JPS63303455A - デ−タ転送装置 - Google Patents

デ−タ転送装置

Info

Publication number
JPS63303455A
JPS63303455A JP14025487A JP14025487A JPS63303455A JP S63303455 A JPS63303455 A JP S63303455A JP 14025487 A JP14025487 A JP 14025487A JP 14025487 A JP14025487 A JP 14025487A JP S63303455 A JPS63303455 A JP S63303455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
data
address
mask register
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14025487A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Wakabayashi
直樹 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14025487A priority Critical patent/JPS63303455A/ja
Publication of JPS63303455A publication Critical patent/JPS63303455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ワード単位でのみアクセス可能なメモリでビ
ット単位にメモリの内容を変換する処理を高速に行うデ
ータ転送装置に関するものである。
従来の技術 従来のデータ転送装置としては、例えば特開昭61−9
766号公報に示されている。
第3図はこの従来のデータ転送装置のブロック図を示す
ものであり、1は転送元のデータを格納するためのデー
タレジスタである。2は転送先のデータを格納するラッ
チ回路である。3は転送元と転送先のデータ間で演算を
行う演算器である。
4は演算が有効であるビットを示すマスクレジスタであ
る。6は転送先のアドレスを格納するアドレスレジスタ
である。6はアドレスレジスタ5で示す番地のワード内
のビット位置を示すビットポインタである。7はアドレ
スレジスタ5とビットポインタ6により示すビットアド
レスを1加算または1減算行う加算器である。8はビッ
トポインタ6の内容をデコードするデコーダである。9
はマスクレジスタ4かデコーダ8の出力を選択し演算有
効ビット位置を演算器3へ出力する選択回路である。
以上のように構成された従来のデータ転送装置において
は、データ転送に先立ち転送元のデータをデータレジス
タ1に格納し、転送先のワードアドレスをアドレスレジ
スタ5に、ワード内のビット位置をビットポインタ6に
格納する。
データ転送において、はじめにアドレスレジスタ5が示
す番地のデータをメモリから読出し、ラッチ回路2に格
納する。
ワード単位のデータ転送である場合、マスクレジスタ4
の全ピントに「1」を立て、選択回路9によりマスクレ
ジスタ4の内容を選択し、演算器3に入力する。データ
レジスタ1とラッチ回路2の内容を演算器3で演算され
、マスクレジスタ4が示す全ビット有効ということによ
りアドレスレジスタ5が示す番地へ、演算器3の出力を
書込む。
またワード内の任意のピントへのデータ転送において、
データ転送を行うピントのみに「1」を立てるようにマ
スクレジスタ4を設定し選択回路9により選択するか、
ビットアドレスを示すビットポインタ6をデコーダ8に
よりデコードし選択回路9により選択し、演算器3に入
力する。データレジスタ1とラッチ回路2の内容を演算
器3で演算し、選択回路9が出力する「1」のビット位
置は演算結果を、「o」のビット位置はラッチ回路2の
内容を、アドレスレジスタ5が示す番地へ書込む。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、第2図に示すよう
な矩形領域へのデータ転送において、データの転送先が
ワード境界にない場合、Aで示す部分はビットに対する
書込み動作のために、マスクレジスタ4へ有効ビットを
示すマスクデータを格納し、上記のデータ転送動作を行
う。また、Bで示す部分へのデータ転送はワード単位の
データ転送であるため、マスクレジスタ4に全ビットに
「1コを立て、上記のデータ転送動作を行う。まだ、C
で示す部分は、ビットに対する書込み動作のために、マ
スクレジスタ4へ有効ビットを示すマスクデータを格納
し、上記のデータ転送動作を行う。このように第2図で
示すようなA、B、Cの3つの領域に対するデータ転送
で、それぞれマスクレジスタ4の内容を設定しなおす必
要があるため、その設定処理がデータ転送の速、変に影
響をおよぼすという問題点を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、ワード単位でのみアクセス可
能なメモリで、ビット単位にメモリへデータ転送を高速
に行うことができるデータ転送装置を提供することを目
的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は転送元のデータを保持するデータレジスタと、
上記データを格納すべき転送先のアドレスを保持するア
ドレスレジスタと、上記アドレスレジスタが示す番地の
メモリの内容を保持するラッチ回路と、上記データレジ
スタの出力と上記ラッチ回路の出力を入力として入力デ
ータ間で所望の演算を行う演算器と、上記アドレスレジ
スタの連続番地へのアクセス回数を計数する力汐ンタと
、上記アドレスレジスタにより示される連続番地の先頭
の転送先データについて上記演算器の演算有効ビット情
報を保持する第1のマスクレジスタと、上記アドレスレ
ジスタにより示される連続番地の最終の転送先データに
ついて上記演算器の演算有効ビット情報を保持する第2
のマスクレジスタと、上記カウンタの計数値設定時第1
のマスクレジスタを選択し、上記カウンタの値が最終に
なると第2のマスクレジスタを選択し、その他の場合は
全ビットを有効とし、上記演算器に演算有効ビットを出
力する選択回路を備えたデータ転送装置である。
作   用 本発明は前記した構成により、転送元のデータを保持す
るデータレジスタとアドレスレジスタの示す番地のデー
タを保持するラッチ回路の内容の間で演算器により演算
する。その演算結果をアドレスレジスタが示す転送先へ
の書込みを行う場合、カウンタが設定されたとき第1の
マスクレジスタを選択回路により選択し書込み、カウン
タがデータ転送の最終ワードを示すとき第2のマスクレ
ジスタを選択回路により選択し書込み、その他の場合全
ビット有効として書込む。第1のマスクレジスタに保持
されるマスクデータは、アドレスレジスタの示す連続番
地の先頭番地の有効ビット位置を示し、第2のマスクレ
ジスタに保持されるマスクデータは、アドレスレジスタ
の示す連続番地の最終番地の有効ビット位置を示してい
る。このためデータ転送に必要なマスクデータの選択が
高速に行うことができるため、ワード単位でのみアクセ
ス可能なメモリで、ビット単位にメモリへデータ転送を
高速に行う仁とができる。
実施例 第1図は本発明の実施例におけるデータ転送装置のブロ
ック図を示すものである。第1図において、1は従来例
と同様のデータレジスタ、2は従来例と同様のラッチ回
路、3は従来例と同様の演算回路、5tI′i従来例と
同様のアドレスレジスタ、6は従来例と同様のビットポ
インタ、7は従来例と同様の加算器、8は従来例と同様
のデコーダ、9は従来例と同様の第1の選択回路、10
は第2図に示す矩形領域のAで示す部分の有効なビット
位置をビット「1」で示す第1のマスクレジスタ、11
は第2図の矩形領域のBで示す部品の有効なビット位置
をビット「1」で示す第2のマスクレジスタ、12は第
1のマスクレジスタ1oか第2のマスクレジスタ11の
内容のいずれかを選択する第2の選択回路、13は転送
データ語数を格納するカウンタ、14は13の内容を1
減算する減算回路、15はカウンタ13の内容が、「1
」であるとき「LPCl」の信号を出力し、rOJであ
るとき「LPCZ」の信号を出力する比較器、16はカ
ウンタ13に値が格納されるときセットされ、減算器1
4の出力が格納されるときリセットされQ出力により上
記第2の選択回路12に入力し上記第1のマスクレジス
タ10を選択するクリップフロップ、17は比較器15
の出力信号「LPCl」と7リツプフロツプ16のQ出
力の論理積をとるAND回路、18は制御部、19は演
算部、2Qはメモリである。
以上のように構成された本実施例のデータ転送装置につ
いて、以下その動作を説明する。
データ転送に先立ち、転送元のデータを演算部19から
データレジスタ1に格納し、転送先のワードアドレスを
アドレスレジスタ5に、ワード内のビット位置をビット
ポインタ6に格納する。
データ転送において、はじめにアドレスレジスタ6が示
す番地のデータをメモリセ0より読出し、ラッチ回路2
に格納する。
ワード単位のデータ転送である場合、第1のマスクレジ
スタ10と第2のマスクレジスタ11の全ビットに「1
」を立゛てる。カウンタ13にデータ転送語数が格納さ
れた場合、フリップフロップ16がセットされ、第2の
選択回路12により第1のマスクレジスタ10が選択さ
れ、その内容が第1の選択回路9を通じて、演算器3に
入力される。
演算器3において、データレジスタ1とラッチ回路2の
内容の間で所望の演算が実行され、結果がアドレスレジ
スタ5が示す番地のメモリ2oへ書込まれる。上記の動
作の後でカウンタ13の内容を減算器14の出力で更新
する。
カウンタ13の内容が減算器14により更新されること
で、フリップフロップ16がリセットされ、第2の選択
回路12は、第1のマスクレジスタ10も第2のマスク
レジスタ11も選択せず、全ビット「1」を出力し、第
1の選択回路9を通じて、演算器3に入力される。演算
器3において、前記と同様、データレジスタ1とラッチ
回路2の内容の間で所望の演算が実行され、結果がアド
レスレジスタ6が示す番地のメモリ2oへ書込まれる。
カウンタ13が減算器14の更新により、内容が「1」
になると比較器15より「LPcIJの信号が出力され
る。この信号とフリップフロップ16の出力の論理積を
出力するAND回路17の出力てより、第2の選択回路
12で第2のマスクレジスタ11の内容を選択し、第1
の選択回路9を通じて、演算器3へ出力される。演算器
3において、前記と同様、データレジスタ1とランチ回
路2の内容の間で所望の演算が実行され、結果がアドレ
スレジスタ5が示す番地のメモI720へ書込まれる。
この動作の完了にともない、カウンタ13の内容が「0
」に更新され、比較器15より「LPCZJの信号が制
御部18へ出力され、データ転送が終了する。
次に、第2図に示すような、ワード内の任意のビット位
置より始まり、ワード内の任意のビット位置で終了する
ようなデータ転送である場合、第2図で示すAの部分の
有効ビット位置をビット「1」で示すデータを第1のマ
スクレジスタ1oに格納し、第2図で示すCの部分の有
効ビット位置をビット「1」で示すデータを第2のマス
クレジスタ11に格納する。カウンタ13iCデータ転
送語数が格納された場合、フリップフロップ16がセッ
トされ、第2の選択回路12により第1のマスクレジス
タ1oが選択され、その内容が第1の選択回路9を通じ
て、演算器3に入力される。演算器3において、データ
レジスタ1とラッチ回路2の内容の間で所望の演算が実
行される。アドレスレジスタ5が示す番地のメモリ20
に、第1のマスクレジスタ10のビット値が「1」のビ
ット位置は、演算器3の結果をビット値が「0」のビッ
ト位置はラッチ回路2の内容を書込む。上記の動作の後
、カウンタ13の内容を減算器14の出力で更新する。
カウンタ13の内容が減算器14により更新されること
で、フリップフロップ16がリセットされ、第2の選択
回路12は、第1のマスクレジスタ10も第2のマスク
レジスタ11も選択せず、全ビット「1」を出力し、第
1の選択回路9を通じて、演算器3に入力される。演算
器3において、前記と同様、データレジスタ1とランチ
回路2の内容の間で所望の演算が実行され、結果がアド
レスレジスタ5が示す番地のメモ1,120へ書込まれ
る。
カウンタ13が減算器14の更新により、内容が「1」
になると比較器15より「LPCl」の信号が出力され
る。この信号とフリップフロップ16の出力の論理積を
出力するAND回路17の出力により、第2の選択回路
12′c第2のマスクレジスタ11の内容を選択し、第
1の選択回路9を通じて、演算器3へ出力される。演算
器3において、前記と同様、データレジスタ1とラッチ
回路2の内容の間で所望の演算が実行する。結果がアド
レスレジスタ5が示す番地のメモリ2oへ第2のマスク
レジスタ11のビット値が「1」のビット位置は演算器
3の結果を、ビット値が「O」のビット位置はラッチ回
路2の内容を書込む。この動作の完了にともない、カウ
ンタ13の内容がroJに更新され、比較器15より「
LPCZJの信号が制御部18へ出力され、データ転送
が終了する。
またワード内の任意のビットへのデータ転送において、
前記のように第1のマスクレジスタ1゜と第2のマスク
レジスタ11にデータを書込むビット位置を示すデータ
を格納して第2の選択回路12によりいずれかを選択し
第1の選択回路9により選択するほかに、ピントアドレ
スを示すビットポインタ6をデコーダ8によりデコード
し第1の選択回路9により選択し、演算回路3に入力す
る。データレジスタ1とランチ回路2の内容を演算器3
で演算し、第1の選択回路9が出力する「1」のビット
位量は演算結果を「0」のビット位置はラッチ回路2の
内容を、アドレスレジスタ5が示す番地へ書込む。
以上のように本実施例によれば、カウンタ13に値が格
納されるときセットされ、減算器14の出力が格納され
るときリセットされるフリップフロップ16と、カウン
タ13の値が「1」になったことを示す信号j”LPC
ljを出力する比較器15と、出力信号「LPCl」と
7リツプフロツプ16のQ出力と論理積をとるAND回
路を設け、第2の選択回路12で7リツプ70ツブ16
のQ出力により第1のマスクレジスタ1oを選択し、A
ND回路17の出力により第2のマスクレジスタ11を
選択することにより、データ転送語数が1語の場合には
、第1のマスクレジスタ1Qを選択することで、1語以
下のビット長のデータ転送ができる。また、文字フォン
トデータのような第2図のBの部分が少ないデータ転送
において、著しく高速になる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、データ転送に必要
なマスクデータの選択が高速に行うことができるため、
ワード単位でのみアクセス可能なメモリで、ビット単位
にメモリへデータ転送を高速に行うことができ、その実
用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における実施例のデータ転送装置のブロ
ック図、第2図は矩形領域へのデータ転送例を示す説明
図、第3図は従来のデータ転送装置の′ブロック図であ
る。 1・・・・・・データレジスタ、2・・・・・・ラッチ
回路、3・・・・・・演算回路、4・・・・・・マスク
レジスタ、6・・・・・・アドレスレジスタ、6・・・
・・・ビットポインタ、7・・・・・・±1加算器、8
・・・・・・デコーダ、9・・・・・・選択回路、10
・・・・・・第1のマスクレジスタ、11・・・・・・
第2のマスクレジスタ、12・・・・・・第2の選択回
路、13・・・・・・カウンタ、14・・・・・・1減
算回路、15・、・・、・比較器、16・・・・・・フ
リップフロップ、17・・・・・・AND回路、18・
・・・・・制御回路、19・・・・・・演算部、20・
・・・・・メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 転送元のデータを保持するデータレジスタと、上記デー
    タを格納すべき転送先のアドレスを保持するアドレスレ
    ジスタと、上記アドレスレジスタが示す番地のメモリの
    内容を保持するラッチ回路と、上記データレジスタの出
    力と上記ラッチ回路の出力を入力として入力データ間で
    所望の演算を行う演算器と、上記アドレスレジスタの連
    続番地へのアクセス回数を計数するカウンタと、上記ア
    ドレスレジスタにより示される連続番地の先頭の転送先
    データについて上記演算器の演算有効ビット情報を保持
    する第1のマスクレジスタと、上記アドレスレジスタに
    より示される連続番地の最終の転送先データについて上
    記演算器の演算有効ビット情報を保持する第2のマスク
    レジスタと、上記カウンタの計数値設定時第1のマスク
    レジスタを選択し、上記カウンタの値が最終になると第
    2のマスクレジスタを選択し、その他の場合は全ビット
    を有効とし上記演算器に演算有効ビットを出力する選択
    回路とを備えたことを特徴とするデータ転送装置。
JP14025487A 1987-06-04 1987-06-04 デ−タ転送装置 Pending JPS63303455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14025487A JPS63303455A (ja) 1987-06-04 1987-06-04 デ−タ転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14025487A JPS63303455A (ja) 1987-06-04 1987-06-04 デ−タ転送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63303455A true JPS63303455A (ja) 1988-12-12

Family

ID=15264505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14025487A Pending JPS63303455A (ja) 1987-06-04 1987-06-04 デ−タ転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63303455A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009094B1 (ko) 데이타처리 시스템
US5276891A (en) Alignment of sign, data, edit byte operand results for storage in memory
JPS623461B2 (ja)
JPS60245062A (ja) デ−タ転送装置
JPH034936B2 (ja)
JPS63303455A (ja) デ−タ転送装置
KR910001708B1 (ko) 중앙처리장치
KR950006603A (ko) 고정도수를 저장하는 컴퓨터내에서 이용가능한 메모리 주소위치의 수를 증가시키기 위한 메모리 주소지정방법
JPS619766A (ja) デ−タ転送装置
JPH02126321A (ja) 命令コードのデコード装置
JPH025186A (ja) データ転送装置
JPS603035A (ja) 記憶装置
JPH0363094B2 (ja)
JPS61267162A (ja) デ−タ転送装置
JPS6111493B2 (ja)
JPH0426494B2 (ja)
JPS60160444A (ja) リスト処理方法
JPS6364141A (ja) 記憶装置
JPH01217528A (ja) データ転送装置
JPS61160159A (ja) タグ計算機
JPS646490B2 (ja)
JPS623294A (ja) ビツトマツプム−バ−
JPH0545978B2 (ja)
JPS60218146A (ja) 記憶装置アドレス制御方式
JPH0795262B2 (ja) 演算処理装置