JPS63301476A - Icソケット - Google Patents

Icソケット

Info

Publication number
JPS63301476A
JPS63301476A JP13640287A JP13640287A JPS63301476A JP S63301476 A JPS63301476 A JP S63301476A JP 13640287 A JP13640287 A JP 13640287A JP 13640287 A JP13640287 A JP 13640287A JP S63301476 A JPS63301476 A JP S63301476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
holding plate
lock lever
hold plate
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13640287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371747B2 (ja
Inventor
Noriyuki Matsuoka
則行 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaichi Electronics Co Ltd
Original Assignee
Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaichi Electronics Co Ltd filed Critical Yamaichi Electronics Co Ltd
Priority to JP13640287A priority Critical patent/JPS63301476A/ja
Publication of JPS63301476A publication Critical patent/JPS63301476A/ja
Publication of JPH0371747B2 publication Critical patent/JPH0371747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はIC装填基盤に装填されたICパッケージを押
えるIC押え板のロック及び解除機構を備えたICソケ
ットに関する。
従来技術 従来、ICソケットにおけるIC押え板のロック及び解
除の各操作は、該IC押え板と連動しない独立したロッ
クレバ−で行なわれていたので、同各操作に手間がかか
り、ICの装填、摘出に不便を来していた。
発明が解決しようとする問題点 本発明はIC装填基盤に装填されたフラット形等、IC
パッケージを押えるIC押え板のバネに抗しての閉合位
置をロックレバ−によって自動的にロックするようにし
、同IC押え板のロックをロックレバ−の操作によって
自動的に解除するようにしたICソケットを提供せんと
するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決する手段として、IC装填基
盤の少なくとも一端にバネにて開方向に弾持されたIC
押え板をIC装填基盤に対し開閉可に配すると共に、該
IC押え板の背面側にバネにて上記IC押え板側に弾持
されたロックレバ−を回動可に配し、該ロックレバ−に
は閉合位置に回動されたIC押え板の係合部を係止する
係止部を形成し、同ロックレバ−のバネで上記係合部と
係止部との係合を保持すると共に上記IC押え板の閉合
位置を保持し、上記ロックレバ−のバネに抗する回動に
て上記係合部と係止部との係合を解除し、バネによるI
C押え板の開動作を得るように構成したものである。
作用 本発明は上記のように構成したので、ICソケットのI
C装填部に装填されたICを押えるIC押え板をバネに
抗して閉方向に回動することにより、該IC押え板の係
合部でロックレバ−がバネに抗してIC押え板の回動方
向と反対方向に若干回動され、IC押え板の係合部をロ
ックレバ−の係止部に係入しつつIC押え板を閉合し、
この閉合位置でロックレバ−がバネにより復帰して、I
C押え板の係合部をロックレバ−の係止部に係止し自動
的にロック状態を形成することができ、更には上記ロッ
ク状態においてロックレバ−をバネに抗する方向に回動
することにより、IC押え板を係止部と係合部とを介し
閉方向に若干回動させて、同IC押え板の係合部をロッ
クレバ−の係止部より開放し、そのバネにより開方向に
回動復帰させ自動的にロック解除状態、即ちIC押え解
除状態を形成しICの摘出を直ちに行なうことができる
ものである。
実施例 図面は本発明の一実施例を示し、1はICソケット基盤
で、該ICソケット基盤1のICC装填部局周辺はコン
タクト3群が微小ピッチで植付けられている。4はIC
ソケット基盤1の少なくとも一端の両側部に形成した支
持片で、この支持片4には上記IC装填部2に装填され
たrcを押えるIC押え板5と、このIC押え板5の背
面側に配されたロックレバ−6とが支軸5’、6’を介
して夫々回動可に支承されている。
7.8は共にバネで、一方のバネ7でIC押え板5を開
方向に弾持し、他方のバネ8でロックレバ−6を上記I
C押え板5の弾持方向と逆方向に弾持する。
9はIC押え板5に形成した係合部で、10はロックレ
バ−6に形成した係止部である。
IC押え板5は軸5°を境にIC押え側に対し反対側に
延びた後端部を有し、該後端部に係合部9を形成してい
る。又ロックレバ−6は上記IC押え板5の背面側に配
置して上記IC押え板の軸5°よりも下位にある軸6°
に回動可に軸支され、上記係止部10を上記係合部9の
回動軌跡内に存在するように配置する。
尚、ロックレバ−6の起立位置は該ロックレバ−6の両
側に形成した係止段部11を上記支持片4の上面に係止
することによって得られる。
12はフラット形のICパッケージ(以下単にICと言
う)である。
上述の構成から成るICソケットにICを装填するには
、先ず第6図に示すようにIC12をICソケット基盤
1に形成したIC装填部2に装填して、IC12の外部
導電部をコンタクト3に接触させ、次いでIC押え板5
をバネフに抗して閉方向に回動することにより、該IC
押え板5の係合部9でロックレバ−6の係止部10の側
面を押圧することにより、同ロックレバ−6を押圧して
バネ8に抗する方向に回動し、該ロックレバ−6の係止
部10を上記係合部9の軌跡外に移動しながら、第3図
、第4図、第7図に示すようにIC押え板5が閉合され
る。
このIC押え板5の閉合位置でロックレバ−6がバネ8
の復元力により原位置に回動復帰して係合部9を係止部
10で係止してIC押え板5の閉合位置を保持し、自動
的にロック状態を形成してIC12の導電部とICソケ
ットのコンタクトとの確実なる接触が得られる。
次にロックレバ−6をバネ8に抗して後方へ回動するこ
とにより、IC押え板が係止部10及び係合部9を介し
て閉方向に若干回動されてIC押え板の係合部9がロッ
クレバ−の係止部10より外れこの結果、自動的にロッ
ク解除されIC押え板5がバネ7の復元力で開方向に回
動されて起立位置に復帰し、ICI 2をIC装填部2
より摘出することを可能にし、第1図、第2図、第5図
に示すように次回の操作に備える。
尚、上述したIC押え板及びロックレバ−6はIC装填
基盤1の一端に一組設けるか、又は同基盤1の左右又は
前後の各端部に設ける。例えば導電部が左右両端に導出
されたICの場合には、同基盤1の左右両端に上記ロッ
ク機構を設け、又は四方に導電部が導出されたICの場
合には上記ロック機構を前後左右端に設け、各列の導電
部を個々にIC押えできるようにする等である。
発明の効果 この発明は上述したように、係合部を有するIC押え板
をバネにて開方向に弾持し、上記係合部を係止する係止
部を有するロックレバ−を該IC押え板の背面側に配す
ると共に、バネにて上記IC押え板側に弾持する構成と
したから、IC押え板をバネに抗して閉合すると、該I
C押え板に形成された係合部がロックレバ−に形成した
係止部に係止されて、IC押え板の閉合位置を自動的に
ロックすることができ、しかもロックレバ−をバネに抗
して回動すると、係合部が係止部より外れて、IC押え
板をバネにて自動的に回動復帰させ開放状態とすること
ができ、ICの摘出、装填作業並びにIC押え板のロッ
ク及び解除操作を容易且つ迅速に行ない得る利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のIC押え板の開状態を示すICソケッ
トの正面図、第2図は第1図A−A線断面図、第3図は
IC押え板の閉状態を示すICソケットの正面図、第4
図は第3図B−B線断面図、第5図はIC押え板の開状
態を示すICソケットの拡大斜視図、第6図はIC装填
部にICを装填したIC押え板間状態のICソケット拡
大斜視図、第7図はIC装填部にICを装填し、IC押
え板を閉状態としたICソケットの拡大斜視図、第8図
はIC押え板及びロックレバ−を両端部に備えたICソ
ケットの一部を断面して示す他側面である。 1・・・IC装填基盤、2・・・IC装填部、3・・・
コンタクト、4・・・支持片、5・・・IC押え板、6
・・・ロックレバ−17,8・・・バネ、9・・・係合
部、10・・・係止部、12・・・IC。 第1図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. IC装填基盤の少なくとも一端にバネにて開方向に弾持
    されたIC押え板をIC装填基盤に対し開閉可に配する
    と共に、該IC押え板の背面側にバネにて上記IC押え
    板側に弾持されたロックレバーを回動可に配し、該ロッ
    クレバーには閉合位置に回動されたIC押え板の係合部
    を係止する係止部を形成し、同ロックレバーのバネで上
    記係合部と係止部との係合を保持すると共に上記IC押
    え板の閉合位置を保持し、上記ロックレバーのバネに抗
    する回動にて上記係合部と係止部との係合を解除し、バ
    ネによるIC押え板の開動作を得る構成としたことを特
    徴とするICソケット。
JP13640287A 1987-05-30 1987-05-30 Icソケット Granted JPS63301476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13640287A JPS63301476A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 Icソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13640287A JPS63301476A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 Icソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301476A true JPS63301476A (ja) 1988-12-08
JPH0371747B2 JPH0371747B2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=15174325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13640287A Granted JPS63301476A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 Icソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301476A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300977A (ja) * 1987-05-31 1988-12-08 Nec Kyushu Ltd 半導体素子検査用ソケット
US5070389A (en) * 1989-03-23 1991-12-03 Yamaichi Electric Mfg. Co., Ltd. IC removing mechanism in IC socket
KR100345494B1 (ko) * 1994-02-24 2005-08-09 야마이치덴키 가부시키가이샤 Ic소켓용ic수용장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300977A (ja) * 1987-05-31 1988-12-08 Nec Kyushu Ltd 半導体素子検査用ソケット
US5070389A (en) * 1989-03-23 1991-12-03 Yamaichi Electric Mfg. Co., Ltd. IC removing mechanism in IC socket
KR100345494B1 (ko) * 1994-02-24 2005-08-09 야마이치덴키 가부시키가이샤 Ic소켓용ic수용장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371747B2 (ja) 1991-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539594Y2 (ja)
JPH0145745B2 (ja)
JPH0476173A (ja) フードロック装置
JPH0547445A (ja) 電気部品用接続器
JPH06302353A (ja) 低挿入力コネクタ
US4667492A (en) Locking device for a seat back of a trunk through-seat(sic)
JPH0244671A (ja) Icソケットにおけるロック機構
JPS63301476A (ja) Icソケット
JP2003146126A (ja) 車両用シートロック装置
JP3040919B2 (ja) ビデオカセットレコーダーのカセット蓋予備開放装置
JPS58191637A (ja) スライドアジヤスタ付転向シ−ト
US4858969A (en) Door latch assembly
JP2907297B2 (ja) Icソケット
JPH0454278Y2 (ja)
JPH0752991A (ja) 長手方向に挿入可能な磁気テープカセットのためのカセットホルダ
JPS62268481A (ja) 施錠装置
JP3641734B2 (ja) 開閉装置
JPH0413032Y2 (ja)
JP2655772B2 (ja) カセット蓋のロック機構
JPH051004Y2 (ja)
JP3103831B2 (ja) 自動販売機の扉ロック機構
JPH0753164Y2 (ja) カセットホルダロック機構
JPH0637349Y2 (ja) Icソケット
JPH07133684A (ja) 車両用グローブボックスのドアロック装置
JP3178074B2 (ja) 自動販売機の外扉支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees