JPS63306179A - エレベ−タの遠隔監視システム - Google Patents

エレベ−タの遠隔監視システム

Info

Publication number
JPS63306179A
JPS63306179A JP14007787A JP14007787A JPS63306179A JP S63306179 A JPS63306179 A JP S63306179A JP 14007787 A JP14007787 A JP 14007787A JP 14007787 A JP14007787 A JP 14007787A JP S63306179 A JPS63306179 A JP S63306179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
data
elevator
failure data
remote monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14007787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2505806B2 (ja
Inventor
平敷 安洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62140077A priority Critical patent/JP2505806B2/ja
Publication of JPS63306179A publication Critical patent/JPS63306179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505806B2 publication Critical patent/JP2505806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、エレベータの遠隔監視システムに関する。
(従来の技術) ビルの高層化、また住宅団地の高層化に伴ない高性能の
エレベータの需要が急増しており、エレベータの設置場
所で個別にエレベータの監視業務を行なうのでは十分な
メンテナンスが行なえないため、各エレベータの設置場
所から離れたところに1つの集中遠隔監視室を設置し、
各現地と電話回線で結び、各々のエレベータ運転状況を
集中監視する方式が採用されてきている。
このようなエレベータの遠隔監視システムの従来の構成
が第10図に示されている。エレベータti制御装置1
と遠隔監視装置2との間が電話回線のような伝送路3に
よって接続されており、エレベータ制御装置1側の故障
監視装置4がエレベータ異常を検出して故障リレー5を
動作させると、故障リレー接点6がオンとなり、データ
送信装置7から故障発生信号が伝送路3を介して遠隔1
B!!2のデータ受信装置8に伝送される。エレベータ
監視装置2側では、データ受信装置8が故障発生データ
を受信すると、表示装置9により故障発生工レベータを
表示するようにし、遠隔監視装置2の設置されている遠
隔監視室に駐在している保守員がその表示装置9の表示
を見、故障発生したエレベータの設置場所に派逍される
システムである。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のエレベータの遠隔監視
システムでは、遠隔監視装置2の表示装置9には、単に
故障発生エレベータを特定する表示が行なわれるだけで
、集中監視室側においてはエレベータのどこにどのよう
な故障が起ったのかといった詳しい情報を得ることがで
きず、保守員は現地に到着してからエレベータの故障個
所や故障原因について特定し、保守点検を行なわなけれ
ばならないため、故障に対する復旧に手間どる問題点が
あった。そして特に、エレベータ内に乗客が閉込められ
てしまった場合、救出作業が遅れるために大きな不安感
を抱かせるものとなる問題点があった。
この発明はこのような従来の問題点を解決するためにな
されたもので、集中監視室の遠隔監視装置に設置された
表示H置により故障発生エレベータの故障個所や故障原
因について予め詳しい情報を得ることができ、現地にや
)着した際には直らに故障個所の復旧に努めることがで
き、迅速な復旧を可能とするエレベータの遠隔監視シス
テムを提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) この発明のエレベータの遠隔監視システムは、エレベー
タ設置場所のエレベータ制御装置に、エレベータの運転
状態を監視し、異常発生時に故障データを作成する故障
監視装置と、遠隔監視室の遠隔監視装置に対して前記故
障データを伝送路を介して送出するデータ送信装置とを
設け、前記監視室の遠隔監?Jl装胃に、前記故障デー
タの受信装置と、受信した故障データの記憶装置と、受
信した故障データより故障が発生したかどうか判断する
故障データ解析装置と、重大故障の発生時に前記故障デ
ータを表示する故障表示装置とを設けたものである。
(作用) この発明のエレベータの遠隔監視システムでは、エレベ
ータに異常が発生すると、故障監視装置が故障データを
作成して伝送路を介して遠隔監視室の遠隔監視装置に故
障データを伝送する。そして遠隔監視装置では、受信し
た故障データを基にして重大故障が発生したかどうか判
断し、復旧作業の必要な重大故障の発生があったと判断
された場合にはその故障データの表示を表示装置によっ
て行ない、保守員に知らせる。
従って、保守員tよ、故障表示装置の表示を見ることに
より現地に赴く前に予め故障個所や故障原因を知ること
ができ、故障に対して迅速な対応が行なえる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説する。
第1図はこの発明の一実施例を示しており、エレベータ
機械室側に設けられたエレベータ制御装置11内に、故
障監視5A置12とデータ送信装置13とが設けられて
いる。またこのエレベータ制御装置11と、例えば電話
回線のような伝送路14を介して接続されたメンテナン
ス会社の集中監?32室に設置される遠隔監視装置15
には、データ受信装置16、故障データ記憶装置17、
故障データ解析装置18及び故障データ表示装置19が
設けられている。
故障監視装置12は、エレベータに異常が発生した場合
にその故障データを記憶するものであり、この故障デー
タはデータ送信装@13により伝送路14を介して遠隔
監視装置15側に送信される。
遠隔監視装置15のデータ受信装置16は、伝送路14
による故障データを受信し、故障データ記憶装置17に
記憶させる。故障データ解析装置18は、故障データ記
憶装置17の記憶内容から、故障データを解析し、重大
故障であるかどうか判断する。故障データ表示装置19
は、故障データ解析装置18が重大故障であると判断し
た場合、故障データ記憶装置17にある故障データを表
示するものである。
上記構成のエレベータの遠隔監視システムの動作につい
て説明すると、まずエレベータ制御装置11の内部の処
理はコンピュータを用いたソフトウェアにより構成され
ており、第2図に示すような運転状態チェックルーチン
によりエレベータ駆動機構各部の運転状態チェックが故
障監視装置12により行なわれる。故障監視¥Ar11
2による運転状態チェックルーチンについて説明すると
、故障が発生したかどうかの判断が行なわれ(ステップ
S1)、故障発生しているならばこの運転状態チェック
ルーチンの対応する門構部の故障コードを故障データヘ
セットする(ステップS2)、。
この故障データは逐次エレベータ遠隔監視装置15側へ
データ送信装置13により送信される。
遠隔監視装置15の各装置17〜18はコンピュータに
よるソフトウェアにより構築されるものであり、データ
受信装置16により受信された故障データが故障データ
記憶装置17に記憶され、故障データ解析装置18は重
大故障が発生したかどうかを判断し、重大故障が発生し
たと判断した場合には故障データ表示装置19に対し故
障データ記憶装置17の記憶内容を表示さ−せる。
この故障データ解析装置18は、単に重大故障コードを
検索するだけではなく、軽故障が故障データ記憶装置1
7に記憶されている場合でも、複数の軽故障を示す故障
コードが連続して発生する場合にも重大故障と判断し、
故障データ表示装置19に表示させる。
故障データ表示装M19は、故障データ解析装置18が
重大故障発生と判断した場合の他に、オペレータの操作
により故障データの表示を要求された場合にも故障デー
タ記憶装置17内の記憶情報を全て表示することができ
る。なお、この故障データの表示は、CRT等の画像表
示や、プリンタ出力等によって行なう。このようにして
故障データ表示装置1つの表示を見ることにより重大故
障に至った過去の経緯を知ることもでき、さらに重大故
障発生以前の軽故障をチェックすることにより重大故障
を未然に防止することもできる。
第3図はエレベータの遠隔監視システムのさらに詳しい
構成を示すものであり、第1図に示した実施例における
故障監視装置12、及び故障データ表示装置19の部分
の詳しい構成を示している。
エレベータ制御装置11側の故障監視装置12tよ、故
障解析部20と故障データ作成部21とエレベータ運転
状態データ作成部22とにより構成されている。また遠
隔監視装置15の故障データ表示装置19は、故障デー
タ翻訳部23と故障データ表示部24とにより構成さ゛
れている。
故障解析部20は、各信号入力が現在のエレベータの運
転状態1.:適しているかその合理性をチェックするの
が主な役目であり、処理の一例としてブレーキ異常を検
知するための処理ルーチンを第4図に基いて説明する。
エレベータ制御装置11がブレーキに対しブレーキ開放
指令を出しているかどうか判断する(ステップS3)。
ここでもしブレーキ開放指令を出力しているならば、そ
のブレーキ開放指令に応答して実際にブレーキを開放し
ているかどうかを、ブレーキに取付けであるブレーキ状
態チェック用接点からの信号により判断する(ステップ
84)。
そして、もしブレーキ開放がなされていないと判断した
場合、この状態が一定時間以上連続したならばブレーキ
異常であると判断し、故障データ作成部21ヘブレーギ
異常を示す故障コードを出力する(ステップ85.86
)。
前記ステップS3において、ブレーキ開放出力がない場
合にあっては、逆にブレーキ開放が検出されたならば、
この状態が一定時間以上経過することによりやはりブレ
ーキ異常があると判断し、故障データ作成部21にブレ
ーキ異常コードをセットする(ステップ87.85.8
6)。
故障データ作成部21は、上記のように故障解析部20
からの故障コードのセットがあると、エレベータ運転状
態データ作成部22よりエレベータ運転状態データを読
込み、合成して故障コードを作成する。
このエレベータ運転状態データの一例が第5図に示され
ている。この実施例では、エレベータ運転状態データは
1バイト8ビツトのデータであり、それぞれのビットが
1かOにて8種類の状態を示している。
作成された故障データは、次にデータ送信装置13によ
り伝送路14を介して遠隔監視装置15のデータ受信装
M16に送信される。
遠隔監視装置15側では、データ受信装置16が受信し
た故障データを故障データ記憶装置17に一時的に記憶
する。この故障データ記憶装置17のデータ構造の一例
が第6図に示されている。
故障データ記憶装置17は、入力した故障データを故障
データ記憶領域へ先頭番地から順番に書込み、1個の故
障データを故障データ記憶領域へ書込む度に書込みポイ
ンタを1つずつ加えてゆく。
第6図に示した状態は、3個の故障データを書込んだ襖
の状態であり、故障データ記憶領域が故障データで満杯
になると、故障データ記憶装置17は書込みポインタを
Oクリアし、再び先頭番地より書込む。
故障データ解析@M18は、第6図の読出しポインタを
用いて故障データを読出し、1個の故障データを読出す
度に続出しポインタを−1ずつ加えてゆき、読出しポイ
ンタの値と書込みポインタの値とが一致するまで読出し
を続ける。第6図は、故障データ解析装置18がまだ故
障データを1つも読出していない状態を示している。
故障データ解析装置18による故障データの判断の一例
が第7図に示されている。読出しポインタより読出した
故障データが重大故障コードに該当するかどうかまず判
断する(ステップS8)。
ここで重大故障を示すコードと判断されたならば、即時
に故障発生警報の鳴動指令と故障データ表示指令とを故
障データ表示装置19へ出力する(ステップ$11)。
故障コードが重大故障を示すコードではなく、故障デー
タ解析装置18へ登録されている軽故障を示すコードで
あるならば、軽故障の発生した回数を数え、例えば1時
間以内に3回以上軽故障が発生した場合には重大故障発
生と同等と看做し、上述のステップ811の処理を行な
う〈ステップ89.810)  。
なお、故障コードの中にはエレベータの機械的な故障を
示すものばかりでなく、停電を示すコード等も含まれて
いる。そこで、自家発管制機能のないビルのエレベータ
に人が閉じ込められたような場合には警報を発し、直ち
に救助に向かわなければならない。従って、故障データ
解析装置18は、第7図に示した簡単なルーチンで重大
故障発生処理を行なうばかりではなく、エレベータの設
置されているビルの施設の情報なども判断要素とする。
このようにして故障データ解析IM1Bにより重大故障
発生と判断された時には、故障データ表示装N19の故
障データ翻訳部23に故障データ記憶装置17から故障
データが入力され、ここで例えば第8図に示すような故
障コードとエレベータ運転状態データとを人間の理解で
きる表示に翻訳し、故障データ表示部24へ出力する。
また、故障データ解析装ff1Bが故障発生警報の鳴動
指令を与えるならば、警報音発生指令を故障データ表示
部24へ出力する。
故障データ表示部24はCRTやプリンタによって表示
し、またスピーカ等により警報音を発生させる。第8図
に示した故障表示の出力例では、故障の発生しているビ
ルの名前と故障したエレベータの番号、故障発生年月日
、故障個所、さらに運転状態等が表示されている。そし
て、この出力例の場合、かご呼び有りと出ているため、
エレベータ内に乗客が閉じ込められていることも明らか
である。
なお、第6図において、呼び出しポインタをもう1つ設
け、故障データ翻訳時にこの読出しポインタが故障デー
タ解析装置18が用いた読出しポインタと一致するまで
翻訳作業を行なうことにより、表示指令が発せられる時
点よりも前に発生した故障データを全て表示することが
できる。こうすることにより、従来故障が発生した時点
よりも前の故障に至るまでの経緯を知ることができ、故
障原因の追及に重要な情報を得ることができる。
第9図は1つのビルに設置されているエレベー夕が複数
台ある場合のシステム構成を示しており、1号機〜n号
機それぞれのエレベータ制御装置11.11.・・・間
をローカルエリアネットワーク25により結び、電話回
線のような伝送路14との間には中継伝送装置26を設
け、各エレベータ毎の故障コードを時系列により直列伝
送するようにしている。
なお、こ、の発明は上記の実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範囲内
で種々の変形が可能なものである。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、エレベータが故障した
時には、その故障状態と故障に至った経緯とを遠隔監視
室の遠隔監視装置で表示することができ、保守点検員は
遠隔監視室の表示装置を見ることにより現地へ赴く前に
故障状態や故障原因について多くの予備知識を得ること
ができ、現地に到着した後の復旧作業を迅速に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は上
記実施例における故障監視装置の故障監視処理ルーチン
を示すフローチャート、第3図は上記の実施例のさらに
詳しい構成を示すブロック図、第4図は上記実施例の故
障解析部における処理ルーチンのフローチャート、第5
図は上記実施例のエレベータ運転状態データ作成部にお
いて作成するデータ構造の説明図、第6図は上記実施例
の故障データ記憶部の動作の説明図、第7図は上記実施
例の故障データ解析部の処理ルーチンを示すフローチャ
ート、第8図は上記実施例の故障データ表示部の表示例
を示す説明図、第9図はこの発明の他の実施例のブロッ
ク図、第10図は従来例のブロック図である。 11・・・エレベータ制御111装置 12・・・遠隔監視装置 13・・・データ送信装置1
4・・・伝送路 15・・・遠隔監視装M  16・・・データ受信装置
17・・・故障データ記憶装置 18・・・故障データ解析装置 19・・・故障データ表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータ設置場所のエレベータ制御装置に、エレベー
    タの運転状態を監視し、異常発生時に故障データを作成
    する故障監視装置と、遠隔監視室の遠隔監視装置に対し
    て前記故障データを伝送路を介して送出するデータ送信
    装置とを設け、前記監視室の遠隔監視装置に、前記故障
    データの受信装置と、受信した故障データの記憶装置と
    、受信した故障データより故障が発生したかどうか判断
    する故障データ解析装置と、重大故障の発生時に前記故
    障データを表示する故障表示装置とを設けて成るエレベ
    ータの遠隔監視システム。
JP62140077A 1987-06-05 1987-06-05 エレベ−タの遠隔監視システム Expired - Lifetime JP2505806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140077A JP2505806B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 エレベ−タの遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140077A JP2505806B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 エレベ−タの遠隔監視システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7282013A Division JP2598248B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 エレベータの遠隔監視システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306179A true JPS63306179A (ja) 1988-12-14
JP2505806B2 JP2505806B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=15260427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140077A Expired - Lifetime JP2505806B2 (ja) 1987-06-05 1987-06-05 エレベ−タの遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505806B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300078A (ja) * 1989-05-12 1990-12-12 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの監視装置
JPH03201095A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 昇降機遠隔監視装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176280A (ja) * 1987-01-12 1988-07-20 株式会社日立ビルシステムサービス 昇降機遠隔異常診断装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63176280A (ja) * 1987-01-12 1988-07-20 株式会社日立ビルシステムサービス 昇降機遠隔異常診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02300078A (ja) * 1989-05-12 1990-12-12 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの監視装置
JPH03201095A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd 昇降機遠隔監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2505806B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598248B2 (ja) エレベータの遠隔監視システム
JPS63306179A (ja) エレベ−タの遠隔監視システム
JPH06271240A (ja) エレベータの故障診断装置
JPH0632931Y2 (ja) エレベータの自動点検運転装置
JPH10111712A (ja) 警報監視装置
JPH02117576A (ja) エレベータの遠隔監視装置
JPH06206674A (ja) エレベーターの故障復旧装置
JPS63252887A (ja) エレベ−タの制御装置
JPH05193856A (ja) エレベータの遠隔故障診断装置
JP3016934B2 (ja) 遠隔監視システムの試験装置
JP2728149B2 (ja) エレベータの通報装置
JP2889067B2 (ja) 異常監視システム
JPH01220689A (ja) エレベータの監視装置
JPH07306711A (ja) システム監視装置
JPH0798626B2 (ja) エレベータの故障診断装置
JPH0891725A (ja) 保守用コンピュータ
JP2003261029A (ja) 踏切保安設備監視装置
JPS62255378A (ja) エレベ−タの監視装置
JPS63176280A (ja) 昇降機遠隔異常診断装置
JP3430675B2 (ja) 防災端末器の自動登録機能を備えた火災受信機
JPH10167599A (ja) エレベータの監視装置
JPH0796426B2 (ja) エレベーターの監視装置
JP2000057465A (ja) ビル設備の故障情報管理装置
JPH05159182A (ja) 監視制御装置
JPH09110327A (ja) エレベータの故障検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 12