JPS63304467A - ドロップアウト検出回路 - Google Patents

ドロップアウト検出回路

Info

Publication number
JPS63304467A
JPS63304467A JP62139590A JP13959087A JPS63304467A JP S63304467 A JPS63304467 A JP S63304467A JP 62139590 A JP62139590 A JP 62139590A JP 13959087 A JP13959087 A JP 13959087A JP S63304467 A JPS63304467 A JP S63304467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
frequency
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62139590A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumitaka Matsumura
松村 純孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP62139590A priority Critical patent/JPS63304467A/ja
Publication of JPS63304467A publication Critical patent/JPS63304467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮丘斑1 本発明は、ドロップアウト検出回路に関し、特に記録媒
体から読み取られたRF(高周波)信号をディジタル化
したのち復調処理を行なって記録情報の再生を行なう記
録情報再生装置におけるドロップアウト検出回路に関す
る。
1且且庸 記録情報再生装置として例えばビデオ信号がFM変調処
理されて記録されたビデオディスクの記録情報を再生す
るビデオディスクプレーヤにおいて、ディスクから読み
取られたRF倍信号復調処理等の信号処理はアナログ信
号のまま行なうのが一般的であった。
ところが、回路のIC(集積回路)化を考慮すると、信
号処理をアナログ信号のまま行なうよりもディジタル信
号に変換したのら行なうようにした方が有利であり、ま
た、信号処理の過程における多機能化も容易に実現でき
ると共に高画質化を図ることもできる。このため、ディ
スクから読み取られたRF倍信号ディジタル信号に変換
したのちこのRF倍信号信号処理を行なうようにした記
録情報再生装置が特願昭60−280711号明細書等
によって提案されている。
一方、記録媒体の傷やゴミの付着等により記録媒体から
読み取られるRF倍信号信号レベルが低下して情報の欠
落すなわちいわゆるドロップアウトが生じることがある
ので、このドロップアウトを補償するためにその検出を
行なう必要がある。
1更夏見1 本発明は、上記した点に鑑みなされたもので、信号処理
をディジタル的に行なって記録情報の再生をなす記録情
報再生装置において、簡単な構成にて確実にドロップア
ウトを検出して補償を行なうごとができるドロップアウ
ト検出回路を提供することである。
本発明によるドロップアウト検出回路は、周波数変調信
号に変換された信号が記録されている記録媒体から読み
取られた読取信号を周波数変調信号の変調度に比して十
分大なるサンプリング周波数でサンプリングを行なって
ディジタル信号に変換したのち復調処理を行なって得ら
れた信号の瞬時レベルが所定値以上になったときドロッ
プアウト検出信号を発生する構成となっている。
友−見−3 以下、本発明の実施例につき添附図面を参照して詳細に
説明する。
第1図において、記録ディスクから得られたRF(高周
波)信号はA/D (アナログ・ディジタル)変換器1
に供給される。A/D変換器1において、RF倍信号サ
ンプリングが行なわれ、得られたサンプル値が順次ディ
ジタル信号に変換される。A/D変換器1にはクロック
発生回路(図示せず)から出力された4Nfsc  (
Nは2以上の自然数、f’scはカラーサブキャリヤの
周波数)のクロックパルスがサンプリングパルスとして
供給されている。
このA/D変換器1の出力データは、RFフィルタ2に
供給される。RFフィルタ2は、例えば低域通過フィル
タ構成のディジタルフィルタ、帯域通過フィルタ構成の
ディジタルフィルタ等からなり、入力データのダウンサ
ンプリングを行なってサンプリング周波数を降下させる
と共に入力データからビデオFM信号成分とオーディオ
FM信号成分とを分離して出力するように構成されてい
る。
RFフィルタ2から出力されたビデオFM信号成分は、
ビデオ信号処理回路(図示せず)に供給される。また、
RFフィルタ2によってサンプリング周波数が例えば2
fscに降FされたオーディオFM信号成分は、ディジ
タルフィルタからなるBPF (バンドパスフィルタ)
3及び4に供給される。BPF3及び4には例えばパル
ス発生回路(図示せず)から出力された2fSCのクロ
ックパルスが供給されている。BPF3及び4によって
し及びRチャンネルのオーディオFM信号が分離されて
マルチプレクサ6に供給される。マルチプレクサ6は、
切換制御信号発生回路7から出力される切換v制御信号
によって2チヤンネルのオーディオFM信号のうちの一
方を選択的に出力する。切換υ1′m信号発生回路7は
、例えばパルス発生回路(図示せず)から出力される4
fscのクロックパルスがクロック入力として供給され
て(AるT型フリップフロップからなっており、Q出力
を切換制御信号として出力する構成となっている。
マルチプレクサ6の出力は、ディジタルFM復調器8に
供給される。ディジタルFM復調器8は、ディジタル信
号処理技術によってし及びRチャンネルのオーディオF
M信号の復調処理を行ない、得られたL及びRチャンネ
ルの復調オーディオ信号を時分割多重化して出力するよ
うに構成されている。このディジタルFM復調器8にお
ける復調処理は、例えば特願昭59−262481号明
細書に開示されている回路によって行ない得る。ディジ
タルFM復調器8から時分割多重化されて出力されるし
及びRチャンネルの復調オーディオ信号L+(t)及び
R+(t)には、L及びRチャンネルのオーディオFM
信号のキャリヤ周波数に応じた直流成分ωcし及びωC
Rが存在し、し及びRチャンネルのオーディオ信号L+
(t)及びR1(1)はそれぞれ次式で表わされる。
L+ (t) =ωCL+Δω・X L (t) −(
1)R+ (j) =ωCR+Δω・X R(t) ・
・・・・・(2)ディジタルFM復調器8の出力は、加
算回路9に供給される。加算回路9にはセレクタ10の
出力も供給されている。セレクタ10にはデーターωc
し及び−ωCRが供給されている。−ωCL及び−ωC
Rは、し及びRチャンネルのオーディオFM信号のキャ
リヤ周波数fCL及びfCRに比例し、例えばサンプリ
ング周波数をfSとしたときそれぞれ−fcL/fs及
び−fcR/fsに等しい値である。セレクタ10は、
マルチプレクサ6と同様に切換i制御信号発生回路7か
ら出力された切換制御信号によってデーターωCL及び
−ωCRのうちの一方を選択的に出力する。このセレク
タ10の出力データは加算回路9に供給されてディジタ
ルFM復調器8の出力と加算される。
この加算回路9から時分割多重化されて出力されるし及
びRチャンネルのオーディオ信号L2(t)及びR2(
t)は、次式に示す如くなる。
12   ft)   =  ω c  し  + Δ
 ω ・  XL(t)   −ω CL=Δω・XL
(t)     ・・・・・・(3)R2(t) =ω
CR+Δω−XR(t)−ωCR=Δω・XR(t) 
    ・・・・・・(4〉(3)式及び(4)式から
明らかな如くし及びRチャンネルのオーディオ信号L2
(t)及びR2(1)にはレベルが互いに異なる直流成
分ωCし及びωC【が存在しない信号となる。
加算回路9の出力は、上位ビット削減回路11に供給さ
れる。上位ビット削減回路11は、加算回路9の出力デ
ータの上位の所定数ビットを削減して得られる下位ビッ
トデータと当該上位の所定数ビットとを分離して出力す
るように構成されている。この上位ビット削減回路11
から出力された下位ビットデータは、ドロップアウト補
正回路12に供給される。また、上位ピット削減回路1
1から出力された上位の所定数ビットは、オーバーフロ
ー検出回路13に供給される。オーバーフロー検出回路
13は、上位の所定数ビットのうちのいずれかが下位の
ビットのうちの最上位ビットと同一でないときドロップ
アウト検出信号を発生するように構成されている。ドロ
ップアウト検出信号は、ドロップアウト補正回路12に
供給される。
ドロップアウト補正回路12は、例えばリセット回路付
レジスタと、このレジスタに下位ビットデータが順次セ
ットされるようにクロックパルスを供給する回路とから
なり、リセット回路にドロップアウト検出信号を供給す
ることにより、ドロップアウト検出信号が発生したとき
は出力データがOにリセットされるようになっている。
ドロップアウト補正回路12の出力データは、ダウンサ
ンプリング回路14に供給される。ダウンサンプリング
回路14は、例えばドロップアウト補正回路12の出力
データを低域フィルタを通過させたのちM(Mは2以上
の自然数)サンプル毎に1ずつ選択して出力することに
よりサンプリング周波数を1/Mに降下させるように構
成されている。このダウンサンプリング回路14の出力
データは、D/A変換器等に供給されて再生オーディオ
信号が形成される。
以上の構成において、ディジタルFM復調回路8に供給
される2チせンネルのオーディオFM信号の変調度に比
してサンプリング周波数が十分高くなっている。すなわ
ち、2チVンネルのオーディオFM信号のキャリヤ周波
数は、例えば2.1MH2及び2.3MHzであり、か
つ周波数偏移は、±100kHzとなっているのに対し
、サンプリング周波数は、2X3.58MH2となって
いる。このため、ディジタルFM復調回路8において検
波出力のダイナミックレンジは士(3,58/2)MH
zとなり、ディジタルFM復調回路8から出力される復
調オーディオ信号の最大振幅は、ディジタルFM復調回
路8の最大出力レベルに比して極めて小となる。従って
、上位ビット削減回路11によって復調オーディオ信号
の最大振幅を越える信号の除去が行なわれ、この上位ビ
ット削減回路11の後段の各回路のビット数が小となっ
て回路規模が小となっている。
また、ドロップアウトが発生した場合は、ディジタルF
M復調回路8の入力の瞬時周波数が急激に変動して第2
図に示す如くディジタルFM復調回路8から復調オーデ
ィオ信号の最大振幅より大なるレベルを有するパルス状
の311音信号nが出力される。従って、ドロップアウ
トが発生したときはディジタルFM復調回路8の出力の
上位の所定数ビットを削減すると、オーバーフローが発
生し、オーバーフロー検出回路からドロップアウト検出
信号が出力される。そうすると、ド[1ツブアウト補正
回路12の作用によってドロップアウト期間中出力がO
にリセットされる。この信号がダウンサンプル回路14
を通ることにより、ドロップアウト補正が行なわれる。
第3図は、本発明の他の実施例を示すブロック図であり
、A/D変換器L RFフィルタ2、BPF3.4、マ
ルチプレクサ6、切換制御信号発生回路7、ディジタル
FM復調回路8、加算回路9、セレクタ10、上位ビッ
ト削減回路11、トランスパーレントラッチ回路12、
ダウンサンプル回路14は、第1図の装置と同様に接続
されている。しかしながら、本例においてはディジタル
FM復調回路8の出力は、上位ビット削減回路11に供
給されると同時にコンパレータ15に供給されている。
コンパレータ14において、ディジタルFM復調回路8
の出力と所定データとの比較が行なわれ、ディジタルF
M復調回路8の出力が所定データ以上になったときドロ
ップアウト検出信号が出力されるようになっている。
以上の構成においても第1図の装置と同様にドロップア
ウトの検出が確実に行なわれる。
l亘り皇3 以上詳述した如く本発明によるドロップアウト検出回路
は、周波数変調信号に変換された信号が記録されている
記録媒体から読み取られた読取信号を周波数変調信号の
変調度に比して十分大なるサンプリング周波数でサンプ
リングを行なってディジタル信号に変換したのち復調処
理を行なって得られた信号の瞬時レベルが所定値以上に
なったときドロップアウト検出信号を発生する構成とな
っているので、信号処理をディジタル的に行なって記録
情報の再生をなす記録情報再生装置においてオルバーフ
ロー検出回路或いはコンパレータ等の単一の回路を設け
るだけでドロップアウトの検出が行なえ、簡単な構成に
て確実にドロップアラ1−の検出を行なうことができる
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は、第1図の装置におけるディジタルFM復調回路8の
出力を示す図、第3図は、本発明の伯の実施例を示すブ
ロック図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・△/D変換器 8・・・・・・ディジタルFM復調器 13・・・・・・オーバーフロー検出回路15・・・・
・・コンパレータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周波数変調信号に変換された信号が記録されてい
    る記録媒体から読み取られた読取信号を前記周波数変調
    信号の変調度に比して十分大なるサンプリング周波数で
    サンプリングを行なってディジタル信号に変換する変換
    手段と、前記変換手段の出力の復調処理を行なう復調手
    段と、前記復調手段の出力の瞬時レベルが所定値以上に
    なったときドロップアウト検出信号を発生する検出信号
    発生手段とからなるドロップアウト検出回路。
  2. (2)前記検出信号発生手段は、前記復調手段の出力の
    上位の所定数ビットのうちの少なくとも1ビットの値が
    下位のビットのうちの最上位ビットと同一でないとき前
    記ドロップアウト検出信号を発生することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のドロップアウト検出回路。
  3. (3)前記検出信号発生手段は、前記復調手段の出力と
    所定データとを比較して前記復調手段の出力が前記所定
    データ以上になったとき前記ドロップアウト検出信号を
    発生するコンパレータからなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のドロップアウト検出回路。
JP62139590A 1987-06-03 1987-06-03 ドロップアウト検出回路 Pending JPS63304467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139590A JPS63304467A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 ドロップアウト検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139590A JPS63304467A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 ドロップアウト検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63304467A true JPS63304467A (ja) 1988-12-12

Family

ID=15248811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139590A Pending JPS63304467A (ja) 1987-06-03 1987-06-03 ドロップアウト検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63304467A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709269A (en) Noise reduction circuit for video signal
JPS63304467A (ja) ドロップアウト検出回路
EP0283282B1 (en) Drop-out detector circuit
JPS63304468A (ja) ドロップアウト補償回路
US4864426A (en) Circuit for detecting signal loss, or drop-out, in a digital signal processing system with A/D conversion
US4736355A (en) Digital audio data reproduction apparatus
JPS634753B2 (ja)
US5333060A (en) Video signal processing circuit of a video signal recorder/reproducer
JPS63291262A (ja) ディジタルfm検波回路
JP2546590B2 (ja) 同期信号抽出回路
KR100334546B1 (ko) 신호 처리회로
KR950005248B1 (ko) 기록재생장치의 기록신호 판별회로
JPH0626961Y2 (ja) 磁気記録再生装置におけるスイツチングノイズ除去回路
JPH02303217A (ja) エリアシングノイズ除去回路
KR200144811Y1 (ko) 선택적 고역보상을 위한 휘도신호처리장치
JP2558969B2 (ja) ドロップアウト補償装置
JPS6378690A (ja) 映像信号処理装置
JPH03201265A (ja) 記録媒体の再生装置
JPS59207002A (ja) ビデオデイスクプレ−ヤ
JPH0634309B2 (ja) クロツク生成回路
JPH0374984A (ja) 映像再生装置
JPS5891510A (ja) ドロツプアウト補償回路
JPS63234458A (ja) ドロツプアウト検出回路
JPH0562190A (ja) ドロツプアウト検出回路
JPS5720083A (en) Processing circuit for video signal