JPH0539594Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539594Y2
JPH0539594Y2 JP1988103864U JP10386488U JPH0539594Y2 JP H0539594 Y2 JPH0539594 Y2 JP H0539594Y2 JP 1988103864 U JP1988103864 U JP 1988103864U JP 10386488 U JP10386488 U JP 10386488U JP H0539594 Y2 JPH0539594 Y2 JP H0539594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft insertion
insertion hole
socket
holding cover
socket base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988103864U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225186U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988103864U priority Critical patent/JPH0539594Y2/ja
Priority to US07/390,815 priority patent/US5044810A/en
Publication of JPH0225186U publication Critical patent/JPH0225186U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539594Y2 publication Critical patent/JPH0539594Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/10Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets
    • H05K7/1007Plug-in assemblages of components, e.g. IC sockets with means for increasing contact pressure at the end of engagement of coupling parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/0911Hooked end
    • Y10T292/0926Spring projected
    • Y10T292/0928Operating means
    • Y10T292/0934Rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32262At selected angle
    • Y10T403/32319At selected angle including pivot stud
    • Y10T403/32327At selected angle including pivot stud including radially spaced detent or latch component
    • Y10T403/32336Engaging notch or recess in outer periphery of component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/60Biased catch or latch
    • Y10T403/608Pivoted

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はソケツト基盤に閉合されるIC押えカ
バーと、該IC押えカバーを閉合状態に維持する
ロツク部材とを備えたICソケツトに関する。
従来技術 ソケツト基盤にICを搭載し、該ICに下方力を
与えることによつて接触を保持するようにした
ICソケツトにおいては、ソケツト基盤の一端に
IC押えカバーを、同他端にロツク部材を夫々回
動可に軸支し、該ロツク部材をソケツト基盤に閉
合されたIC押えカバーの端部に係合してその閉
合を保持し上記接触圧を得ると共に、ロツク部材
を解除しIC押えカバーを開放することにより、
ICの着脱を行なう構成となつている。
考案が解決しようとする問題点 而して上記ICソケツトにおいては、多数のIC
ソケツトを配線基板に並列実装する場合、上記
IC押えカバーを開放すると隣接する列のICソケ
ツトの上に面積の大きな同カバーが重なつてしま
い、これを回避するにはICソケツトの各列の実
装間隔をIC押えカバーを展開し開放しても支障
とならない距離だけ離間せねばならず、この結果
ICソケツトの実装密度を低下させ、例えば一時
に大量のIC測定を行なうバーンイン試験等にお
いては恒温炉内への収容能力を低下させ、測定効
率を悪化する問題を有している。
又上記問題に対処するためにICソケツトを配
線基板にロツク部材同志が対向するように並列実
装すると、今度はIC搭載方向が逆転し、隣接す
る一方の列のICソケツト群にICを搭載する場合
と、同他方の列のICソケツト群にICを搭載する
場合ではICの向きを180°変えて搭載せねばICとIC
ソケツトの位置決めピンとの整合が得られず、そ
の都度ICの向き、位置決孔を確認し搭載せねば
ならない煩わしさを伴ない、又ICがフイルム状
フレームに担持されているような場合にはICの
搭載の向きを誤認して位置決めピンに無理に挿入
しようとするために破損する恐れを有している。
上記両問題を解消するためにはIC押えカバーと
ロツクレバーの取付けを逆転した二種類のICソ
ケツトを準備せねばならず、ユーザの負担を招
く。
本考案は上記問題を解決するICソケツトを提
供するものである。
問題点を解決するための手段 本考案は上記手段として、ソケツト基盤の一端
にIC押えカバーを軸支する軸挿孔と隣接してロ
ツク部材の軸挿孔を設け、同ソケツト基盤の他端
にロツク部材を軸支する軸挿孔と隣接してIC押
えカバーの軸挿孔を設け、上記一端と他端の各一
対の軸挿孔を対称配置にする構成としたものであ
る。
作 用 本考案は上記構成により、ソケツト基盤の一端
に軸支されるIC押えカバーをソケツト基盤の他
端に設けた軸挿孔を用いて同他端側に軸支するこ
とができ、同様にソケツト基盤の他端に軸支され
るロツク部材をソケツト基盤の一端に設けた軸挿
孔を用いて同一端側に軸支することができ、配線
基盤への実装状況に応じソケツト基盤の両端に取
付けるIC押えカバーとロツク部材とを互いに逆
転して取付けることができる。従つてICソケツ
トを配線基板に並列実装する場合、位置決めピン
を有するICソケツト本体たるソケツト基盤の実
装方向を変えずに、IC押えカバーとロツク部材
のみを逆転して取付け、ロツク部材が対向配置さ
れるように実装して実装密度を向上することがで
きる。
又ロツク部材が対向配置となるように並列実装
してもソケツト基盤の向きは変らず、予め準備さ
れたICを常に同じ向き、姿勢で各列のICソケツ
トに搭載することができ、搭載姿勢を誤認して破
損を招くことも防止できる。
加えて一種類のICソケツトを実装状況に応じ
IC押えカバーとロツク部材の取付けを逆転して
使用でき、二種類のICソケツトを準備せねばな
らない不経済さを解消できる。
実施例 以下本考案の実施例を第1図乃至第7図に基い
て説明する。
1はソケツト基盤、2は該ソケツト基盤1の一
端に軸支されたIC押えカバー、3は同他端に軸
支されたロツク部材を示す。
上記ソケツト基盤1にはその中央部上面側に多
数のコンタクト4を配設し、該コンタクト配設領
域の周囲に方向性を有する複数の位置決めピン5
を立設し、該位置決めピン5にIC(図示せず)の
位置決め孔を挿入しつつ、コンタクト4上にIC
を搭載し接触を得る。上記位置決めピン5は先端
において小径で、基端部において大径となる二段
軸とし、IC該位置決めピン5にICの位置決め孔
を挿入するに際し、位置決めピン5を二段軸とす
ることによつてその小径軸部によりICの挿脱を
容易に行ない、大径軸部によりICの位置決め孔
との整合を得てICとコンタクトとを正確に位置
決めし適正なる接触が得られるようにする。
上記ソケツト基盤1の一端に上記IC押えカバ
ー2を軸6を以つて回動可に軸支し、該IC押え
カバー2を該軸部に設けたバネ7を以つて常時開
放方向に弾持し、該IC押えカバー2を該バネ7
に抗しソケツト基盤1上へ閉合することにより上
記IC(IC本体又は接片)を押圧し上記コンタクト
との弾性接触を得るようになつている。
第7図に示すように、上記IC押えカバー2に
は該IC押えカバー2をソケツト基盤1の一端に
軸支した場合に上記位置決めピン5が挿入される
ピン孔18と、同カバーを同他端に軸支した場合
に同ピン5が挿入されるピン孔19と、同カバー
を同一端及び他端に軸支した場合の共用孔となる
ピン孔20とをカバーを貫いて設ける。この場合
共用のピン孔20は45°に傾斜せる長孔とする。
13は上記ソケツト基盤1の一端に上記IC押
えカバー2を軸6を以つて軸支するための軸挿孔
である。
他方上記ソケツト基盤1の他端に軸8によつて
ロツク部材3を回動可に枢支し、該ロツク部材3
を軸部に装着されたバネ9によつて常時係合方向
に付勢する如く弾持し、該弾持力に従つた一方へ
の回動にて上記IC押えカバー2端部へ係合し、
同弾持力に抗する他方への回動にて上記係合を解
除する構成とする。14は上記ソケツト基盤1の
他端にロツク部材3を軸8を以つて軸支するため
の軸挿孔である。
上記ロツク部材3にはソケツト基盤1の端部に
沿いフツク部10を立上げ、該フツク部10の自
由端前面側に係止爪11を突設し、他方上記IC
押えカバー2の端縁に係止用段部12を設け、該
係止用段部12に上記係止爪11を係合し上記
IC押えカバー2の閉合を保持する構成とすると
共に、上記ロツク部材3の軸支部からフツク部後
方へ向け押下げ操作部15を突設し、該押下げ操
作部15をソケツト基盤1端面より後方へ突出す
る如く配置する。
上記により押下げ操作部15とフツク部10と
は軸8による軸支部を支点として略L字形の梃子
レバーを形成し、且つ上記のように押下げ操作部
15を軸支部からソケツト基盤1の端面後方へ突
出する配置とする。この場合、押下げ操作部15
は第7図に示すように、ソケツト基盤1の上面に
おけるロツク部材回動軸線と直交する中心線より
左方又は右方に外れた位置に配置し且つ後方へ突
出させる。該配置によつて同図に示すようにIC
ソケツトを配線基盤に多数並列実装した時、各列
のICソケツトのロツク部材3の押下げ操作部1
5はソケツト基盤1の端面後方に列状に配置され
ると共に、隣接せる列のICソケツトの同押下げ
操作部15は相互に互い違いに設置されて一列に
配置される。上記配置によりロボツトアームをソ
ケツト基盤1の端面後方において垂直方向に下降
させることにより押下げ操作部15群を一時に押
下げ、フツク部10群を一括して後方回動し係合
を解除するようにする。
上記の如くしたソケツト基盤1の一端に上記
IC押えカバー2を軸支する軸挿孔13と隣接し
て上記ロツク部材3を逆転して軸支するための軸
挿孔16を設け、同基盤1の他端に上記ロツク部
材3を軸支する軸挿孔14と隣接してIC押えカ
バー2を逆転して軸支するための軸挿孔17を設
ける。
上記ソケツト基盤1の一端に設けられたIC押
えカバー2を軸支する軸挿孔13及びロツク部材
3を軸支するための軸挿孔16と、同基盤1の他
端に設けられたロツク部材3を軸支する軸挿孔1
4及びIC押えカバー2を軸挿するための軸挿孔
17とは互いに対称配置にする。
好ましくは上記ソケツト基盤1の一端と他端の
IC押えカバー2の軸挿孔13,17と、ロツク
部材3の軸挿孔16,17,14,16とは縦方
向に並べて配置し、一端と他端の軸挿孔をIC押
えカバー用とロツク部材用が逆になるように配置
する。即ち、一端のロツク部材逆転軸支用の軸挿
孔16が一端のIC押えカバー2を軸支せる軸挿
孔13の下位となり、他端のIC押えカバー逆転
軸支用の軸挿孔17が他端のロツク部材3を軸支
せる軸挿孔14の上位となるように配置する。
上記各軸挿孔13及び16と14及び17の配
置により、第1図、第2図に示すように、ソケツ
ト基盤1の一端側に軸挿孔13に挿入した軸6を
以つて軸支されるべきIC押えカバー2を同基盤
1の他端側に設けた軸挿孔17を以つて軸支し、
同様にソケツト基盤1の他端側に軸8を以つて軸
支されるべきロツク部材3を同基盤1の一端側に
設けた軸挿孔16を以つて軸支することができ、
同じソケツト基盤1を使用してIC押えカバー2
とロツク部材3の取付位置を相互に逆転し使用す
ることができる。
考案の効果 以上説明した通り、本考案は上記構成により、
IC押えカバーをソケツト基盤の一端及び他端に
設けた軸挿孔の何れかを選択して同一端又は他端
に軸支することができると共に、ロツク部材をソ
ケツト基盤の一端と他端に並設した軸挿孔の何れ
かを選択して同他端又は一端に軸支することがで
き、配線基盤への実装状況に応じてソケツト基盤
の両端に取付けるIC押えカバーとロツク部材と
を互いに逆転して取付けることができる。従つて
ICソケツトを配線基板に並列実装する場合、位
置決めピンを有すICソケツト本体たるソケツト
基盤の実装方向を変えずに、IC押えカバーとロ
ツク部材のみを逆転して取付け、ロツク部材が対
向配置されるように実装して実装密度を向上する
ことができる。
又ロツク部材が対向配置となるように並列実装
してもソケツト基盤の向きは変らず、予め準備さ
れたICを常に同じ向き、姿勢で各列のICソケツ
トに搭載することができ、IC着脱作業が迅速に
行なえると共に、搭載姿勢を誤認してICの破損
を招くことも有効に防止できる。
加えて一種類のICソケツトを実装状況に応じ
IC押えカバーとロツク部材の取付を逆転して使
用でき、二種類のICソケツトを準備せねばなら
ない不経済さを解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すICソケツトの
側面図、第2図はロツク部材とIC押えカバーと
を逆転して取付けた同ICソケツト側面図、第3
図はIC押えカバーの閉合状態を部分断面して示
すICソケツト側面図、第4図は軸挿孔を設けた
部分を断面して示すICソケツト背面図、第5図
はソケツト基盤平面図、第6図は軸挿孔を設けた
部分を断面して示すソケツト基盤側面図、第7図
はICソケツト群を配線基板に並列実装した状態
を示す平面図である。 1……ソケツト基盤、2……IC押えカバー、
3……ロツク部材、4……コンタクト、6,8…
…軸、7,9……バネ、10……フツク部、15
……押下げ操作部、13,17……IC押えカバ
ーを軸支するための軸挿孔、14,16……ロツ
ク部材を軸支するための軸挿孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ソケツト基盤の一端にIC押えカバーを回動可
    に軸支し、他端に該IC押えカバーの自由端に係
    脱するロツク部材を回動可に軸支して成るICソ
    ケツトにおいて、上記ソケツト基盤の一端に上記
    IC押えカバーを軸支する軸挿孔と隣接して上記
    ロツク部材を逆転軸支するための軸挿孔を設け、
    上記ソケツト基盤の他端に上記ロツク部材を軸支
    する軸挿孔と隣接して上記IC押えカバーを逆転
    軸支するための軸挿孔を設け、上記一端の二つの
    軸挿孔と他端の二つの軸挿孔を対称配置にしたこ
    とを特徴とするICソケツト。
JP1988103864U 1988-08-05 1988-08-05 Expired - Lifetime JPH0539594Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988103864U JPH0539594Y2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05
US07/390,815 US5044810A (en) 1988-08-05 1989-08-07 IC socket having cover with locking member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988103864U JPH0539594Y2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0225186U JPH0225186U (ja) 1990-02-19
JPH0539594Y2 true JPH0539594Y2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=14365312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988103864U Expired - Lifetime JPH0539594Y2 (ja) 1988-08-05 1988-08-05

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5044810A (ja)
JP (1) JPH0539594Y2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0810611B2 (ja) * 1990-10-02 1996-01-31 山一電機工業株式会社 コネクタ
US5387120A (en) * 1993-02-19 1995-02-07 Wells Electronics, Inc. Latching IC connector
GB2310324A (en) * 1996-02-15 1997-08-20 Lee Tien Tsai Ball-grid-array socket
US6129395A (en) * 1998-04-21 2000-10-10 Dell Usa, L.P. Spring latch for a portable computer
US6076869A (en) * 1998-11-10 2000-06-20 Compal Electronics, Inc. Pressing and latching structure for a notebook-type computer screen
US6612625B1 (en) * 2000-09-11 2003-09-02 Genesis Technical Marketing, Inc. Case locking system
TW551788U (en) * 2002-11-22 2003-09-01 Compal Electronics Inc Easy-to-open buckling device
US9248141B2 (en) * 2005-02-03 2016-02-02 Coda Therapeutics, Inc. Methods of treatment by administering anti-connexin proteins and mimetics
KR20100027091A (ko) 2006-11-15 2010-03-10 코다 테라퓨틱스, 인크. 상처 치유를 위한 개선 방법 및 조성물
DK2101791T3 (en) 2006-12-11 2015-01-05 Coda Therapeutics Inc ANTICONNEXIN POLYNUCLEOTIDES AS COMPOSITIONS AGAINST DEGRADED HEALTH
US20100279921A1 (en) * 2007-12-11 2010-11-04 Coda Therapeutics, Inc. Impaired wound healing compositions and treatments
JP2011507861A (ja) * 2007-12-21 2011-03-10 コーダ セラピューティクス, インコーポレイテッド 線維症性の状態の治療のための抗コネキシンポリヌクレオチド剤と組み合わせた抗コネキシンポリペプチド剤の使用
CA2710380A1 (en) 2007-12-21 2009-07-09 Coda Therapeutics, Inc. Use of anti-connexin 43 poly nucleotide for the treatment of fibrotic conditions
AU2008343754A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Coda Therapeutics, Inc. Use of anti-connexin polynucleotides for the treatment of surgical adhesions
CN101472413B (zh) * 2007-12-27 2012-03-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 翻盖型电子装置外壳
JP4642836B2 (ja) * 2007-12-27 2011-03-02 株式会社沖データ 画像形成装置
US20110038920A1 (en) * 2008-01-07 2011-02-17 Ryoichi Mori Wound healing compositions and treatments
US8556303B2 (en) * 2009-08-19 2013-10-15 Blackberry Limited Battery cover and pivoting latch assembly for a portable electronic device
US8342871B2 (en) * 2011-05-24 2013-01-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd Socket connector having a housing with a latching block and a retention plate with a latching arm
EA201790434A1 (ru) 2014-08-22 2017-07-31 Окленд Юнисервисиз Лимитед Модуляторы каналов
US9810001B2 (en) * 2015-06-26 2017-11-07 RC Imaging, Inc. Lockable retainer assembly
JP7495230B2 (ja) 2017-04-28 2024-06-04 オークランド ユニサービシズ リミテッド 処置方法および新規構築物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212083A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 山一電機工業株式会社 Icソケツトにおけるic押さえ機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2559473A (en) * 1949-01-27 1951-07-03 Sr Wallace L Slodek Leg brace
DE2036207A1 (ja) * 1970-07-21 1972-02-03 Bunker Ramo
US3735701A (en) * 1971-08-24 1973-05-29 Addressograph Multigraph Travelling cylinder printer with means for locking the platen and associated handle in retracted position
US3804355A (en) * 1972-03-17 1974-04-16 Sperti Drug Prod Inc Collapsible supporting stand
US3796169A (en) * 1972-09-25 1974-03-12 American Standard Inc Tiltable table structure
FR2356828A1 (fr) * 1976-06-28 1978-01-27 Carpano & Pons Dispositif de fixation
JPH085388B2 (ja) * 1986-06-16 1996-01-24 アツプリカ葛西株式会社 乳母車の押棒
JPH0611345Y2 (ja) * 1987-11-30 1994-03-23 株式会社ニフコ 開閉装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212083A (ja) * 1982-06-03 1983-12-09 山一電機工業株式会社 Icソケツトにおけるic押さえ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225186U (ja) 1990-02-19
US5044810A (en) 1991-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539594Y2 (ja)
TW437037B (en) Vertically actuated bag socket
JP4301669B2 (ja) ソケット
US5109980A (en) Ic carrier with shaft coupling
US5387120A (en) Latching IC connector
US4535887A (en) IC Package carrier
JPH0244671A (ja) Icソケットにおけるロック機構
JP2514650B2 (ja) コネクタ
US4768973A (en) Removable retaining plate
JPH05315035A (ja) 電気部品用ソケットにおける接触保持装置
EP0390543A1 (en) Contact structure in socket with IC carrier placed thereon
JPH0565186A (ja) Icキヤリア又はicソケツト
JPH0917539A (ja) Tcp用icキャリア
JP3952232B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPS63301476A (ja) Icソケット
JPH0329902Y2 (ja)
JP2747134B2 (ja) コンタクタ
JP3779178B2 (ja) 電気部品用ソケット
JPH09162332A (ja) Bgaのicテスト用ソケット
KR200226379Y1 (ko) 반도체소자 테스트용 트래이에 설치되는 이송용 소켓의 반도체 소자 고정장치
US5299948A (en) Socket for circuit element
KR20040029564A (ko) 테스트 소켓
JPH0218947Y2 (ja)
JPS5932140Y2 (ja) マルチicソケツト
JPH0713190Y2 (ja) コネクター用コンタクトピン