JPS63307109A - 圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法 - Google Patents

圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法

Info

Publication number
JPS63307109A
JPS63307109A JP14335587A JP14335587A JPS63307109A JP S63307109 A JPS63307109 A JP S63307109A JP 14335587 A JP14335587 A JP 14335587A JP 14335587 A JP14335587 A JP 14335587A JP S63307109 A JPS63307109 A JP S63307109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
group
ions
elements
precipitate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14335587A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuyuki Suyama
壽山 竜之
Hiroshi Tanemoto
種本 啓
Hiroshi Kubo
紘 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14335587A priority Critical patent/JPS63307109A/ja
Priority to EP88304965A priority patent/EP0294991A3/en
Publication of JPS63307109A publication Critical patent/JPS63307109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は周期律表のVa族元素を含むもしくは添加さ
れた圧電および誘電体の易焼結性粉末の合成方法に関す
る。
周期律表のVa族元素たとえばV、 Wb、 Taを含
むペロブスカイト型酸化物はそれ自身、あるいはこれら
化合物2種以上の固溶体は、誘電体材料、圧電−電歪材
料として電子部品に広く使用されている。
従来の技術 Va族元素を含む圧電および誘電体セラミックス粉末を
合成する方法としては、 (り成分完素の酸化物粉末を混合し、仮焼することによ
って合成する方法と、 (2)成分元素イオンを含む溶液から、それらの共沈源
を生成させ、これを乾燥し、仮焼することにより合成す
る方法とが知られている。
そして、この(2)の方法において沈澱を生成させる方
法には以下のものがある。
(2−A) f&分イオンのアルコキシドを加水分解し
て共沈させるアルコキシド法、 (2−B)水溶液のpHをある値以上にすることにより
水酸化物として共沈させる方法、 (2−C)水溶液中にしゅう酸のアルコール溶液を加え
、しゅう酸塩として共沈させる方法。
しかしながら(1)の固相反応によって得られた粉末は
最も焼結しにくく、焼結するには高温もしくは焼結促進
剤の添加を必要とする。
また特にPb (8g34Nb%) 03のようにPb
O,MgO1Nb205を単に混合して仮焼するだけで
は目的のペロブスカイト相のみならず、材料特性を著し
く損なうパイロクロア相が生成するため、まずMgOと
Nb2O5を混合し仮焼してMgNb2O6なる化合物
を合成し、これにPbOを加えて再度仮焼し、Pb (
Mg34Nb%)03のペロブスカイト相を得ることが
行なわれており (S、 L、 Swartz et 
al、 Mat、 Res。
Bull、■、 1245) 、仮焼温度が高いことと
相まってプロセス上の大きな問題となっている。
これに対しく2)の共沈法は比較的低い仮焼温度で目的
とする化合物の合成が可能であるが、それぞれ合成が不
可能な物質があるなど欠点を有している。
(2−A)のアルコキシド法は高純度かつ均一性の高い
ものが得られるが、各成分イオンを一度アルコキシドと
して合成しなければならないため製法が煩雑となり、ま
た経済的にも不利である。
(2−8)の水酸化物共沈法はMg、 Sr、 Baな
どのアルカリ土類金属をはじめpHを非常に高くしても
完全に沈澱しない元素が存在するため、希望する比率で
二種以りの元素を共沈させることが困難である。
(2−C)のしゅう酸アルコール法は金属しゅう酸塩が
アルコールにはほとんど全く溶けないことを利用してい
るため、希望の組成比の沈澱を比較的容易に作れ、しか
も溶媒がアルコールであるため粒の凝集が防止され分散
性の良い粒末が得られるが(特公昭flt2−84) 
、圧電、誘電体材料では重要な周期律表のVa族元素の
しゅう酸塩がアルコールに可溶であり、周期律表のVa
族元素を含む物質には適用できないことが大きな欠点と
なっている。
発明が解決しようとする問題点 本発明は上記従来法では均質で微細な粉末の合成が困難
であった周期律表のVa族元素を含む圧電、誘電体セラ
ミックス、例えば圧電材料のPb (Mg % Nb%
 ) 03や誘電体材料c7)Ba (Zn34Nb%
) 03、Ba (Zn3,6Tab)03など実用上
利用価値の高いペロブスカイト型酸化物の微細かつ均一
な粉末の合成法を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明はPb、 Bi、 Ba、 Sr、 Caおよび
希土類元素の1種または2種類以上の元素のイオン(以
下Aイオン)とMg、 Cr、 Zn、Mn、Fe、 
Go、 Ni、 Cu、 Hf、Ti、 Zrの1種ま
たは2種以−ヒの元素のイオン(以下Bイオン)を含ん
だ溶液としゅう酸のアルコール溶液を混合してしゅう酸
塩の沈殿を生成させたのち、該溶液のpHを3以上とな
し、周期律表のVa族元素のイオンを含んだ溶液を該溶
液に滴下して、前記沈殿物中に周期律表のVa族元素の
水酸化物を沈殿させ、該混合沈殿物を乾燥、仮焼してペ
ロブスカイト型酸化物とすることを特徴とする。
以下本発明の詳細な説明する。
まずAイオンとBイオンを合成しようとする物質の組成
比となるように含んだ溶液を、別に用意したしゅう酸の
アルコール溶液に滴下し、A、 Bイオンのしゅう酸塩
共沈澱を得る。
A、Bイオンの溶液は硝酸塩、オキシ硝酸塩、塩化物な
ど可溶塩水溶液などが用いられる。しゅう酸はAイオン
、Bイオンの総モル数の等モル量から2倍モル量とし、
アルコールとしてはメタノール、エタノール、プロパツ
ールなどが用いられる。また滴下速度は毎分IJ〜10
0−で、望ましくは5シ〜50シとし、沈澱を均一にす
るためしゅう酸アルコール溶液は激しくかくはんするこ
とが望ましい。
次にかくはんを続けながら上と同様の滴下速度で該溶液
にアンモニア水を加えPHを3以上、13以下となす。
PHを調整する目的は過剰しゅう酸や硝酸などを中和し
てあとに加える周期律表のVa族元素のイオンが水酸化
物として完全に沈澱する様にするためである。またこの
際生ずるしゅう酸アンモニウムは仮焼時の粒成長を防ぐ
効果が期待できる。過剰にアンモニア水を加えると後で
行なう洗浄の回数が多くなるので、望ましくはpH7〜
8とするのがよい。
またアンモニア水を加える際、溶液全体に対するアルコ
ールの割合を一定に保つためにさらにアルコールを加え
るようにする。その理由は水分量が多くなりすぎると粒
が凝集しやすくなり沈澱をろ過しに〈〈なったり、仮焼
後の粒子が大きくなりすぎたりするためである。
上記のようにpHを調整した該沈澱に周期律表のVa族
の元素イオンを含む溶液を先と同様の滴下速度でかくは
んを続けながら滴下し、周期律表のVa族元素の水酸化
物を沈澱させる。
周期律表のVa族元素のイオンの溶液はしゆう酸塩水溶
液や塩化物の塩酸溶液などを用いるが、本発明の場合は
しゅう酸塩水溶液が最も望ましい。該溶液のpHが減じ
て7以下になる様であればアンモニア水を滴下し、同時
に加えた周期律表のVa族元素のイオン溶液とアンモニ
ア水に見合う量のアルコールを添加する。
以上の様にしてA、Bイオンのしゆう酸塩と周期律表の
Va族元素のイオンの水酸化物の混合沈澱が得られるが
、もちろん別々に合成したA、Bイオンのしゆう酸塩、
周期律表のVa族元素のイオンの水酸化物を混合しても
よい。ただしアルコールの全溶液に対する比は上記のよ
うに少なすぎる事のないよう注意しなければならず、そ
の比率は50〜80%で通常80%程度とするのが望ま
しい。
この様にして合成された該沈澱をろ過してアルコールで
洗浄する。この操作を3回から10回繰り返したものを
、 100℃以上200℃以下で充分に乾燥した後、7
00℃〜1000℃の温度で仮焼してペロブスカイト型
セラミックス粉末とする。
ペロブスカイトの量はX線回折のメインビーク値からパ
イロクロア相とペロブスカイト相の比(パイロクロア相
比) I pyro/ (I per + I pyro)但
し、Iper:ペロブスカイト相メインピーク値Ipy
ro:パイロクロア相メインビーク値から求める。第1
表に示したように本発明による粉末のパイロクロア相比
が8%と酸化物混合法の27%に比較して著しく減少し
ており、本発明によりパイロクロア相の少ないペロブス
カイト相が得られていることがわかる。
作用 この発明の方法によって次の様にすぐれた性質をもつ周
期律表のVa族元素を含む圧電および誘電体セラミック
ス粉末が合成される。
(1)沈澱は分子レベルで均一にA、Bおよび周期律表
のVa族元素のイオンが混合され、はとんどの部分が均
一にペロブスカイト相の組成と呑っ1いるため、1回の
しかも比較的低温での熱処理で純粋に近いペロブスカイ
ト相を得ることができる。
(2)プロセス中に加えられるアンモニアが余剰のしゅ
う酸と反応し、しゅう酸アンモニウムとなって粒の間に
生成するので、これが熱処理中に粒同士が固まって異常
に粒が成長するのを抑制し、粒径が小さく、大きさの揃
った左粁粉となる。
(3)水に比べ表面張力の小さなアルコールを溶媒とし
ているため、プロセス中に粒と粒がくっつき合うことが
少なく粒子の分散性が良い。
(4)入手の容易な硝酸塩、しゆう酸を原料とし、比較
的簡便なプロセスにて合成が可能である。
実施例1 まず五塩化タンタル水溶液にアンモニア水を加えタンク
ルを水酸化物として沈澱させ、これをろ過洗浄した後、
熱しゅう酸塩に溶解し、しゆう酸タンタル水溶液とした
。この濃度はTa205として0.01回g/シであっ
た。
このしゅう酸タンタル水溶液100シをピペットではか
り採った(溶液l)。次いでこのタンクル1モルに対し
て局モルに相当する硝酸亜鉛6水和物1.32gと37
2モルに相当する硝酸バリウム3.49gを100シの
水に溶解した混合水溶液(溶液(2))を用意する。
2.5gのしゅう酸を800シのエタノールに溶解した
しゅう酸エタノール溶液を激しくかくはんしながら、こ
の中へ溶液(2)を滴下しBa、 Znのしゆう酸塩よ
りなる白色沈澱を得た。さらにこの白色沈澱を含むしゆ
う酸エタノール溶液中にアンモニアとその4倍体積のエ
タノールとを混合したアンモニア−エタノール混合溶液
を滴下しpHを8としたのち溶液(1)を滴下した。
尚溶液(1)の滴下中pHを常に8に保つよう上記アン
モニア−エタノール混合液を滴下しつづけた。
以上の様にして得られた共沈澱をろ過しエタノールで洗
浄しろ過することを3回行ない、これを120℃で12
時間乾燥して得られた白色粉末を800°Cで2時間仮
焼したものはBa (Zn局 T&%)03の単−相で
あり、その平均粒径的0.71Lmであった。
実施例2 まず五塩化ニオブ水溶液にアンモニア水を加えてニオブ
を水酸化物として沈澱させ、これをろ過洗浄した後、熱
しゅう酸に溶解し、しゅう酸ニオブ水溶液を得た。この
溶液の濃度はNb、OSとして0.0319g/、Qで
あった。このしゅう酸ニオブ水溶液100Jをピペット
ではかり採った(溶液(1))。
次いでこのニオブ1モルに対して郊モルよす5%過剰の
硝酸マグネシウム6水和物3.11gと3/2モルに相
当する硝酸鉛11.98gを100−の水に溶解した混
合水溶液(溶液(2))を用意した。
しかる後7gのしゅう酸を800.dのエタノールに溶
解したしゅう酸エタノール溶液を激しくかくはんしなが
ら、この中へ溶液(2)を滴下し、pb、Mgのしゅう
酸塩よりなる白色沈澱を得た。さらにこの白色沈澱を含
むしゅう酸エタノール溶液中にアンモニアとその4倍体
積のエタノールとを混合したアンモニア−エタノール混
合溶液を滴下し、pHを8としたのち溶液(1)を滴下
した。
尚溶液(1)の滴下中はT)Hを常に8に保つよう上記
アンモニア・エタノール混合液を滴下し続けた。
以上の様にして得られた共沈澱をろ過しエタノールで洗
浄する事を3回行ない、最後に再びろ過したものを12
0℃で12時間乾燥し、白色粉末を得た。
この粉末を850℃で2時間熱処理し、Pb (Mg3
−3Wb%)03の微粉とした。以上の手順を第1図に
示した。
一方これとは別にPbO,MgO,Nb2O5の高純度
粉末をそれぞれ88.96g、4.03g 、 28.
58g採り、それらを24時間ボールミルで混合して8
70℃で4時間熱処理したものを用意し粒度測定および
X線回折のメインピーク比から求めたパイロクロア相の
比率を比較した。その結果、第1表に示す通り、本発明
ではパイロクロア相の少ない微細な粉末がより低い温度
で短時間の熱処理によって得られていることがわかる。
発明の効果 以上のように本発明によればパイロクロア相比の少ない
均質で微細な粉末が比較的低温、短時間の簡便なプロセ
スにて合成が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はBa (Zn34Ta%) 03を本発明で合
成する場合の 7 ロー f −? −)図、第2図は
Pb (MgXANb% )03を本発明で合成する場
合のフローチャート図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Pb、Bi、Ba、Sr、Caもしくは希土類元素の1
    種または2種類以上の元素のイオンとMg、Cr、Zn
    、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Hf、Ti、もしく
    はZrの1種または2種以上の元素のイオンを含んだ溶
    液をしゅう酸のアルコール溶液と混合して沈殿物を生成
    させたのち、該溶液のpHを3以上となし、周期律表の
    Va族元素のイオンを含んだ溶液を該溶液に滴下し、前
    記沈殿物中に周期律表のVa族元素の水酸化物を沈殿さ
    せ、該混合沈殿物を乾燥し、仮焼により熱分解させて周
    期律表のVa族元素を含むペロブスカイト型酸化物とす
    ることを特徴とする圧電および誘電体セラミックス粉末
    の合成方法。
JP14335587A 1987-06-10 1987-06-10 圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法 Pending JPS63307109A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14335587A JPS63307109A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法
EP88304965A EP0294991A3 (en) 1987-06-10 1988-06-01 Readily sinterable powder of perovskite type oxide containing group va element and laminated element obtained therefrom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14335587A JPS63307109A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307109A true JPS63307109A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15336859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14335587A Pending JPS63307109A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624749A (ja) * 1992-05-29 1994-02-01 Hc Starck Gmbh & Co Kg 鉛のペロブスキー型化合物の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0624749A (ja) * 1992-05-29 1994-02-01 Hc Starck Gmbh & Co Kg 鉛のペロブスキー型化合物の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214489B2 (ja)
US5366718A (en) Process for producing columbite-type niobate and process for producing perovskite-type compound therefrom
JPS6153113A (ja) 湿式法による易焼結性ペロブスカイト及びその固溶体の原料粉末の製造方法
JPH0159967B2 (ja)
JPS63307109A (ja) 圧電および誘電体セラミックス粉末の合成方法
JPH01294527A (ja) Abo↓3型ペロブスカイト型金属酸化物の製造方法
JPH0769645A (ja) 鉛含有複合酸化物の製造方法
JPH0855706A (ja) 酸化物系半導体微粉体の製造方法
JPS61163118A (ja) 粉末分散湿式法による易焼結性ペロブスカイト原料粉末の製造法
JP2622545B2 (ja) 誘電体共振器材料の製造方法
JPS61251516A (ja) ペロブスカイト型酸化物の製造法
JPS5939722A (ja) ペロブスカイト型酸化物粉末の製造法
JPH0688793B2 (ja) ペロブスカイト原料粉末の製法
JP3681550B2 (ja) 希土類酸化物およびその製造方法
JPH01164709A (ja) 複合酸化物前駆体の製造方法
JPS6135131B2 (ja)
JPS6221759A (ja) 多段湿式法による強誘電性セラミツクスの製造方法
JPS62138354A (ja) 易焼結性鉛含有酸化物粉末の製造法
JPS59131505A (ja) ジルコニウムを含むペロブスカイト型酸化物粉末の製造法
JPS61291418A (ja) タングステンブロンズ型酸化物の易焼結原料粉末の製造法
JPH02271955A (ja) 圧電及び誘電体セラミックス粉末の合成方法
JPH0427166B2 (ja)
JPH0559846B2 (ja)
JPH042609A (ja) 希土類元素含有複合金属酸化物の製造方法
JPH042650A (ja) 圧電及び誘電体セラミックスの合成方法