JPS63310101A - 薄膜サ−ミスタの製造法 - Google Patents

薄膜サ−ミスタの製造法

Info

Publication number
JPS63310101A
JPS63310101A JP14514987A JP14514987A JPS63310101A JP S63310101 A JPS63310101 A JP S63310101A JP 14514987 A JP14514987 A JP 14514987A JP 14514987 A JP14514987 A JP 14514987A JP S63310101 A JPS63310101 A JP S63310101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
gold
silicon carbide
temperature
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14514987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2727541B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Ozaki
和行 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP62145149A priority Critical patent/JP2727541B2/ja
Publication of JPS63310101A publication Critical patent/JPS63310101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727541B2 publication Critical patent/JP2727541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄膜サーミスタの製造法に関する。
更に詳しくは、耐食性および感度にすぐれ、高温領域に
おいても有効に使用し得る薄膜サーミスタの製造法に関
する。
〔従来の技術〕および〔発明が解決しようとする問題点
〕従来の金属酸化物半導体材料を用いたサーミスタは、
約400℃程度の高温度においては、電極材料が内部に
熱拡散し、特性が不安定となる欠点がみられた。
そこで本発明者は、絶縁性基板上に炭化けい素薄膜およ
び金/クロム積層電極を順次形成させた薄膜サーミスタ
において、炭化けい素薄膜をスパッタリング法で形成さ
せると共に、この積層電極に金線を接続させる際あるい
は接続した後で加熱し、スパッタリング炭化けい素薄膜
をアニーリングすることにより、高温領域においても安
定的に作動する薄膜サーミスタを得ることに成功した。
〔問題点を解決するための手段〕
従って、本発明は薄膜サーミスタの製造法に係り、この
薄膜サーミスタは、耐熱性絶縁性基板上にスパッタリン
グ法炭化けい素薄膜および金/クロム積層対向電極を順
次形成させた後、該積層電極に金線を接続し、約400
〜750℃に加熱して前記炭化けい製薄膜のアニーリン
グを行なうことにより製造される。
耐熱性絶縁性基板としては、約400〜750℃のアニ
ーリング温度に耐えるアルミナ、窒化ホウ素、窒化アル
ミニウム、石英、ステアタイト、ホルステライト、ベリ
リアなどの基板が用いられる。
・絶縁性基板上への炭化けい製薄膜の形成は、スパッタ
リング法により膜厚約1〜5μmの薄膜を形成させるこ
とにより行われ、そのスパッタリング条件は、例えばア
ルゴン圧力0.05Torr、基板温度室温、高周波電
力600すである。
図面の第1図に示される如く、絶縁性基板1上への炭化
けい製薄膜2の形成に引続き、金3/クロム4積層対向
電極5,5′を形成させることは、蒸着法またはスパッ
タリング法などによって行われ、クロム層の膜厚は一般
に約0.01〜0.1μmであり、また金層の膜厚は一
般に約0.1〜1.0μmである。また、対向電極の形
状は、長方形状などが一般的であり、それらが互いに対
向する位置関係で設置される。
このようにして形成される積層対向電極5,5′には、
それぞれ金線6,6′が接続7,7′される。金線の接
続は、超音波ボンディング法(例えば、基板温度200
℃、荷重tg、超音波電力11)または金ペースト法(
約400〜750℃で焼成)によって一般に行われる。
積層対向電極に金線を接続させたら、約400〜750
℃に加熱し、炭化けい製薄膜のアニーリングが行われる
。金線の接続が超音波ボンディング法により行われた場
合には、接続後にこのような温度に加熱することにより
アニーリングが行われ、また金ペースト法の場合には、
その焼成温度で同時にアニーリングも行われる。
〔発明の効果〕
本発明により、耐食性および感度にすぐれ、しかも温度
の可逆的変化に対して同一の抵抗値を示し、高温領域に
おいても有効に使用される薄膜サーミスタが提供される
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1 第1図に図示される態様の素子を作製した。即ち6mm
角のアルミナ基板上に、スパッタリング法炭化けい製薄
膜(1,4μm)および蒸着法令(0,5μm)/クロ
ム(O,OSμm)積層対向電極(各電極寸法5×2m
m、対向電極間間隔0.2+in+)を順次形成させた
形成された積層対向電極上に金ペーストを塗布し、45
0℃(実施例1)または600°C(実施例2)に加熱
することにより、焼結による金線の接続を行なうと共に
、炭化けい製薄膜のアニーリングを同時に行なった・ このようにして得られた素子について、感温特性を測定
すると、第2図のグラフに示されるような結果が得られ
た。これらの結果から、約450℃迄(実施例1)また
は約500℃迄(実施例2)は温度に対して抵抗値が指
数関係的に変化することが確認され、またそれは温度が
可逆的に変化しても同一の結果を示しているので、これ
以下の温度範囲では薄膜サーミスタとして安定的に使用
できることが分かった。
実施例3 実施例1において、金ペースト法の代わりに、超音波ボ
ンディング法による金線の接続を行ない、その後450
℃でアニーリングを行なった。得られた素子の感温特性
は、実施例1で得られた素子のそれとほぼ同じであった
比較例 実施例1〜2において、アニーリング処理をしないもの
について、従って200℃以下の温度範囲について、そ
の感温特性を調べると、第3図のグラフに示されるよう
な結果が得られた。
結果は、丸印および三角印の2サンプルについて示され
ており、温度を上昇させていったとき(白抜き)と下降
させていったとき(黒)とでは抵抗値が異なり、即ち温
度の可逆的変化に対して同一の結果が得られないことを
示している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る薄膜サーミスタの一態様の正面
図(、)および平面図(b)である。第2図は、実施例
1〜2で得られた素子の感温特性を示すグラフである。 また、第3図は、比較例で得られた素子の感温特性を示
すグラフである。 (符号の説明) 1・・・・・絶縁性基板 2・・・・・炭化けい素薄膜 3・・・・・金層 4・・・・・クロム層 5・・・・・積層電極 6・・・・・金線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、耐熱性絶縁性基板上にスパッタリング法炭化けい素
    薄膜および金/クロム積層対向電極を順次形成させた後
    、該積層電極に金線を接続し、約400〜750℃に加
    熱して前記炭化けい素薄膜のアニーリングを行なうこと
    を特徴とする薄膜サーミスタの製造法。 2、金線の接続が超音波ボンディング法によって行われ
    、その後アニーリングが行われる特許請求の範囲第1項
    記載の薄膜サーミスタの製造法。 3、金線の接続が金ペーストを用いて行われ、それの焼
    結がアニーリングを兼ねて行われる特許請求の範囲第1
    項記載の薄膜サーミスタの製造法。
JP62145149A 1987-06-12 1987-06-12 薄膜サーミスタの製造法 Expired - Fee Related JP2727541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145149A JP2727541B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 薄膜サーミスタの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145149A JP2727541B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 薄膜サーミスタの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63310101A true JPS63310101A (ja) 1988-12-19
JP2727541B2 JP2727541B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=15378551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145149A Expired - Fee Related JP2727541B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 薄膜サーミスタの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2727541B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134248A (en) * 1990-08-15 1992-07-28 Advanced Temperature Devices, Inc. Thin film flexible electrical connector
WO2011024724A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社村田製作所 サーミスタ及びその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871603A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタの製造方法
JPS5884405A (ja) * 1981-11-12 1983-05-20 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタの製造方法
JPS60253202A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 イビデン株式会社 炭化珪素質サ−ミスタ
JPS61242002A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタ
JPS61245502A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5871603A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタの製造方法
JPS5884405A (ja) * 1981-11-12 1983-05-20 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタの製造方法
JPS60253202A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 イビデン株式会社 炭化珪素質サ−ミスタ
JPS61242002A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタ
JPS61245502A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 松下電器産業株式会社 薄膜サ−ミスタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134248A (en) * 1990-08-15 1992-07-28 Advanced Temperature Devices, Inc. Thin film flexible electrical connector
WO2011024724A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社村田製作所 サーミスタ及びその製造方法
CN102483978A (zh) * 2009-08-28 2012-05-30 株式会社村田制作所 热敏电阻及其制造方法
US8514050B1 (en) 2009-08-28 2013-08-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermistor and method for manufacturing the same
US8598975B2 (en) 2009-08-28 2013-12-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Thermistor and method for manufacturing the same
JP5375963B2 (ja) * 2009-08-28 2013-12-25 株式会社村田製作所 サーミスタ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2727541B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI564552B (zh) Temperature sensor
JP2000150204A (ja) Ntcサーミスタ及びチップ型ntcサーミスタ
JPH0354841B2 (ja)
JPS6037886B2 (ja) 抵抗温度計用の感温体の製法
JPS63310101A (ja) 薄膜サ−ミスタの製造法
JPH0661012A (ja) 薄膜サーミスタ
JPH02214175A (ja) 薄膜熱電素子
JP2004037402A (ja) 薄膜ガスセンサ
JPS61181103A (ja) 白金測温抵抗体
JPH02260581A (ja) 厚膜熱電素子
JPH03131001A (ja) 抵抗温度センサ
JPH03131002A (ja) 抵抗温度センサ
JPH0311672A (ja) 熱電素子およびその製造方法
JPS5923082B2 (ja) サ−ミスタおよびその製造方法
JPS5884405A (ja) 薄膜サ−ミスタの製造方法
JP3134360B2 (ja) 薄膜熱電素子の製造方法
JPH01236603A (ja) sic薄膜サーミスタ
JP2020009947A (ja) 薄膜ptcサーミスタ、および薄膜ptcサーミスタの製造方法
JP2007287812A (ja) サーミスタ薄膜及び赤外線検出用センサ並びにこれらの製造方法
JP2001303257A (ja) 薄膜製造方法及び薄膜白金温度センサの製造方法
JPH0342683B2 (ja)
JPH04293203A (ja) 薄膜サーミスタおよびその製造方法
JP2004311624A (ja) 積層体およびその製造方法
JP2000114003A (ja) 薄膜抵抗素子及びその製造方法
JPH04151882A (ja) 薄膜熱電素子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees