JPS63290867A - ウラシル系化合物及び殺菌剤 - Google Patents

ウラシル系化合物及び殺菌剤

Info

Publication number
JPS63290867A
JPS63290867A JP62123758A JP12375887A JPS63290867A JP S63290867 A JPS63290867 A JP S63290867A JP 62123758 A JP62123758 A JP 62123758A JP 12375887 A JP12375887 A JP 12375887A JP S63290867 A JPS63290867 A JP S63290867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
alkyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62123758A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Ishii
輝彦 石井
Masatoshi Motoyoshi
政俊 元吉
Burudeei Jiyatsukesu
ジャッケス ブルデェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SDS Biotech Corp
Original Assignee
SDS Biotech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SDS Biotech Corp filed Critical SDS Biotech Corp
Priority to JP62123758A priority Critical patent/JPS63290867A/ja
Publication of JPS63290867A publication Critical patent/JPS63290867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は式CI) 〔■〕 〔式中、R1,R2は炭素数1〜6のアルキル基、炭素
数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を、R5
は水素原子、又は炭素数1〜3のアルキル基を、Xはハ
ロゲン原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数1〜6
のアルコキシ基、フェニル基(置換されていてもよい。
)、又はフェノキシ基(置換されていてもよい。)、炭
素数1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のハロアル
コキシ基、又はシアノ基を、Y、Zは水素原子、ハロゲ
ン原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数1〜6のア
ルコキシ基、フェニル基(置換されていてもよい。)、
又はフェノキシ基(置換されていてもよい。)、炭素数
1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のハロアルコキ
シ基、又はシアノ基を、Aは−NH−。
−NR4二$ −8−t −5o2−、−o−を、R4
は炭素数1〜3のアルキル基を各々示す。〕 で表わされる化合物、および該化合物を有効成分として
含有する農園芸用殺菌剤に関する。
口、従来の技術および問題点 従来、1,3−ジアルキル−6−(フェノキシ又は置換
フェノキシ)ウラシル誘導体としては、1゜3−ジメチ
ル−6−フエツキシウラシル、6−(2−ヨード−フェ
ノキシ)−1,3−ジメチルウラシル、6−(2−フェ
ニルフェノキシ)−1,3−ジメチルウラシルが、例え
ばJ、 Chem、 Soe、。
Perkin Trans−1975s 503〜7 
e TetrahedronL@tt、1973.43
17〜431 B 、 J−Amer、Chem。
Sac、、96.315〜316(1974)の文献に
記載されているKすぎない。しかも、これらの文献には
農園芸用殺菌剤としての記載はない。
一方、農園芸作物の植物病害に対し広いスペクトラムと
優れた防除力を有し、しかも作物への薬害を生ぜしめな
い農園芸用殺菌剤が強く求められている。
ノλ問題点を解決するための手段 本発明者らは上記の要件を満たす新規な農園芸用殺菌剤
の開発を目的に各種の6−フエツキシウラシル誘導体を
合成し、それらの化合物の殺菌活性に関する研究を進め
る中で、上記式〔I〕で表わされる本発明化合物が文献
未記載の新規化合物であり、しかも優れた農園芸用殺菌
剤であることを見出し、本発明を完成させた。
本発明化合物について代゛表的なものを例示すれば表−
1の如くである。以後、表中の化合物番号を用いて説明
する。なお、表中のNMRは内部標準としてテトラメチ
ルシランを、溶媒として重クロロホルムを、各々用いて
測定したものである。
本発明化合物の一般的製法を説明する。
1)  AがO又はSの場合 (111cux〕 (式中、R1,R2,R,X、YIZは前記のとおりで
あシ、Aは0又はSを示す。) 上記反応では、塩基として無水炭酸カリウム、無水炭酸
ナトリウム等を用いる場合は好ましい溶媒はN、N−ツ
メチルホルムアミド9、ジメチルスルホキシド、N、N
−ジメチルアセトアミド等の非プロトン性極性溶媒であ
シ、また、水素化ナトリウム、水素化カリウム等を用い
る場合はテトラヒドロフラン、アセトニトリル、1.4
−ジオキサン等が好ましい。反応温度は室温からその溶
媒の沸点までの広い範囲で変えることができる。
また、R2が水素原子である式CIIIの化合物を用い
て上記と同様な反応を行ない、式〔■〕の化合物を合成
して次式に従ってウラシル基の4位のアルキル化を行な
っても本発明化合物を製造することができる。
[IV] 上記反応ではアルキル化剤としてジアルキル硫酸、アル
キルハライド等の通常アルキル化剤として用いられてい
るものを使用することができる。
塩基として水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水素化
ナトリウム、水素化カリウム等を用いることが好ましい
。溶媒として適当なものはテトラヒドロフラン、N、N
−ジメチルホルムアミド、ツメチルスルホキシド、エタ
ノール、メタノール、水等が用いられる。反応温度は室
温からその溶媒の沸点までの広い範囲で変えることがで
きる。
1i)  Aがso、の場合 対応するAがSである式[1〕の化合物を例えばメタク
ロ口過安息香酸のような酸化剤を用いて酸化反応させて
製造することができる。
1t)p、が冊の場合 (V〕CM) (式中、R1+ R2+ R3+ X * Y ;Zは
前記のとお9であυ、AはNHを示す。) 上記の反応は式〔■〕の化合物に式CM)の化合物及び
式CMIの化合物の塩酸塩を混合して加熱することによ
りて行なわれる。
lv)  AがN−R4(R4は炭素数1〜3のアルキ
ル基を示す。)の場合 対応するAがNHである式〔I〕の化合物を例えば水素
化ナトリウム存在下でヨード化アルキルでアルキル化さ
せて製造することができる。
上記製造法での出発物質に関しては、例えは式%式% 104〜117の方法に準拠して得ることができる。
次に本発明化合物の製造法の具体例を示す。
合成例1 6−(3−りaaミツエノキシ −1,3−
ジメチルピリミジン−2,4−ジオン(化合物41)の
合成 水素化ナトリウム(60%オイルディスパージョン)0
.4.9(0,01モル)を無水テトラヒドロフラン5
00Cに懸濁させ室温でm−クロロフェノール1.29
#を少しづつ加え、水素ガスの発生が終ったら更に30
分室温でかきまぜる。その後6−クロロ−1,3−ジメ
チルウラシル1.92.9(0,011M)を加え、5
時間還流する。室温に冷却し溶媒を減圧溜去し残渣に水
を加え析出した固体をF別する。エタノールから再結晶
して表題化合物が2.31j得られる。収率86幅 合成例2 6−(3−クロロフェノキシ)−3−エチル
−1−メチルピリミジン−2,4−ジオン(化合物A1
9)の合成 水素化ナトリウム(60%オイルディスパージ1ン)o
、4y(o、otモル)を無水N、N−ツメチルホルム
アミド50CCK懸濁させ、室温で6−(3−クロロフ
ェノキシ)−3−エチル−1H−ピリミジン−2,4−
ジオン2.67.9(0,01モル)を加え1時間60
〜70℃でかくはんする。その後氷水で冷却しながら1
5℃以下でヨウ化メチ/I/2.8JI(0,02モル
)を加える。室温で1時間、100℃に加熱して1時間
かきまぜ、その後室温に冷却の後、氷水中へ投入する。
析出した固体を戸別しクロロホルムにとかした後、シリ
カゲルクロマトグラフィーにかける。クロロホルム:ア
セトン9:1で溶出した表題化合物を得る。収量2.0
7 #。
収率731136 参考例 出発物質6−(3−クロロフェノキシ)−3−
エチル−IH−ピリミジン−2,4−ジオンの合成 6−クロロ−3−エチル−IH−ピリミジン−2゜4−
ジオン5.25M(0,03モル)、m−りopフェノ
−°ル11.611(0,09モル)及び無水炭酸カリ
ウム20.7II(0,15モル)をN、N−ジメチル
ホルムアミド60−に加え、かきまぜながら10時間加
熱還流する。溶媒を減圧溜去し残渣にジエチルエーテル
を加え、10分間激しくかくはんし、エーテル層をデカ
ンテーションで捨てて、残渣に水を加える。不溶物を戸
別し戸液を酢酸で中和する。析出したちんでんを炉別し
メタノール。
水の混合溶媒から再結晶すると表題の化合物を得る。収
量4.5g  収率56係 ■値 内部標準 テトラメチルシラン 溶媒CDC23 7,90〜7.50 ppm ?/l/チグレット I
H7,40〜6.70 ppm ?ルチゾレット 4H
4,75ppm     シングレット  IH3,8
5ppm  J=6Hz  カルチット 2H1,15
ppm  J=5Hz  )リプレット 3H合成例3
 6−(3−クロロアニリノ)−1,3−ジメチルピリ
ミジン−2,4−ジオン(化合物&27)の合成 6−アミノ−1,3−ジメチルウラシル15.5,9、
m−/クロアニリン17.91 及(j m −りaロ
アニリン塩酸塩18.9を混合し160℃で4時間加熱
する。室温にもどし水100−を加えると下層に黒色油
状成分がちんでんする。水層をデカンテーションし残渣
にジクロルメタンを加えると固体が析出する。
吸引濾過しN、N−ジメチルホルムアミドとエタノール
の混合溶媒から再結晶すると表題化合物を得る。  収
量19.5g  収率73qb合成例4 6−(N−(
3−りa゛ロフエニル−N−メチルアミノ] −1,3
−ジメチルピリミジン−2,4−ジオン(化合物&28
)の合成無水N、N−ジメチルホルムアミド50ゴに水
素化ナトリウム(60%オイルディスパーノヨン)o、
s、yを懸濁させ室温で化合物A27を3.99.9加
え、室温で2時間かきまぜる。ヨウ化メチル3.51を
滴下し60〜70℃で5時間反応させる。
溶媒を減圧溜去し残液に水を加え、酢酸エチルで抽出す
る。抽出物をシリカゲルカラムクロマドグラフイーにか
けクロロホルム:アセトン9:1の混合溶媒で溶出させ
ると表題化合物が得られる。
収量1.2!i   収率28係 合成例5 6−(3−10ロフエニルスルホニル)−1
,3−ジメチルピリミジン−2,4−ジオン(化合物A
30 )の合成 化合物295.7.9をジクロロメタン50ffi7!
に溶かし、室温でかきまぜながら、メタ20口過安息香
酸4Iを徐々に加える。その後室温で24時間かきまぜ
た後、亜硫酸ナトリウムの水溶液でCH2012層を洗
う。更に重曹水で洗った後、溶媒を減圧溜去し、残渣を
シリカゲルカラムクロマドグラフイーにかける。n−ヘ
キサンニ酢酸エチル1:1の混合溶媒で溶出して目的物
を得る。
収量4.0I  収率63係 合成例6 6− (3−クロロフェニルチオ)−1,3
−ジメチルピリミジン−2,4−ジオン(化合物A29
)の合成 無水テトラヒドロフラン10〇−中に水素化ナトリウム
(60%オイルディスパージョン)2.8−.9(0,
07モル)を懸濁させ、室温で3−り0ロチオフエノー
ルl0J(0,069モル)ヲ滴下し、そのまま1時間
かきまぜた後、6−クロロ−1,3−ツメチルウラシル
10゜5g(0,06モル)を加え3時間加熱還流する
。溶媒を減圧溜去し残渣に水を加え析出したちんでんを
炉別する。れ−ヘキサン:酢酸エチル1:1から再結晶
して目的物を得る。  収量12.3.9   収率7
6係本発明化合物を有効成分として含有する薬剤は農園
芸作物の植物病害防除に対し広く、優れた防除作用効果
を現わすと共に、圃場で使用した場合には、効力の持続
性に優れ、さらには、植物に対して薬害を生じさせない
という全く有用な特性を有する。
本発明化合物によって発現する優れた作用効果は予防的
施用においては言うまでもなく、治療的施用にも有用で
ある。
本発明化合物を農業用及び園芸用殺菌剤として用いる場
合は、他の何らの成分も加えずそのままで用いてもよい
が通常固体担体、液体担体、界面活性剤その他の製剤用
補助剤と混合して乳剤、水和剤、懸濁剤、粒剤等に製剤
して用いてもよい。
これらの製剤には、有効成分として一般式〔■〕で表わ
される本発明化合物を重量比で0.1〜99.9係、好
ましくは0.2〜80係含有する。
固体担体には、カオリンクレー、アッタパルジャイトク
レー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト、タ
ルク、珪藻土、方解石、合成含水酸化珪素等の微粉末あ
るいは粒状物があり、液体担体にはキシレン、メチルナ
フタレン等の芳香族炭化水素、イソグロノ9ノール、エ
チレングリコール、セロソルブ等のアルコール、アセト
ン、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン、大豆油
、s実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセトニ
トリル等がある。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤には
、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)スル
ホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルアリールx −テ/l/ l) /v 
酸エステル塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物
等の陰イオン界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキル
エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレング
ロックコポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル等の非イ
オン界面活性剤等がある。
製剤用補助剤にはリグニンスルホン酸塩、アルギン酸塩
、ポリビニルアルコール、アラビアゴム、カルがキシメ
チルセルロース、酸性リン酸イソグロピル等がある。、 次に本発明の化合物の製剤実施例を示すが、添加物及び
添加割合は、これら実施例に限定されるものではなく、
広い範囲に変化させることが可能であることは言うまで
もない。
実施例1 粉剤 表中にある化合物          3部クレー  
              40部タルク     
           57部実施例2 水和物 表中にある化合物          25部ポリオキ
シエチレンアルキルアリルエーテル    9部ホワイ
トカーゼン          16部メルク    
            50部実施例3 乳剤 100−中重量 表中にある化合物        2([’ツルポール
2680@       109キシレン      
      残 なお、ツルポール2680■は東邦化学工業((社)製
を使用した。
散布量については必ずしも制限はないが、通常は作物の
生育する圃場に散布する場合には、有効成分化合物(A
、 1. )として10〜1000g/10a、又、土
壌中に施用する場合には0.1〜5kg(A、1.)/
10a程度が適当である。
勿論、これは一つの目安であシ、作物の種類、病害の種
類、及び被害の程度、時期、天候、薬剤の剤型等の要因
を考慮して、必要に応じて適宜加減される。
さらに、必要に応じて他の種類の殺菌剤や殺虫、剤、除
草剤、肥料等と併用、混合することができる。
二1発明の効果 この本発明の薬剤の植物病害防除スペクトルは広く、例
えば、藻菌(Phycomycatea ) 、子のう
菌(Ascomycetes) 、担子菌(Basid
iomycetas ) 、不完全菌(Fungi I
mperfecti ) 、その他細菌(Haeter
ia)類による種々の植物病害に対して有効に使用でき
、その主なものを例示すれば以下のものが挙げられる。
小 麦  :裸黒穂病、葉枯病、斑点病、褐色雪腐病、
等 ジャガ芋 :夏疫病、黒あざ病、等 豆類 大豆:斑点病、褐斑病、菌核病、紫斑病等小豆:
褐斑病、すす紋病、等 落花生:褐斑病、黒渋病、菌核病、等 タバコ  :赤星病、疫病、菌核病、腰折病、舞病、白
星病、等 ビート  :褐斑病、苗立枯病、等 野菜 トマト:灰色かび病、葉かび病、疫病、菌核病、
輪紋病、すすかび病、萎凋病、苗立枯病、等す ス:灰
色かび病、半身萎凋病、褐色腐敗病、黒枯病、すすかび
病、等 ウリ類:灰色疫病、灰色かび病、菌核病、黒白 菜:白
斑病、菌核病、根こんぶ病、等イチゴ:灰色かび病、輪
斑病、等 観賞植物 シクラメン:灰色かび病、等 バ ラ:黒星病、等 シんご:斑点落葉病、黒星病、モニリア病、等す シ:
黒斑病、黒星病、等 モ モ:灰星病、黒星病、フォモプレス腐敗病、縮葉病
、等 グドク:灰色かび病、褐斑病、黒とう病、晩腐病、つる
割病、等 以下、本発明化合物の効果を具体的に説明するため、代
表的な試験例を示す。
但し、これらは単なる例示であり、本発明の適用例はこ
れらのみに限られないことは言うまでもない。
試験例−1キュウリ灰色かび病効力試験鉢植えのキュウ
リ(品種二四葉)の3葉期に所定濃度に希釈した薬液の
2001/10th相当量を噴霧散布した。
室内で24時間風乾後に灰色かび病菌(Botryti
acinerea )の分生胞子を、顕微鏡200倍1
視野当り100個になるように調整した懸濁液に、市販
酵母エキス(14相当量)と市販グルコース(1096
相当量)を添加して噴霧接種した。接種後直ちに、温度
22℃、湿度100幅の暗黒条件下に3日間保ち、以下
の基準に従い調査した。但し、連数は8連とする。結果
を表−2に示す。
発病程度側指数 O:無発病の葉数(発病面積:    0係)1:少t
t   tt(tt:1〜25)3:中tt   tt
(/j:26〜50)5:多1  11c  p  :
51〜100)試験例−2稲いもち病効力試験 く試験方法〉 鉢植えの稲(品種二十石)の3葉期に所定濃度の薬液の
2001/lOa相当量を噴霧散布する。
風乾後に培養した稲いもち病菌(Pyriculari
aoryzae )の分生胞子を顕微鏡100倍1視野
当シ40個になるように調整した懸濁液を噴霧接種し黒
条件下に48時間保った後に温室内に放置し、接種10
日後に以下の基準で発病程度を調べ、発病度を算定した
。結果を表−3に示す。
但し、連数は3連とする。
N:調査葉数 発病程度別指数  1葉当シ病斑数 O 22〜5 3              6〜104     
        11〜 試験例−3豆類菌核病治療効果試験 く試験方法〉 インゲン(品種:マスターピース)の初生葉を切シ取、
9,10枚の初生葉に所定濃度に希釈した薬液の201
ntを噴霧散布し室内で風乾した後に、あらかじめPD
A培地で培養した豆類菌核病菌(5alerotini
a sclerotiorum )の菌そうをコルクゼ
ーラーで打ち抜き接種した。接種後直ちに、温度28℃
、湿度100係の恒温室に4日間保った後に発病面積を
調査した。結果を表−4に示す。
但し、連数は10連とし10枚の初生葉を調査した。
試験例−4豆類菌核病治療効果試験 く試験方法〉 インゲン(品種:マスターピース)の初生葉を切り取シ
、あらかじめPDA培地で培養した豆類菌核病菌(5c
lerotinia sclerotiorum )の
菌そうをコルクが−ラーで打ち抜き接種した。接種後直
ちに、温度28℃、湿度100%の恒温室に1日間保っ
た後、発病した10枚の初生葉に所定濃度に希釈した薬
液20−を噴霧散布し、室内で風乾した後に、再び上述
の恒温室に3日間保ち、病斑直径を調査した。結果を表
−5に示す。
但し、連数は10連とし10枚の初生葉を調査した。
試験例−5稲紋枯病効力試験 く試験方法〉 インゲン(品種:マスターピース)の初生葉に所定濃度
の薬液を噴霧散布した後に、室内で風乾した。
風乾後、PDA’培地上に生育した稲紋枯病菌(Rhi
zoctonia 5olani LA)の菌そうをコ
ルクが一う−で打ち抜き接種した。
接種後、温度28℃、湿度100係、暗黒条件下に3日
問おいて発病の有無を調べた。結果を表−6に示す。
但し、連数は5連とする。
試験例−6梨黒斑病効力試験 く試験方法〉 梨(品種二二十世紀)の展開葉に所定濃度に希釈した薬
液を、葉5枚当jり10fnt散布し、室内で風乾した
。風乾後、アンズ培地で培養したAlternaria
 kikuehiana (梨黒斑病菌)の分生胞子を
噴霧接種し、直ちに温度2・6℃、湿度100係の条件
下に3日間静置した後に、発病程度を調査した。結果を
表−7に示す。
但し、1区当#)5枚の梨葉を用い、連数は4連で行な
った。
表  −4 3z         3    92   −5  
      #        12    88  
 −6        #         10  
  90   −29       t       
 ls     82   −A#1000− トップシンM     I        20   
 80   −1      500      32
    70.9   −3      500   
   47    57.3  −トップジンM   
 500      42    61.8  −スミ
レックス   500      34   69.1
  −表  −6 4#         15     85   −1
0        #         10    
90   −u#1090   − バリダシン   #       25.   85 
 −無処理       100   −   /我−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔式中、R_1、R_2は炭素数1〜6のアルキル基、
    炭素数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を、
    R_3は水素原子、又は炭素数1〜3のアルキル基を、
    Xはハロゲン原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数
    1〜6のアルコキシ基、フェニル基(置換されていても
    よい。)、又はフェノキシ基(置換されていてもよい。 )、炭素数1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のハ
    ロアルコキシ基、又はシアノ基を、Y、Zは水素原子、
    ハロゲン原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数1〜
    6のアルコキシ基、フェニル基(置換されていてもよい
    。)、又はフェノキシ基(置換されていてもよい。)、
    炭素数1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のハロア
    ルコキシ基、又はシアノ基を、Aは−NH−、−NR_
    4−、−S−、−SO_2−、−O−を、R_4は炭素
    数1〜3のアルキル基を各々示す。〕 で表わされるウラシル系化合物。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼〔 I 〕 〔式中、R_1、R_2は炭素数1〜6のアルキル基、
    炭素数3〜6のシクロアルキル基、又はフェニル基を、
    R_3は水素原子、又は炭素数1〜3のアルキル基を、
    Xはハロゲン原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数
    1〜6のアルコキシ基、フェニル基(置換されていても
    よい。)、又はフェノキシ基(置換されていてもよい。 )、炭素数1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のハ
    ロアルコキシ基、又はシアノ基を、Y、Zは水素原子、
    ハロゲン原子、炭素数1〜3のアルキル基、炭素数1〜
    6のアルコキシ基、フェニル基(置換されていてもよい
    。)、又はフェノキシ基(置換されていてもよい。)、
    炭素数1〜3のハロアルキル基、炭素数1〜3のハロア
    ルコキシ基、又はシアノ基を、Aは−NH−、−NR_
    4−、−S−、−SO_2−、−O−を、R_4は炭素
    数1〜3のアルキル基を各々示す。〕 で表わされるウラシル系化合物を有効成分とする農園芸
    用殺菌剤。
  3. (3)式〔 I 〕中のAがOである特許請求の範囲第1
    項記載のウラシル系化合物。
  4. (4)式〔 I 〕中のAがOである特許請求の範囲第2
    項記載の農園芸用殺菌剤。
JP62123758A 1987-05-22 1987-05-22 ウラシル系化合物及び殺菌剤 Pending JPS63290867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123758A JPS63290867A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 ウラシル系化合物及び殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123758A JPS63290867A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 ウラシル系化合物及び殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290867A true JPS63290867A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14868566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123758A Pending JPS63290867A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 ウラシル系化合物及び殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290867A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420763A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-03 Mitsubishi Chemical Corporation 6-Substituted acyclopyrimidine nucleoside derivatives and antiviral agent containing the same as active ingredient thereof
WO1994001414A1 (en) * 1992-07-10 1994-01-20 The Wellcome Foundation Limited Uracil derivatives as enzyme inhibitors
WO2003011297A1 (en) * 2001-06-15 2003-02-13 University Of Massachusetts N3-substituted 6-anilinopyrimidines and methods to treat gram-positive bacterial and mycoplasmal infections
WO2019152187A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-08 3M Innovative Properties Company Photolabile barbiturate compounds
US11327010B2 (en) 2018-01-31 2022-05-10 3M Innovative Properties Company Infrared light transmission inspection for continuous moving web
US11585762B2 (en) 2018-01-31 2023-02-21 3M Innovative Properties Company Virtual camera array for inspection of manufactured webs

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0420763A2 (en) * 1989-09-29 1991-04-03 Mitsubishi Chemical Corporation 6-Substituted acyclopyrimidine nucleoside derivatives and antiviral agent containing the same as active ingredient thereof
WO1994001414A1 (en) * 1992-07-10 1994-01-20 The Wellcome Foundation Limited Uracil derivatives as enzyme inhibitors
WO2003011297A1 (en) * 2001-06-15 2003-02-13 University Of Massachusetts N3-substituted 6-anilinopyrimidines and methods to treat gram-positive bacterial and mycoplasmal infections
WO2019152187A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-08 3M Innovative Properties Company Photolabile barbiturate compounds
US11327010B2 (en) 2018-01-31 2022-05-10 3M Innovative Properties Company Infrared light transmission inspection for continuous moving web
US11585762B2 (en) 2018-01-31 2023-02-21 3M Innovative Properties Company Virtual camera array for inspection of manufactured webs
US11897977B2 (en) 2018-01-31 2024-02-13 3M Innovative Properties Company Photolabile barbiturate compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678496A (en) Cyclohexane derivatives having plant-growth regulating activities, and uses of these derivatives
KR970004911B1 (ko) 페녹시알킬아민 유도체와 살충제, 살비제 및 살균제
JPS63290867A (ja) ウラシル系化合物及び殺菌剤
US4119667A (en) Haloaniline derivatives as plant growth modifiers
JPH021450A (ja) シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体
JPH02237904A (ja) 除草剤成分として2―(4―ヘテロアリールオキシ)―または2―(4―アリールオキシ)―フェノキシ酢酸またはプロピオン酸誘導体および/またはシクロヘキセノン誘導体、および解毒剤としてナフタリン誘導体を含む除草剤、およびその望ましくない雑草成長駆除のための利用法
KR0174026B1 (ko) 트리아졸 화합물
JPH0362708B2 (ja)
JPH0227993B2 (ja)
JPH0436284A (ja) ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPS6011031B2 (ja) イミダゾ−ル誘導体の製造方法
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPH075569B2 (ja) アラルキルアミン誘導体、その製法及び殺菌、殺虫剤
US7144843B2 (en) Pest controllers
JP2947365B2 (ja) N,n−二置換−チエノスルホンアミド誘導体を有効成分とする除草剤
EP0120480A1 (en) 4H-3,1-benzoxazine derivatives, process for producing the same and agricultural or horticultural fungicide containing the same
KR950010076B1 (ko) 신규 피라졸로[3,4-d]피리미딘 유도체, 그 제조방법 및 그로서 된 제초제
JPH02279662A (ja) オキシムエーテルおよびこれを含有する有害生物防除剤
JPH06135933A (ja) 置換アルケニルケトン誘導体及び殺虫剤
JPH0466578A (ja) 5―置換―2,4―ジフェニルピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPS62215589A (ja) ベンゾチアゾロン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0416464B2 (ja)
JPH032153B2 (ja)
JPH0285283A (ja) 紋枯病防除剤
JPS5899478A (ja) 置換フエニルヒダントイン誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する除草剤