JPS63312933A - 銅系摺動材料 - Google Patents

銅系摺動材料

Info

Publication number
JPS63312933A
JPS63312933A JP62149270A JP14927087A JPS63312933A JP S63312933 A JPS63312933 A JP S63312933A JP 62149270 A JP62149270 A JP 62149270A JP 14927087 A JP14927087 A JP 14927087A JP S63312933 A JPS63312933 A JP S63312933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper
alumina
graphite
weight
grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62149270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2512477B2 (ja
Inventor
Eiji Asada
浅田 栄治
Takashi Tomikawa
貴志 冨川
Tatsuhiko Fukuoka
福岡 辰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP62149270A priority Critical patent/JP2512477B2/ja
Priority to US07/206,789 priority patent/US4941919A/en
Publication of JPS63312933A publication Critical patent/JPS63312933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512477B2 publication Critical patent/JP2512477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • C22C32/0084Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ carbon or graphite as the main non-metallic constituent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S75/00Specialized metallurgical processes, compositions for use therein, consolidated metal powder compositions, and loose metal particulate mixtures
    • Y10S75/95Consolidated metal powder compositions of >95% theoretical density, e.g. wrought
    • Y10S75/951Oxide containing, e.g. dispersion strengthened
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • Y10T428/12056Entirely inorganic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、銅系摺動材料に関するものであり、さらに詳
しく述べるならば、銅−黒鉛−アルミナを主成分とする
焼結摺動材料の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来から、青銅、鉛青銅、黄銅、ケルメツトなどの合金
が銅系摺動材料として使用されている。
これらの材料はいずれも潤滑油が多く存在する使用条件
下でのみ摺動特性を発揮するが、潤滑条件の厳しいいわ
ゆる境界潤滑領域で使用された場合、摺動特性は甚だ不
充分であって、短時間で摩耗、焼付き等の損傷に至る。
そこで境界潤滑条件で使用可能な材料としてポリテトラ
フルオロエチレン(PTFE)に代表される樹脂軸受や
、金属の慴動面に黒鉛を埋め込んだ軸受などが使用され
ていたが、いずれも耐摩耗性、耐焼付性が劣り、充分な
摺動特性は得られていなかった。
そこで、本発明者らは、特開昭61−67736号およ
び特開昭60−106932号などで提案されている銅
−黒鉛−アルミナを主成分とする焼結材料では、黒鉛に
よる低摩擦性およびアルミナによる耐摩耗性がみられる
ことに着目し、その摺動特性を研究した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、通常の焼結法により製造した銅−黒鉛−
アルミナ系焼結材料は、境界潤滑条件下で耐摩耗性試験
および耐焼付性試験において摺動面からのアルミナの脱
落を呈し、優れた軸受特性を備えていないことが分かつ
な。
したがって、本発明は、境界潤滑条件下における浸れた
軸受特性、特に耐摩耗性および耐焼付性、を有する銅−
黒鉛量アルミナ系焼結摺動材料を提供することを目的と
する。さらに、本発明は、その軸受特性をさらに改良す
ることができる添加成分系の焼結摺動材料を提供するこ
とも目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の焼結摺動材料は、1〜10重量%の黒鉛、1〜
7重量%のアルミナ、および残部銅からなり、前記アル
ミナの粒子が前記録のマトリックス中に分散されている
ことを特徴とする。
先ず、本発明の焼結摺動材料の組成を説明する。
黒鉛は潤滑作用を有し、耐焼付性を向上せしめる。黒鉛
の量が1重量%未満では境界潤滑条件下での耐焼付性向
上作用が少なく、一方10重量%を越えると、銅粒子ど
うしの接触割合が低くなり、黒鉛の被膜に囲まれた孤立
状態となるため、摺動材料のマトリックスの強度が低下
するとともに、この結果耐摩耗性が劣化する。好ましい
黒鉛量は1〜5重量%であり、さらに好ましい黒鉛量は
1〜3重量%である。
アルミナは硬質粒子として焼結材料中に分散し、耐摩耗
性を向上せしめる。アルミナの量が1重量%未満では耐
摩耗性向上作用が少なく、一方アルミナの量が7重量%
を越えると、アブレーシブな摩耗が起こり、その結果ア
ルミナの脱落による焼結軸受材料の摩耗が起こるばかり
でなく、脱落粒子による相手材の摩耗が起こる。また耐
焼付性も不充分になる。好ましいアルミナ量は1〜5重
量%であり、さらに好ましいアルミナ量は1.5〜3重
量%である。上記組成の残部は銅および不純物である。
次に、本発明の焼結摺動材料の組織について説明する。
従来の銅−黒鉛量アルミナ系焼結材料において、アルミ
ナ粒子が境界潤滑条件下で摺動面から脱落する原因を究
明したところ、アルミナ粒子のほとんどが銅粒子と黒鉛
粒子の粒界に存在しており、かかる粒界中の粒子が脱落
していることが確かめられた。よって、本発明者はアル
ミナを銅粒子中に確実に取り込む焼結法を研究し、また
銅粒子に中にアルミナ粒子が含まれていると、境界潤滑
条件下の耐摩耗性および耐焼付性が向上することを見出
した0本発明の特徴とする組織を模式的に示す第1図を
参照としてさらに説明を行なう。図中、1は銅粒子、2
は銅粒子1の粒界に存在する黒鉛、3は銅粒子1に含ま
れているアルミナ粒子、4は摺動面である。
銅粒子1は強度、耐熱性を摺動材料に付与するマトリッ
クスである。その周囲の黒鉛2は固体潤滑材であって摺
動面4に表出した部分が相手材との窄擦を低下させる。
アルミナ粒子3は銅粒子1の中に取り込まれており、耐
摩耗性を向上させる。
アルミナ粒子3が黒鉛2中に保持されると、アルミナ粒
子3は単独であるいは黒鉛とともに脱落し易く、一方銅
粒子1の中に保持されているアルミナ粒子3は摺動面4
に露出した状態でも強固に銅粒子1に保持され脱落しな
い。
なお、アルミナとしては、市販されているNiコートア
ルミナ粒子を使用することができる。この粒子の表面に
存在するNiは銅との相性が良い金属であるため、この
粒子を使用することにより焼結性が向上する。しかしN
iはアルミナより硬、度が低いため耐摩耗性はアルミナ
使用の場合より低くなる傾向があるが、アルミナ粒子が
長期間安定に銅マトリックスに保持されることによる長
時間の耐摩耗性改善の効果が期待される。なお、Cu、
AIなどをアルミナ粒子にスパッタあるいは蒸着しても
ほぼ同じ効果が期待される。
本発明の摺動材料はさらに10重量%以下のSnおよび
30重量%以下のpbの少なくとも一方からなる成分を
添加したものであってもよい。
これらの成分は軟質成分として摺動材料中に分散し、潤
滑性を付与する。Snおよびpbの含有量がそれぞれ1
0重量%および30重量%を越えると、摺動材料の強度
が低下するので上限を10重量%および30重量%とす
る。好ましい添加量の下限は1%である。さらに、耐摩
耗性向上成分としてPを1重量%以下、好ましくはo、
ootないし1重量%以下を添加することもできる。こ
れらの添加成分は、銅との合金として添加してもまた単
独に添加してもあるいは相互の合金としてもほぼ同等の
効果を奏する。但し、銅マトリツクス中にアルミナを取
り込むための方法との関連で添加量の制限がある。
以下、本発明の摺動材料の製造方法を説明する。
まず、アルミナ粒子を銅基金属粒子(マトリックス)に
分散させる方法について説明する0通常、焼結銅系材料
で銅(合金)粒子に使用されるアトマイズ粉は形状が球
形で、等方的であるため均一な焼結製品が得られ易い、
合金粉の製造が容易であるなどの利点があるが、アルミ
ナ粒子と混合焼結するとアルミナは銅(合金)粒子の外
、即ち粒界に゛分散される。アルミナ粒子を銅基金属粒
子(マトリックス)に分散させるためには電解銅粉であ
って析出した銅粒子の形状が、樹枝状、顆粒を多数数珠
つなぎにした形状である必要がある。これらの形状の電
解銅粉は市販されているが、これらに限らず複雑に入り
組んだ形状であるならば使用可能であろう、樹枝状など
の電解銅粉とアルミナの粒子をボールミル式混合混錬機
で24時間以上撹拌することにより所望の分散形態が得
られる。また機械的銅製混合種Jf吻装置を用いてもよ
い、撹拌時間が短いとアトマイズ銅粉の場合と同様の粒
界分散となる。なお黒鉛を上記した24時時間上長時間
撹拌すると、黒鉛粉末の比重が軽いので上部に浮いてし
まい、均一に混合できないため、好ましくはないので、
黒鉛はアルミナと銅粉との撹拌の後に撹拌する必要があ
る。なお、現在市販されている電解銅粉は純銅粉である
ため、Cu、Sn。
Pなどの添加成分は銅粉とは別の粉末材料として添加す
ることが必要である。その添加工程はアルミナとの混合
工程では、多少の酸化等が起こり得るので、アルミナと
の混合工程の後であることが望ましい、なお、これらの
添加成分はアトマイズ銅合金粉末の形態として添加して
もよいが、この場合はアルミナを粒内に保持する電解銅
粉の割合が少なくならないように、電解銅粉と銅合金の
全体に対して90重量%以上を電解銅粉とすることが好
ましい。
上述のようにして各成分を撹拌した後焼結を行なう、焼
結の条件は一般的条件であり、例えば750〜900℃
である。
得られる焼結体では、通常の金属焼結体の場合は空孔の
原因となるマトリックス間粒界には黒鉛が密に充填され
ており、また場合により掻く少量のアルミナなどが充填
されているため、これらの非金属成分の充填により殆ど
空孔がない。
本発明の実施態様として、焼結製品をタービン油、マシ
ン油、エンジンオイル、冷凍機油の中に浸漬して含油さ
せることができる。この場合油は黒鉛中に吸収され、摺
動材料と相手材の摺動面に給油を行なって摺動特性を一
層改良する。ここで油が黒鉛中に飽和することにより制
限される含油量上限は約5重量%である。
〔作 用〕
前述した、特開昭61−67736号および特開昭60
−106932号などで提案されている銅−黒鉛−アル
ミナを主成分とする焼結材料は、焼付を避けつつ、高い
摩擦係数と優れた耐摩耗性を両立させようとする材料で
あるため、優れた耐焼付性と耐摩耗性を追求している点
では本発明と共通している。これらの公報の材料では、
潤滑条件はドライであるか散水状態での試験が行なわれ
ており、潤滑条件、特性(耐摩耗性および耐焼付性)お
よび材料組織の関連性は明示されていない。これに対し
て本発明では境界潤滑条件下での耐摩耗性および耐焼付
性が重要である点で高摩擦材料とは使用条件が異なって
いる。また、アルミナの分散場所が銅マトリックスの粒
内か粒外かにより耐摩耗性および耐焼付性が鋭敏に変化
する。
以下、さらに本発明の詳細な説明する。
〔実施例〕
実施例1 第1表に示される組成の摺動材料を得るように、電解銅
粉(描出製作所製、樹枝状粉、商品名CE−7,100
メツシュアンダー)、アルミナ粉(フジミ製作所製、γ
−八へ201、平均粒径5μm、商品名W A # 3
000 )”、黒鉛粉(人造黒鉛、平均粒径10107
lを秤量した。まず、電解銅粉とアルミナ粉をボールミ
ルで24時間撹拌した後、これらの混合物と黒鉛粉をブ
レンダーで30分撹拌し、さらに適量の有機成型剤を加
え撹拌した。これらの混合物を約5 ton/ am2
の圧力で圧粉成型し、H2雰囲気、900℃、1時間の
条件で焼結した。得られた焼結体を約5 ton/ c
m2の圧力でサイジングして、20X30X1抛端の寸
法とした。
かかる試料を下記条件の耐摩耗性試験および耐焼付性試
験に付した。
1裏41筬牧 円筒平板式摩擦摩耗試験機 すべり速度: 0.21m/ s(100rpm)潤滑
油:  灯油とぶづけ 相手軸:   555C焼入れ、Hv500−600軸
粗さ二〇、8±0.1μ 軸受粗さ: 1〜2μ 荷重:10kg/cm2 焼付試験 ビンディスク式スラスト試験機 すべり速度: 4 ta/ s(5QOrpm)潤滑油
:  灯油(パッド給油) 相手軸、   555C焼入れ、Hv500−600軸
粗さ=0.8±0.2μ   □ 軸受粗さ: 1〜2μ 荷重:   漸増 40−20−6020kg/ 15
m1n以下余白 第1表 但し、第1表の試料5はアトマイズ銅粉を使用した比較
例である。
比較付置1!e123は従来のケルメツト系焼結摺動材
?’)に該当するものであり、境界潤滑条件下での耐摩
耗性が著しく砥<なっている、比較付試料22ではアル
ミナが銅マトリツクス中に分散しているが、pb相に多
くのアルミナが分散してしまいその耐摩耗性向上効果が
充分ではなく、また多量のpb添加により耐焼付性が極
端に低下している。比較付試料24では、黒鉛の添加に
よる効果は特に認められない、すなわち、黒鉛は摩擦係
数を低下させる効果はあるが、これによる直接の耐摩耗
性および耐焼付性向上の効果は認められない。
比較付試料5と本発明の試料4を比較すると、アルミナ
を銅マトリツクス内に分散させたことによる約4倍の耐
摩耗性向上効果および約50%の耐焼付性向上効果が認
められる。
また耐摩耗性および耐焼付性が最良になる試料9.11
の組成と同一の組成でアトマイズ銅粉を使用した比較付
試料では耐焼付性が約半分、耐摩耗性が約1/4であり
、同様の傾向が認められた。
上記試料9でアトマイズ粉を用いた場合は、摩耗量およ
び焼付荷重がそれぞれ0.052mm’および200に
、、また試料11でアトマイズ粉を用いた場合は摩耗量
および焼付荷重がそれぞれ0.045am’および18
0kgであった。第2図および第3図はそれぞれ試料4
および5の組繊を示す、第3図では粒界と粒(内)の区
別が明瞭であり、粒内に分散物はほとんど認められない
、第2図では粒内に凸状の分散物が多数存在しているた
めに、粒界と粒(内)の区別が不明瞭になっている0粒
界組織の硬さを測定すると著しく低いため、粒界精成成
分は黒鉛であることが分かる0粒内の分散物はX線マイ
クロアナライザ分析よりアルミナであることが分かる。
実施例2 実施例1の試料4においてアルミナの代わりにNiコー
トアルミナを使用したところ焼付荷重が200kgにな
り、耐焼付性の若干の低下が認められた。
実施rIA3 実施例1試料4にタービン油を2%含油させたところ焼
付荷重が200に、となり、若干の低下が見られたが、
摩耗量は0.009+am3となり、大幅な耐摩耗性向
上が認められた。
〔発明の効果〕
本発明によれば、境界潤滑条件下で、耐摩耗性および耐
焼付性が大幅に向上した摺動材料が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の摺動材料の模式的間vS図、第2図は
実施例1の試料4の摺動材料の金属顕微鏡組織写真、 第3図は実施例1の試料5の摺動材料の金5顕微鏡組識
写真である。 l・・・雨粒子、   2・・・黒鉛、3・・・アルミ
ナ、  4・・・摺動面。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1〜10重量%の黒鉛、1〜7重量%のアルミナ、
    および残部銅からなり、前記アルミナの粒子が前記銅の
    マトリックス中に分散されていることを特徴とする焼結
    銅系摺動材料。 2、1〜10重量%の黒鉛、1〜7重量%のアルミナ、
    1〜10重量%のSnと1〜30重量%のPbのいずれ
    か一方または両方、残部銅からなり、前記アルミナの粒
    子が前記銅のマトリックス中に分散されていることを特
    徴とする焼結銅系摺動材料。 3、1〜10重量%の黒鉛、1〜7重量%のアルミナ、
    1〜10重量%のSnと1〜30重置%のPbのいずれ
    か一方または両方、1重量%以下のP、残部銅のマトリ
    ックスからなり、前記アルミナの粒子が前記銅のマトリ
    ックス中に分散されていることを特徴とする焼結銅系摺
    動材料。 4、1〜10重量%の黒鉛、1〜7重量%のアルミナ、
    1重量%以下のP、および残部銅からなり、前記アルミ
    ナの粒子が前記銅のマトリックス中に分散されているこ
    とを特徴とする焼結銅系摺動材料。
JP62149270A 1987-06-17 1987-06-17 銅系摺動材料 Expired - Fee Related JP2512477B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149270A JP2512477B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 銅系摺動材料
US07/206,789 US4941919A (en) 1987-06-17 1988-06-15 Copper-based sliding material and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149270A JP2512477B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 銅系摺動材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63312933A true JPS63312933A (ja) 1988-12-21
JP2512477B2 JP2512477B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=15471560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149270A Expired - Fee Related JP2512477B2 (ja) 1987-06-17 1987-06-17 銅系摺動材料

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4941919A (ja)
JP (1) JP2512477B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524652A (ja) * 2013-05-08 2016-08-18 フェデラル−モーグル ヴィースバーデン ゲーエムベーハーFederal−Mogul Wiesbaden Gmbh 銅合金、銅合金の使用、銅合金を有するベアリング、および、銅合金からなるベアリングを製造する方法
JP2017179497A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 大同メタル工業株式会社 銅系摺動部材

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5132083A (en) * 1986-12-15 1992-07-21 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Laser padding material and a laser padding method using the same
DE3838461A1 (de) * 1988-11-12 1990-05-23 Krebsoege Gmbh Sintermetall Pulvermetallurgischer werkstoff auf kupferbasis und dessen verwendung
US5030818A (en) * 1989-08-28 1991-07-09 Dudas David J Composite wire electrode
US5443615A (en) * 1991-02-08 1995-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Molded ceramic articles
JP3298634B2 (ja) * 1990-02-27 2002-07-02 大豊工業株式会社 摺動材料
US5141702A (en) * 1990-03-13 1992-08-25 Olin Corporation Method of making coated electrical connectors
US5028492A (en) * 1990-03-13 1991-07-02 Olin Corporation Composite coating for electrical connectors
US5326384A (en) * 1990-07-31 1994-07-05 Taiho Kogyo Co., Ltd. Sliding material
US5158695A (en) * 1991-10-29 1992-10-27 Yashchenko Nikolay K Diamond-based antifriction material
AT402436B (de) * 1995-07-12 1997-05-26 Miba Gleitlager Ag Gleitschicht auf kupferbasis
DE19824308C1 (de) * 1998-06-02 1999-09-09 Fraunhofer Ges Forschung Gleitlagerschale und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2001240933A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料、その製造方法およびすべり軸受材料、その製造方法
JP3831182B2 (ja) * 2000-07-24 2006-10-11 大同メタル工業株式会社 銅系摺動材料、その製造方法およびすべり軸受
JP2004324712A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Mitsubishi Materials Corp モータ式燃料ポンプの耐摩耗性軸受
TW200626756A (en) * 2005-01-27 2006-08-01 Ching-Yung Lung Surface cladding manufacturing method of high-efficiency motion pairs system
GB2465753A (en) 2008-11-26 2010-06-02 Mahle Int Gmbh Copper based bearing alloy comprising tin, nickel, bismuth and alumina
CN104439250B (zh) * 2014-12-31 2017-02-22 扬州立德粉末冶金股份有限公司 一种制备弥散强化铜基含油轴承的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641348A (en) * 1979-09-13 1981-04-18 Hitachi Chem Co Ltd Metal-graphite-ceramic composite
JPS60106932A (ja) * 1983-11-14 1985-06-12 Nippon Funmatsu Gokin Kk 焼結摩擦材料
JPS6199655A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Toyota Motor Corp 鉱物繊維強化金属複合材料
US4707184A (en) * 1985-05-31 1987-11-17 Scm Metal Products, Inc. Porous metal parts and method for making the same
JPS6254003A (ja) * 1985-09-02 1987-03-09 Daido Metal Kogyo Kk 複合摺動材料の製造方法
US4694536A (en) * 1986-12-15 1987-09-22 Townsend Engineering Company Compound pump mechanism for meat encasing machines and the like
GB2212517B (en) * 1987-11-19 1992-01-15 Ferodo Ltd Sintered metal friction facing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016524652A (ja) * 2013-05-08 2016-08-18 フェデラル−モーグル ヴィースバーデン ゲーエムベーハーFederal−Mogul Wiesbaden Gmbh 銅合金、銅合金の使用、銅合金を有するベアリング、および、銅合金からなるベアリングを製造する方法
US10508322B2 (en) 2013-05-08 2019-12-17 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Copper alloy, use of a copper alloy, bearing having a copper alloy, and method for producing a bearing composed of a copper alloy
JP2017179497A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 大同メタル工業株式会社 銅系摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
US4941919A (en) 1990-07-17
JP2512477B2 (ja) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63312933A (ja) 銅系摺動材料
CN101760662B (zh) 无铅铜合金滑动材料
KR100206502B1 (ko) 고강도 고온용 자기 윤활성 복합 재료 및 그의 제조 방법
JP2010533756A (ja) 無鉛焼結潤滑材料及びその製造のための焼結粉末
JP6360270B1 (ja) ブレーキ用焼結摩擦材
JPH02107731A (ja) 耐摩耗性銅系焼結含油軸受材料
JPH01275735A (ja) 焼結合金材およびその製造法
JP2974738B2 (ja) 焼結銅系摺動材料
JP2539246B2 (ja) 焼結合金軸受材およびその製造法
JPH0140907B2 (ja)
JPS63176819A (ja) 2層焼結含油軸受
JP2553374B2 (ja) 含油軸受用焼結合金材およびその製造法
JP3042539B2 (ja) 摺動材料
JP6363931B2 (ja) すべり軸受用銅合金
JPS62151539A (ja) 転がり軸受の要素
JPS63282221A (ja) 複合焼結材料の製造方法
JP3370785B2 (ja) 銅系焼結摺動材料
JP2001003123A (ja) 含油軸受用焼結合金およびその製造方法
JPS6082646A (ja) 焼結合金軸受及びその製造法
JPS6140027B2 (ja)
CN115369283B (zh) 一种原位合成陶瓷-c复合增强的铜基轴承材料及其制备方法
JPH01283346A (ja) 焼結合金材およびその製造法
JP2631146B2 (ja) 焼結金属体およびその製造法
JPH116021A (ja) 銅系焼結摩擦材とその製法
JPS6254175B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees