JPS63298816A - 磁気ディスク媒体 - Google Patents

磁気ディスク媒体

Info

Publication number
JPS63298816A
JPS63298816A JP13374387A JP13374387A JPS63298816A JP S63298816 A JPS63298816 A JP S63298816A JP 13374387 A JP13374387 A JP 13374387A JP 13374387 A JP13374387 A JP 13374387A JP S63298816 A JPS63298816 A JP S63298816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
disk medium
magnetic
silicon oxide
functional group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13374387A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Miyamoto
宮本 孝典
Yasuko Ando
康子 安藤
Toshitake Sato
勇武 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP13374387A priority Critical patent/JPS63298816A/ja
Publication of JPS63298816A publication Critical patent/JPS63298816A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、官能基を有する潤滑剤を強く結合させること
ができるシリコン酸化物を磁気ディスク媒体表面に形成
した磁気ディスク媒体に関する。
〔従来技術〕
磁気ディスク装置においては、アルミニウム合金等の高
剛性のディスク基板上に磁性層を形成した磁気ディスク
媒体を高速回転させて、この磁気ディスク媒体上に浮動
へソドスライダを微小なすきまを保ちながら浮上させ、
浮動ヘッドスライダ上の磁気ヘッドで情報の記録再生を
行っている。そこで、塵埃の混入等の外乱、ポジショナ
等の機構部品あるいは磁気ディスク媒体の振動等によっ
て磁気ヘッドの浮上すきまが低下した場合には、磁気ヘ
ッドと磁気ディスク媒体との接触が高速かつ間欠的に発
生していた。
また、近年主流になってきている磁気ヘソドを磁気ディ
スク媒体上に接触させた状態でディスク媒体の回転・停
止を行なうコンタクトスタートストップ(C3S)方式
を採用した磁気ディスク装置においては、磁気ディスク
媒体の回転速度が一定値以下の状態において磁気ヘッド
と磁気ディスク媒体の接触走行が起こっている。この場
合、磁気ディスク媒体の磁性膜自体は潤滑性を有さない
か、有しても極めて低いものであるため長時間にわたっ
て接触走行させると、磁気ヘッドあるいは磁気ディスク
媒体が急激に摩耗し、所謂ヘッドクラッシュが生じてい
た。
そこで、磁気ディスク媒体表面に潤滑 剤をオーバコートして潤滑性を高めることが従来行われ
ている。しかし、潤滑剤と磁気ディスク媒体との結合性
が悪く、長期間の回転に伴う潤滑剤の飛散や装置内の温
度上昇による蒸発等により、潤滑剤が消失して磁気ヘッ
ドあるいは磁気ディスク媒体が摩耗し易くなっていた。
従って、磁気ディスク媒体表面にオーバコートした潤滑
剤の飛散や蒸発をできるだけ抑制することが重要となっ
ている。特に、スパッタ法あるいはめっき法で磁性膜を
形成した連続薄膜媒体ではその表面が従来の酸化鉄微粒
子をコーティングした塗布媒体に比べて平滑でありかつ
磁性膜にアルミナ等の硬質な粒子を含まないため、潤滑
剤の飛散や蒸発が起きやすく、これらの抑制が耐久性を
高くする上で重要となっていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような、スパッタ法あるいはめっき法で磁性膜を
形成した連続薄膜媒体にオーバコートした潤滑剤の飛散
や蒸発を防ぐため、潤滑性に優れかつ媒体との結合性が
良いという利点を持つ官能基を有する潤滑剤を塗布する
ことが行われている。しかし、磁気ディスクが回転する
ことによって媒体が高温になると、官能基を有する潤滑
剤であっても蒸発し易くなるといった問題があった。
本発明の目的は、耐摩耗性を向上できる官能基を有する
潤滑剤の保持効果の高い潤滑剤保持層を持つ磁気ディス
ク媒体を供給することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、磁気ディスク媒体における上記の如き欠点を
解決すべく種々検討した結果、磁気ディスク媒体表面に
形成したシリコン酸化物に含まれる酸素元素(0)に対
するシリコン元素(Si)の割合を元素比で0.7以上
、1.0以下にすることを特徴としている。
本発明に従うシリコン酸化物の形成法としては反応スパ
ッタ法、アルコキシシランの熱分解法等が適用できる。
〔作用〕
シリコン酸化物の酸素元素とシリコン元素との元素比を
調整することによって、官能基を有する潤滑剤を磁気デ
ィスク媒体表面に保持する効果を高くすることができ、
媒体の耐久性を向上できる。
また、官能基を有する潤滑剤を塗布した後に加熱を行え
ば、官能基を有する潤滑剤とシリコン酸化物との結合が
良くなり長期間にわたって安定な潤滑効果が得られる。
〔実施例〕
以下、本発明の磁気ディスク媒体の一実施例を詳細に説
明する。
第1図に本発明の磁気ディスク媒体の構成例を示す。基
板1の上に磁性膜2を形成し、磁性膜2の上に酸素元素
(0)に対するシリコン元素(St)の割合が元素比で
0.7以上、1.0以下となるようなシリコン酸化物3
が形成されている。また、磁性膜2とシリコン酸化物3
との間に硬質保護膜が形成されていてもよい。このよう
に構成したので、官能基を有する潤滑剤を磁気ディスク
媒体表面に塗布した場合に、官能基を有する潤滑剤を保
持する効果を高くすることができる。このような本発明
の磁気ディスク媒体の持つ良好な潤滑剤の保持効果を第
2図を用いて説明する、第2図に、分子末端にカルボキ
シル基を有スルパーフロロアルキルエーテルのフッ素系
不活性液体くフロリナート;沸点94℃)溶液を本発明
の磁気ディスク媒体に塗布した後、I X 10−’ 
Torrの減圧雰囲気中で100℃の温度で1時間の蒸
発に対する加速試験を行った結果を示した。横軸にシリ
コン酸化物3の酸素元素(0)に対するシリコン元素(
Si)の割合を示す元素比を取り、縦軸に加速試験後の
潤滑剤の厚さを取っている。なお、ここで示す加速試験
の結果は実使用時のものに比例し1対1に対応するもの
である。第2図から明らかなように、シリコン酸化物3
の酸素元素(0)に対するシリコン元素(Si)の割合
をを示す元素比を0゜7以上、1.0以下にすることに
より、本発明の磁気ディスク媒体では100℃の高温で
加熱した後においても潤滑剤が磁気ディスク媒体表面に
残存しており、本発明の磁気ディスク媒体が官能基を有
する潤滑剤を保持する効果の高いことがわかる。
〔発明の効果〕
本発明の磁気ディスク媒体によれば、官能基を有する潤
滑剤の保持効果を向上でき、磁気ヘッドの低浮上化、C
8S方式の採用を可能とする。従って、高記録密度化及
び磁気ヘッドの動作安定性、耐久性の向上に顕著な効果
が発揮され、磁気ディスク装置等に適用して極めて有効
なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における磁気ディスク媒体の概略図であ
り、第2図は本発明の磁気ディスク媒体でシリコン酸化
物の酸素に対するシリコンの割合を示す元素比と加速試
験後の潤滑剤の厚さとの関係を示す特性図である。 1・・基板  2・・磁性膜  3・・シリコン酸化物

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ディスク媒体表面にシリコン酸化物が形成さ
    れていることを特徴とする磁気ディスク媒体。
  2. (2)前記シリコン酸化物に含まれる酸素元素に対する
    シリコン元素の元素比が0.7以上、1.0以下である
    ことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の磁気ディス
    ク媒体。
  3. (3)前記シリコン酸化物が磁性膜上に直接、あるいは
    硬質保護膜を介して形成されていることを特徴とする特
    許請求範囲第1項又は第2項記載の磁気ディスク媒体。
  4. (4)前記シリコン酸化物の上に官能基を有する液体潤
    滑剤が塗布されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項、第2項又は第3項記載の磁気ディスク媒体。
JP13374387A 1987-05-29 1987-05-29 磁気ディスク媒体 Pending JPS63298816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13374387A JPS63298816A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 磁気ディスク媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13374387A JPS63298816A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 磁気ディスク媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298816A true JPS63298816A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15111885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13374387A Pending JPS63298816A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 磁気ディスク媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298816A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189565A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気エンコーダ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115229A (ja) * 1984-11-12 1986-06-02 Toshiba Corp 磁気記録媒体
JPS61208618A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Nec Corp 磁気記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61115229A (ja) * 1984-11-12 1986-06-02 Toshiba Corp 磁気記録媒体
JPS61208618A (ja) * 1985-03-13 1986-09-17 Nec Corp 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03189565A (ja) * 1989-12-19 1991-08-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気エンコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4390562A (en) Process of manufacturing a magnetic record member
JPS63298816A (ja) 磁気ディスク媒体
JPS63152022A (ja) 磁気デイスク用ガラス基板
JPS60133538A (ja) 磁気デイスク
JPS6038720A (ja) 磁気ディスク用基板
JPH01235025A (ja) 磁気ディスク媒体
US5985105A (en) Method of sputtering protective overcoats with improved corrosion resistance
JPS63121116A (ja) 薄膜磁気記録媒体
JP2743991B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH08194930A (ja) 磁気ヘッドスライダおよびその製造方法、磁気記録装置
JPS5938649B2 (ja) 磁気記憶体およびその製造方法
JP2621358B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2625652B2 (ja) メモリ装置
JP2924052B2 (ja) 磁気記憶体およびその製造方法
JPS62134826A (ja) 磁気記憶体の製造方法
JPH06101095B2 (ja) 磁気ヘツド
JPS63276712A (ja) 磁気ディスク媒体
JP3024769B2 (ja) 磁気ハードディスク
JPH02156417A (ja) 磁気ディスク
JP2638228B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02304714A (ja) 磁気記憶媒体及びその製造方法
JPS63816A (ja) 磁気記憶体およびその製造方法
JPH0554171B2 (ja)
JPH0775069B2 (ja) 磁気ディスク
JPS62145533A (ja) 磁気記憶体およびその製造方法