JPS6329821Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329821Y2
JPS6329821Y2 JP14652983U JP14652983U JPS6329821Y2 JP S6329821 Y2 JPS6329821 Y2 JP S6329821Y2 JP 14652983 U JP14652983 U JP 14652983U JP 14652983 U JP14652983 U JP 14652983U JP S6329821 Y2 JPS6329821 Y2 JP S6329821Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame body
locking
groove
door stop
inner frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14652983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6053987U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14652983U priority Critical patent/JPS6053987U/ja
Publication of JPS6053987U publication Critical patent/JPS6053987U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329821Y2 publication Critical patent/JPS6329821Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内枠体と、戸当り部材が取り付けられ
る外枠体とを組合わせ、結合することにより、建
築物の開口部を簡易、迅速かつ精度よく形成する
ことを可能とした建築物の開口部枠装置に係り、
以下本考案が浴室のドア開口部の開口部枠装置と
して応用されたばあいを例にとり、その一実施例
を図面に基づいて説明する。
第1〜2図において本考案の建築物の開口部枠
装置(以下装置という)1は、内枠体2と外枠体
3と該外枠体3に嵌着される戸当り部材5とを具
える。
該内枠体2は、例えばアルミニウム等の軽金属
を押出成形して製作され、平行に対設される壁パ
ネルP1,P2の前端部分6,7の内側を支持す
る一対のパネル支持片9,9の中間部を継ぎ片1
0により連結するとともに、両パネル支持片9,
9の内面かつ継ぎ片10の後側には、該継ぎ片1
0に近接させて係止突片11,11を対向して突
設し、該係止突片11,11と継ぎ片10との間
に係止溝12,12を形成してなる。
外枠体3は、前記内枠体2の前溝13および前
記壁パネルP1,P2の前端面15,16を覆う
とともに側方に稍突出する基板17の両側に、断
面L字状に折曲がりかつその先端部19a,19
aが壁パネルP1,P2の外面と当接する当接部
19,19を設けてなり、該基板17の長手中央
部分には前記前溝13部分で凹む、あり溝状の係
止条溝20が設けられている。該係止条溝20の
底面は、その長手中央部が陥没し、該陥没部底2
1は前記継ぎ片10の前面と当接する。又、基板
17の後面には、係止条溝20の両側において、
前記パネル支持片9,9の内面と当接する係止片
22,22が突設されている。なお第1図中23
は、例えば上下方向に配される外枠体と横方向に
配される外枠体、あるいは横枠体(図示せず)と
を結合する際に用いられる、ビス止め用の溝であ
り、前記係止条溝20の底面両側に、前溝13の
両隅に当接するごとく、一体に設けられている。
前記戸当り部材5は、例えば、軟質合成樹脂か
らなりかつ略平坦な戸当り面25Sを有するコ字
状の戸当り部25の背部に、前記係止条溝20と
略合致する断面門形をなす硬質合成樹脂製の係止
突条26を一体に連設してなる。なお本実施例に
おいて示したごとく該係止突条26の底部26a
を切離すばあいには、その両側を押圧することに
よつて、該係止突条26を係止条溝20に容易に
係着させうる。
然して、本考案の装置1を応用して浴室のドア
開口部枠を構成するには、まず、床面に墨出しさ
れた基準線に合わせて内枠体2を立設する。該内
枠体2の立設に際しては、第3図に示すごとき、
固定片27に、立上り片である係止部29を立設
したL字状をなす固定金具30を用いて、内枠体
2の下端部又はその上端部を床あるいは天井に固
定するのであるが、その際に、前記係止溝12,
12が利用される。即ち、両パネル支持片9,9
間に、固定金具30を、その固定片27を床面あ
るいは天井面に釘止めして配着し、かつその係止
部29を前記係止溝12,12に夫々嵌入するこ
とによつて内枠体2の下端部を床面に、又その上
端部を天井面に夫々固定しうる。その後、外枠体
3の係止条溝20が前溝13内に位置するごと
く、両係止片22,22をパネル支持片9,9の
内面に当接させて、内枠体2を壁パネルP1,P
2の前端部分6,7に嵌め込み、前記陥没部底2
1と継ぎ片10と係止部29とをビス止めするこ
とによつて、内枠体2と外枠体3とを一体化す
る。然る後、戸当り部材5を、その係止突条26
を前記係止条溝20に押入して外枠体3に取り付
けることにより、第4図に示すごとき浴室のドア
開口部31の開口部枠32を構成することができ
る。
なお外枠体3の取付けに先立ち、係止条溝20
に戸当り部材5を嵌着しておくばあいには、戸当
り部材5、陥没部底21、継ぎ片10、係止部2
9をビスを用いて一体化することもできる。又第
2図、33は水切り部材、35はタイル、36は
壁パネル上に必要に応じて貼着されたクロス等の
壁装材である。
上述したごとく本考案の装置は、工場において
製作しうる内枠体と外枠体とを組合わせ、結合す
る結果、精度のよいしかも品質の安定した建築物
の開口部枠を能率的に形成することが可能とな
る。又戸当り部材はその戸当り部が合成樹脂製で
あることから、緩衝性、室の気密保持性に優れ
る。さらに該戸当り部材は、その係止突条26
を、あり溝状をなす係止条溝20に嵌入すること
によつて外枠体に取付け可能としたため、該取り
付けを簡易に行なうことができ、しかも安定した
戸当りを形成しうることとなる。
なお本考案の装置において、実施例で述べたご
とく、外枠体3の内側に、パネル支持片9,9の
内面と当接する係止片22,22を設けるばあい
には、該外枠体3を一層安定して取付けることが
可能となる。又外枠体の当接部19は、基板17
の両側に、壁パネルの外面と全面に亘り密着する
ごとく設けてもよい。
又本考案の装置は、開口部の縦枠に対してのみ
ならず横枠に対しても採用することができ、その
際、水平方向に配される内枠体と上下方向に配さ
れる内枠体との結合は、前記と同様、内係止溝、
外係止溝と係合する係止部を具える固定金具を用
いて行ないうる。
なお本考案の装置は、実施例で示したドア開口
部を構成するための開口部枠装置としての他、広
く建築物の開口部枠を構成するために採用するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、
第2図はその断面図、第3図は固定金具をその使
用状態とともに示す斜視図、第4図は本考案の装
置を用いて形成されたドア開口部を示す斜視図で
ある。 2……内枠体、3……外枠体、5……戸当り部
材、6,7……壁パネルの前端部分、9……パネ
ル支持片、10……継ぎ片、11……係止突片、
12……係止溝、13……前溝、15,16……
壁パネルの前端面、17……基板、19……当接
部、20……係止条溝、25……戸当り部、26
……係止突条、29……係止部、30……固定金
具、P1,P2……壁パネル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内枠体2と、外枠体3と、該外枠体3に嵌着さ
    れる戸当り部材5とを具え、該内枠体2は、対向
    する壁パネルP1,P2の前端部分6,7の内側
    を支持する一対のパネル支持片9,9の中間部を
    継ぎ片10により連結するとともに、両パネル支
    持片9,9の内面かつ継ぎ片10の後側には係止
    突片11,11を対設し、該係止突片11,11
    と継ぎ片10との間に形成される係止溝12,1
    2に、該内枠体2の立設に伴なつて用いられる固
    定金具30の係止部29を係合可能としてなり、
    前記外枠体3は、内枠体2の前溝13および前記
    壁パネルP1,P2の前端面15,16を覆う基
    板17の長手中央部分に、前記前溝13部分にお
    いて凹む、あり溝状の係止条溝20を設けるとと
    もに、該基板17の両側には壁パネルP1,P2
    の外面と当接する当接部19,19を設けてな
    り、又前記戸当り部材5は、外枠体3の基板17
    前面から突出する軟質材からなる戸当り部25
    に、前記係止条溝20と係着しうる係止突条26
    を設けたことを特徴とする建築物の開口部枠装
    置。
JP14652983U 1983-09-20 1983-09-20 建築物の開口部枠装置 Granted JPS6053987U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14652983U JPS6053987U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 建築物の開口部枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14652983U JPS6053987U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 建築物の開口部枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6053987U JPS6053987U (ja) 1985-04-16
JPS6329821Y2 true JPS6329821Y2 (ja) 1988-08-10

Family

ID=30326130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14652983U Granted JPS6053987U (ja) 1983-09-20 1983-09-20 建築物の開口部枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053987U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0613995Y2 (ja) * 1987-03-10 1994-04-13 フクビ化学工業株式会社 ドア開口部の縦枠部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6053987U (ja) 1985-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329821Y2 (ja)
JPS6329822Y2 (ja)
JPS6329819Y2 (ja)
JPS6329820Y2 (ja)
JPS6329818Y2 (ja)
KR20100110930A (ko) 조립식 일체형 단열 복합창호
JPS5844726Y2 (ja) 建物用外壁パネルの出角部構造
JP2563754Y2 (ja) 衛生設備室の組み込み枠
JPH0119702Y2 (ja)
JP3018280U (ja) 間仕切の配線スペース形成取付構造
JPS6120951Y2 (ja)
JP2000265603A (ja) 浴室用壁パネルの接合構造
JPH0120457Y2 (ja)
JPH0125143Y2 (ja)
JPS6326500Y2 (ja)
JP3211059B2 (ja) 合成樹脂製の窓枠
JP3532753B2 (ja) 建具枠取り付け構造
JPH0118736Y2 (ja)
JPH0316964Y2 (ja)
JPS5843250Y2 (ja) 木製側板を有する音響機器の箱体
JPH0319534Y2 (ja)
JPH0455179Y2 (ja)
JPS6326498Y2 (ja)
JPS624087Y2 (ja)
JPH0543943U (ja) パネル接合用目地条材