JPS63295594A - 燐酸エステル−アミド類 - Google Patents

燐酸エステル−アミド類

Info

Publication number
JPS63295594A
JPS63295594A JP63091849A JP9184988A JPS63295594A JP S63295594 A JPS63295594 A JP S63295594A JP 63091849 A JP63091849 A JP 63091849A JP 9184988 A JP9184988 A JP 9184988A JP S63295594 A JPS63295594 A JP S63295594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
spp
methyl
alkyl
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63091849A
Other languages
English (en)
Inventor
フリツツ・マウラー
ベルンハルト・ホマイヤー
ベネデイクト・ベツカー
ビルヘルム・シユテンデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63295594A publication Critical patent/JPS63295594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N57/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds
    • A01N57/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds
    • A01N57/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic phosphorus compounds having phosphorus-to-nitrogen bonds containing aromatic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/22Amides of acids of phosphorus
    • C07F9/24Esteramides
    • C07F9/2454Esteramides the amide moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/2479Compounds containing the structure P(=X)n-N-acyl, P(=X)n-N-heteroatom, P(=X)n-N-CN (X = O, S, Se; n = 0, 1)
    • C07F9/2483Compounds containing the structure P(=X)n-N-acyl, P(=X)n-N-heteroatom, P(=X)n-N-CN (X = O, S, Se; n = 0, 1) containing the structure P(=X)n-N-S (X = O, S, Se; n = 0, 1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/22Amides of acids of phosphorus
    • C07F9/26Amides of acids of phosphorus containing P-halide groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な燐酸エステル−アミド類、それらの製
造方法およびそれらを製造するための新規な中間生成物
類、並びに有害生物防除剤としての、特に殺昆虫剤(i
nsecticides)としての、それらの使用に関
するものである。
ある種のN−アルキル−置換された燐酸エステル−アミ
ド類およびチオノ燐酸エステル−アミド類、例えば0−
エチル−〇−(3−メチル−4−メチルチオフェニル)
−N−イソプロピル−燐酸エステル−アミドおよび0−
エチル−〇−(2−イソプロピルオキシカルボニル−フ
ェニル)−N−イングロピルーチオノ燐酸エステル−ア
ミド、が昆虫類の防除用に適していることはすでに公知
である(米国特許明細書2.978.479およびドイ
ツ公開明細書1,668.047参照)。しかしながら
、これらの公知の化合物類の殺昆虫剤活性は、特に低量
の適用時または低濃度の活性化合物の場合には、作用期
間に関して必ずしも常に満足の行くものではなかった。
一般式(I) 1式中、 基Rは同一であるかまたは異なっており、そしてアルキ
ル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル
、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、ハロゲ
ン、ニトロ、ハロゲノアルキルまたはシアノを表わし、
mは数1,2または3を表わし、 R1およびR1は同一であるかまたは異なっており、そ
してアルキルを表わし、 2は酸素または硫黄を表わし、 XおよびYは同一であるかまたは異なっており、そして
ハロゲンを表わし、そして nは数0.1,2または3を表わすJ の新規な燐酸エステル−アミド類を今見いだした。
さらに、式(I)の新規な燐酸エステル−アミド類は、 a)一般式(■) 1式中、 R1,R1、Z、X、Y8よびnは上記の意味を有する
] の燐酸エステル−アミドクロライド類を、適宜酸受容体
の存在下でそして適宜希釈剤の存在下で、一般式(II
I) [式中、 Rおよびmは上記の意味を有する] のフェノール類と、適宜それらの塩類の形状で、反応さ
せるか、或は b)一般式(IV) [式中、 R,R’、R8,2,およびmは上記の意味を有する] の燐酸エステル−アミド類を、適宜酸受容体の存在下で
そして適宜希釈剤の存在下で、一般式(V)Rs−3−
CX、Ys−、(V) [式中、 X1Yおよびnは上記の意味を有し、モしてRsはハロ
ゲンを表わすJ のスルフェン酸ハライド類と反応させる方法により得ら
れるということも見いだした。
最後に、式(I)の新規な燐酸エステル−アミド類は非
常に強力な殺昆虫剤活性により特徴づけられている。
式(I)の新規な化合物類は特に、土壌昆虫類、例えば
フォルビア、アンティク(Phorbia antiq
ua)およびディアブロチ力、バルテアタ(Diabr
otica baHeata)に対する驚異的に長く持
続する活性、並びに植物に被害を与える昆虫類、例えば
7エドン(Phaedon)の幼虫およびプルテラ(P
lutella)の毛虫、に対する顕著な活性を示す。
驚くべきことに、本発明に従う式(I)の燐酸エステル
−アミド類はとりわけ上記の公知のN−アルキル−置換
された燐酸エステル−アミド類およびチオノ燐酸エステ
ル−アミド類より長く持続する殺昆虫剤活性を示す。
一般式中のRの定義において、アルキル、アルコキシ、
アルキルチオ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホ
ニルおよびハロゲノアルキルは直鎖もしくは分枝鎖状で
あり、そして炭素数は好適にはl−6、特にl−4、そ
して特に好適にはlもしくは2、である。ハロゲノアル
キルは、アルキル部分中ではアルキル基Rの定義に相当
し、そして好適には1−7個の、特に1−5個の、そし
て特に好適には1−3個の、同一もしくは異なるハロゲ
ン原子(弗素、塩素、臭素および/またはヨウ素、好適
には弗素および/または塩素)を含有している。下記の
アルキル部分を含有している上記の基が例として挙げら
れるエステル、エチル、n−およびi−プロピル、並び
にn−1i−、セカンダリーーおよびt−ブチル。ハロ
ゲノアルキルの例として挙げられるものは、トリクロロ
メチル、トリフルオロメチルおよびペンタフルオロエチ
ルである。アルコキシカルボニルのアルキル部分は直鎖
もしくは分枝鎖状であり、そしてアルキル部分中の炭素
数は好適にはl−4、特に2もしくは3、である。
ハロゲンRは弗素、塩素、臭素および/またはヨウ素、
好適には弗素、塩素および/または臭素、特に弗素およ
び/または塩素、を示す。
Rは好適には、メチル、メチルチオ、メチルスルホニル
、メチルスルフィニルおよヒ/またはi−プロポキシカ
ルボニルを表わし、そして特に好適にはメチル、メチル
チオおよび/またはi−プロポキシカルボニルを表す。
一般式中のmは好適には数1または2を表す。
Rmは好適には、2−1−プロポキシカルボニルを表す
か、または3−メチルもしくは4−メチルチオを表す。
一般式において、アルキルR′およびR1は同一もしく
は異なる炭素数が1−6の、特に1−4の、直鎖もしく
は分枝鎖状のアルキル基、例えばメチル、エチル、n−
およびi−プロピル、n−1i−1S−およびt−ブチ
ル、を示す。メチルおよびエチルがR1として特に好適
であり、モしてi−プロピルがR1として特に好適であ
る。
一般式において、XおよびYは同一もしくは異なるハロ
ゲン、例えば弗素、塩素、臭素および/またはヨウ素、
好適には弗素、塩素および/または臭素、特に弗素およ
び/または塩素を示し、Xは好適には塩素を表わし、モ
してYは好適には弗素を表す。
nは好適には数1または2、特に2、を示す。
−CX 、Y 3−*は好適には−CGI□F−基を示
す。
本発明に従う式(I)の好適な燐酸エステル−アミド類
は、 基Rが同一であるかまたは異なっており、モしてC,−
C4−アルキル、C,−C4−アルコキシ、C,−C,
−アルキルチオ、C,−C4−アルキルスルフィニル、
C,−C,−アルキルスルホニルもしくはC,−C4−
アルコキシカルボニル、ハロゲン、ニトロ、l−7個の
ハロゲン原子を有するハロゲノ−C,−C,−アルキル
、またはシアノを表わし、mが数L 2または3を表わ
し、 R1およびR2が同一であるかまたは異なっており、モ
してC,−C4−アルキルを表わし、2が酸素または硫
黄を表わし、 XおよびYが同一であるかまたは異なっており、そして
塩素または弗素を表わし、そしてnが数011,2また
は3を表わす ものである。
本発明に従う式CI)の特に好適な燐酸エステル−アミ
ド類は、 基Rが同一であるかまたは異なっており、そしてメチル
、エチル、メトキシ、メチルチオ、メチルスルフィニル
、メチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキシカ
ルボニル、イソプロポキシカルボニル、弗素、塩素、臭
素、ニトロ、トリフルオロメチルまたはシアノを表わし
、 mが数1,2または3を表わし、 R1およびR8が同一であるかまたは異なっており、そ
してメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、また
はれ−1i−1S−もしくはt−ブチルを表わし、 2が酸素または硫黄を表わし、 XおよびYが同一であるかまたは異なっており、そして
弗素または塩素を表わし、そしてnが数0.12または
3を表わす ものである。
式(I)の特別に好適な燐酸エステル−アミド類は、 Rがメチル、メチルチオ、メチルスルフィニル、メチル
スルホニルおよび/またはi−プロポキシカルボニルを
表わし、 mが数1または2を表わし、 R1がメチルまたはエチルを表わし、 R2がi−プロピルを表わし、 Xが塩素を表わし、 Yが弗素を表わし、 Zが酸素または硫黄を表わし、そして nが数2を表わす ものである。
式(I)の化合物類に関して好適であるとされている定
義は、式(n)ないし式(Vl)の出発化合物類にも適
用される。
式(I)の特に重要な化合物類として下記のものが挙げ
られる二〇−エチル−〇−(3−メチル−4−メチルチ
オ−フェニル)−N−イソプロピル−N−(フルオロジ
クロロメチルメルカプト)−燐酸エステル−アミド、0
−エチル−〇−(2−イソプロビルオキシカルポニルー
フエニル)−N−イソプロピル−N−(フルオロジクロ
ロメチルメルカプト)−チオノ燐酸エステル−アミド、
O−メチル−〇−(2−イングロビルオキシカルポニル
ーフェニル)−N−インプロビルーN−(フルオロジク
ロロメチルメルカプト)−チオノ燐酸エステル−アミド
、0−エチル−〇−(3−メチル−4−メチルスルフィ
ニル−フェニル)−N−イソプロピル−N−(フルオロ
ジクロロメチルメルカプト)−燐酸エステル−アミドお
よび0−エチル−〇−(3−メチル−4−メチルスルホ
ニル−フェニル)−N−イソプロピル−N−(フルオロ
ジクロロメチルメルカプト)−燐酸エステル−アミド。
例えば3−メチル−4−メチルチオフェノールおよび燐
酸エチルエステルN−イソプロピル−N−(フルオロジ
クロロメチルチオ)アミドクロライドを方法(a)にお
ける出発物質類として使用する場合には、反応工程は下
記の反応式により表すことが出来る: 例えば0−エチル−〇−(2−イングロピルオキシ力ル
ポニルーフェニル) −N−イソプロピルチオノ燐酸エ
ステル−アミドおよびフルオロジクロロメタンスルフェ
ニルクロライドを方法(b)における出発物質類として
使用する場合には、反応工程は下記の反応式により表す
ことが出来る:IJ に 31−1 t−17 式(n)は方法(a)における出発物質類として使用さ
れる燐酸エステル−アミドクロライド類の一般的な定義
を与えるものである。この式(n)において、R1、R
2、X、Y、nおよびZは式(I)の定義中で記されて
いる基を表す。
式(IF)の燐酸エステル−アミドクロライド類は新規
であり、そして本発明の一部分を構成している。
式(U)の化合物類は、式(Vl) H R1、R1および2は式(If)の場合に示されている
意味を有する] の燐酸エステル−アミドクロライド類を、適宜希釈剤の
存在下でそして適宜酸受容体の存在下で、式(V) R3−5−CX 、Y s−、(V )[式中、 R3、XSYおよびnは上記の意味を有する]のスルフ
ェン酸ハライド類と反応させる方法により得られる。
式(II)の新規な化合物類の製造用に使用できる希釈
剤は、事実上全ての不活性有機溶媒である。
これらには、特に脂肪族および芳香族の、適宜塩素化さ
れていてもよい炭化水素類、例えばペンタン、ヘキサン
、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンジル
、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メ
チレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ク
ロロベンゼン及び0−ジクロロベンゼン;エーテル類、
例えばジエチルエーテル、ジブチル−エーテル、クリコ
ールジメチルエーテル、ジグリコールジメチルエーテル
、テトラヒドロフランおよびジオキサン;ケトン類、例
えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロピ
ルケトンおよびメチルイソブチルケトン;エステル類、
例えば酢酸メチルおよび酢酸エチル;ニトリル類、例え
ばアセトニトリルおよびプロピオニトリル:アミド類、
例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドお
よびN−メチル−ピロリドン:並びにジメチルスルホキ
シド、テトラメチレンスルホンおよびヘキサメチル燐酸
トリアミドが含まれる。
式(II)の新規な化合物類の製造において使用できる
酸受容体類は、そのような反応用に一般的に使用できる
全ての酸−結合剤である。好適に使用できる酸−結合剤
は、アルカリ土類金属酸化物類、例えば酸化マグネシウ
ム、アルカリ金属炭酸塩類およびアルカリ金属アルコレ
ート類、例えば炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウム、水
素化物類、例えば水素化ナトリウム、有機金属化合物類
、例えばブチルリチウム、並びに脂肪族、芳香族または
複素環式アミン類、例えばトリエチルアミン、トリメチ
ルアミン、ジメチルアニリン、ジメチルベンジルアミン
、ピリジン、l、5−ジアザビシクロ−[4,3,01
−ノネー5−ン(D B N)、l。
8−ジアザビシクロ−[5,4,0] −ウンデセ−7
−ン(D B U)および1.4−ジアザ、ビシクロ−
[2,2,2] −オクタン(DABCO)、である。
式(n)の化合物類の製造方法において、反応温度は実
質的な範囲内で変化させることができる。
一般に、反応は一20″〜+100℃、好適には一10
〜+80℃、において行なわれる。
式1)の化合物類の製造方法を実施するためには、各場
合とも必要な出発物質は通常等モル量で使用される。
反応相手を一般的には上記の溶媒類の一種中で一緒にし
、そして反応を完了させるために混合物を1時間以上撹
拌する。その後、例えばトルエンの如き有機溶媒を反応
混合物に加え、そして有機相を一般的な方法により、洗
浄、乾燥および溶媒の蒸留除去により、処理する。
式(II)の新規な化合物類は油の形状で得られ、それ
らは普通分解を伴わずに蒸留することはできないが、い
わゆる“初期蒸留”(incipient  dist
illation)、すなわち減圧下で適度に高められ
た温度に長期間加熱すること、により最後の揮発性留分
を除去でき、そしてこの方法で精製できる。それらは屈
折率により同定される。
方法(a)において出発物質として使用される式(II
I)の7エノール類は一般的に公知の有機化学化合物類
である。フェノール類はそれらの塩類(例えばトリエチ
ルアンモニウム塩、またはアルカリ金属もしくはアルカ
リ土類金属塩類、例えばナトリウム、カリウムもしくは
カルシウム塩類)の形状で使用することもできる。
出発物質として使用される式(IV)の燐酸エステル−
アミド類は公知であり、および/または一般的に公知の
工程および方法により製造できる(例えば米国特許明細
書2,978,479および米国特許明細書3,755
.572参照)。
方法(b)において出発物質として使用される式(V)
のスルフェン酸ハライド類は一般的に公知の有機化学化
合物類である。この式において、R8はハロゲン、特に
塩素または臭素、特に好適には塩素、を表す。
式(I)の新規な化合物類を製造するための本発明に従
う方法(a)および(b)は好適には希釈剤を使用して
実施される。使用できる希釈剤は、事実1全ての不活性
有機溶媒である。
これらには、特に脂肪族および芳香族の、適宜塩素化さ
れていてもよい炭化水素類、例えばペンタン、ヘキサン
、ヘプタン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンジル
、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メ
チレン、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ク
ロロベンゼンおよび0−ジクロロベンゼン;エーテル類
、例工ばジエチルエーテル、ジブチル−エーテル、グリ
コールジメチルエーテル、ジグリコールジメチルエーテ
ル、テトラヒドロ7ランおよびジオキサン;ケトン類、
例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソプロ
ピルケトンおよびメチルイソブチルケトン:エステル類
、例えば酢酸メチルおよび酢酸エチル:ニトリル類、例
えばアセトニトリルおよびプロピオニトリル;アミド類
、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
およびN−メチル−ピロリドン;並びにジメチルスルホ
キシド、テトラメチレンスルホンおよびヘキサメチル燐
酸トリアミドが含まれる。
適宜、本発明に従う方法(a)および(b)は酸受容体
の存在下で実施できる。全ての一般的な酸−結合剤を酸
受容体類として使用できる。特に適していることが証明
されている酸−結合剤は、アルカリ金属炭酸塩類、例え
ば炭酸ナトリウムおよび炭酸カリウム、アルカリ土類金
属酸化物類、例えば酸化マグネシウム、アルカリ金属水
素化物類、例えば水素化ナトリウム、有機金属化合物類
、例えばブチルリチウム、並びに脂肪族、芳香族または
複素環式アミン類、例えばトリエチルアミン、トリメチ
ルアミン、ジメチルアニリン、ジメチルベンジルアミン
およびピリジンである。
本発明に従う方法(a)および(b)は一般的に一20
°〜+100℃の間の温度において実施される。−1O
〜+80℃の間の範囲が好適である。反応は一般的に常
圧下で実施される。
本発明に従う方法(a)および(b)を実施するには、
出発物質類を好適には等モル量で使用する。どちらか一
方の成分を過剰にしても実質的な利益をもたらさない。
反応相手を一般的には上記の溶媒類の一種中で一緒にし
、そして反応を完了させるために混合物を1時間以上撹
拌する。その後、例えばトルエンの如き有機溶媒を反応
混合物に加え、そして有機相を一般的な方法により、洗
浄、乾燥および溶媒の蒸留除去により、処理する。
新規な化合物類は油の形状で得られ、それらは普通分解
を伴わずに蒸留することはできないが、いわゆる“初期
蒸留”、すなわち減圧下で適度に高められた温度に長期
間加熱すること、により最後の揮発性留分を除去でき、
そしてこの方法で精製できる。それらは屈折率により同
定される。
活性化合物は農業、林業、貯蔵製品および材料の保護に
おいて、そして衛生分野において遭遇する有害生物(p
ests)、好適には節足動物類(arthr。
pods)および線虫類、特に昆虫類およびダニ(ar
achnida)の防除用に使用できる。それらは通常
の敏感性のおよび抵抗性の種および全てのまたはある成
長段階に対して活性である。
上記した有害生物には、次のものが包含される二等脚目
(Isopoda)のもの、例えばオニスカス・アセル
ス(Oniscus  asellus)、才力ダンゴ
ムシ(A rmadillidium  vulgar
e)、およびポルセリオ・スカバー(Porcelli
o  5cabar):倍脚綱(D 1plop。
da)のもの、例えば、ブラニウルス・グットラタス(
B 1aniulus  guttulatus);チ
ロポダ目(Chil。
poda)のもの、例えば、ゲオフイルス・カルポファ
グス(Geophilus  carpohagus)
およびスカチゲラ(Scutigera  spp、)
;シムフイラ目(S ymphyla)のもの、例えば
スカチゲレラ・イマキュラタ(Scutigerell
a  immaculata);シミ目(T hysa
nura)のもの、例えばレプシマ・サツカリナ(L 
epismasaccharina); トビムシ目(
Collembola)のもの、例えばオニチウルス・
アルマラス(Onychiurusarmatus);
直翅目(Orthoptera)のもの、例えばプラッ
タ・オリエンタリス(B 1atta  orient
alis)、ワモンゴキブリ(P eriplanet
a  a+oericana)、ロイコファ工・マデラ
エ(L eucophaea  maderae)、チ
ャバネ・ゴキブリ(B IatLeJla  germ
anica)、アチータ・ドメスチクス(Acheta
  domesticus)、ケラ(G ryllot
alpa  5pp−)、トノサマバッタ(L ocu
sta  migratoria  migrator
ioides)、メラノプルス・シフエレンチアリス(
Melanoplusdifferentialis)
およびシストセル力・グレガリア(S chistoc
erca  gregaria);ハサミムシ目(De
rmaptere)のもの、例えばホルフイキュラ・ア
ウリクラリア(F orficula  auricu
laria);シロアリ目(Isoptera)のもの
、例えばレチキュリテルメス(Reticuliter
mes  spp、);シラミ目(A noplura
)のもの、例えばフイロクセラ・バスタリクス(Phy
lloxera  vastatrix)、ペンフイグ
ス(P emphigus  spp、)、およびヒト
ジラミ(Padiculus  humanus  c
orporis)、ケモノジラミ(Haematopi
nusspp、)およびケモノホソジラミ(L ino
gnathus  spp、);ハジラミ目(M al
 lophaga)のもの、例えばケモノハジラミ(T
 richodactes  spp、)およびダマリ
ネア(Damalinea  5pp−);アザミウマ
目(Thysanoptera)のもの、例えばクリバ
ネアザミウマ(Hercinothrips  fem
oralis)8よびネギアザミウマ(Thrips 
 tabaci)H半翅目(Hetaroptara)
のもの、例えばチャイロカメムシ(E urygast
er spp、)、ジスデルウス・インテルメジウス(
D ysdercusintermedius)、ピエ
スマ・クワドラタ(P iesmaquadrata)
、ナンキンムシ(Cimex 1ectularius
)、ロドニウス・プロリクス(Rhodnius  p
rolixus)およびトリアトマ(T riatom
a  spp、);同翅目(H。
moptera)のもの、例えばアレウロデス・ブラシ
カニ(A 1eurodes  brasstcae)
、ワタコナジラミ(Bemisia  tabaci)
、トリアレウロデス・バポラリオルム(T riale
urodes  vaporariorum)、ワタア
ブラムシ(Aphis  gossypii)、ダイコ
ンアブラムシ(Brevicoryne  brass
icae)% クリプトミズス0リビス(Crypto
myzus  ribis)、ドラリス・ファバエ(D
oralis  fabae)、ドラリス・ボミ(Do
ralis  pomi)、リンゴワタムシ(E ri
osoo+a  lanigerum)、モモコフキア
ブラムシ(Hyalopterus  arundin
is)、ムギヒゲナガアブラムシ(Macrosiph
umavenae)、コブアブラムシ(Myzus  
spp、)、ホップイボアブラムシ(P horodo
n  hurau1υ、ムギクビレアブラムシ(Rho
palosiphum  padi)、ヒメヨコバイ(
E mpoasca  5pp−)、ユースセリス・ビ
ロバツス(E uscelis  bilobatus
)、ツマグロヨコバイ(N ephotettix  
cincticeps)、ミズキ力タカイガラムシ(L
 ecanium  corni)、オリーブ力タカイ
ガラムシ(Saissetia  oleae)、ヒメ
トビウンカ(L aodelphax  5Lriat
ellus)、トビイロウンカ(N 1laparva
ta  lugens)、アカマル力イガラムシ(Ao
nidiella  aurantii)、シロマル力
イガラムシ(A 5pidiotus  hedera
e)、ブシュードコツカス(Pseudococcus
  spp、)およびキジラミ(Psyllaspp、
);鱗翅目(L epidoptera)のもの、例え
ばワタアブラムシ(P ectinophora  g
ossypiella)、ブバルス・ビニアリウス(B
 upalus  piniarius)、ケイマドビ
ア・ブルマタ(Cheimatobia  bruma
ta)、リソコレチス・ブランカルブラ(L i th
ocol 1etis  blancardella)
、ヒポノミュウタ・バプラ(Hyponoieuta 
 padella)、コナガ(P lutellama
culipennis)、ウメケムシ(M alaco
soma  neustria)、クワノキンムケシ(
Euproctis  chrysorrhoea)、
マイマイガ(L yman+tria  spp、)、
プツカラトリックス・スルベリエラ(B uccula
trix  thurber is 11a)、ミカン
ハモグリガ(P hyllocnistiscitre
lla)、ヤガ(A grot is  spp、)、
ユークソア(E uxoa  spp、)、7エルチア
(F eltia  spp、)、ニアリアス・インス
ラナ(Earia3 1nsulana)、ヘリオチス
(Heliothis  spp、)、ヒロイチモジョ
トウ(L aphygma  exigua)、ヨトウ
ムシ(Mamestra  brassicae)、パ
ノリス・フラメア(Panolisf lammea)
、ハスモンヨトウ(P rodenia  11tur
a)、シロナヨトウ(S podoptera  5p
p−)、トリコブルシア・二(T richoplus
ia  ni)、カルボカプサ・ポモネラ(Carpo
capsa  pomone l la)、アオムシ(
P 1eris  spp、)、ニカメイチュウ(Ch
ils spp、)、アワツメイガ(Pyrausta
  nubilalis)、スジコナマダラメイガ(E
 phestia  kuehniella)、ハチミ
ツガ(Galleria  mellonella)、
テイネオラ・ビセリエラ(T 1neola  bis
selliella)、テイネア・ペリオネラ(T 1
nea  pellionella)、ホフマノフイラ
・ブシュ−トスプレテラ(Hofmannophi 1
apseudospretella)、カコエシアφポ
ダナ(Cacoecia  podana)、カプア・
レチクラナ(Capua  reticulana)、
クリストネウラ・フミフエラナ(Choristone
ura  fumiferana)、クリシア争アンビ
グエラ((1y3iB  Bmbiguella)、チ
ャバマキ(Homonamagnan ima)、およ
びトルトリクス・ビリダナ(Tortrix  vir
idana);鞘翅目(Coleoptera)のもの
、例えばアノビウム・プンクタツム(Anobium 
 punctatum)、コナナガシンクイムシ(Rh
izoperthadominica)、プルキジウス
・オンテクツス(Bruchidius  obtec
tus)、インゲンマメゾウムシ(Acanthosc
alides  obtectus)、ヒロトルペス・
バジュルス(Hylotrupes  bajulus
)、アゲラスチカ・アルニー (A gelastic
a  alni)、レプチノタルサ・デセムリネアタ(
Leptinotarsa  decemlineat
a)、7エドン・コクレアリアエ(P haedon 
 coch fear 1ae)、ジアブロチカ(D 
1abrotica  spp、)、プシリオデス・ク
リソセフアラ(Psylliodes  chryso
cephala)、ニジュウヤホシテントウ(E pi
lachna  varivestis)、アトマリア
(A tomaria spp、)、ノコギリヒラタム
シ(Oryzaephilus  surinamen
sis)。
ハナゾウムシ(A nthonomus  spp、)
、コクゾウムシ(S 1tophilus  spp、
)、オチオリンクス・スルカラス(Otiorrhyc
hus  5ulcatus)、バショウゾウムシ(C
osmopolites  5ordidus)、シュ
ートリンウス・アシミリス(Ceuthorrhync
hus  assimilI is)、ヒペラ・ポスチ
カ(Hypera  postica)、カツオンシム
シ(D ermestes  spp、)、トロゴデル
マ(Trogoderma  spp、)、アントレヌ
ス(A nthrenusspp、)、アタゲヌス(A
 ttagenus  5pp−)s ヒラタキクイム
シ(Lyctus  5pp−)、メリゲテス・アエネ
ウス(M el igethes  aeneus)、
ヒョウホンムシ(P tinus  spp、)、ニプ
ツス・ホロレウカス(N 1ptus  holole
ucus)、セマルヒョウホンムシ(Gibbium 
 psylloides)、コクヌストモドキ(Tri
bolium  spp、)、チャイロコメノゴミムシ
ダマシ(Tenebrio  molitor) 、コ
メツキムシ(A griotes  spp、)、コノ
デルス(Conoderus  spp、)、メロロン
サΦメロロンサ(Melolontha  melol
ontha)、アムフイマロン・ソルスチチアリス(A
 mph ima I Ionsolstitiali
s)およびコメテリトラ・ゼアランシカ(Costel
ytra  zealandica) ;膜翅目(Hy
menoptera)のもの、例えばマツハバチ(D 
1prion  5l)p、)、ホプロカムバ(Hop
locampa  spp、)、ウシウス(L as 
ius  spp、)、イエヒメアリ(Monomor
iumpharaonis)およびスズメバチ(V e
spa  spp、) ;双翅目(D 1ptera)
のもの、例えばヤブカ(A edesspp、)、ハマ
ダラ力(A nopheles  sppυ、イエ力(
Culex  5pp−)、キイロショウジョウバエ(
Drosophila melanogaster)、
イエバエ(Musca spp、)、ヒメイエバエ(F
 annia  spp、)、クロバエ幸エリスロセフ
アラ(Calliphoro  erythrocep
hala)、キンバエ(Lucilia  spp、)
、オビキンバエ(Chrysomya  spp、)、
クテレブラ(Cuterebra  spp、)、ウマ
バエ(Gastrophilus  spp、)、ヒツ
ポポス力(Hyppobosca  spp、)、サシ
バエ(S tomoxys spp、)、ヒツジバエ(
Oestrus  spp、)、ウシバエ(Hypod
erma  spp、)、アブ(T abanus  
spp、)、タニア(Tannia  spp、)、ケ
バエ(B 1bio  horLulanus)、オス
シネラ・フリト(O5cinella  frit)、
クロキンバエ(P horbia  5pp−)、アカ
ザモグリハナバエ(Pegomyia  hyoscy
ami)、セラチチス・キャビタータ(Ceratit
is  capitata)、ミバエオレアエ(Dac
us  oleae)およびガガンポ・ノ(ルドーサ(
Tipula  paludosa); 本発明に従う活性化合物は顕著な殺昆虫剤活性により特
徴づけられている。従って、例えば7オルビア、アンテ
ィクおよびディアブロチ力、バルテアタの如き土壌昆虫
類に対する長く持続する活性、並びに例えばフエドンの
幼虫およびプルテラの毛虫の如き植物に被害を与える昆
虫類に対する顕著な活性が特筆される。
下記の本発明に従う式(I)の化合物類が特に好適であ
る二〇−エチル−〇−(3−メチル−4−メチルチオ−
フェニル)−N−イソプロくルーN−(フルオロジクロ
ロメチル−メルカプト)−燐酸エステル−アミド、0−
エチル−〇−(2−イソ−プロピルオキシカルボニル−
フェニル)−N−イソプロピル−N−(フルオロジクロ
ロメチル−メルカプト)−チオノ燐酸エステル−アミド
、0−メチル−〇−(2−イソ−プロピルオキシカルボ
ニル−フェニル)−N−イソプロピル−N−(フルオロ
ジクロロメチル−メルカプト)−チオ4燐酸エステル−
アミド、0−エチル−〇−(3−メチル−4−メチルス
ルフィニルフェニル)−N−イソプロピル−N−(フル
オロジクロロメチル−メルカプト)−燐酸エステル−ア
ミドおよび0−エチル−〇−(3−メチル−4−メチル
スルホニルフェニル)−N−イソプロピル−N−(フル
オロジクロロメチル−メルカプト)−燐酸エステル−ア
ミド。
本発明に従う式(I)の活性化合物は牧畜動物類、例え
ば牛、羊、山羊、馬、豚、ロバ、兎、鶏、七面鳥、アヒ
ルおよびガチョウ、並びに他の屋内動物類、例えば犬、
猫またはカナリア、の飼育に関して発生する昆虫類の防
除用にも適している。
これらの昆虫類の防除により、特に(肉、乳、羊毛、皮
革、卵などの)生産量の減少が避けられ、その結果本発
明に従う活性化合物の使用によってより有利でしかも簡
単な動物飼育が可能になる。
本発明に従う活性化合物はここでは公知の方法で、例え
ば浸せきもしくは入浴(浸せき液)、噴霧(噴霧液)、
注ぎ(注ぎ用および滴下用配合剤)、洗浄および粉剤散
布の形状で、並びに活性化合物を含んでいる別の物体、
例えば首輪、耳札、足枕、足帯、首縄、標識道具などを
用いて、使用される。
物理的および/または化学的性質により、活性化合物を
通常の配合剤、例えば液剤、乳剤、水利剤、懸濁剤、粉
末、泡剤、ペースト、粒剤、エーロゾル、活性化合物を
含浸させた天然および合成物質、重合体物質中の極小カ
プセル、種子用のコーティング組成物および燃焼装置例
えば燻蒸用カートリッジ、燻蒸用缶および燻蒸用コイル
と共に使用される配合剤、並びにULV冷ミスミストび
温ミスト配合剤に転化できる。
これらの配合剤は公知の方法で、例えば活性化合物を伸
展剤即ち液体もしくは液化した気体のまたは固体の希釈
剤または担体と、随時表面活性剤すなわち乳化剤および
/または分散剤および/または発泡剤を用いて混合する
ことにより製造することができる。また伸展剤として水
を用いる場合、例えば補助溶媒として有機溶媒を用いる
こともできる。液体溶媒としては、主として芳香族類、
例えばキシレン、トルエンもしくはアルキルナフタレン
、塩素化された芳香族もしくは塩素化された脂肪族炭化
水素類、例えばクロロベンゼン、クロロエチレン、塩化
メチレン、脂肪族炭化水素類、例えばシクロヘキサン、
またはパラフィン類、例えば鉱油留分、アルコール類、
例えばブタノールもしくはグリコール並びにそれらのエ
ーテル類およびエステル類、ケトン類、例えばアセトン
、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンくはシ
クロヘキサノン、強い有極性溶媒類、例えばジメチルホ
ルムアミドおよびジメチルスルホキシド並びに水が適し
ている。液化した気体の伸展剤または担体とは、1常温
および常圧では気体である液体を意味し、例えばハロゲ
ン化された炭化水素類並びにブタン、プロパン、窒素お
よび二酸化炭素の如きエアロゾル噴射剤である。固体の
担体として、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレ
イ、タルク、チョーク、石英、アタパルジャイト、モン
トモリロナイト、またはケイソウ土並びに合成鉱物例え
ば高度に分散したケイ酸、アルミナおよびシリケートが
適している。粒剤に対する固体の担体として、粉砕し且
つ分別した天然石、例えば方解石、大理石、軽石、海泡
石および白雲石並びに無機および有機のひきわり合成顆
粒および有機物質の顆粒例えばおがくず、やしから、ト
ウモロコシ穂軸およびタバコ茎が適している。乳化剤お
よび/または発泡剤としては、非イオン性および陰イオ
ン性乳化剤例えばポリオキシエチレン−脂肪酸エステル
、ポリオキシエチレン脂肪族アルコールエーテル例えば
アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルス
ルホネート、アルキルスルホネトート、アリールスルホ
ネート並びにアルブミン加水分解生成物を用いることが
できる。分散剤には例えばリグニンスルファイト廃液お
よびメチルセルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシルメチルセルロース並びに粉状
、粒状またはラテックス状の天然および合成重合体例え
ばアラビアゴム、ポリビニルアルコールおよびポリビニ
ルアセテート、並びに天然の燐脂質類、例えばセファリ
ン類およびレシチン類、を配合剤中で用いることができ
る。鉱油類および植物性油類も他の添加物である。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタンおよ
びプルシアンブルー並びに有機染料例えばアリザリン染
料、および微量の栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、
銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩を用いること
ができる。
配合剤は一般に活性化合物001〜95重量%、好まし
くは0.5〜90重量%を含有する。
本発明による活性化合物は、それらの商業的に入手可能
なタイプの配合剤中およびこれらの配合剤から製造され
た使用形態中で、他の活性化合物、例えば殺昆虫剤、餌
(baits、)、滅菌剤(sterilising)
、殺ダニ剤(acricida)、殺線虫剤(nema
t ic 1de)、殺菌・殺カビ剤(fungici
de)、生長調節用(growth−regulati
ng)物質または除草剤(herbicide)との混
合物として存在することもできる。殺昆虫剤には例えば
燐酸塩、カルバミン酸塩、カルボン酸塩、塩素化された
炭化水素、フェニル尿素および微生物により製造された
物質が包含される。
本発明による活性化合物はさらにそれらの商業的に入手
可能な配合剤中およびこれらの配合剤から製造された使
用形態中で、相乗剤との混合物として存在することもで
きる。相乗剤とは加えられる相乗剤自身は活性である必
要はないが、活性化合物の活性を増加させる化合物であ
る。
商業的に入手可能なタイプの配合剤から製造された使用
形態の活性化合物含量は広範囲にわたって変化させるこ
とができる。使用形態の活性化合物含量は0.0000
001−100重量%の、好ましくはo、ooot−i
重量%の活性化合物である。
活性化合物は使用形態に適する通常の方法で使用できる
健康に有害な有害生物および貯蔵製品の有害生物に対し
て使用するときには、活性化合物は木材および土壌上に
優れた残存活性を有し、並びに石灰処理した物質上での
アルカリに対する良好な安定性を有することに特色があ
る。
本発明に従う活性化合物の製造および使用を下記の実施
例により説明する。
製造実施例 実施例1 [方法(a)】 10.4g (0,032モル)の燐酸エチルエステル
−N−イソプロピル−N−(フルオロジクロロメチルメ
ルカプト)−アミドクロライドを、4゜93g(0,0
32モル)の3−メチル−4−メチルチオフェノール、
6.6 g (0,048モル)の炭酸カルシウムおよ
び80m1のアセトニトリルの混合物に室温(20℃)
において加えた。反応混合物を次に室温において18時
間撹拌し、400m1のトルエンを加え、そして混合物
を次に各回とも200m1の水と共に3回振ることによ
り抽出した。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、そし
て真空蒸発させた。残さを高真空下で50℃において初
期蒸留にかけた。11.2g(理論値の86%)の0−
エチル−〇−(3−メチル−4−メチルチオフェニル)
−N−イソプロとルーN−(フルオロジクロロメチルメ
ルカプト)−燐酸エステル−アミドがこのようにして1
.5390の屈折率n1Dを有するベージュ色の油の形
状で得られた。
実施例2 〔方法(b)1 9.4 g (0,055モル)のフルオロジクロロメ
タンスルフェニルクロライドを、17.2g(0−05
モル)のチオノ燐酸0−エチル−〇−(2−インプロビ
ルオキシカルポニルーフェニル)ジエステルN−インプ
ロピルアミド(イソ7エンフオス)、100m1のトル
エンおよび7g(0,07モル)のトリエチルアミンの
混合物に0−5℃において加え、そして次に混合物を室
温において6時間撹拌した。沈澱したアミン塩酸塩を吸
引濾別し、トルエンですすぎ、モして濾液を各回とも5
0m1の水と共に2回振ることにより抽出した。
有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥し、そして真空中で蒸
発させた。残さを40−50℃において高真空下で初期
蒸留にかけた。22g(理論値の92%)の0−エチル
−〇−(2−イソプロピルオキシカルボニルフェニル)
−N−イソプロピル−N−(フルオロジクロロメチルメ
ルカプト)−チオノ燐酸エステル−アミドがこのように
して1゜5295の屈折率niを有する淡褐色の油の形
状で得られた。
実施例1または2に記されている方法と同様にしてそし
て本発明に従う方法の記載中の記事を考慮にいれて、下
記の式(1)の最終生成物類が得られた。
実施例3:Rm=2−4−プロピルオキシカルボニル:
R1−メチル;R”−i−プロピル; CX、Y、、−
CC1、l’i’ ;および2−硫黄 0−メチル−〇−(2−イソプロピル オキシカルボニルフェニル)−N−イ ソプロピル−N−(フルオロジクロロ メチルメルカプト)−チオノ燐酸エス テル−アミド、nV−1,5330゜ 実施例4:R+++=3−メチル、4−メチルスルフィ
ニル; R’ amエチル;R”−i−プロピル; C
X −Y 5−−− CC1xF ;および2−酸素 0−エチル−〇−(3−メチル−4− メチルスルフィニル−フェニル)−N −イソプロピル−N−(フルオロジク ロロメチルメルカプト)−燐酸エステ ル−アミド。
実施例5:Rm=3−メチル、4−メチルスルホニル、
R1−エチル;R冨−i−プロピル;CX、Y、、−C
C1、F 、および2−酸素 0−エチル−〇−(3−メチル−4− メチルスルホニル−フェニル)−N− イソプロピル−N−(フルオロジクロ ロメチルメルカプト)−燐酸エステル −アミド。
最初に17g(0,1モル)のフルオロジクロロメタン
スルフェニルクロライドを、そして次に11.6g (
0,115モ・ル)のトリエチルアミンを、18.6g
 (0,1モル)の燐酸エチルエステル−イソプロピル
アミドクロライドの150m1のトルエン中溶液に、0
−5℃において加えた。
反応混合物を次に室温(20°C)において3時間撹拌
し、沈澱したアミン塩酸塩を次に吸引濾別し、そしてト
ルエンですすいだ。濾液を各回とも50m1の水と共に
2回振ることにより抽出し、有機相を次に硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、そして溶媒を真空中で蒸留除去した。残
さを高真空下で蒸留した。12g(理論値の38%)の
燐酸エチルエステルN−イソプロピル−N−(フルオロ
ジクロロメチルメルカプト)−アミドクロライドがこの
ようにして113℃/lmmHgの沸点を有する無色の
液体状で得られた。
使用実施例 実施例A 長期間活性試験/土壌昆虫 試験昆虫:ディアブロチ力、バルテアタ溶  媒=3重
量部のアセトン 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な配合剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤
を加え、そして濃厚物を水で希釈して希望の濃度とした
。活性化合物の配合剤を土壌とよく混合した。配合剤中
の活性化合物の濃度はここでは特に重要ではなく、pp
m(mg/I)で示される単位容量の土壌当たりの活性
化合物の重量だけが重要である。土壌を5リツトルの容
器中に充填し、そしてこれらを20°Cにおいて放置し
た。
7.15.30.60.90および120日の間隔後に
そしてあらかじめ混合により更生させた後に、250m
1の土壌試料を採取し、そして対応する試験昆虫を処理
された土壌中に入れた。さらに2−7日後に、死んだ試
験昆虫および生きている試験昆虫の数を数えることによ
り、活性化合物の効果の程度を%で測定した。全ての試
験昆虫が死んだ場合には効果の程度は100%であり、
そして未処理の対照用と全く同数の試験昆虫が生きてい
る場合にはそれは0%である。
この試験では、例として採用された2 、 5 ppl
lの濃度の実施例1からの化合物は、例えば1週間後に
100%の活性を示し、そして例として採用された1 
ppmの濃度の実施例2からの化合物は、例えば1週間
後に100%の活性を示した。
実施例B 長期間活性試験/土壌昆虫 試験昆虫ニアオルビア、アンティクのうじ虫溶  媒=
3重量部のアセトン 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル ゛ 活性化合物の適当な配合剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤
を加え、そして濃厚物を水で希釈して希望の濃度とした
活性化合物の配合剤を土壌とよく混合した。配合剤中の
活性化合物の濃度はここでは特に重要ではなく、ppm
 (m g/ 1 )で示される単位容量の土壌当たり
の活性化合物の重量だけが重要である。
土壌を5リツトルの容器中に充填し、そしてこれらを2
0℃において放置した。
2週間の間隔後にそしてあらかじめ混合により更生させ
た後に、250 m lの土壌試料を採取し、そして対
応する試験昆虫を処理された土壌中に入れた。さらに2
−7日後に、死んだ試験昆虫および生きている試験昆虫
の数を数えることにより、活性化合物の効果の程度を%
で測定した。全ての試験昆虫が死んだ場合には効果の程
度は100%であり、そして未処理の対照用と全く同数
の試験昆虫が生きている場合にはそれはO′%である。
この試験では、例として採用されたlOppmの濃度の
実施例1,2および3からの化合物類は、例えば4週間
後に100%の活性を示した。
実施例C プルテラ試験 溶 媒ニア重量部のアセトン 乳化剤=1重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な配合剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒および上記量の乳化剤と混
合し、そして濃厚物を水で希釈して希望の濃度とした。
キャベツの菓(ブラシカ、オレラセア(Brassic
a oleracea))を希望する濃度の活性化合物
の配合剤中に浸せきすることにより処理し、そして葉が
湿っているうちにダイアモンド−バックモスの毛虫(P
lutella maclipennis)を感染させ
た。
一定時間後に、死滅の程度(%)を測定した。
100%はここでは全ての幼虫の死滅を、モして0%は
死滅皆無を意味する。
この試験では、例として採用された0、1%の濃度の実
施例1,2および3からの化合物類は、3日後に100
%の活性を示した。
実施例D フェドン幼虫試験 溶 媒ニア重量部のアセトン 乳化剤:1重量部のアルキルアリールポリグリコールエ
ーテル 活性化合物の適当な配合剤を製造するために、1重量部
の活性化合物を上記量の溶媒および上記量の乳化剤と混
合し、そして濃厚物を水で希釈して希望の濃度とした。
キャベツの葉(ブラシカ、オレラセア)を希望する濃度
の活性化合物の配合剤中に浸せきすることにより処理し
、そして葉が湿っているうちにマスタード、ビートルの
幼虫(Phaedon cochleariae)を感
染させた。
一定時間後に、死滅の程度(%)を測定した。
100%は全ての幼虫の死滅を、モして0%は死滅皆無
を意味する。
この試験では、例として採用された0、01%の濃度の
実施例1,2および3からの化合物類は、3日後に10
0%の活性を示した。
実施例E ルシリナ、クプリナ抵抗性幼虫を用いる試験(oP抵抗
性グーンジウインジ、フィルム(Goondiwind
i phylu+s) 乳化剤:35重量部のエチレングリコールモノメチルエ
ーテル 35重量部のノニルフェノールポリグリコールエーテル 活性化合物の適当な配合剤を製造するために、3を置部
の活性化合物を7重量部の溶媒混合物と混合し、そして
このようにして得られた濃厚物を水で希釈して希望の濃
度とした。
約20匹のルシリナ、クプリナ抵抗性幼虫を、約1cm
3の馬肉および0.5mlの活性化合物配合剤を含有し
ている試験管の中に入れた。24時間後に、死滅の程度
を測定した。
この試験では、例として採用された30ppmの濃度の
実施例3の化合物は、100%の死滅を示した。
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
1、一般式(I) 1式中、 基Rは同一であるかまたは異なっており、そしてアルキ
ル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル
、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、ハロゲ
ン、ニトロ、ハロゲノアルキルまたはシアノを表わし、
mは数1,2または3を表わし、 R1およびR8は同一であるかまたは興なっており、そ
してアルキルを表わし、 2は酸素または硫黄を表わし、 XおよびYは同一であるかまたは異なっており、そして
ハロゲンを表わし、そして nは数0.12または3を表わす] の燐酸エステル−アミド類。
2、基Rが同一であるかまたは異なっており、モしてC
,−C,−アルキル、C,−C4−アルコキシ、C+C
a−アルキルチオ、Cr −Ca−アルキルスルフィニ
ル、CI−Ca−アルキルスルホニルもしくはC,−C
,−アルコキシカルボニル、ハロゲン、ニトロ、l−7
個のハロゲン原子を有するノ10ゲノーC,−C,−ア
ルキル、またはシアノを表わし、mが数12または3を
表わし、 R1およびR1が同一であるかまたは異なっており、モ
してC,−C,−アルキルを表わし、2が酸素または硫
黄を表わし、− XおよびYが同一であるかまたは異なっており、そして
塩素または弗素を表わし、そしてnが数0、l、2また
は3を表わす 上記lに記載の燐酸エステル−アミド類。
3、基Rが同一であるかまたは異なっており、そしてメ
チル、エチル、メトキシ、メチルチオ、メチルスルフィ
ニル、メチルスルホニル、メトキシカルボニル、エトキ
シカルボニル、イソプロポキシカルボニル、弗素、塩素
、臭素、ニトロ、トリフルオロメチルまたはシアノを表
わし、mが数112または3を表わし、 R1およびR3が同一であるかまたは異なっており、そ
してメチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、また
はn −%  j−sセカンダリー−もしくはターシャ
リーーブチルを表わし、 2が酸素または硫黄を表わし、 XおよびYが同一であるかまたは異なっており、そして
弗素または塩素を表わし、そしてnが数0.1.2また
は3を表わす 上記lに記載の燐酸エステル−アミド類。
4、式 の燐酸エステル−アミド類。
5、一般式(1) 〔式中、 基Rは同一であるかまたは異なっており、そしてアルキ
ル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル
、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、ハロゲ
ン、ニトロ、ハロゲノアルキルまたはシアノを表わし、
mは数1,2または3を表わし、 R1およびR8は同一であるかまたは異なっており、そ
してアルキルを表わし、 2は酸素または硫黄を表わし、 XおよびYは同一であるかまたは異なっており、そして
ハロゲンを表わし、そして nは数0.1,2または3を表わす] の燐酸エステル−アミド類の製造方法において、a)一
般式(II) (式中、 R’% R’、Z%X%Yおよびnは上記の意味を有す
る] の燐酸エステル−アミドクロライド類を、適宜酸受容体
の存在下でそして適宜希釈剤の存在下で、一般式(m) [式中、 Rおよびmは上記の意味を有する] のフェノール類と、適宜それらの塩類の形状で、反応さ
せるか、或は b)一般式(IV) 1式中、 R,R’、R”、Zlおよびmは上記の意味を有する] の燐酸エステル−アミド類を、適宜酸受容体の存在下で
そして適宜希釈剤の存在下で、一般式(V)R”−3−
CX、Y、、   (V) 1式中、 X、Yおよびnは上記の意味を有し、モしてR3はハロ
ゲンを表わす1 のスルフェン酸ハライド類と反応させることを特徴とす
る方法。
6、少なくとも1種の上記1−4に記載の化合物または
上記5に記載の式(1)の化合物を含有していることを
特徴とする、有害生物防除剤。
7、有害生物類、特に昆虫類、を防除するための、上記
1−4に記載の化合物または上記5に記載の式(I)の
化合物の使用。
8、有害生物類、好適には昆虫類、またはそれらの環境
に、上記1−4に記載の化合物または上記5に記載の式
(1)の化合物を作用させることを特徴とする、有害生
物類の防除方法。
9、上記1−4に記載の化合物または上記5に記載の式
(I)の化合物を伸展剤および/または表面活性剤と混
合することを特徴とする、有害生物防除剤の製造方法。
10、一般式(II) [式中、 R1およびR2は同一であるかまたは異なっており、そ
してアルキルを表わし、 2は酸素または硫黄を表わし、 XおよびYは同一であるかまたは異なっており、そして
ハロゲンを表わし、そしてnは数0.1,2または3を
表わす] の燐酸エステル−アミドクロライド類。
特許出願人 バイエル・アクチェンゲゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 基Rは同一であるかまたは異なっており、そしてアルキ
    ル、アルコキシ、アルキルチオ、アルキルスルフィニル
    、アルキルスルホニル、アルコキシカルボニル、ハロゲ
    ン、ニトロ、ハロゲノアルキルまたはシアノを表わし、 mは数1、2または3を表わし、 R^1およびR^2は同一であるかまたは異なっており
    、そしてアルキルを表わし、 Zは酸素または硫黄を表わし、 XおよびYは同一であるかまたは異なっており、そして
    ハロゲンを表わし、そして nは数0、1、2または3を表わす] の燐酸エステル−アミド類。 2、少なくとも1種の特許請求の範囲第1項に記載の化
    合物を含有していることを特徴とする、有害生物防除剤
    。 3、有害生物類、特に虫類、を防除するための、特許請
    求の範囲第1項に記載の化合物の使用。 4、有害生物類、好適には虫類、またはそれらの環境に
    、特許請求の範囲第1項に記載の化合物を作用させるこ
    とを特徴とする、有害生物類の防除方法。 5、一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 R^1およびR^2は同一であるかまたは異なっており
    、そしてアルキルを表わし、 Zは酸素または硫黄を表わし、 XおよびYは同一であるかまたは異なっ ており、そしてハロゲンを表わし、そして nは数0、1、2または3を表わす] の燐酸エステル−アミドクロライド類。
JP63091849A 1987-04-16 1988-04-15 燐酸エステル−アミド類 Pending JPS63295594A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873712937 DE3712937A1 (de) 1987-04-16 1987-04-16 Phosphorsaeureesteramide
DE3712937.6 1987-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63295594A true JPS63295594A (ja) 1988-12-01

Family

ID=6325769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63091849A Pending JPS63295594A (ja) 1987-04-16 1988-04-15 燐酸エステル−アミド類

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0286963A1 (ja)
JP (1) JPS63295594A (ja)
KR (1) KR880012618A (ja)
DE (1) DE3712937A1 (ja)
ZA (1) ZA882656B (ja)
ZW (1) ZW3288A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE788239A (fr) * 1971-09-01 1973-02-28 Bayer Ag Nouveaux o-phenyl-n-alkoxy-esteramides d'acides (thiono)-phosphoriques (phosphoniques), leur procede de preparation et leur application comme insecticides et acaricides
DE3110595A1 (de) * 1981-03-18 1982-10-21 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Phosphor (phosphon)-saeureesteramide, ihre herstellung und verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
ZA882656B (en) 1988-10-13
DE3712937A1 (de) 1988-11-03
EP0286963A1 (de) 1988-10-19
ZW3288A1 (en) 1988-08-24
KR880012618A (ko) 1988-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533676A (en) 2,5-Dihalogenobenzoyl-(thio)urea insecticides
JPH0532389B2 (ja)
JPS63267780A (ja) 3‐置換1‐(2‐クロロ‐チアゾル‐5‐イル‐メチル)‐2‐ニトロイミノ‐1,3‐ジアザシクロアルカン
KR850000217B1 (ko) 치환된 벤조일-(티오)우레아의 제조방법
JP2634638B2 (ja) 1‐アリールピラゾール類
JPH0633294B2 (ja) ピリミジン―5―イルチオノホスフエート
JP2567896B2 (ja) チオノホスホン酸エステル
US4611003A (en) N-substituted benzoyl-N'-3,4-tetrafluoroethylenedioxy-urea pesticides
US4968851A (en) Halogenoolefin pesticides
JP2641534B2 (ja) 1,2,3,4‐テトラヒドロ‐5‐ニトロ‐ピリミジン誘導体
JPH06211801A (ja) 置換されたカルバモイルピラゾリン
JPH01160981A (ja) 1,2,3,4‐テトラヒドロ‐5‐ニトロ‐ピリミジン誘導体
JPS6230187B2 (ja)
JPS63295594A (ja) 燐酸エステル−アミド類
US4782090A (en) Benzoyl(thio)urea pesticides
US4248866A (en) Combating arthropods with N-(O-ethyl-S-n-propyl-thiophosphoryloxy)-naphthalimides
JPS6231709B2 (ja)
JP2574436B2 (ja) 置換されたベンゾイル尿素及びチオ尿素
US4782091A (en) Benzoyl(thio)urea arthropodicides
US4753930A (en) Insecticidal and nematicidal pyrimidinyl-thionophosphoric acid esters
JPS61145193A (ja) ピリミジニル‐チオノ燐酸エステル類
JP3037986B2 (ja) 1,2,3,4―テトラヒドロ―5―ニトロピリミジン誘導体
JPH0649048A (ja) フラザニルウレア、その製造法及び利用
JPH06340681A (ja) りん酸(ホスホン酸)誘導体類