JPS63296404A - 差動増幅回路 - Google Patents

差動増幅回路

Info

Publication number
JPS63296404A
JPS63296404A JP62129868A JP12986887A JPS63296404A JP S63296404 A JPS63296404 A JP S63296404A JP 62129868 A JP62129868 A JP 62129868A JP 12986887 A JP12986887 A JP 12986887A JP S63296404 A JPS63296404 A JP S63296404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
constant current
bipolar transistor
collector
bipolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62129868A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Onozuka
小野塚 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62129868A priority Critical patent/JPS63296404A/ja
Publication of JPS63296404A publication Critical patent/JPS63296404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、出力のオフセットを改善した差動増幅回路
に関する。
(従来の技術) 一般に、差動増幅回路は、容量及び高抵抗を多用するこ
となく構成できるために、集積化には好適である。
第2図は従来から用いられている差動増幅回路の一構成
例を示す回路図である。同図に示す差動増幅回路は、各
々のベース相互間に差動入力が与えられるNPN型のバ
イポーラトランジスタQ+。
Q2で差動対が構成されている。バイポーラトランジス
タQ+ 、Q2は、各々のエミッタが相互接続されて相
互接続点が定電流源1を介してグランドに接続されてお
り、バイポーラトランジスタQ1のコレクタは電源■C
Cに接続され、バイポーラトランジスタQ2のコレクタ
はウィルソン定電流回路3の一方の定電流端5に接続さ
れている。
ウィルソン定電流回路3は、PNP型のパイボ−ラトラ
ンジスタQ3 、Q4 、Q5を有し、バイポーラトラ
ンジスタQ3 、Q4は、各々のベースが接続されてい
るとともにバイポーラトランジスタQ4のコレクタに接
続され、各々のエミッタがともに電源Vccに接続され
ており、バイポーラトランジスタQ3のコレクタは一方
の定電流端5に接続され、バイポーラトランジスタQ4
のコレクタはバイポーラトランジスタQ5のエミッタに
接続されている。また、バイポーラトランジスタQ5は
、そのベースが定電流端5に接続され、コレクタが他方
の定電流端7に接続されており、この定電流端7は定電
流m9を介してグランドに接続されているとともに負荷
RLに接続されている。
ウィルソン定電流回路3は、このような構成において、
一方の定電流端5を流れる電流と同量の電流が他方の定
電流端7に流れるカレントミラー回路をなしている。
このような構成において、差動増幅回路は、ウィルソン
定電流回路3を能動負荷とした電流モード形となってい
るため、負荷電流ILは温度及び電m電圧等の変動に対
して変化しにりく、定電流で高抵抗を用いることなく高
利得を得ることができる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上説明したような差動増幅回路において、差動入力V
INが零の場合に、バイポーラトランジスタQ+ 、Q
2の素子特性が同一で各々のバイポーラトランジスタ(
h 、Q2のベース電流が等しいとすれば、バイポーラ
トランジスタQ2のベース電流IB2及びコレクタ電流
I2は次式で表わされる。
I2 +IB2 =I。
ここで、I0は定電流源1を流れる電流値の半分の電流
値とする。
さらに、ウィルソン定電流回路3のカレントミラー効果
により、バイポーラ1ヘランジスタQ2のコレクタ電流
I2とバイポーラトランジスタQ5のコレクタ電流I5
は等しくなる。したがって、バイポーラトランジスタQ
5のコレクタ電流I5は、上式から次式に示すようにな
る。
Is  =Io  −182 これにより、負荷RLを流れる負荷電流ILは次式で表
わされる。
IL = 15− Io =−IB2 ここで、10は定電流源9を流れる電流値とする。
したがって、差動入力VINが零の場合にあっても、負
荷電流IL=−rB2が負荷RLにオフヒツト電流とし
て流れることになり、(−182XRL )の電圧がオ
フセット電圧として出力されてしまうという問題があっ
た。
そこで、この発明は、上記に鑑みてなされたものであり
、その目的とするところは、簡単な回路構成で出力のオ
フセットを補償した差動増幅回路を提供することにある
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、この発明は、相互接続され
たエミッタが定電流源に接続されて差動対をなし、各々
のベース間に与えられる差動入力を増幅する1組の入力
バイポーラトランジスタと、一方の定電流端子を流れる
電流と同量の電流が他方の定電流端子に流れ、前記一方
の定電流端子は前記一方の入力バイポーラトランジスタ
のコレクタに接続され、前記他方の定電流端子は負荷に
接続されてなる定電流回路と、ベースが前記定電流回路
の一方の定電流端子に接続され、そのエミッタ・コレク
タ路が前記他方の入力バイポーラトランジスタのコレク
タを流れる電流の電流経路に挿入された補償用バイポー
ラトランジスタとから構成される。
(作用) 上記構成において、定電流回路の一方の定電流端子を流
れる電流に対する一方の入力バイポーラトランジスタの
ベース電流の影響を、補償用バイポーラトランジスタの
ベース電流により補償して、差動入力が零の場合に負荷
に電流が流れないようにしている。
(実施例) 以下、図面を用いてこの発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係る差動増幅回路の構成
を示すブロック図である。同図に示す差動増幅回路は、
第2図に示した差動増幅回路に対してNPN型のバイポ
ーラトランジスタQ6を付加したものであり、その他の
構成は第2図に示した差動増幅回路と同一であるので同
じ符号を付してその説明を省略する。
第1図において、バイポーラトランジスタQ6は、その
ベースがバイポーラトランジスタQ2のコレクタに接続
され、コレクタが電圧源VCCに接続されており、エミ
ッタがバイポーラトランジスタQ1のコレクタに接続さ
れている。
このバイポーラトランジスタQ6は、そのベース電流I
Beによって、ウィルソン定電流回路3の定電流端5を
流れる電流におけるバイポーラトランジスタQ2のベー
ス電流1−82の影響を補償するものである。
次に、バイポーラトランジスタQ6におけるベース電流
IB2の補償について説明する。
第1図に示す差動増幅回路において、差動入力VINが
零の場合には、バイポーラトランジスタQ+ 、Q2の
素子特性が同一で各々のバイポーラトランジスタQ+ 
、Q2のベース電流が等しいとすると、バイポーラトラ
ンジスタQ2のベース電流IB2及びコレクタ電流I2
は、前述したように次式で表わされる。
12 +lB2−1゜ また、バイポーラトランジスタQ3のコレクタからウィ
ルソン定電流回路3の定電流端5を介してバイポーラト
ランジスタQ6のベース及びバイポーラトランジスタQ
2のコレクタに流れる電流13は、バイポーラトランジ
スタQeのベース電流IBeとバイポーラトランジスタ
Q2のコレクタ電流I2の和となり、次式で表わされる
I3 =I2 +IB2 したがって、電流I3は上述した関係式から次式で示す
ようになる。
I3 = (Io−182)+I8e ここで、新たに付加したバイポーラトランジスタQaの
ベース電流leeをバイポーラトランジスタQ2のベー
ス電流182と同一に設定するようにすれば、N流13
は上式から電流1oと等しくなる。
一方、ウィルソン定電流回路3のカレントミラー効果に
より、ウィルソン定電流回路3の他方の定電流端7を流
れる電流■5はI3と同じになるので、電流[5は電流
IOと等しくなる。これにより、負荷電流ILは定電流
源9を流れる電流が1oであるため零となる。
したがって、バイポーラトランジスタQ+ 。
Q2の各々のベース間に与えられる差動入力■INが等
しい場合には、負荷RLに電流は流れず、出力のオフセ
ットは補償されることになる。
(発明の効果〕 以上説明したように、この発明によれば、定電流回路の
一方の定電流端子を流れる電流に対する一方の入力バイ
ポーラトランジスタのベースmlの影響を、補償用バイ
ポーラトランジスタのベース電流により補償して、差動
入力が零の場合に負荷に電流が流れないようにしたので
、簡単な回路構成で出力のオフセットを補償することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る差動増幅回路の構成
を示す回路図、第2図は従来の差動増幅器の一構成例を
示す回路図である。 (図の主要な部分を表わす符号の説明)3・・・定電流
回路 Q+ 、Q2 、Qs・・・NPN型のバイポーラトラ
ンジスタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 相互接続されたエミッタが定電源に接続されて差動対を
    なし、各々のベース間に与えられる差動入力を増幅する
    1組の入力バイポーラトランジスタと、 一方の定電流端子を流れる電流と同量の電流が他方の定
    電流端子に流れ、前記一方の定電流端子は前記一方の入
    力バイポーラトランジスタのコレクタに接続され、前記
    他方の定電流端子は負荷に接続されてなる定電流回路と
    、 ベースが前記定電流回路の一方の定電流端子に接続され
    、そのエミッタ・コレクタ路が前記他方の入力バイポー
    ラトランジスタのコレクタを流れる電流の電流経路に挿
    入された補償用バイポーラトランジスタと、 を有することを特徴とする差動増幅回路。
JP62129868A 1987-05-28 1987-05-28 差動増幅回路 Pending JPS63296404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129868A JPS63296404A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 差動増幅回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129868A JPS63296404A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 差動増幅回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63296404A true JPS63296404A (ja) 1988-12-02

Family

ID=15020278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129868A Pending JPS63296404A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 差動増幅回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63296404A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017156342A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 ミツミ電機株式会社 センサ装置及び半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017156342A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 ミツミ電機株式会社 センサ装置及び半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01137709A (ja) 差動増幅器
US4629973A (en) Current stabilizing circuit operable at low power supply voltages
US4451800A (en) Input bias adjustment circuit for amplifier
JPH0770935B2 (ja) 差動電流増幅回路
JP2542623B2 (ja) カレントミラ−回路
JPS63214009A (ja) 複合トランジスタ
JPS63296404A (ja) 差動増幅回路
JPH04369105A (ja) 増幅器
US3938054A (en) Transistor amplifier
JP3140107B2 (ja) 差動増幅器
JP2588164B2 (ja) 反転増幅器
JP3627368B2 (ja) アンプ
JP2614272B2 (ja) フィルター回路
JPS62117403A (ja) カレントミラ−回路
JP3547895B2 (ja) 定電流発生回路
JP2653437B2 (ja) 電圧/電流変換回路
JPH0487407A (ja) バッファ回路
JPS5818334Y2 (ja) 増幅回路
KR830001979B1 (ko) 전력 증폭 회로
JP3294355B2 (ja) 電流源回路
JPS5942491B2 (ja) 増幅回路
JPS62234406A (ja) 電力増幅回路
JPH0363847B2 (ja)
JPS6112109A (ja) カレントミラ−回路
JPS6097705A (ja) 差動増幅器