JPS58191637A - スライドアジヤスタ付転向シ−ト - Google Patents

スライドアジヤスタ付転向シ−ト

Info

Publication number
JPS58191637A
JPS58191637A JP7356482A JP7356482A JPS58191637A JP S58191637 A JPS58191637 A JP S58191637A JP 7356482 A JP7356482 A JP 7356482A JP 7356482 A JP7356482 A JP 7356482A JP S58191637 A JPS58191637 A JP S58191637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
slide adjuster
seat
turning
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7356482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6325976B2 (ja
Inventor
Kenji Tsuchiya
建治 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Tachikawa Spring Co Ltd
Priority to JP7356482A priority Critical patent/JPS58191637A/ja
Publication of JPS58191637A publication Critical patent/JPS58191637A/ja
Publication of JPS6325976B2 publication Critical patent/JPS6325976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/146Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/14Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access
    • B60N2/143Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable rotatable, e.g. to permit easy access taking a position opposite to the original one

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は前後移動が可動で、回転することにより、向ぎ
が前後に転向し得る車両用スライドアジャスタ付転向シ
ートに関するものである。
従来この種のシートはシートを前後に移動せしめるスラ
イドアジャスタと、シートの向きを前後に転向させる転
向装置とを夫々独立状に設けた構造であるため、シート
を転向させようとした際、誤まってスライドアジャスタ
のロック解除レバーを操作してしまう場合があった。従
ってシー1への転向中にシートが前後に移動づる虞れが
あるため、転向の操作性が悪いばかりか安全性を損う不
具合があった。
本発明は上述した実状に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とすることろは転向中におけるシートの前後移動
を完全に防止して、転向の操作性が向」ニし且つ安全性
が確保し1qる転向シートを提供せんとするものである
以上の目的を達成するための本光明の基本的構成はスラ
イドアジャスタの可動部材に、転向ロック機構のhツク
解除用操作に連動しスライドアジX・スタの操作を不可
能とするストッパを設けて、転向ロック機構を解除する
と同時にス1〜ツバが作用してスライドアジャスタの操
作を不可能としたものである。
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、図中
(A>はシート本体を示し、このシート本体(A)はそ
の取付台(40)と基盤台(26)との間に段(プた転
向機構(a)によって、回動しその向きを前後に変更し
得るようになっており、また基礎台(26)と車体の床
面との間に設けたスライドアジャスタ(b)によって前
後に移動できる構造で、図中(25)はスライドアジャ
スタ(a )を車体の床面に固定する取付台片である。
転向機構(a )は二枚の円盤状回転支持部材(41)
  (42)より構成され、一方の支持部材〈41)は
取付台〈40)に、また他方の支持部材(42)基盤台
(26)に夫々固定されており、支持部材(41)と取
付台(40)とを貴挿する係止孔(43>  (43>
 ′にストッパプレート〈44〉が挿入係止することに
よってロックされる。そしてまた、ストッパプレート(
44)はロック解除用1ツバ−(30)の回転軸(31
)に巻装したばね(33)によってロック方向に付勢さ
れているため、はね(33)の弾撥力に抗してロック解
除用1ツバ−(30〉を第4図における矢印方向に引く
と回転軸(31)の回動によりスl−ツバプレー1−(
44)が矢印方向に回転して係11二孔(43)より脱
出しロック状態が解除される構造である。そして前記ロ
ック解除した際警こ、ばね(33)の作用により再哉ロ
ックされないように、ロックオフ機m<a−>を基盤台
(26)と取イ4台(40)との間に設ける。このロッ
クオフta4II<a”)は基盤台(26)に設けた発
条(45)、この発条〈45)によって取付台(40)
に設けた係合子(46)をシート本体(八)の回転方向
に付勢せしめる回転片(47)からなり、ロック解除と
同時に発条(45)の作用によりシート本体(△)が自
動的に回動せしめ、このシー(一本体(A)の回動に上
り、ストッパプレート(44)’t、m対して係止孔(
43)の位置がずれる。従ってロック解除用レバー(3
0)より手を離しても再度ばね(33)の作用によりロ
ックされることがないため、両手でシート本体(A>を
180度回転させてその向きを変えることができる構造
である。
図中(b)に示すスライドアジャスタは固定レール(2
1)と可動レール(22)、この可動レール(22)の
可動を規制するロック機構(23)、ロック状態を解除
する操作機構(24)とからなるものであり、固定レー
ル(21)は車体の床面に固定した取(=1台片(25
)に、また固定レール(21)内を摺動自在に設Gプた
可!IIIノール(22〉は基盤台(26)に夫々固定
し、ロック機構(23)は可動レール(21)に設【プ
た通孔より固定レール(21)に開孔せしめた掛止孔(
21a)に横貫することにより、可動レール(21)の
摺動を規制Jるロック片(23a)と、このロック片(
23a)を固定レール(21)方向に付勢Vしめてロッ
ク状態を保持する回動片(23b)、及びロック解除用
の操作軸(24a)を介して回動片(23b)をロック
方向にイ」勢せしめるはね(23c)とからなり、また
、ロック状態を解除する操作機構<24)は握部(24
b)と、この握部(24b)に一体に形成して基盤台(
26)の取付板(27)に回動自在に設けた操作軸(2
4a )とが構成する(第4図)。従って、操作機構(
24)の握部(24b)をばね(23c)の弾撥力に抗
して矢印方向にひくと、回動片(23b )が回動して
ロック片(23a)が固定レール(21)の掛止孔(2
1a )より扱出しロックが解除される(第5図)。そ
してシート本体(A)を適宜位置に前後に移動させた後
、握部(24b )より手を放せばばね(23c)作用
に上りロック片(23a)が固定レール(21)の適宜
位置の掛止孔(21a)に挿入しロック状態になる(第
6図)なお、前記・スライドアジャスタ(b)にお【プ
るロック解除状態において回動片(23b)の上部は基
盤台(26〉の側壁方向に傾動する(第5図)。
以上の回動片(231))に、ストッパ(1)を設けて
、転向機構(a)のロックを解除すると同時に、ストッ
パ(1)が作用してスライドアジャスタ(b’)の操作
機構(24)の操作を不可能とする。
ストッパ(1)はその一端をスライドアジャスタ(b)
の可動部材である回動片(23b)にピン(11)で回
動自在に枢着し、他端を取付板(27)に一端を固定し
た発条(14)によって下方に引張りその他端を係止部
(1a)とする。そ()てこのストッパ(1)の一端と
転向機構(a )の回転軸(31)に設けた取付片(3
2)との間に渉ってワイヤ、紐などの連結部材(12)
を連結する。従って発条(14)の引張力に抗して回転
軸(31)を回転せしめるとストッパ(1)はビン(1
1)を支点に回転し、ぞの係止部(1a)が7− 上方に位置する。図中(13)はス1〜ツバ(1)の傾
動を防止するストッパ係止部で、ス1〜ツバ(1)の係
lに部(1a)が上方に位置した際基盤台〈26)の側
壁方向への係止部(1a)の傾動を防1にし得るように
、基盤台(26)の上面により下方に垂設したものであ
る。
斯して、スライドアジャスタ(b)のロックを解除操作
の際には、ストッパ〈1)の係止部(1a)は発条(1
4)により下方に引かれてストッパー係止部(13)に
係合されていないため、可動片(231’l)が可動し
スライドアジャスタ(b)のロックが解除される。
しかし、転向機構(a)のロックを解除するために、ロ
ック解除用レバー〈30)を操作すると、前述の如く転
向機構(b)のロックが解除って回転軸(31)ど共に
その回転軸(31)に固定されている取付片(32)が
同時に回動じ、連結杆(12)を引くため、ス]〜ツバ
−(1)が回A− 動じ、その係止部(1a)がストッパー係止部(13)
に係1にし、スライドアジャスタ(a )の回動片(2
3b)の可動を唄制するので、スライドアジャスタ(a
 )のロックを解除せんとしてもその操作は不可能とな
る(第6図)。
そして、転向機構(a)のロック状態には前述の如くス
トッパ〜(1〉は発条(14)により下方に引かれてい
るため、スライドアジャスタ(b)の操作が可能となる
第7図は、ストッパ(1−)を直接回転軸(31)に固
着せしめて転向操作中における回動片(23b )の可
動を規制したものであるスライドアジャスタの操作を不
可能としたものである。
以、ト図示するものは、スライドアジャスタ(b)の回
動片(231))に可動を規制することにより、転向操
作中のスライドアジャスタ(b)の操作を不可能とした
ものであるが、スライドアジャスタの操作を不可能とす
るものであれば、これに限定されるものでない。
本発明によれば、前述の如く、シートの向きを転向させ
る際に、スライドアジャスタがロックされ、その操作が
不可能となる。従って転向操作中にシートが前後にスラ
イドすることがないため、その操作性が良い。また、従
来品の如き転向中にシートが不意に移動することもない
から、安全性も確保できる。
依って所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は斜視図、第2図
は要部を一部切欠して示す平面図、第3図は同側面図、
第4図は同拡大斜視図、第5図はスライドアジャスタの
ロック解除状態を示す縦断面図、第6図は転向機構のロ
ック解除状態を示す縦断面図、第7図は他の実施例の要
部を示す斜視図である。図中(1)(1Mはストッパ、
(a )は転向機構、(b)はスライドアジャスタを夫
々示す。 第7図 手続補正書 昭和57年 5月 6日 2、発明の名称 スライドアジャスタ付転向シー1〜 3、補正をする者 事件どの関係   特 許 出 願 人氏名〈名称) 
  立川スプリング株式会社4、代理人 住 所  東京都文京区白山5丁目14番7号5、補正
命令の日付く自発補正) 昭和  年  月  日 補  正  明  細  書 1、発明の名称 スライドアジャスタ付転向シート 2、特許請求の範囲 (1) スライドアジャスタの可動部材に、転向機構の
ロック解除用操作に連動しスライドアジャスタの操作を
不可能とするストッパを設けてなることを特徴とするス
ライドアジャスタ付転向シート。 (2) スライドアジャスタに設けたロック用回動片、
この回動片に枢着したストッパ、このストッパと転向機
構のロック解除用の可動部材どの間に股()だストッパ
回動用の連結部材、ストッパの回動した位置に設けて前
記回動片の可動を規制するストッパ係止部とからなる前
記特許請求の範囲第1項記載のスライドアジャスタ付転
向シート。 (3) 転向機構のロック解除用の回転軸に一体に設け
たストッパ、このストッパが回転軸の回転により回動し
た際に接合しスライドアジャスタの操作を不可能とする
スライドアジャスタの可動部材とからなる前記特許請求
の範囲第1項記載のスライドアジャスタ付転向シート。 3、発明の詳細な説明 本発明は前後移動が可動で、回転することにより、向き
が前後に転向し得る車両用スライドアジャスタ付転向シ
ートに関するものである。 従来この種のシートはシートを前後に移動せしめるスラ
イドアジャスタと、シートの向きを前後に転向させる転
向装置とを夫々独立状に設けた構造であるため、シート
を転向させようとした際、誤まってスライドアジャスタ
のロック解除レバーを操作してしまう場合があった。従
ってシートの転向中にシートが前後に移動する虞れがあ
るため、転向の操作性が悪いばかりか、安全性を損う不
具合があった。 本発明は上述した実状に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とすることろは転向中におけるシートの前後移動
を完全に防止して、転向の操作性が向上し且つ安全性が
確保し得る転向シートを提供せんとするものである。 以−トの目的を達成するための本発明の基本的構成はス
ライドアジャスタの可動部材に、転向ロック機構のロッ
ク解除用操作に連動しスライドアジャスタの操作を不可
能とするストッパを設置Jて、転向l]ツク機構を解除
すると同時にス1−ツバが作用してスライドアジャスタ
の操作を不可能としたものである。 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、図中
(△)はシート本体を示し、このシー1へ本体(A)は
その取付台(40)と基盤台(26)との間に設(プた
転向機構(a )によって、回動しその向きを前後に変
更し得るようになっており、また基盤台(26)と車体
の床面どの間に設けたスライドアジャスタ(h)によっ
て前後に移動できる構造て、図中(25)はスライドア
ジャスタ(a)を車体の床面に固定する取付台片である
。 転向機構(a )は二枚の円盤状回転支持部材(41)
  (42)より構成され、一方の支持部材(41)は
取付台(40)に、また使方の支持部材(42)基盤台
(26)に夫々固定されており、支持部材<41)と取
付台(40)とを偽挿する係1孔(43)  (43)
 ”にストッパプレート〈44〉か挿入係止することに
よってロックされる。また、ストッパプレ−ト(44)
は[1ツク解除用レバー〈30)の回転軸(31)に巻
装したばね(33)によってロック方向にイ」勢されて
いるため、ばね(33)の弾撥力に抗してロック解除用
レバー(30)を第4図にお()る矢印方向に引くと回
転軸(31)の回動によりストッパプレート(44)が
矢印方向に回転して係止孔(43)より1112出しロ
ック状態が解除される。そして前記ロック解除した際に
、ばね(33)の作用により再度ロックされないように
、ロックオフ機構(a’lを基盤台(26)と取付台(
40)との間に設ける。 このロックオフ機構(alは基盤台〈26)に設けた発
条(45)、この発条(45)によって取付台(40)
に設けた係合子〈46)をシー1〜本体(△)の回転方
向に付勢せしめる回転片(47)からなり、ロック解除
と同時に発条(45)の作用によりシート本体(A>が
自動的に回動せしめ、このシーi・本体(A)の回動に
上り、ス]・ツバプレート(44)に対して係IF孔(
43)の位置がずれる。従ってロック解除用レバー(3
0)より手を離しても再度ばね(33)の作用によりロ
ックされることがないため、両手でシー1〜本体(A)
を180度回転させてその向きを変えることができる構
造である。 図中(b)に示ずスライドアジャスタは固
定レール(21)と可りJレール(22)、この可動レ
ール(22)の可動を規制するロック機構(23)、ロ
ック状態を解除する操作機構(24)とからなるもので
あり、固定レール(21〉は車体の床面に固定した取付
台片(25)に、また固定レール(21)内を摺動自在
に設けた可動レール(22)は基盤台(26)に夫々固
定し、前記ロック機構(23)は可動レール(21)に
設けた通孔より固定レール(21)に開孔せしめた掛止
孔(2ja)に横貫することにより、可動レール(21
)の摺動を規制するロック片(23a)と、このロック
片(23a)を固定レール(21)方向に付勢せしめて
ロック状態を保持する回動片(23b ) 、及びロッ
ク解除用の操作軸(24a>を介して回動片(231)
 )をロック方向に付勢せしめるはね(23c)と73
日うなり、また、ロック状態を解除する操作機構(24
)は握部(24b)と、この握部(24b)に一体に形
成して基盤台(26)の取付板(27)に回動自在に設
けた操作軸(24a)とから構成する(第4図)。従っ
て、操作機構(24)の握部(241))をばね(’2
3c)の弾撥力に抗して矢印方向にひくと、回動片(2
3b)が回動して[1ツクH(23a)が固定レール(
21)の掛止孔 (21a )より抜出しロックが解除
される(第5図)。そしてシート本体(A>を適宜位置
に前後に移動させた後、握部(24b)より手を放仕ば
、ばね(23c)作用によりロック片(23a)が固定
レール(21)の適宜位置の掛止孔(21a )に挿入
しロック状態になる(第6図) なお、前記スライドアジャスタ(b)におけるロック解
除状態において回動片(23b )の上部は基盤台(2
6)の側壁方向に傾動する(第5図)。 以十の回動片(23b)に、ストッパ(1)を設けて、
転向機構<a >のロックを解除すると同I)に、スト
ッパ(1)が作用してスライドアジャスタ(h)の操作
機構(24)の操作を不可能とする。 ストッパ(1)はその一端をスライドアジャスタ(l〕
)の可動部材である回動片(23b)にピン(11)で
回動自在に枢着し、細端を取付板(27)に一端を固定
した発条(14)によって下方に引張り、その細端を係
1に部(1a)とする。 そしてこのストッパ(1)の一端と転向機構(a)の回
転軸(31)に設番プた取付片(32)との間に渉って
ワイヤ、紐などの連結部材(12)を連結】−る。従っ
て発条(14)の引張力に抗して回転軸〈31)を回転
せしめるとストッパ(1)はピン(11)を支点に回転
し、その係1F部(1a)が上方に位置する。図中(1
3)はストッパ(1)の傾動を防止するストッパ係止部
で、ストッパ(1)の係止部(1a)が上方に位置した
際基盤台(26)の側壁方向への係止部(1a)の傾動
を防止し得るように、基盤台(26)の上面により下方
に垂設したものである。 斯して、スライドアジャスタ(b)のロックを解除操作
の際には、ストッパ(1)の係止部(1a)は発条(1
4)により下方に引かれてストッパー係止部(13)に
係合されていないため、可動片(23b)が可動しスラ
イドアジャスタ(b)のロックが解除される。 しかし、転向機構(a )の1コツクを解除するために
、ロック解除用レバー(30)を操作□すると、前述の
如く転向機構(b)の1コツクが解除され自動的にシー
1へ本体<A)が回動し、[]ツクオフになるが、ロッ
ク解除用レバー(30)によって回転軸(31)と共に
その回転軸(31)に固定されている取付片(32)が
同時に回動し、連結杆(12)を引くため、ス1〜ツバ
−(1)が回動し、その係止部(1a)がストッパー係
IF部(13)に係止してスライドアジャスタ(a )
の回動片(231))の可動を規制するので、スライド
アジャスタ(a)のロックを解除せんとしてもその操作
は不可能となる(第6図)。 そして、転向機構<a >のロック状態には前述の如く
ストッパー(1)は発条(14〉により下方に引かれて
いるため、スライドアジャスタ(ワ)の操作が可能とな
る。 第7図は、ス[〜ツバ(1−)を直接回転軸(31)に
固着せしめて転向操作中における回動片(2311)の
可動を規制し、スライドアジャスタの操作を不可能とし
たものである。 以上図示するものは、スライドアジャスタ(b)の回動
片(23b )に可動を規制することにより、転向操作
中のスライドアジャスタ(b)の操作を不可能としたも
のであるが、スライドアジャスタの操作を不可能とする
ものであれば、これに限定されるものでない。 本発明によれば、前述の如く、シートの向きを転向させ
る際に、スライドアジャスタがロックされ、その操作が
不可能となる。従って転向操作中にシー1〜が前後にス
ライドすることがないため、その操作性が良い。また、
従来品の如き転向中にシートが不意に移動することもな
いから、安全性も確保できる。 依って所期の目的を達成し得る。 4、図面の簡単な説明 図面は本発明の実施例を示し、第1図は斜視図、第2図
は要部を一部切欠して示す平面図、第3図は同側面図、
第4図は同拡大斜視図、第5図はスライドアジャスタの
ロック解除状態を示す縦断面図、第6図は転向機構のロ
ック解除状態を示す縦断面図、第7図は他の実施例の要
部を示す斜視図である。図中(1)(1Mはストッパ、
(a )は転向機構、(b)はスライドアジャスタを夫
々示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) スライドアジャスタの可動部材に、転向機構の
    ロック解除用操作に連動しスライドアジャスタの操作を
    不可能とするストッパを設けてなることを特徴とするス
    ライドアジャスタ付転向シート。
  2. (2) スライドアジ1アスタに設けたロック用回動片
    、この回動片に枢着したストッパ、このストッパと転向
    機構のロック解除用の可動部材との間に設けたストッパ
    回動用の連結部材、ストッパの回動した位置に設けて前
    記回動片の可動を規制するストッパ係止部とからなる前
    記特許請求の範囲第1項記載のスライドアジャスタ付転
    向シート。
  3. (3) 転向機構のロック解除用の回転軸に一体に設け
    たストッパ、このストッパが回転軸の回転により回動し
    た際に接合しスライドアジャスタの操作を不可能とする
    スライドアジャスタの可動部材とからなる前記特許請求
    の範囲第1項記載のスライドアシヤスタイ1転向シート
JP7356482A 1982-04-30 1982-04-30 スライドアジヤスタ付転向シ−ト Granted JPS58191637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7356482A JPS58191637A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 スライドアジヤスタ付転向シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7356482A JPS58191637A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 スライドアジヤスタ付転向シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58191637A true JPS58191637A (ja) 1983-11-08
JPS6325976B2 JPS6325976B2 (ja) 1988-05-27

Family

ID=13521880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7356482A Granted JPS58191637A (ja) 1982-04-30 1982-04-30 スライドアジヤスタ付転向シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58191637A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0221544A2 (en) * 1985-11-05 1987-05-13 Fuji Kiko Company, Limited Adjustable-height swivel seat for vehicle
US5161765A (en) * 1991-03-04 1992-11-10 Aero Tech United Corporation Moveable seat mounting device
FR2684609A1 (fr) * 1991-12-10 1993-06-11 Faure Bertrand Automobile Base tournante a securite permettant la rotation de 180degre d'un siege dans un vehicule automobile ou analogue.
CN106080275A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 合肥和安机械制造有限公司 一种叉车座椅旋转机构
EP3231708A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-18 Goodrich Corporation Rotational brake assembly for a seat locking mechanism
US9849813B2 (en) 2016-04-15 2017-12-26 Goodrich Corporation Carriage assembly for a seat locking mechanism
US9908446B2 (en) 2016-04-15 2018-03-06 Goodrich Corporation Electric motor assembly for a seat locking mechanism
US10155590B2 (en) 2016-04-15 2018-12-18 Goodrich Corporation Override bypass assembly for a seat locking mechanism
JP2021109452A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 トヨタ車体株式会社 車両用シート装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0221544A2 (en) * 1985-11-05 1987-05-13 Fuji Kiko Company, Limited Adjustable-height swivel seat for vehicle
US5161765A (en) * 1991-03-04 1992-11-10 Aero Tech United Corporation Moveable seat mounting device
FR2684609A1 (fr) * 1991-12-10 1993-06-11 Faure Bertrand Automobile Base tournante a securite permettant la rotation de 180degre d'un siege dans un vehicule automobile ou analogue.
EP3231708A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-18 Goodrich Corporation Rotational brake assembly for a seat locking mechanism
US9849813B2 (en) 2016-04-15 2017-12-26 Goodrich Corporation Carriage assembly for a seat locking mechanism
US9908446B2 (en) 2016-04-15 2018-03-06 Goodrich Corporation Electric motor assembly for a seat locking mechanism
US10155590B2 (en) 2016-04-15 2018-12-18 Goodrich Corporation Override bypass assembly for a seat locking mechanism
US10155591B2 (en) 2016-04-15 2018-12-18 Goodrich Corporation Rotational brake assembly for a seat locking mechanism
CN106080275A (zh) * 2016-08-26 2016-11-09 合肥和安机械制造有限公司 一种叉车座椅旋转机构
JP2021109452A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 トヨタ車体株式会社 車両用シート装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6325976B2 (ja) 1988-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0893298A (ja) 家具等における扉のラッチ装置
JPS58191637A (ja) スライドアジヤスタ付転向シ−ト
JP5291173B2 (ja) 扉のラッチ装置
JP3764863B2 (ja) 押しボタン施錠装置
US6557384B1 (en) Multifunction padlock
US3291540A (en) Latch for floor polisher handle
JP4097355B2 (ja) 運転室窓ロック装置
US4858969A (en) Door latch assembly
JPH05114281A (ja) 電子機器の操作パネル開閉機構
JP4195127B2 (ja) 扉用錠前
JPH045116B2 (ja)
JPS6219788Y2 (ja)
JP3428293B2 (ja) キャビネットにおける扉又は抽斗のロック装置
JP2546015B2 (ja) 自動販売機の扉ロック装置
JPH0356609Y2 (ja)
JPH049821Y2 (ja)
JP2538008B2 (ja) アイロン収納ケ―ス
US3021164A (en) Latch control apparatus
JPS6240038Y2 (ja)
JPH0124298Y2 (ja)
JPH09100682A (ja) 移動間仕切りにおけるドア部密閉装置
JPS58584Y2 (ja) バン型自動車のスライドドア
JPS6212766Y2 (ja)
JPH06264663A (ja) ドア開閉の中間ロック装置
JPH0337351Y2 (ja)