JPS63310031A - エラ−検出方式 - Google Patents

エラ−検出方式

Info

Publication number
JPS63310031A
JPS63310031A JP62145194A JP14519487A JPS63310031A JP S63310031 A JPS63310031 A JP S63310031A JP 62145194 A JP62145194 A JP 62145194A JP 14519487 A JP14519487 A JP 14519487A JP S63310031 A JPS63310031 A JP S63310031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
bus
register
modules
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62145194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07104795B2 (ja
Inventor
Masanori Hirano
平野 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62145194A priority Critical patent/JPH07104795B2/ja
Publication of JPS63310031A publication Critical patent/JPS63310031A/ja
Publication of JPH07104795B2 publication Critical patent/JPH07104795B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、情報処理装置を構成するモジュール、すなわ
ちCPU (中央処理部)、l0P(入出力制御部) 
、MEM (主記憶部)等の各モジュールのエラー検出
方式に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、情報処理装置を構成するCPU、IOP。
MEM等の各モジュールのエラー検出方式として、同一
モジュールを2重化し、1台のモジュールをマスタ、他
の1台のモジュールをスレーブとして指定し、マスタ指
定のモジュールの出力情報とスレーブ指定のモジュール
の出力情報を比較し、それによりエラーを検出する方式
が一限にとられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のモジュールを2重化したエラー検出方式において
は、マスタとスレーブのモジュールは必ず、くくりつけ
となり、モジュールの実装に柔軟性が無いと言う欠点が
あった。
本発明の目的は、かかる欠点を克服し、モジュールの実
装位置に関係なく、2重化したモジュールのエラー検出
を可能とするエラー検出方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため、本発明では、CPU、10P、M
EM等をそれぞれ構成するモジュールをそれぞれのバス
接続部を介してバスに接続することにより、前記モジュ
ール間を相互接続して成る情報処理装置において、前記
バス接続部は、モジュールIDを保持するモジュールI
Dレジスタと、モード表示レジスタと、前記モード表示
レジスタにおいてマスタが指定された場合、自モジュー
ルからのバス出力要求に対し、該自モジュールからの出
力情報に前記モジュールIDレジスタの内容を付加して
バスに出力する回路と、前記モード表示レジスタにおい
てスレーブが指定された場合、バスを監視し、バス上の
モジュールIDが自モジュールIDレジスタの内容と一
致し、かつ自モジュールからの出力情報とバス上の情報
が不一致の場合、同一のモジュールIDを有するモジュ
ールの中にエラーが存在するものとしてそのことを示す
信号を出力する回路と、を具備する。
〔作用〕
2重化したモジュールにそれぞれ同一モジュールIDを
付与し、マスタ指定のモジュールは出力情報をバスに出
力する場合、モジュールIDを付与して出力し、スレー
ブ指定のモジュールは常にバスを監視し、バス上のモジ
ュールIDが自モジュールIDと一致した場合、バス上
の情報と自モジュールがバスに出力しようとしていた情
報を比較し、モジュールのエラー検出を行う。これによ
りモジュールの実装位置に関係なく、2重化したモジュ
ールのエラー検出が可能となる。
〔実施例〕
図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
同図において、1,2.3はそれぞれCPU。
10P、MEM等を構成するモジュール、4,5゜6は
それぞれバス接続部、7は自モジュールがマスタかスレ
ーブかを指定するモード表示レジスタ、8はモジュール
IDレジスタ、9.10はそれぞれ比較回路であり、2
つの入力が一致した場合、出力をオンとする。11はイ
ンバータ、12,13はアンドゲート、14,15.1
6はトライステートバッファである。17はモジュール
間の通信情報をのせる情報バス、18はモジュールID
をのせるモジュールIDバス、19,20.21はそれ
ぞれモジュール1,2.3からバス接続部4.5.6に
バス出力要求を指示する信号線、22.23.24はそ
れぞれモジュール1,2.3とバス接続部4.5.6と
の間でモジュール間の通信情報を授受する信号線、25
はモード表示レジスタ7の内容をアンドゲート12.1
3に与える信号線、26はモジュールIDレジスタ8の
内容を比較回路9及びトライステートバッファ16に与
える信号線、27はインバータ11の出力をトライステ
ートバッファ14に与える信号線、28はアンドゲート
12の出力をトライステートバッファ15.16に与え
る信号線、29は比較回路9の出力をアンドゲート13
に与える信号線、30は比較回路10の出力をアンドゲ
ート13に与える信号線、31はエラーを検出した場合
オンとなる信号線である。
以下、図により本発明の実施例としてのエラー検出方式
について説明する。
まず、バス接続部4のモード表示レジスタ7をオン、す
なわち、モジュール1をマスタとした場合について説明
する。モジュール1が信号vA19をオンとし、バス出
力要求を行うと、アントゲ−)12の出力がオンとなり
トライステートバッファ15.16がオン、また、イン
バータ11の出力がオフとなり、トライステートバッフ
ァ14がオフとなる。従って、モジュール1から信号線
22を介してバス接続部4に送られてきたモジュール間
の通信情報はトライステートバッファ15を経由して情
報バス17に出力される。また、モジュールIDレジス
タ8に設定されているモジュールIDが信号線26、ト
ライステートバッファ16を経由してモジュールIDバ
ス18に出力される。
このように、モジュール対応に付加されたバス接続部の
モード表示レジスタをマスタに指定することにより、モ
ジュールからの出力情報及びモジュールIDがバスに出
力され、バスに接続されている全てのモジュールに伝達
される。
次に、バス接続部4のモード表示レジスタ7をオフ、す
なわち、モジュール1をスレーブ指定とした場合につい
て説明する。
モジュール1が信号線19をオンとし、バス出力要求を
行っても、モード表示レジスタ7がオフのため、アンド
ゲート12はオフとなり、トライステートバッファ15
.16はオフとなる。従って、モジュール1から信号線
22を介してバス接続部4に送られてきたモジュール間
の通信情報及びモジュールIDレジスタ8に設定されて
いるモジュールIDは、それぞれ情報バス17及びモジ
ュールIDバス18に出力されるこ−とはない。バス接
続部4では常に、比較回路9により、モジュールIDレ
ジスタ8とモジュールIDバス18上の内容が一致する
か否か、また、比較回路10により、モジュール1から
信号線22を介してバス接続部4に与えられるモジュー
ル間の通信情報と情報バス17上の内容が一致するか否
かのチェックを行っており、比較回路9の出力がオン(
すなわち、モジュールIDレジスタ7の内容とモジュー
ルIDバス18上の内容が一致)かつ、比較回路10の
出力がオフ(すなわち、モジュール1から信号線22を
介してバス接続部4に与えられるモジュール間の通信情
報と情報バス17上の内容が不一致)の場合、モジュー
ル表示レジスタ7がオフのため、アンドゲート13がオ
ンとなり、エラーを検出する。
図において、モード表示レジスタ、モジュールIDレジ
スタに設定する値は、情報バス、モジュールIDバスに
接続しているどのモジュール間で相互にエラーチェック
を行わせるかにより決定すればよい。たとえば、モジュ
ール1とモジュール2を2M(化し、その出力をチェッ
クしてエラー検出を行わせようとした場合、バス接続部
4のモード表示レジスタ7に“1″ (マスタ)、バス
接続部5のモード表示レジスタ60″ (スレーブ)を
設定する。また、バス接続部4とバス接続部5のモジュ
ールIDレジスタに同一のID(Lかし、モジュール1
、モジュール2以外のモジュールでは、このモジュール
IDを使用不可)を設定する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、たとえば、2台
のCPUモジュールのうち、1台をマスタ指定にし、他
方の1台をスレーブ指定とし、両方のCPUのモジュー
ルIDを同一とすることにより、2台のCPUがバス上
のどの位置に実装されようとも、エラーチェックを行う
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 符号の説明 1、 2. 3−・・モジュール、4. 5.6・・・
バス接続部、7・・・モード表示レジスタ、8・・・モ
ジュールIDレジスタ、9,10・・・比較回路、11
・・・インバータ、12.13・・・アンドゲート、1
4,15゜16・・・トライステートバッファ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)中央処理部(CPU)、入出力制御部(IOP)、
    主記憶部(MEM)等をそれぞれ構成するモジュールを
    それぞれのバス接続部を介してバスに接続することによ
    り、前記モジュール間を相互接続して成る情報処理装置
    において、 前記バス接続部は、モジュールを他のモジュールと識別
    するためのモジュールIDを保持するモジュールIDレ
    ジスタと、自モジュールがマスタかスレーブかを指定す
    るモード表示レジスタと、前記モード表示レジスタにお
    いてマスタが指定された場合、自モジュールからのバス
    出力要求に対し、該自モジュールからの出力情報に前記
    モジュールIDレジスタの内容を付加してバスに出力す
    る回路と、前記モード表示レジスタにおいてスレーブが
    指定された場合、バスを監視し、バス上のモジュールI
    Dが自モジュールIDレジスタの内容と一致し、かつ自
    モジュールからの出力情報とバス上の情報が不一致の場
    合、同一のモジュールIDを有するモジュールの中にエ
    ラーが存在するものとしてそのことを示す信号を出力す
    る回路と、を具備することを特徴とするエラー検出方式
JP62145194A 1987-06-12 1987-06-12 エラ−検出方式 Expired - Fee Related JPH07104795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145194A JPH07104795B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 エラ−検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145194A JPH07104795B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 エラ−検出方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63310031A true JPS63310031A (ja) 1988-12-19
JPH07104795B2 JPH07104795B2 (ja) 1995-11-13

Family

ID=15379599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145194A Expired - Fee Related JPH07104795B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 エラ−検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07104795B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299043A (ja) * 1989-05-12 1990-12-11 Nec Corp 二重書データチェック装置
US5640508A (en) * 1993-10-29 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Fault detecting apparatus for a microprocessor system
JPH1165868A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Nec Corp 冗長化起動方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299043A (ja) * 1989-05-12 1990-12-11 Nec Corp 二重書データチェック装置
US5640508A (en) * 1993-10-29 1997-06-17 Hitachi, Ltd. Fault detecting apparatus for a microprocessor system
JPH1165868A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Nec Corp 冗長化起動方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07104795B2 (ja) 1995-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0329776A1 (en) Method and apparatus for interconnecting busses in a multibus computer system
EP0780774B1 (en) Logical address bus architecture for multiple processor systems
JPS63310031A (ja) エラ−検出方式
JPH0259949A (ja) ディジーチェーン割込み処理装置
JP2774675B2 (ja) バスコントローラ
JP3086245B2 (ja) 他系アクセス指定装置
JPS6162961A (ja) 入出力機器
JP2531080B2 (ja) バスアダプタ切り換え方式
JPH03132846A (ja) バス競合検出回路
JPH05324545A (ja) バス制御装置
JPS63215237A (ja) ポ−リング通信用回路
JPS6095678A (ja) マルチプロセツサシステム
JP3098550B2 (ja) バス制御方式
JPH03222543A (ja) バス転送応答方法
JPH11232212A (ja) バスシステム
JPS63128460A (ja) バスア−ビトレ−シヨン方式
JPH02139653A (ja) バス占有制御方式
JP2000029825A (ja) バス調停方式
JPS63115240A (ja) 障害検出方式
JPS6325383B2 (ja)
JPS63193254A (ja) 共通入出力バス
JPS63196951A (ja) マイクロコンピユ−タシステム
JPS62293453A (ja) 多重バス方式デ−タ処理装置
JPH10260762A (ja) 通信用lsi
JPH0427584B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees