JPS6331316Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331316Y2
JPS6331316Y2 JP1978139959U JP13995978U JPS6331316Y2 JP S6331316 Y2 JPS6331316 Y2 JP S6331316Y2 JP 1978139959 U JP1978139959 U JP 1978139959U JP 13995978 U JP13995978 U JP 13995978U JP S6331316 Y2 JPS6331316 Y2 JP S6331316Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
body case
sides
case
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978139959U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5555936U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978139959U priority Critical patent/JPS6331316Y2/ja
Publication of JPS5555936U publication Critical patent/JPS5555936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331316Y2 publication Critical patent/JPS6331316Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は可搬式工事用開閉器の改良に係り、特に
運搬及び電柱への仮設の際に開閉器を損傷させる
ことがないようにしたガードを備えた開閉器の構
造に関するものである。
従来、この種の工事用開閉器は工事の際、工事
現場まで作業車で運搬し、当該工事電柱にいつた
ん仮設し、同開閉器によつて需用家に臨時的に配
電を継続し、配電目的達成後はこれを電柱より取
外し、持ち帰えるようにしている。この為、この
種の工事用開閉器は運搬或は電柱への仮設の頻度
が多い為に衝突、転倒等に対し充分配慮された構
造が望ましい。
そこで本考案は、上述の問題点を解決するため
に改良を施したものであつて、運搬に際しても、
また柱上への上げ降しに際しても損傷が少なくな
るように構成された簡易構成の工事用開閉器を提
供しようとするものである。
以下本案の実施例が示される図面について説明
する。1は本体ケースであり、内部に消弧性ガス
が密封されている。2は操作ハンドルであり、本
体ケースの正面1aの上部に側方に若干突出して
備えている。3は操作ハンドルの機構部を覆う収
納ケース、4は電柱へ仮設する場合開閉器本体を
ロープによつて吊り上げる為のフツク、5は本体
ケースの下面1dに取付けた設置脚、6は本体ケ
ースの側面1c,1cの両側に相対するように上
下方向に複数(3相分)並設したブツシング、
6′は弾力性のある材料で形成されたブツシング
カバー、7はブツシング夫々を相毎に色別する着
色表示部、8は上記ブツシング6の外周を囲撓的
に保護すべくケース本体に取付けた環状(長方
形)のガードであり、該ガードは本体ケース正面
1a又は背面1bに平行な長辺部8aと、短辺部
8bと、更に短辺部8bに対し直角な垂直部8c
から成り、該垂直部8cの下端の取付片9に設け
る取付穴に対し、ケースに突設したボルト10を
差し込んだ後、ナツト11によつてケース側面1
cにおける上下2ケ所で取付けるようにしてい
る。尚この場合、ケース本体の背面側の長辺部8
aが背面1bとの間で距離aを形成するように背
面側に片寄つた位置に取付けられており、これに
よつて操作ハンドル2を第4図のように上向きに
して運搬する場合、開閉器の本体ケース1を設置
面P(床面)より離間せしめ、同長辺部8aを設
置面に設置させ開閉器を安定状態で運搬できる。
またその外、電柱に仮設する場合でも背面を電柱
側に向けて吊り上げるようにすれば、同長辺部に
よつて、特にケース本体の背面、更には背面に付
設した電柱への取付装置12等を電柱に付設した
足場釘等の衝突より保護することができる。
尚ブツシング6の外周において、半円弧状の2
つの取付片13′により支持される過電流検出用
変流器13の出力端の接続電線14並びに検電端
子用の接続電線14には金属コイル状の被覆部材
14′を被ぶせて同電線の断線を防止するように
したものが用いられ、同被覆部材は金属板を2つ
に折り曲げて形成した止着板16に挾み込んでケ
ースに堅固に取付けている。
尚チエツカーケース17の両側に位置する設置
脚5の代わりとして前記したガードの下部、短辺
部8bを設置脚の位置迄くるように延長位置させ
れば特に設置脚を設ける必要がない外、開閉器の
運搬に際して上部の短辺部8bを把手として利用
すれば作業者はその持ち運びが至便となる。
以上のように本願考案にあつては、 開閉器の本体ケース1において、正面1aには操
作ハンドル2を備えさせ、背面1bには電柱に対
して装着する為の取付装置12を備えさせ、さら
に上記正、背面に比較して横幅が狭くしてある両
側面1c,1cには夫々側面から外方に突設させ
た複数のブツシング6,6を上下方向に並設して
いる工事用開閉器において、上記本体ケース1に
は上記両側面1c,1cより夫々離れた位置には
上記ブツシングを囲むように配置したブツシング
保護の為の長方形状の環状のガード8,8を備え
させ、しかも上記各環状のガード8,8において
は、ブツシングの並設方向である上下方向に長い
二つの長辺部8a,8aの内、背面1bに近い側
の長辺部8aの存在位置を、本体ケース1が上向
きで床面に置かれた状態で、上記本体ケース1の
背面が床面から離れる状態に上記本体ケース1を
支持できるように偏在させた構成であるから次の
ような作用効果がある。
即ち、背面1bの取付装置12を利用して本体
ケース1を電柱の周囲に取付けた場合、両側面1
c,1cの横幅は薄くしてあるので、電柱周面か
ら操作ハンドル2までの突出距離を小さくするこ
とができる。これにより作業員が電柱にしがみつ
いた状態でも、比較的楽にハンドル操作のできる
利点がある。
また両側面1c,1cは横幅が狭くなつていて
も複数のブツシング6は両側に突出状態で、しか
も上下方向に並べるから、狭い横幅にでも充分に
配置できる効果がある。
その上、ブツシング6は両側に突設してあつて
も各環状のガード8,8で夫々囲まれて保護され
るから、装柱作業に伴う吊上、吊下時に外傷から
守られる効果もある。
その上本体ケース1は、ブツシング6を並設す
る為に上下方向に長くなり、また両側面の横幅は
上記のように薄くし、その結果、床に載置すると
倒れ易い形状になるものであるが、ブツシング保
護用のガード8における長辺部8aが第3,4図
の如く一方に偏在させてあるから、運搬時は床面
Pに対して第4図の如く偏在する長辺部8aを下
にして本体ケース1を極めて安定性のよい状態に
変ることのできる特長がある。このように本願考
案による工事用開閉器は多くの至便性を備えさせ
たものであつても、自動車運搬時に安心して搬べ
る有用性がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は正
面図、第2図は底面図、第3図は側面図、第4図
は運搬時の状態を示す正面図。 1……本体ケース、1a……正面、1b……背
面、1c……側面、8……ガード、8a……長辺
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開閉器の本体ケース1において、正面1aには
    操作ハンドル2を備えさせ、背面1bには電柱に
    対して装着する為の取付装置12を備えさせ、さ
    らに上記正、背面に比較して横幅が狭くしてある
    両側面1c,1cには夫々側面から外方に突設さ
    せた複数のブツシング6,6を上下方向に並設し
    ている工事用開閉器において、上記本体ケース1
    には上記両側面1c,1cより夫々離れた位置に
    は上記ブツシングを囲むように配置したブツシン
    グ保護の為の長方形状の環状のガード8,8を備
    えさせ、しかも上記各環状のガード8,8におい
    ては、ブツシングの並設方向である上下方向に長
    い二つの長辺部8a,8aの内、背面1bに近い
    側の長辺部8aの存在位置を、本体ケース1が上
    向きで床面に置かれた状態で、上記本体ケース1
    の背面が床面から離れる状態に上記本体ケース1
    を支持できるように偏在させてあることを特徴と
    する工事用開閉器。
JP1978139959U 1978-10-12 1978-10-12 Expired JPS6331316Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978139959U JPS6331316Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978139959U JPS6331316Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5555936U JPS5555936U (ja) 1980-04-16
JPS6331316Y2 true JPS6331316Y2 (ja) 1988-08-22

Family

ID=29114486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978139959U Expired JPS6331316Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331316Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329435A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nippon Kouatsu Electric Co 保護枠付き気中形工事用開閉器
JP2021063750A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 中国電力株式会社 地絡点標定システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810919Y2 (ja) * 1989-10-05 1996-03-29 日本高圧電気株式会社 縦形開閉器
JP4695356B2 (ja) * 2004-07-20 2011-06-08 エナジーサポート株式会社 工事用開閉器
JP5876560B1 (ja) * 2014-11-13 2016-03-02 中国電力株式会社 工事用開閉器の運搬用格納架

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58890Y2 (ja) * 1974-12-17 1983-01-08 ニツポンコウアツデンキ カブシキガイシヤ チユウジヨウカイヘイキノワクタイノコウゾウ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329435A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Nippon Kouatsu Electric Co 保護枠付き気中形工事用開閉器
JP4578019B2 (ja) * 2001-04-27 2010-11-10 日本高圧電気株式会社 保護枠付き気中形工事用開閉器
JP2021063750A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 中国電力株式会社 地絡点標定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5555936U (ja) 1980-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6331316Y2 (ja)
JPS628108Y2 (ja)
AU2022100120B4 (en) Device and method for handling cross arms
JPH0810919Y2 (ja) 縦形開閉器
JPS6118589Y2 (ja)
JPS5828713Y2 (ja) ヨウセツキヨウダイワク
JP2764520B2 (ja) 仮囲い板取付金具
CN212161714U (zh) 一种具有脱口保护功能的小型断路器
JPH0644271Y2 (ja) 機器直結形ケーブル終端接続部
JP3006623U (ja) キャップ付き電柱用足場金具
JPH0514674Y2 (ja)
JPH0448610Y2 (ja)
JPH0556705U (ja) 補助ジャッキベース
JPS5921473Y2 (ja) 柱上用開閉器
JPH0132385Y2 (ja)
JPS6115569Y2 (ja)
JP2521602Y2 (ja) Ccpケーブル接続端子函保護カバー
JPS6281341U (ja)
JPH0143799Y2 (ja)
JP2552889Y2 (ja) 柱上用高圧開閉器の腕金取付金具
JPS6321132Y2 (ja)
JPS6341791Y2 (ja)
JPH0724889Y2 (ja) 仮移架用自在バンド
JPS631530Y2 (ja)
KR890001525Y1 (ko) 전선 보호구