性に優れた衣料用布帛

Info

Publication number
JPS63315672A
JPS63315672A JP62147724A JP14772487A JPS63315672A JP S63315672 A JPS63315672 A JP S63315672A JP 62147724 A JP62147724 A JP 62147724A JP 14772487 A JP14772487 A JP 14772487A JP S63315672 A JPS63315672 A JP S63315672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
moisture
minutes
clothing
comfort
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62147724A
Other languages
English (en)
Inventor
千春 平田
公一 斉藤
藤本 倍已
井上 佳保里
清水 保昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP62147724A priority Critical patent/JPS63315672A/ja
Publication of JPS63315672A publication Critical patent/JPS63315672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、着心地を支配する重要な要素である水分移行
、湿度移行および熱移行機能特性などにおいて優れた特
長を有し、着用者に良好な快適感を与え得る衣料用布帛
に関する。
ざらに詳しくは、吸放水特性、吸放湿特性及び熱損失特
性に優れ清涼感に優れたインナーなどに好適に用いられ
る快適性に優れた衣料用イ[帛に関するものである。
[従来技術] 従来、快適性に優れた衣料用の布帛として、各種の提案
がされており、例えば、特公昭60−457@公報に記
載されているように、平衡水分率の低い紡績糸と、平衡
水分率の高いフィラメント捲縮糸を引揃えて、もしくは
撚り合せて複合糸を作り快適性を出すという提案、ある
いは実公昭60−40612号公報に記載されているよ
うに、単糸デニールが1.0デニール以下の疎水性繊維
と、木綿またはポリノジック繊維の如き親水性繊維を特
定の比率で混合してなる糸で編地を作り、快適性を出す
という提案がなされている。また、ざらに、特開昭60
−215835号公報には、水分率の大きい材料を芯糸
に、水分透過率が大きく、かつ水分率の小さい材料を鞘
に配したコアヤーンを用いた布帛について記載されてお
り、これも快適感の向上を目的としている。また、特開
昭60−134036号公報においては、比較的糸の内
部層に吸湿性能を有する合成繊維を用い、一方、糸の比
較的外部層には通常の合成繊維、もしくば吸透水性能を
有する合成繊維を主体として配し、かつ糸または布帛の
トータル吸湿率が20℃X65%RH下で5%以上であ
るという糸または布帛を快適性に優れた衣おl素材とし
て提案している。
しかし、これらの快適性に優れた素材については、はと
んど′のものが20℃× 65%[(11の)票精1犬
態下での平衡水分率が何%以上であるなどと、一般に絶
乾状態から20℃× 65%RHへの素材の吸湿飽和値
をベースに快適性を論じているという心のであった。し
かしながら、実際に衣料か着用される場合、衣服が絶乾
状態に必る状態から着用されることはほとんど皆無に等
しいものなのであり、前述のような従来技術においては
、実際に衣服が着用される状態とはかけ離れた状態をベ
ースに論じていたというのが実状であったのでおる。
これに対して、本発明者らの知見によれば、通常の衣服
の着用という点を考察すると整理ダンス内の温湿度状態
(一般に、20〜25℃×50〜65%RHの温浮度状
態)で飽和状態となっている状態で衣服か着用されて、
着用後は作業内容や運動内容によっても多少異なる点が
あるものの、一般的には衣服内温湿度条件は30〜36
.5℃×70〜95%RHになるもので必って、ここで
、衣料l二ついての快適性を論じるときには、実際に日
常的に衣服が着用される状態を基本において着用環境条
件や、衣服内の温湿度変化をベースにして論じることが
有効なものなのである。
すなわち、着用され始めた直後から着用者がむれ感を感
じるような条件領域さらに着用者が多くの汗を出すよう
な条1t1領域への環境変化に即応して、いかに着用感
に優れた特性を布帛に付与するかかポイン1−である。
従来は、20℃×65%RHなどの標準状態における平
衡水分率を主体に論じられており、上記のような着用さ
れ始めた直後から着用者がむれ感を感じるような条件領
域ざらに着用者が多くの汗を出すような条件領域などに
あける布帛の吸水拡散性、乾燥スピード、吸放湿スピー
ドや熱損失などについては、はとんど着目されていなか
ったのが実情であり、このような点で従来のものでは快
適性に優れていると言うには不十分なものであり、業界
では実際に着用した際に良好な快適感をもたらしめ得る
布帛の出現が要望されていたものである。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、上述の如き従来技術における問題点を解
決し、実際の着用状態を基本に置いた条件下で真の快適
感をもたらしめ得る衣料用布帛を得るという技術思想下
で鋭意検討を重ねた結果、本発明に到達したものでおる
本発明の目的は、上述のような点に鑑み、実際に衣料が
着用される如き条件下で、良好な清涼感を着用者にもた
らすことができ快適性に優れた衣料用布帛を提供せんと
するものである。
[問題点を解決するための手段] 上記した目的を達成する本発明の快適性に優れた衣料用
布帛は、以下の構成からなるものである。
すなわち、カルボキシル基の導入量が5.8X10−4
グラム当徂/グラム以上にてグラフト手合改質せしめた
ポリアミド系合成繊維を主体としてなるイ5帛で必り、
該イI帛100−に対し央部より0.1ccの水滴を吸
収させた時、その吸水拡散面積が15cm2以上で、し
かも該布帛100cafに対し0.45ccの水分を与
えて後20℃×65%RH室内で乾燥させたとき、残存
水分量が0.045ccになるまでの時間が35分以内
の乾燥スピードを有するものであることを特徴とする快
適性に優れた衣料用布帛である。
[作用] 以下、さらに詳しく本発明について説明する。
本発明のIF5帛は、上記の通りの吸水拡散面積と乾燥
スピード特性を有していることにより、発汗時に衣服に
吸着した汗(水分)を速やかに拡散、蒸発、乾燥さ+i
1qるものである。
人体から発散される汗の分泌は、不感魚油(汗として感
じないが、常に分泌し、蒸発している汗)と、発汗(湿
熱性発汗に気温・運動などによる暑いとぎにでる汗]、
精神性発汗、味覚性発汗)に大別されるものである。体
温湖面のため汗腺より出た汗は、一部は気体として、一
部は液体として体外に排泄される。気体は布帛の吸放湿
能力により、繊維に吸湿され外界に放湿されるか、もし
くは繊維間の空隙を通じ直接外界に放湿されるが、それ
らの能力のない布帛においては気体がイ「用向に留まり
むれ感を感じることとなる。また、液体は、一部はイI
T帛に吸収され外界に放散されるが、一部は皮膚上に残
留し、衣服内のむれ感、べとつき感をもたらして不快感
を与えるようになる。
本発明の布帛における吸水拡散面積および乾燥スピード
特性は発汗時に、人体から発散された汗の吸汗性を高め
、吸着した汗(水分)を速やかに拡散、蒸発、乾燥させ
得るものであり、吸水拡散面積は、10cmx 10c
mの寸法のイh帛に対し、0゜1ccの水滴をイ5帛裏
面より吸水させたときの透過、拡散性能を表わすもので
あり、良好な快適性を1:するために、吸水拡散面積t
よ15cm2以上で必ることが必要でおる。該吸水拡散
面積が犬き(プれば、有効蒸発面積が増大し、発汗時に
衣服か吸収した汗を速やかに拡散、蒸発せしめる能力が
あり、結果的に乾燥スピードが速く、実着用上べとつき
感、むれ感の少ない快適な衣料布帛となるのである。
第1図は、吸水拡散面積特性が各種異なるTn帛を用い
て丸首長袖シャツを縫製し、パネラ−に該丸首長袖シャ
ツを着用ざU、33℃×70%RHの条件に設定した人
工気候室内で、10分間の安静後、高さ20cmのブロ
ック上への踏台昇降運vJ(メトロノームに合せて)を
15分間行ない、その後、再び10分間の安静状態を保
った後、吸水拡散面積とべとつき感の相互関係を調べた
結果を示したものであり、この図かられかるように吸水
拡散面積値の大きい布帛はど胆とのへとつき感か少ない
良好なしのとなるものでおる。
なお、ここで、べとつき感の官能評価としては、次の5
段階により評価をした。
5:べとつかない 4:少しべとつく 3:べとつく 2:かなりべとつく 1:非常にべとつく 本発明者らの知見によれば、吸水拡散面積が15clT
!未満であると、汗の有効蒸発面積が小さく、そのため
汗の十分な吸収も拡散もできず、乾燥スピードが遅くな
り、身体にぺとつき感、濡れ感を与え、肌触りか悪く不
快感を与えるものとなり、最も好ましくは吸水拡散面積
か2cm以上でおるものが良い。吸水拡散性を増大する
手法としては、単繊維の細Fia度化および異形化およ
び繊維の集束性向上などによる毛細管現象の利用、また
は吸汗仕上げ加工などを用いることができる。
次に、本発明のイ「帛における乾燥スピードは、’l 
□cmx 1 QC1n寸法の41帛にij Lo、4
5ccの水分を与え、20℃× 65%R11条件下で
)虱乾を行ない、残存水分量が0.045ccに到達す
るまでの時間が35分以内であることが必要であり、か
かる特性を満足することにより、布帛と肌か接した場合
に、はとんど濡れ感、べとつき感を感じなくなるからで
ある。第2図は、前述の吸水拡散面積と同一の着用テス
トを実施したとぎにおける布帛の乾燥スピードとべとつ
き感との相互関係を示したものであり、上記定義に基づ
く乾燥スピードが35分以内のイh帛は、乾燥が早くべ
とつき感か少なく、衣服が発汗などにより濡れた場合で
も、人体が濡れ感、べとつき感を感じない状態にして、
より早く快適な着用感になることがわかる。該乾燥スピ
ードが35分を越えると、着用者が濡れ感、べとつき感
を感じる時間が長く続き、かつ環境温度か低い場合には
、吸希されている水分か冷えて人体に冷感を感じ、風邪
などの原因となりやすい。
本発明者らのス目児によれば、より好ましくは、乾燥ス
ピード30分以内か良いものである。かかる乾燥スピー
ドを高める手法としては、吸水拡散性を大きくするとと
もに、イ「帛表面を凹凸構造にすることによる蒸発有効
面積の拡大および布帛の薄地化などの方法がある。
本発明の布帛は、ポリアミド系合成繊維を主体としてな
る布帛でおり、該布帛でむれ感、べとつき感の少ない布
帛を得るためには、カルボキシル基の導入量か5.8X
10’ダラム当量/グラム以上にてグラフト重合改質を
することが必要で必り、カルホキシル基の導入量が5.
’8X10−4グラム当量/グラム未満では、十分な吸
放湿性か得られず快適な布帛を得ることは難しく、好ま
しくは5.8X10〜1.1X10”3グラム当呈/グ
ラムの範囲内とするのがよく、1.1X10−3グラム
光量/グラム以上にてグラフト改質すると、布帛物性面
での染色堅牢度、洗jn収縮率などが低下し、またヌメ
リ感も増大する傾向におり好ましくない。
参考までに各種素材の吸水拡散面積及び乾燥スピードの
一例を挙げると、次の通りである。
吸水拡散面積 乾燥スピード (−)(分) 木綿100%    13.9    40絹100%
     12.0   36レ一ヨン100%   
9.5    713また、本発明の布帛において、2
0℃× 65%[(11から30℃×90%1(11へ
の15分後吸湿率か1゜5%以上であり、30℃× 9
0%RHから20℃×65%RHへの15分後放湿率が
3.5%以上であるものが、より高い快適性を得る上で
望ましいものである。
第3図は、かかる本発明の布帛の有する吸放湿特性を示
した一例曲線図であり、曲線■は20℃×65%RH下
で吸湿度合を平衡に達せしめた後、30℃× 90%R
H状態においた場合での吸湿率の変化を示す。そしてA
laは、その際の15分後の吸湿率を意味し、上記にあ
【プる15分後吸湿率を表わす値でおる。また曲線■は
逆に、30℃× 90%RH下での吸湿度合を平衡に達
せしめた後、20℃×65%RH状態においた場合での
放湿スピードを示すものであり、B値は、その際の15
分後の敢個率を意味し、上記にお(プる15分後放湿率
が表わす値で必る。なあ、第4図は、参考のため通常の
合成繊IF 100%からなるニットの吸放湿率曲線を
示したものである。
従来は、前述したように絶乾状態から20 ℃×65%
RH状態下などでのイH帛特性を論じていたものである
か、これは第3図、第4図におりる0時間のときの吸湿
率、すなわち左側縦軸の値を意味しているものである。
確かに、この値も布帛の持つ吸湿特性として大切な値で
あるが、本発明では実る用状態に近い環境条件を想定し
、図に示す如く、吸/lり湿率の変化、すなわら曲線■
、■にる目し、これらの吸湿および放湿のスピードが大
きいことが実際の着用時に清涼感などの快適性に高い影
響を与えることをつぎとめた。すなわち、吸湿スピード
の指標である前記A値が1.5%以上であり、しかも放
湿スピードの指標である前記B値が3.5%以上で必れ
ば高湿度領域において、着用者の体から出た水蒸気を速
やかに吸湿し、そして外部環境へすばやく放湿してより
高い快適さをもだらづことができ、特にこのように初1
■吸敢濁スピードが速いものであると、ムレ感が少なく
、極めて清涼感のある快適な衣料用イ「帛を実現づるこ
とかできるのである。本発明者らの知見によれば、さら
に好ましくは、A値が2.0%以上で、B値が4.5%
以上であれば、より一層快適な布帛を実現することが可
能である。またざらに、第3図に示した吸蔵)9スピ一
ド曲線■、■、すなわらヒステリシス曲線で囲まれてい
る面積か大きいことが好ましい。なお、A値か1.5%
以上と大きくても、B値が3.5%未満でおる場合は、
人体から発散する汗をよく吸い取っても、それを外部環
境へ放湿する能力が小さく快適さの点てはやや劣ること
になるものである。
また、本発明のイ[帛において、さらに好ましくは、2
0℃×65%RHで水分平衡にされた際に200ワッ1
〜/m2以上の熱損失を持ち、かつ20℃×95%RH
で水分平衡にされた際に300ワット/m2以上の熱損
失を持つものであることがよいものである。すなわち、
第5図は、かかる本発明のイli帛の持つ熱損失特性と
快適感との相互関係を示す一例線図で必って、70デニ
ールのナイロンフィラメント糸と50デニールのポリエ
ステルフィラメント糸の)昆繊糸を用い、28ゲージの
シングル編機で目付的100g/m2の天竺に編成し、
ナイロンフィラメント糸のみを吸湿加工した編地の熱損
失値を種々変えたものを用いて婦人用Tシャツを縫製し
、それぞれの編地の20℃×95%RH下で水分平衡に
された熱損失値と、33℃×70%RHの一般に高温多
湿で不快とされる環境下で上記のTシャツを実着用した
10名のパネラ−による快適感についての評価結果との
関係を示したものである。この環境下では、初期の段階
で人体からの不感蒸)1!!の汗を衣服が吸湿し、この
吸湿スピードの速いものほど不快な状態になることを防
ぎ、 時間が進むにつれて吸湿スピードは緩゛1シになるか、
吸湿した水分によって人体および衣服内の熱を奪い不快
な状態になることを防ぐものと思われる。
本発明者らの知見によれば、かかる衣料イ5帛の熱損失
が、20℃×65%RHで水分平衡にされた場合は20
0ワット/m2以上、20℃×95%R11て水分平衡
にされた場合で300ワット/m2以上て必ることか好
ましく、それぞれの値がそれ以下では快適な状態を保持
できる環境条件や作業条件の範囲が狭くなってくるもの
である。
また前記33℃×70%RHの不快な環境下で発汗した
後、冷房された快適な環境下に移動した場合、本発明の
イロ帛では、前)小のとJ3つ吸水拡散性が大きく、乾
燥スピード及び吸/l々湿スピードも速いので、イ「出
向の水分母が速く減少し、衣服から朋及び衣服内の熱を
奪う量が少なくなって冷え過ぎを防止する。つまり、本
発明では衣服として必要な衣服内温湿度を環境や作業条
件に対応してコシトロールし、快適な状態を保持しやす
くすることかできる。衣料は着用環境や着用衣服内の気
候条件によって吸湿され、吸湿された衣服の熱伝導率が
高くなることは一般に知られているが、本発明の衣料は
、この熱伝導の概念を取り入れた快適性に優れた衣料布
帛である。
本発明の衣料用布帛に用いることのできるポリアミド系
合成繊維は、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6
・10などの通常のポリアミド系繊維や、おるいはこれ
らのポリアミド系繊維にポリエヂレングリコール系化合
物などの第3成分をブレンドなどの手段で導入したもの
などであるが、これら以外のものでも使用可能でおる。
本発明の布帛を得るには、ポリアミド系繊維を各種手段
により吸放湿特性を付与し、本発明の目的に合うものを
作成するが、その手段としては、ポリアミド系合成繊維
用ポリマーを重合する段階にアクリル酸、メタクリル酸
、イタコン酸、マレイン酸、ブテントリカルボン酸など
のビニルカルボン酸系化合物、あるいはアリルスルホン
酸、メタリルスルホン酸、スチレンスルホン酸などのビ
ニルスルホン酸系化合物、ざらにはアクリルアミド、メ
タクリルアミド、Nメチロールメタアクリルアミドなど
のアミド系ビニルモノマーなどを共手合成分として用い
る方法、あるいはこれらのビニル七ツマ−からなる重合
体をブレンドして製糸する方法などがある。さらには、
ポリアミドやポリエステル、ポリアクリルニトリル系合
成繊維を装)貨した後、前)ホの各種′[ツマ−をグラ
フト手合する方法かあるが、企業的には後者のグラフト
重合による方法が好ましい手段といえる。このグラフト
重合方法としては、予めヘンシイルバーオキサイドなど
の有機過酸化物あるいは過硫酸アンモンや過FIA酸カ
リなど無機過酸化物などの重合聞胎剤で前処理しておき
、次いで前処理の七ツマー水溶液にて加熱処理を施しグ
ラフト重合を行なう方法、あるいは重合聞胎剤と−Eツ
マーを同時処理する方法などがある。また七ツマ−の繊
維に対する処理方法としては、浴中加熱法、パッド−シ
ール加熱法、スプレーシールjO熱法、コーティング−
シール朋熱法などが必る。
本発明に用いられるポリアミド系合成繊維は、グラフト
重合などにより多量のカルボキシル基やスルホン酸基必
るいはアミド基を繊維内部に導入する必要がおり、その
ためには、グラフト重合効率の高い繊紺素祠であること
が望ましいイ/員体的には、繊維中に第2、第3成分と
して、ポリブチレングリコール系化合物、ポリブチレン
グリコール系化合物などが共手合されていた方がグラフ
ト重合効率が向上し好ましい。また、繊維中にシリカゲ
ルや炭酸カルシウムあるいは、アルキルスルホン 性化合物を添加してdシき、後で熱水処理などにより、
該化合物を除去することにより、繊維表面に多数の凹凸
を付与しグラフト重合をしやづくする方法なども有効で
ある。またさらには、これらの手段を用いて繊維断面形
状を異形化する方法も効果的であり、繊維の表面積を大
きくしてやることにより、グラフト手合改質がよりされ
やすくなり、清涼感による快適性を付与するための吸水
拡散性、乾燥スピード及び吸放湿スピードを高める上で
好ましいものでおる。
本発明の衣料用イロ帛は、上記のような改質ポリアミド
系合成繊維100%からなるイli帛であってもよいか
、これらの改質ポリアミド系合成繊維に、通常の合成繊
維おるいは天然繊維力置昆用されて本発明の15帛が構
成されていても差支えない。その場合、混用率は、上記
の如き改質ポリアミド系合成繊維を少なくとも50重ω
%用いること、好ましくは70%以上用いることが望ま
しい。
なお、本発明における各種特性値の測定方法は、以下に
記載する方法で1:?られるものて市る。
吸水拡散面積 吸水拡散面積の測定法は、まず10cmx10cmの寸
法のイ■帛試料を3枚準備し、20℃×65%R1i下
で水分平衡に調湿する。次に、水平な机の上に上記イ5
帛試料より大きめ( 2 0cmx 2 Qcm稈度)
のポリエステルフィルムを準備し、ピペットを用いてイ
ンク(パイロット製の黒)を採取し、該ポリエステルフ
ィルム上に、0.1ccの液を正確に滴下(表面張力に
より、滴下された水滴の直径が約1cm位になる状態)
する。そして、該水滴の上に、イ5帛試料の生地の表側
を上にして、央部側よりイ「帛試料の中央から上記水滴
が拡散するようにイロ帛試料の山手で乗ひる。その状態
で1分間吸水拡散ざけた後、布帛試料をポリエステルフ
ィルム上より取り上げ、風乾させた後布帛試料生地の表
側における拡散面積(インク跡がついている〉を面積測
定器ににり読み取り3枚の平均値で表わす。
乾燥スピード 乾燥スピードの測定方法は、10cmx 1Qcmの寸
法のイ「帛試料を3枚準備し、20℃×65%RH環境
条件下で調湿せしめる。次に、布帛試料の重量 (W)
を測定し、注射器に0.45ccの蒸溜水を採取し、I
h−帛試料に9ケ所に対して0.05ccづつ滴下する
(滴下する場所は、縦方向X横方向−C、3ケ所×3ケ
所ずつの計9ケ所とし、試お1の縁から2.5cm内側
になる箇所8ケ所と中央点1ケ所とする。)。そして、
滴下直後の布帛試料重量(Wl)を測定後、20℃×6
5%RHの環境条件下に布帛試料をつり下げて放置し、
10分後(Ct)、20分後(C2)、30分後(C3
)、35分後(C4)、40分後(Cs)、50分後(
C6)、60分後(C7)のイ■帛試料重量を測定し、
イ5帛試料重吊減少の曲線を描き、残存水分量0.04
5cc(付与水分の10%)に到達する時間を求める。
下記の計算式に従い、各測定点での含水率を計算し、第
6図のように、各測定点の計算値をプロットし曲線を描
き、10%含水率(残存水分量0。
0 4 5cc/ 1 0 0ci>に到達するまでの
時間を求める。
計算式: ×1:10分後の含水キー ×2:20分後の含水率− これらと同様にして、30分後、35分後、40分後、
50分後、60分後の含水率をそれぞれ求める。なお、
第6図にJ3いて、曲線■は好ましい本発明の15帛か
示す曲線の例であり、曲線■は比較としてレーヨン布帛
の曲線を示したものである。
吸放湿スピード(15分弁型)♀率、および15分後放
湿率が 吸放湿スピードの測定方法は、ガラス秤量ビンに約1g
のイ「帛試和1を入れ、開放状態で110°Cに設定し
た乾燥機(ベーキングマシン)中で2時間絶乾し、その
後密封状態でシリカゲル入りのデシケータ中で30分間
放冷した後、試料の入った秤量ビンの手早(D>を測定
する。次に20℃×65%RHに設定した恒温恒湿槽(
(株)田葉井製作所製、恒温恒湿、漕レインボー)に開
放状態にした秤量ビンを入れ、24時間放置し、その後
、再び密1q状態でシリカゲル入りデシケータ中で30
分間放置後、試料の入った秤量ビンの重ff1(E)を
測定する。引続き、30℃× 90%RHに恒温恒湿槽
を設定し、開放状態にした該秤量ビンを入れたときから
、5分後(G  )、10分後(Glo)、15分後(
G)、30分後(G3o)、60分弁型5 (G6o)、24時間後(G)における吸湿爪を手間測
定から調べる。この間の秤量ビンの開放、密封について
は、前述と同様に注意深く行なう。24時間後の車量を
測定した後、恒温恒湿’+′f!!を再び20℃×65
%[(11にδシ定し、秤量ビンを開放状態で入れ、5
分後(H5〉、10分後(+−110> 、15分後(
Hl、〉、30分後(H3o)、60(ト16o〉弁型
並びに24時間後(ト1)の車量を測定し、秤量ビン自
体の重量(「)を測定し、各々の重量変化から、吸放湿
率を算出する。 そして、15分後吸湿率(A値)、1
5分後放湿率がB賄)は、それぞれ、 として求めるものである。
熱損失 熱損失の測定法については、日常、衣料が着用される状
態に近い状態で論じるべきであり下記の方法によるもの
である。
まず、予め20℃× 65%R11、または20℃×9
5%RHに調濁した恒温恒湿槽もしくはデシケータ中に
10cmx10cm寸法のイ■帛試料を入れて24時間
以上敢首し吸湿させる。このイロ帛試料を、カド−チッ
ク(株)製KES−F7精密迅速熱物性測定装置の保温
測定で、室温湿度20℃×65%RH1熱板温度40°
Cとして熱板上に試料を載せる。・伐ぜた直後から5秒
あきに測定装置のパネルメータから熱損失(ワット)を
読み取り、読みとり開始後10秒から60秒の範囲で、
読みとり値の高い方から4点のデータを求め、測定布帛
試料5枚についての平均値を、100倍して熱損失(ワ
ット/TT12)を算出するものである。
[実施例] 以下、実施例にしたがって、本発明の具体的構成、効果
について説明づる。
実施例1 ポリアミド系合成繊維70D(デニール)−26F(フ
ィラメント)(単糸デニール2.7d、三角断面糸、変
形度1.8)フィラメントが58重■%と通常のポリエ
ステル系合成繊維極細糸50D−48F (単糸デニー
ル1d、三角断面糸〉フィラメン1〜が42重量%とか
らなる空気混繊糸を作り、該混繊糸を用い32G天竺組
織により目付95Q/m2の編地を編成した。該編地を
通常のリラックス精練後、180°C80°Cヒートセ
ラ1〜、ざらにポリアミド系合成繊維に対して、液中グ
ラフト重合改質をアクリルM4%owf 、メタクリル
酸12%owf 、過Mi酸アンモン1%OW「、重亜
硫酸ナトリウム3%owf 、浴比1:20、処理条件
70℃×45分で行なった。かかるグラフト重合改質を
施したポリアミド系合成繊維に対づ−るカルボキシル基
の導人足は1.10×10−3グラム当川/グラムであ
った。かかるグラフ1へ重合数で1しだ編地を炭酸ナト
リウム20%OW[、浴比1:15なる条件で80℃×
30分間処理を行ない、カルボキシル基をす1〜リウム
置換した。次いて通常の方法で分散染料を用い98℃×
40分聞の中性浴染色を行ない、乾燥−仕上げセラ1〜
をして本発明の快適1’lIに優れた衣料用イ「帛を得
た(実施例1)。
比較例として、上記実施例に用いたのと同様の編地をグ
ラフト重合改質を施すことなく、その他は全く同様の条
件で加工を施して比較用の布帛を得た(比較例1)。
上記実施例と比較例のイ「帛がそれぞれ持つ清涼感に関
する特性を第1表に示した。
また、上記実施例品と比較例品をTシャツに縫製し、人
工気象室で女性パネラ−8名による着用テス1〜に供し
た。該着用テストの条件としては、25℃×65%rt
llの室内で30分間安静後、エルゴメータによる運動
を20分間行ない、その後、再び安静状態を保つという
ものにした。この際、人体とTシャツとの間に温湿度セ
ンサーを取りつけ、衣服内の温湿度の変化を調l\た結
果を第2表に示す。
この結果、本発明にがかる編地によれば、衣服内の温湿
度の上昇が抑制され、ムレ感、ベトッキ感が少なく、衣
服の吸水、乾燥速度が速いため回復スピードが速く、快
適な清涼感に優れた衣服であることが確認できた。比較
例の編地(ユ、衣服内温湿度の上野が大きく、むし暑く
、不法感を強く感じる衣服で必った。
実施例2 ポリアミド系合成繊維(ナイロン6)ステープル1.5
dx38mmからなる50sの紡績糸65重呈%と、通
常のポリエステル系合成S′A紐75D三角断面フィラ
メント仮ヨリ加工糸(単糸繊度2゜08デニール、フィ
ラメント故36本)35弔呈%からなる、丸編天竺ボー
ダー編組織による編地(目付80g/m2)を編成した
。該編地を通常のリラックス精練に供した後、180°
Cヒートセットを行ない、液中グラフ1〜重量改質をア
クリル酸4%ovif 、メタクリル酸、12%01f
、過硫酸アンモン1%、重亜硫酸ナトリウム39’o 
0w4 、浴比1:20、ffi理条件70℃×45分
でポリアミド系合成繊維側について行なった。かかるグ
ラフト重合改質を施したポリアミド系合成繊維に対する
カルボキシル基導入量は9.77X10’グラム当砒/
グラムてあった。かかるグラフト手間改質された編地を
炭酸ナトリウム20%owf 、浴比1:15なる条件
で80℃×30分間処理を行ない、カルボキシル基をナ
トリウム置換した。次いで通常の方法で分散染料を用い
て98℃×40分間、中性浴染色を行ない乾燥−仕上げ
セットを施して本発明のイ6帛を得た(実施例2)。
比較例として、綿50Sの紡績糸が65千吊?もと通常
のポリエステル系合成繊維75D三角断面フィラメント
仮ヨリ加工糸(実施例2に用いたのと同一のもの)35
重量%からなる九編地を実施例2と同一条件で、偏成し
た。この編地に通常のポリエステル/綿混のリラックス
染色加工を行ない、汁上げセットを施し比較用の布帛を
得た(比較例2)。
上記実施例2と比較例2のそれぞれの布帛を用い、Tシ
ャツを縫製し、実施例1と同様に25℃×65%RHの
人工気候至でエルゴメータによる運動を実施したところ
、実施例2品は運fIJ発汗助がら回復期(運動終了後
)にかけ、吸水拡散面積が大きく乾燥スピードか速いた
め、べとつき感、むれ感の少ない快適な布帛でめった。
これに対して比較例2品は、いずれのパネラ−によって
も、べとつき感が必り不快な着用感でおるとの評111
I′iを受けた。
なお、実施例2及び比較例2品の吸水拡散面積、乾燥ス
ピード、吸放湿スピード及び熱]口火の特性値を第3表
に示す。
[発明の効果] 以上述べた通りの本発明によれば、実際に衣料が着用さ
れる如き条件下で、良好な清ワ)(感を着用者にもたら
すことができ優れた快適さを与え得る衣料用イ[帛が提
供されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の快適性に優れた衣料布帛に関する吸
水拡散面積と33℃×70%RHの人工気1戻室ての6
用テストによるべとつき感との関係を示したちのであり
、第2図は、第1図と同一条件下での乾燥スピードとべ
とつき感の相互関係を示したちのである。 第3図は、本発明の衣料用イ[帛が有する吸放湿率曲線
例を示し、第4図は通常の合成繊維100%からなる衣
料用イト帛の吸放湿率曲線例を示している。第3図、第
4図中において、曲線■は20℃× 65%R11から
30℃×90%RHへの吸湿率変化、曲線■は30℃×
90%R11から20℃×65%R11への放湿率変化
を示し、A値は15分弁型湿率、B値は15分後の放湿
率を示している。 第5図は、本発明及び比較例の布帛の熱損失とその布帛
の実着用にJ3ける快適感の関係を示している。 第6図は、本発明の衣料用イ「帛が有する乾燥スピード
曲線の例を示したものであり、曲線■は好ましい本発明
のイト帛が示1曲線の例であり、曲線■は比較としてレ
ーヨン15帛の曲線を示したものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カルボキシル基の導入量が5.8×10グラム当
    量/グラム以上にてグラフト重合改質せしめたポリアミ
    ド系合成繊維を主体としてなる布帛であり、該布帛10
    0cm^2に対し裏面より0.1ccの水滴を吸収させ
    た時、その吸水拡散面積が15cm^2以上で、しかも
    該布帛100cm^2に対し0.45ccの水分を与え
    て後20℃×65%RH室内で乾燥させたとき、残存水
    分量が0.045ccになるまでの時間が35分以内の
    乾燥スピードを有するものであることを特徴とする快適
    性に優れた衣料用布帛。
  2. (2)20℃×65%RHから30℃×90%RHへの
    15分後吸湿率が1.5%以上であり、30℃×90%
    RHから20℃×65%RHへの15分後放湿率が3.
    5%以上であることを特徴とする特許請求の範囲第(1
    )項記載の快適性に優れた衣料用布帛。
  3. (3)20℃×65%RHで水分平衡にされた際に20
    0ワット/m^2以上の熱損失を持ち、かつ20℃×9
    5%RHで水分平衡にされた際に300ワット/m^2
    以上の熱損失を持つものであることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項または第(2)項記載の快適性に優
    れた衣料布帛。
JP62147724A 1987-06-12 1987-06-12 快適性に優れた衣料用布帛 Pending JPS63315672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147724A JPS63315672A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 快適性に優れた衣料用布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62147724A JPS63315672A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 快適性に優れた衣料用布帛

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63315672A true JPS63315672A (ja) 1988-12-23

Family

ID=15436739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62147724A Pending JPS63315672A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 快適性に優れた衣料用布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63315672A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504194A (ja) * 1973-04-28 1975-01-17
JPS63227872A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 東レ株式会社 快適性に優れた衣料素材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504194A (ja) * 1973-04-28 1975-01-17
JPS63227872A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 東レ株式会社 快適性に優れた衣料素材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3285591B2 (ja) 親水性および快適さが補強された合成繊維の繊維布
KR100821281B1 (ko) 보온성 섬유구조체
JP6849602B2 (ja) 吸水速乾性編物及びその用途
JP3248401B2 (ja) 吸湿性架橋アクリル系繊維及び該繊維を用いた繊維構造体
JP2004324023A (ja) 繊維構造物
CN107475880B (zh) 一种保温吸水速干面料
JP2004107809A (ja) ポリアミドマルチフィラメントおよびストッキングおよびインナーウエアー
JPS63315672A (ja) 快適性に優れた衣料用布帛
KR101069354B1 (ko) 천연섬유의 외관과 흡한속건성(洽汗速乾性)이 우수한복합가연사의 제조 방법
JP3426486B2 (ja) ポリエステル清涼織物および衣服
JPS5921744A (ja) 二重編織物
JP2003227043A (ja) 紡績糸
JP3716643B2 (ja) ポリエステル製裏地
CN108239819A (zh) 一种吸水速干针织面料及其用途
JPS6229497Y2 (ja)
JP2004169240A (ja) 繊維構造物
WO2000066822A1 (fr) Textile et element de textile en contact direct avec la peau
JPS63227871A (ja) 快適性に優れた衣料素材
JP3744417B2 (ja) 清涼編地
JP2959080B2 (ja) 芯鞘複合繊維
JPS609974A (ja) 吸湿性布帛
JP4228112B2 (ja) 吸放湿性に優れた布帛及び繊維製品
JPS63227872A (ja) 快適性に優れた衣料素材
JP3985515B2 (ja) インナーウエアー
JPS6411731B2 (ja)