JPS63301743A - 油中水型乳化油脂組成物 - Google Patents

油中水型乳化油脂組成物

Info

Publication number
JPS63301743A
JPS63301743A JP63012059A JP1205988A JPS63301743A JP S63301743 A JPS63301743 A JP S63301743A JP 63012059 A JP63012059 A JP 63012059A JP 1205988 A JP1205988 A JP 1205988A JP S63301743 A JPS63301743 A JP S63301743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
fat
water
diglyceride
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63012059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07121196B2 (ja
Inventor
Hisao Omura
久雄 大村
Shinko Katada
片田 真弘
Yukitaka Tanaka
幸隆 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP63012059A priority Critical patent/JPH07121196B2/ja
Publication of JPS63301743A publication Critical patent/JPS63301743A/ja
Publication of JPH07121196B2 publication Critical patent/JPH07121196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、油中水型乳化油脂組成物に関するものである
。更に詳しくは、上昇融点が20℃未満のジグリセライ
ドを特定量含有する油脂組成物(油相)と水相とを混合
乳化してなる油中水型乳化油脂組成物に関するものであ
る。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕油中水
型乳化油脂組成物、特に、水分含有量の高い、いわゆる
高水分油中水型乳化油脂組成物では、水相の比率が増す
ために乳化状態が不安定になり、製造工程中において、
水相、油相の混合タンクにおける予備乳化段階での水相
、油相の分離であるとか、更には油中水型から水中油型
への相転換が起こり易い。
更に又、該乳化油脂組成物は、保存中に水分の浸み出し
やオイルオフを起こしたり、バルクハン、ドリングを行
う場合には、乳化の破壊とそれに伴う水相の分離、腐敗
等が起こるために、種々の用途に満足に応用できないも
のであった。
このような欠点を解消するものとして、従来、種々の乳
化剤を用いることが提案されており、例えばHLB 1
〜4のシg糖脂肪酸エステル(特公昭56−10014
号公報)やグリセリン脂肪酸エステル(米国特許第3.
889.005号明細書)、あるいはポリグリセリン脂
肪酸エステルと炭素数12以上の飽和脂肪酸エステルを
併用する方法(特開昭58−170432号公報)等が
知られている。
しかしながら、これらの乳化剤を用いても、上述した高
水分油中水型乳化油脂組成物に見られる欠点を十分に解
消することはできない。即ち、上記したHLB 1〜4
のシ!F糖脂肪酸エステルやグリセリン脂肪酸エステル
を用いた場合、高水分油中水型乳化油脂組成物は製造さ
れるが、得られた製品は常温以下に保存しても、経口的
な安定性が悪く、水分が浸み出して来たり、スプレッド
する際に乳化の破壊とそれに伴う水相の分離が生じる。
また、ポリグリセリン脂肪酸エステルの中で特に乳化安
定性に優れたポリグリセリン縮合リシルイン酸エステル
を用いたものでは、製品の組織が軟弱でペースト状を呈
するために、保型性が悪く、且つオイルオフを発生し易
い。加うるに、低温に保存した場合、経口的な安定性″
が悪く、水相の分離が生ずる。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、かかる課題を解決し、経口的に安定で保
型性が良好な高水分油中水型乳化油脂組成物を得るべく
鋭意検討した結果、特定のジグリセライドを含有する油
脂組成物を油相として用い、これを水相と混合乳化すれ
ば、従来の高水分油中水型乳化油脂組成物にみられる上
記課題を解消する良好な油中水型乳化油脂組成物が得ら
れることを見出し、本発明に到達した。
部ち、本発明は、上昇融点が20゛C未満、好ましくは
一20〜15℃1更に好ましくは一5〜15℃のジグリ
セライドを全油脂量を基準にして10〜99重量%、好
ましくは30重量%以上含有する食用油脂組成物(油相
)と、水を基質とする水相とを混合乳化してなる油中水
型乳化油脂組成物に関するものである。
本発明で用いる食用油脂組成物(油相)中の上昇融点が
20℃未満のジグリセライド含有量が全油脂量を基準に
して10重景%未満では乳化を安定化させる作用は弱く
、保存中の水分の浸み出し、水相の分離が生ずる。
本発明で用いる上昇融点が20℃未満、好ましくは一2
0〜15℃のジグリセライド(グリセリンジ脂肪酸エス
テル)を構成する脂肪酸としては、炭素数16〜22の
不飽和脂肪酸が好ましく、その含有量としてはジグリセ
ライドの脂肪酸残基を基準として70重量%以上、中で
も80重量%以上が好ましい。
就中、ジシス不飽和ジグリセライドが好ましく、その含
有量としてはジグリセライドを基準として50重量%以
上が好ましい、更には70重量%以上が好ましい。
本発明においては、油脂組成物に適度な稠度を付与し、
更に、乳化を経日的に安定化させる目的で、油脂として
は食用の可塑性油脂を使用することが望ましい。
本発明で使用される食用の可塑性油脂とは、通常の天然
油脂、例えばサフラワー油、オリーブ油、綿実油、ナタ
ネ油、コーン油、大豆油、パーム油等の植物油脂、更に
はラード、牛脂、魚油、バター脂等の動物油脂、あるい
はそれらの硬化油、分別油、及びランダムエステル交換
油などから選ばれた1種又は2種以上の油脂を意味する
これらの食用可塑性油脂と上昇融点が20℃未満のジグ
リセライドを組み合わせて本発明の油脂組成物を製造す
ることができる。これらの組み合わせから一般に次の式 %式% に相当する油脂固体プロフィル(NMRにより各温度で
測定した固体油脂%)を有する油脂組成物を製造するこ
とが好ましい。
油脂固体プロフィルは各種温度(例えば10〜35℃)
におけるN値で表され、結晶脂肪のレベルを%で示した
ものである。油脂固体プロフィルは、例えば日本油化学
協会制定の基準油脂分析試験法の暫3−1983、暫定
固体脂含量(NMR法)により測定することができる。
モノグリセライドは全油脂量を基準として10重量%を
超えるとモノグリセライドと水との相互作用によると考
えられるゲル構造を呈してくるために油中水型エマルジ
ョンの保存安定性、特に、低温における保存中でゲル粒
子の形成、組織の不均一化を生ずるため多量の存在は好
ましくない。従ってモノグリセライドは全油脂量を基準
として10重量%以下が好ましく、更に好ましくは0〜
5重量%である。
本発明に用いるジグリセライドは、不飽和脂肪酸残基の
レベルが高い油脂、例えばサフラワー油、オリーブ油、
綿実油、ナタネ油、コーン油、大豆油、パーム油、更に
ラード、牛脂、魚油、バター脂、あるいはそれらの分別
油、ランダム化油、硬化油から選ばれた1種又は2種以
上の油脂とグリセリンの混合物をアルカリ金属又は(及
び)アルカリ土類金属の水酸化物の存在下でエステル交
換反応するか、又は不飽和脂肪酸レベルの高い脂肪酸組
成物とグリセリンの混合物をエステル化反応することに
より得られる。
生成ジグリセライド混合物中に形成された過剰のモノグ
リセライドは、分子蒸留法又はクロマトグラフィ法によ
って除去することができる。
本発明の油中水型乳化油脂組成物には、目的に応じて、
水相又は油相の副成分として乳製品、塩類、糖類、着香
料、酸類、呈味剤、乳化剤等を含ませることができる。
本発明の油中水型乳化油脂組成物を構成する水を基質と
する水相は、水のみでもよいが、乳蛋白質、着香料、香
辛料等を含有する水性液形態のものであってもよい。
本発明の油中水型乳化油脂組成物を調製する場合、油相
と水相との混合比率は次の通りにして行うことが可能で
ある。
即ち、上昇融点が20℃未満のジグリセライドを全油脂
量を基準にして10〜99重量%含有する食用油脂組成
物(油相)に対する水を基質とする水相の重量比率が、
前者(油相)1に対し後者(水相) 0.25〜9の割
合で混合乳化することができる。
〔発明の効果〕
従来の油中水型乳化油脂組成物、特に高水分油中水型乳
化油脂組成物では水相、油相の分離であるとか、相転換
が起こり易い等の欠点を有するものが多く見られる。
これに対して、本発明の油中水型乳化油脂組成物は、油
相成分として上昇融点が20℃未満のジグリセライドを
特定量含有する食用油脂組成物を用いることにより、水
相/油相−0,25以上(詳しくは0.25〜9)とい
う高水分量の乳化物を安定して油中水型乳化状態に保つ
効果を有しており、従来のものに見られるような水分の
浸み出し、オイルオフ、保型性の低下等の欠点は全く有
せず、更にざらつきがなく、口溶けなどの食感も良好な
、優れた油中水型乳化油脂組成物である。
〔実施例〕
以下に実施例及び比較例を挙げ、本発明を更に詳細に説
明する。
実施例1〜4 表−1に示すジグリセライド混合物1〜4を次の様にし
て製造した。
即ち、天然油脂起源の油脂75部(部は重量部、以下同
じ)及びグリセリン25部を混合し、水酸化カルシウム
0.1部を加えてエステル交換反応を行った後、分子蒸
留法により精製し、ジグリセライド混合物1〜4を40
部得た。
得られた4種類のジグリセライド混合物の組成(%)、
上昇融点(℃)、及びジグリセライド混合物中の不飽和
ジグリセライド含有率(%)は表−1に示した。
表−1ジグリセライド混合物 〔備考〕 (1)  表−1中の%広ガスクロマトグラフィーを用
いて測定し九(2)原料として用いた各油脂の脂肪酸組
成(ガスクロマトグラフィー分析値9%)は次表の如く
である。
本発明の油中水型乳化油脂組成物は、次の表−2に示す
油相成分(ジグリセリド混合物と油−脂との配合物)4
0部を加熱下に混合溶解し、均一な油相を調製し、一方
、水59.9部とバターフレーバー0.1部を溶解した
水相を調製し、次いで油相と水相を混合乳化し、得られ
た乳化物を殺菌後、常法により急冷して可塑化すること
により製造した。
該油中水型乳化油脂組成物用のジグリセライド混合物と
使用油脂の配合量、油相(ジグリセライド混合物と油脂
とから成る油脂組成物)のグリセライド組成(%)、油
相中の不飽和ジグリセライド含有率(%)などは表−2
に示す通りである。
表−2実施例1〜4の油相組成 〔備考〕 表−2中の油相のグリセライド組成の%は、
ガスクロマトグラフィーを用いて測定した 次に、急冷可塑化して得られた乳化油脂組成物について
、5℃及び20″Cにて乳化安定性(組繊状態、スプレ
ッド時の水相分離状態)及び食感(ざらつき、口溶け)
を評価した。
その結果は表−4に示した。
更に、20℃保存の乳化物(200g)を用いて、ホバ
ートミキサー (HOBART MIXER)C−10
0にて撹拌しながら20WJ/+++inの割合で水を
加え、水と混合しなくなった状態を終点とし、下記式に
より吸水量指数を求めた。その結果は表−5に示した。
これらの評価試験は、次に示す比較例においても行った
比較例1〜5 実施例1〜4と同様にして、表−3に示す通りの組成を
有する油相を用い、比較例1〜5の油中水型乳化油脂組
成物を製造した。
比較例1〜5の油相の組成、油相のグリセライド組成(
%)、油相中の不飽和ジグリセライド含有率(%)など
は表−3に示す通りである。
また、比較例1〜5の油中水型乳化油脂組成物の乳化性
評価の結果、即ち、5℃及び20℃における乳化安定性
(組織状態、スプレッド時の水相分離状態)及び食感(
ざらつき、口溶け)の評価結果は、前記実施例の結果と
併せて表−4に示した。
比較例1〜5の油中水型乳化油脂組成物の吸水量試験結
果は、実施例の結果と併せて表−5に示した。
表−3比較例1〜5の油相組成 〔備考〕 表−3中の%は、ガスクロマトグラフィーを
用いて測定した。
表−5油中水型乳化油脂組成物 の吸水量試験結果 表−4の結果から明らかな様に、不飽和ジグリセライド
含有量の高い本発明の乳化油脂組成物は、乳化の安定性
が良好であるが、一方その含有量の低いもの、あるいは
モノグリセライド含量の高いものは、乳化が不安定とな
り、組織が荒く、且つスプレッドした時に水相の分離が
生ずる。
更に表−5の結果から、実施例に示したものは、非常に
高い水相の比率のW10型乳化物を形成することがわか
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上昇融点が20℃未満のジグリセライドを全油脂量
    を基準にして10〜99重量%含有する食用油脂組成物
    (油相)と、水を基質とする水相とを混合乳化してなる
    油中水型乳化油脂組成物。 2、炭素数16〜22の鎖長を有するジグリセライドの
    不飽和脂肪酸残基がジグリセライドの脂肪酸残基を基準
    として70重量%以上である請求項1記載の油中水型乳
    化油脂組成物。 3、上昇融点が20℃未満のジグリセライドを全油脂量
    を基準にして10〜99重量%含有する食用油脂組成物
    (油相)に対する水を基質とする水相の重量比率が、前
    者(油相)1に対し後者(水相)0.25〜9である請
    求項1又は2記載の油中水型乳化油脂組成物。
JP63012059A 1987-01-23 1988-01-22 油中水型乳化油脂組成物 Expired - Fee Related JPH07121196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63012059A JPH07121196B2 (ja) 1987-01-23 1988-01-22 油中水型乳化油脂組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1380387 1987-01-23
JP62-13803 1987-01-23
JP63012059A JPH07121196B2 (ja) 1987-01-23 1988-01-22 油中水型乳化油脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301743A true JPS63301743A (ja) 1988-12-08
JPH07121196B2 JPH07121196B2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=26347610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63012059A Expired - Fee Related JPH07121196B2 (ja) 1987-01-23 1988-01-22 油中水型乳化油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07121196B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190146A (ja) * 1989-01-17 1990-07-26 Kao Corp 液状食用油組成物
JPH03272645A (ja) * 1989-11-22 1991-12-04 Unilever Nv 脂肪連続分散体及びそのような分散体の製造方法
JPH04141048A (ja) * 1990-10-03 1992-05-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食用油脂組成物及びその製造方法
US5160759A (en) * 1989-06-07 1992-11-03 Kao Corporation Edible oil-in-water emulsion
US5178897A (en) * 1990-10-04 1993-01-12 Asahi Denka Kogyo Kabushiki Kaisha Water-in-oil emulsion composition for bakery
US6022579A (en) * 1998-03-03 2000-02-08 Kao Corporation Water-in-oil emulsified fat composition
US7514472B2 (en) 1999-08-24 2009-04-07 Kao Corporation Fat or oil composition
US7838060B2 (en) 2004-04-28 2010-11-23 Kao Corporation Fat composition
WO2013027728A1 (ja) 2011-08-22 2013-02-28 花王株式会社 油脂組成物
JP2013215176A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Kao Corp 油中水型乳化組成物
US9167829B2 (en) 2011-08-22 2015-10-27 Kao Corporation Oil/fat composition

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02190146A (ja) * 1989-01-17 1990-07-26 Kao Corp 液状食用油組成物
JPH0738771B2 (ja) * 1989-01-17 1995-05-01 花王株式会社 液状食用油組成物
US5160759A (en) * 1989-06-07 1992-11-03 Kao Corporation Edible oil-in-water emulsion
JPH03272645A (ja) * 1989-11-22 1991-12-04 Unilever Nv 脂肪連続分散体及びそのような分散体の製造方法
JPH04141048A (ja) * 1990-10-03 1992-05-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食用油脂組成物及びその製造方法
US5178897A (en) * 1990-10-04 1993-01-12 Asahi Denka Kogyo Kabushiki Kaisha Water-in-oil emulsion composition for bakery
US6022579A (en) * 1998-03-03 2000-02-08 Kao Corporation Water-in-oil emulsified fat composition
US7514472B2 (en) 1999-08-24 2009-04-07 Kao Corporation Fat or oil composition
US7838060B2 (en) 2004-04-28 2010-11-23 Kao Corporation Fat composition
WO2013027728A1 (ja) 2011-08-22 2013-02-28 花王株式会社 油脂組成物
US9167829B2 (en) 2011-08-22 2015-10-27 Kao Corporation Oil/fat composition
JP2013215176A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Kao Corp 油中水型乳化組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07121196B2 (ja) 1995-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI121056B (fi) Margariinirasvaseos ja plastinen vesi/öljy-emulsiolevite, joka sisältää tätä rasvaseosta
JP4226654B2 (ja) トリグリセリド脂肪の結晶化
CA1176100A (en) Fat blend
JP4496178B2 (ja) 油脂組成物とその製造方法、水中油型乳化物、およびコンパウンドクリーム
JPS58165735A (ja) マ−ガリン脂肪混和物およびその製造法
EP0115655A1 (en) Water-in-oil emulsions
US4716047A (en) Fat blends containing milk fat or a milk fat fraction and non-milk fat, and spreads containing said fat blends
EP0425958A2 (en) Oil-in-water-in-oil doubly emulsified fat or oil composition
SK17582002A3 (sk) Spôsob prípravy triglyceridového tuku, spôsob prípravy tukovej fázy, potravinový výrobok s obsahom tukovej zmesi a použitie tukovej zmesi
JPS63301743A (ja) 油中水型乳化油脂組成物
JP2010011799A (ja) 中融点油脂及び可塑性油脂組成物
JP3621610B2 (ja) 油中水型乳化油脂組成物
US5989618A (en) Process for preparing a microbiologically stable water in oil spread
EP0417562B1 (en) Water-in-oil emulsion composition
JPH038431A (ja) 水中油型乳化組成物
DE60121747T2 (de) Giessbare bratölzusammensetzung
JPH0339654B2 (ja)
JPS6316109B2 (ja)
JPS62205738A (ja) 油脂の結晶成長抑制剤
JPH0630699A (ja) 高含水油中水型乳化物
JPH0371092B2 (ja)
JPS6012B2 (ja) 製菓製パン用離型剤
EP0074136A1 (en) Fat blend useful for producing butter-like spreads
JPS5856637A (ja) バタ−様スプレツドの製造法
JPH01307442A (ja) 水中油型乳化油脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees