JPS63302030A - タイヤサイド部への紋様刻印方法 - Google Patents

タイヤサイド部への紋様刻印方法

Info

Publication number
JPS63302030A
JPS63302030A JP62137752A JP13775287A JPS63302030A JP S63302030 A JPS63302030 A JP S63302030A JP 62137752 A JP62137752 A JP 62137752A JP 13775287 A JP13775287 A JP 13775287A JP S63302030 A JPS63302030 A JP S63302030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
resin layer
recessed
section
stamp plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62137752A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813514B2 (ja
Inventor
Yasuo Morikawa
森川 庸雄
▲高▼橋 修二
Shuji Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP62137752A priority Critical patent/JPH0813514B2/ja
Publication of JPS63302030A publication Critical patent/JPS63302030A/ja
Publication of JPH0813514B2 publication Critical patent/JPH0813514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、タイヤサイド部の表面にデザイン、文字等の
紋様を有利に刻印する方法に関する。
〔従来技術〕
従来、タイヤサイド部の表面に紋様を刻印するには、内
面に紋様を刻設した金型をタイヤ成形に際して用いるこ
とによっていた。
しかしながら、金型の内面に紋様を刻設するには、切削
、鋳造、化学エツチング等の方法によらなければならな
いため、加工プロセスが繁雑で時間、コストがかかり過
ぎるという問題がある。また、化学エツチングの場合に
は、強酸の廃液処理という問題もあり、安全性の点から
も好ましくない。さらに、これらの方法では、タイヤサ
イド部表面にミクロンオーダーの凹凸を打刻するといっ
た微細加工を要する金型の作製は実質的に困難である。
〔発明の目的〕
本発明は、タイヤサイド部の表面に所望のデザイン等の
紋様を有利に刻印することができる、タイヤサイト部へ
の紋様刻印方法を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
このため、本発明は、基材の上に感光性樹脂層を設け、
この樹脂層の上にネガフィルムを置き、該ヱガフィルム
に光を照射して前記樹脂層を部分的に硬化せしめた後、
未硬化部を除去して表面に凹凸部を形成してなる凹凸刻
印板を、未加硫タイヤのサイド部に貼付し、ついで該未
加硫タイヤを加硫することを特徴とするタイヤサイド部
への紋様刻印方法を要旨とするものである。
以下、図を参照して本発明の構成につき詳しく説明する
第1図(A)、  (B)、  (C)、(D)は本発
明で用いる凹凸刻印板の製造工程の一例を示す説明図で
ある。
第1図(A)において、基材1の上に、必要に応じて接
着・ハレーション防止層2を介して、感光性樹脂層3を
配設する。
基材1としては、熱収縮率が小さくて加硫温度に耐え得
る耐熱性、すなわち融点が200°C以上の特性を有す
るものが好ましい。また、基材lは、タイヤサイド部の
形状に追随し易いように可撓性を有していることが好ま
しい。
さらに、基材1の厚さは薄い方が好ましい。
厚さが大であると、加硫時にタイヤサイド部表面の凹み
が大となり、タイヤサイド部の厚みがその部分で薄くな
りすぎてタイヤサイド部の耐久性等に問題を生ずる可能
性があるからである。このため、基材1の厚さは数mm
以下であることが好ましい。これらの要件を満たす基材
1としては、例えば、スチール、アルミ等の金属板やポ
リエステルフィルム、ナイロンフィルム等の可撓性シー
トなどを用いればよい。
感光性樹脂層3は、光重合型および/又は光架橋型のも
ので、紫外線等の光により重合反応や架橋反応が起こり
、硬化する樹脂からなる層である。この樹脂としては、
例えば、アクリルアミド、アクリレート等のビニルポリ
マー類とメチルメククリレート、メタアクリル酸、ポリ
ビニルアルコール、共重合ポリアミド等の飽和ポリマー
との混合物、スチレン・トリエチレングリコールジアク
リレート等のビニルモノマーと不飽和ポリエステルとの
混合物、ビニルオリゴマー類を挙げることができる。こ
の樹脂には、液状のものと固型状のものとがあるが、固
型状のものを用いるのが好ましい。固型状の感光性樹脂
としては、共重合ポリアミド系やポリビニルアルコール
系のものが挙げられる。また、この樹脂は、熱変形に耐
え得る耐熱性を有するもので、さらに、得られる凹凸刻
印板が未加硫タイヤのサイド部に貼付されるという観点
から、未加硫タイヤの成形時の流動性に対し変形しない
程度の硬さが硬化後において必要であり、このために硬
化後の硬度がシヨアD硬度で50゜以上であることが好
ましい。感光性樹脂層3の厚さは、所望するデザイン等
のレリーフ厚さにより任意に定めればよい。
つぎに、第1図(B)に示すように所望のデザイン等の
紋様を写したネガフィルム(白黒フィルム)4を感光性
樹脂層3の上に置き、第1図(C)に示すように紫外線
ランプ5でネガフィルム4に紫外線等の光を照射する。
この結果、感光性樹脂層3の光が当たった部分は硬化し
て光硬化部6となり、一方、光が当たらなかった部分は
未硬化部7となる。
未硬化部7は水、アルコール等で溶解、洗浄して除去し
、乾燥熱処理後(例えば、120℃、5分加熱)、再度
紫外線等の光で再露光することにより、第1図(D)に
示す凹凸刻印板8が得られる。
第1図(C)で用いるネガフィルム4は、例えば、第2
図(A)、(B)、(C)に示すようにして作られる。
まず、第2図(A)において、タイヤを購入する需要者
が、隣人伝票等のシー目0に、タイヤサイド部に付して
欲しい名前等の文字、マーク等12を記載する。ついで
、第2図(B)に示すように、このシー目0に記載され
た文字、マーク等12を電子複写機13により透明フィ
ルムに複写し、ネガフィルム4とする。もし、タイヤ版
売店とタイヤ製造メーカーとが地理的に離れていれば、
第2図(A)の工程から第2図(B)の工程へのソー目
0の送付はファクシミリや郵便等によって行えばよい。
また、この複写に使用する透明フィルムとしては、プラ
ス千ツクから成形されたものが好ましく使用される。こ
のフィルムの透明性は必ずしも完全透明である必要はな
く、半透明な状態であっても差し支えない。このように
文字、マーク等12を複写した)力明フィルムからなる
ネガフィルム4は、第2図(C)に示すように表裏を反
転させ、この反転状態のまま、第1図(B)および(C
)の工程で使用される。これにより、第1図(D)に示
すように、反転した文字、マーク等12が凹んだ状態の
凹凸刻印板8ができあがる。
この凹凸刻印板8を用いて、タイヤサイド部の表面にデ
ザイン等の紋様を刻印するには、例えば、第3図(A)
に示すように凹凸刻印板8を文字、マーク等12が凹ん
だ状態に反転させたまま、第3図(B)に示すようにそ
の凹凸面を未加硫タイヤ14のサイド部表面に貼着させ
る。ついで、この未加硫タイヤ14を第3図(C)に示
すように加硫すると、第3図(D)に示すようにタイヤ
サイド部の表面に文字、マーク等12が付加形成された
空気入りタイヤ15が得られる。なお、凹凸刻印板8と
タイヤサイト部表面との離型性を改善するために、凹凸
刻印板8の表面(凹凸面)にシリコーン系の離型剤を薄
く塗布するか又は感光性樹脂に離型剤を混合してもよい
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、従来のように金属
板を化学エツチングしたり、金属金型内面を切削や鋳造
、化学エツチング等により彫刻したりといった繁雑な加
工プロセスを経ることなしに、単に光照射するだけとい
う簡単な手段で容易に得られる凹凸刻印板を未加硫タイ
ヤの加硫に際して用いるから、下記の効果を奏すること
ができる。
■ 従来においては実質的に困難であった微細加工を要
する写実的デザイン、例えば顔写真のようなデザイン、
ワンポイントマーク等をタイヤサイド部の表面に刻印す
ることが可能となる。
■ タイヤの様々な多品種少量生産に柔軟に対処するこ
とが可能となる。例えば、購入者の名前を付けた4木だ
けのタイヤとかタイヤショップ10周年記念のただ1本
だけのタイヤとかの需要に十分に対応することができる
また、昨今、各国でのタイヤに対する規格が種々発行し
、タイヤサイド部表面に記載する内容を出荷先によって
変更する必要が生じている。例えば、米国ではインチ、
ボンド表示の荷重空気圧以外に摩耗指数等が必要とかで
ある。そこで、これら特定の国向けのタイヤについての
凹凸刻印板を予め作っておき、それを必要に応じて未加
硫タイヤに貼り付け、各国共通内容のみを内面に打刻ず
みの金型でその未加硫タイヤを加硫することにより複数
出荷先のタイヤを同一金型で連続的に製造することがで
きる。さらに、タイヤの内容、出薄光等を特定する情報
をマークした凹凸gU印板、例えば、光学式バーコード
等をマークした凹凸刻印板を未加硫タイヤのサイド部に
貼付し、ついで加硫することによりタイヤを作製すれば
、このタイヤで出荷選別を自動化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、  (B)、  (C)、  (D)は
本発明で用いる凹凸刻印板の製造工程の一例を示す説明
図、第2図(A)、  (B)、  (C)は凹凸刻印
板の製造に用いるネガフィルムの製造例を示す説明図、
第3図(A)’、  (B)。 (C)、  (D)はタイヤサイド部への紋様刻印工程
の一例を示す説明図である。 I・・・基材、2・・・接着・ハレーション防止層、3
・・・感光性樹脂層、4・・・ネガフィルム、5・・・
紫外線ランプ、6・・・光硬化部、7・・・未硬化部、
8・・・凹凸刻印板、10・・・シート、12・・・文
字、マーク等、13・・・電子複写機、14・・・未加
硫タイヤ、15・・・空気入りタイヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基材の上に感光性樹脂層を設け、この樹脂層の上にネ
    ガフィルムを置き、該ネガフィルムに光を照射して前記
    樹脂層を部分的に硬化せしめた後、未硬化部を除去して
    表面に凹凸部を形成してなる凹凸刻印板を、未加硫タイ
    ヤのサイド部に貼付し、ついで該未加硫タイヤを加硫す
    ることを特徴とするタイヤサイド部への紋様刻印方法。
JP62137752A 1987-06-02 1987-06-02 タイヤサイド部への紋様刻印方法 Expired - Lifetime JPH0813514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137752A JPH0813514B2 (ja) 1987-06-02 1987-06-02 タイヤサイド部への紋様刻印方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62137752A JPH0813514B2 (ja) 1987-06-02 1987-06-02 タイヤサイド部への紋様刻印方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63302030A true JPS63302030A (ja) 1988-12-08
JPH0813514B2 JPH0813514B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=15206006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62137752A Expired - Lifetime JPH0813514B2 (ja) 1987-06-02 1987-06-02 タイヤサイド部への紋様刻印方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813514B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035138A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2009035135A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2009035136A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
US8821664B2 (en) 2007-08-01 2014-09-02 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method of fabricating pneumatic tire
CN114390972A (zh) * 2019-09-11 2022-04-22 大陆轮胎德国有限公司 用于对车辆轮胎进行成型硫化的成型工具和车辆轮胎的组合生产方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090469A (ja) * 1973-12-12 1975-07-19
JPS5416636U (ja) * 1977-07-01 1979-02-02

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090469A (ja) * 1973-12-12 1975-07-19
JPS5416636U (ja) * 1977-07-01 1979-02-02

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035138A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2009035135A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2009035136A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ及びその製造方法
US8168020B2 (en) 2007-08-01 2012-05-01 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Pneumatic tire and its fabricating method
US8673096B2 (en) 2007-08-01 2014-03-18 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method of fabricating pneumatic tire
US8821664B2 (en) 2007-08-01 2014-09-02 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Method of fabricating pneumatic tire
CN114390972A (zh) * 2019-09-11 2022-04-22 大陆轮胎德国有限公司 用于对车辆轮胎进行成型硫化的成型工具和车辆轮胎的组合生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813514B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5964953B2 (ja) 非連続的なトポグラフィーを有する微細構造化ツールを作成するための方法、及びこれにより製造される物品
CN1119187C (zh) 制造蚀刻高尔夫球棒零件的方法
JP5973561B2 (ja) 相異するようにパターン硬化された微細構造化物品を作製する方法
EP2577400B1 (en) Method of producing a relief image from a liquid photopolymer resin
ATE196200T1 (de) Gravierverfahren mit bildmaske und lichtempfindlicher laminatfilm für besagte bildmaske
JPS63302030A (ja) タイヤサイド部への紋様刻印方法
US5594989A (en) Process for making jewelry utilizing a hard photopolymer
JPS63302031A (ja) タイヤサイド部への紋様刻印方法
US5896663A (en) Process for making jewelry utilizing a soft photopolymer
JPS63302006A (ja) 成形用金型
JPH02155704A (ja) スタンパ
JP2002187135A (ja) 樹脂成形型の製造方法およびその樹脂成形型を用いた樹脂成形品
JPS6446702A (en) Production of antidazzle filter
JPS6411824A (en) Method for marking pattern on side part of tire
JPH0456675B2 (ja)
JP4140128B2 (ja) ロール状の樹脂型とその樹脂型を用いたレンズシートの製造方法
JPH04148922A (ja) コード化した製品情報を内面に表示した空気入りタイヤの製造法
KR102400656B1 (ko) 다중패턴 필름 제조방법 및 이에 의해 제조된 다중패턴 필름
CN110799901B (zh) 由液体光致聚合物树脂产生凸纹图像的方法
JPS61137744A (ja) レリ−フ作成用母型の作成法
JPH0386479A (ja) サンドブラスト用マスキングシート
JP2020536770A (ja) 追跡用二次元コードを有する印刷版原版及び印刷版、並びにその使用システム
JP3326504B2 (ja) エンボスシートの製造方法
JP2945453B2 (ja) 部分凹凸画像形成材料及び部分凹凸画像形成方法
JPH0386478A (ja) サンドブラスト用マスキングシート