JPH021450A - シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体 - Google Patents

シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体

Info

Publication number
JPH021450A
JPH021450A JP14319888A JP14319888A JPH021450A JP H021450 A JPH021450 A JP H021450A JP 14319888 A JP14319888 A JP 14319888A JP 14319888 A JP14319888 A JP 14319888A JP H021450 A JPH021450 A JP H021450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
derivative
atom
represent
plant disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14319888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2518353B2 (ja
Inventor
Akio Manabe
明夫 真鍋
Masato Mizutani
理人 水谷
Kiyoto Maeda
前田 清人
Jinko Takano
高野 仁孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP63143198A priority Critical patent/JP2518353B2/ja
Publication of JPH021450A publication Critical patent/JPH021450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518353B2 publication Critical patent/JP2518353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分舒〉 本発明は、新規なシアノ酢酸アミド誘導体、その製造法
およびそれを有効成分とする植物病害防除剤に関する。
〈従来の技術〉 これまで、種々の植物病害防除剤が開発されているが、
必ずしも充分に満足すべきものとは言い難い。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、植物病害に対して優れた防除効力を有する化
合物の開発を目的とするものである。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、上記目的を達成するために、鋭意検討を
重ねた結果、−軟式 1式中、RおよびRは同一または相異なり、水素原子ま
たは炭素数1〜4個のアルキル基を表わすか、あるいは
R1とR2とで結合して炭素数8〜6個のアルキレン基
を表わす。XおよびYは同一または相異なり、水素原子
またはクロル原子を表わし、Zはクロル原子、ブロム原
子またはトリフルオロメチル基を表わす。] で示されるシアノ酢酸アミド誘導体(以下、本発明化合
物と称す。)が優れた茎葉予防病害防除効力および浸透
移行的病害防除効力を有することを見出し、本発明に至
った。
本発明化合物によって防除できる植物病害としては、イ
ネのいもち病(Pyricularia oryzae
 ) 。
ごま葉枯病(Cochliobolus m1yabe
anus)、リンゴの黒星病(Venturia  1
naequalis )、ナシの黒星病(Ventur
ia nashicola )、カキの炭素病(Glo
e−osporium kaki )、ウリ類の炭そ病
(Co11etotri −chum lagenar
ium )、インゲンの炭そ病(Collet−otr
ichum lindemuthianum )、ラッ
カセイの黒渋病(Mycosphaerella pe
rsonatum ) 、褐斑病(Cercospor
a arachidicola )、タバコの炭そ病(
Col letotrichum  tabacum 
)、テンサイの褐斑病(Cercospora bet
icola )等が挙げられる。
次に本発明化合物の製造法について詳しく説明する。
本発明化合物は、−軟式 [式中、XおよびYは同一または相異なり、水素原子ま
たはクロル原子を表わし、Zはクロル原子、ブロム原子
またはトリフルオロメチル基を表わす。] で示されるシアノ酢酸アミド誘導体と 一般式 %式%[[] [式中、R1およびR2は同一または相異なり、水素原
子または炭素数1〜4個のアルキル基を表わすかあるい
はR1とR2とで結合して炭素数8〜6個のアルキレン
基を表わす。]で示されるカルボニル化合物とを、必要
に応じ、反応助剤の存在下、脱水縮合反応させることに
より得ることができる。
上記反応において、反応助剤としては、反応に用いるカ
ルボニル化合物に応じて、たとえば酢酸、酢酸アンモニ
ウム、p−アミノフェノール、ピペリジン、β−アラニ
ンなど、およびその混合物が挙げられる。
上記反応において、標準的には反応温度は0〜200℃
、反応時間は0.1へ24時間であり、反応に供せられ
る試剤の量は、−軟式[11]で示されるシアノ酢酸ア
ミド誘導体1モルζζ対して、−軟式[11で示される
カルボニル化合物は、1へ8モルであり、反応助剤は1
ミリモル〜5モルである。
上記反応において、反応溶媒は必ずしも必要ではないが
、一般的には溶媒の存在下に行なわれる。
使用しうる溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン等の芳香族炭化水素類、ジエチルエーテル、ジイソプ
ロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジ
エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル類、
ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、1.2−
ジクロロエタン、クロロベンゼン等のハロゲン原子含有
溶媒、酢酸などの溶媒およびその混合物があげられる。
反応終了後、ろ過抽出、濃縮等の通常の後処理を行ない
、必要に応じ、カラムクロマトグラフィー、再結晶等の
操作に付することにより、目的の本発明化合物を得るこ
とができる。なお、体は、−軟式 [式中、X、YおよびZは前記と同じ意味を表わす。コ で示されるα−メチルベンジルアミン誘導体と、シアノ
酢酸もしくはその反応性誘導体とを必要に応じ、反応助
剤の存在下に反応させることにより得ることができる。
また本発明化合物を製造する際の、もう一方の原料化合
物である一般式[I11]で示されるカルボニル化合物
は市販されているものを用いることができる。
本発明化合物を植物病害防除剤の有効成分として用いる
場合は、他の何らの成分も加九ずそのまま使用してもよ
いが、通常は、固体担体、液体担体、界面活性剤その他
の製剤用補助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁剤、粒
剤、粉剤等に製剤して使用する。
これらの製剤には有効成分として本発明化合物を、重量
比で0.1〜99%、好ましくは0.2〜95%含有す
る。
固体担体としては、カオリンクレー アッタパルジャイ
トクレー ベントナイト、酸性白土、パイロフィライト
、タルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、クル
ミ殻粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等
の微粉末あるいは粒状物があげられ、液体担体には、キ
シレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素類、イソ
プロパツール、エチレングリコール、セロソルブ等のア
ルコール類、アセトン、シクロヘキサノン、イソホロン
等のケトン類、大豆油、綿実油等の植物油、ジメチルス
ルホキシド、アセトニトリル、水等があげられる。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホこはく酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルりん酸エステル塩
、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物等の陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリ
マー ソルビタン脂肪酸エステルポリオキシエチレンソ
ルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤等があ
げられる。
製剤用補助剤としては、リグニンスルホン酸塩、アルギ
ン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC
(カルボキシメチルセルロース)、PAP(酸性りん酸
イソプロピル)等があげられる。
これらの製剤は、そのままで使用するか、あるいは水で
希釈して、茎葉散布するか、土壌に散粉、散粒して混和
するかまたは土sum用等する。また、他の植物病害防
除剤と混合して用いることにより、防除効力の増強をも
期待できる。
さらに、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物生
長調節剤、肥料、土壌改良剤等と混合して用いることも
できる。
本発明化合物を植物病害防除剤の有効成分として用いる
場合、その処理量は、気象条件、製剤形態、処理時期、
方法、場所、対象病害、対象作物等によっても異なるが
、通常1アールあたり0.05〜20 Of、好ましく
は0.1〜100ノであり、乳剤、水和剤、懸濁剤等を
水で希釈して施用する場合、その施用濃度は0.000
05〜0.5%好ましくはo、ooot〜0.2%であ
り、粒剤、粉剤等は、なんら希釈することなくそのまま
施用する。
〈発明の効果〉 本発明化合物は、種々の植物病害菌による植物病害に対
して優れた効果を有することから、植物病害防除剤の有
効成分として覆々の用途に供しうる。
〈実施例〉 以下に、本発明を製造例、製剤例および試験例によ引さ
らに詳しく説明する。尚、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。
まず製造例を示す。
製造例1(化合物(2)) N−[1−(4−クロロフェニル)エチル]−2−シア
ノアセドア電ド1.11 f (5mmol)、ビバル
アルデヒド0.52 f (6mmol )  をジオ
キサン5−に溶かし、室温で撹拌しながら、ピペリジン
2滴を加え、室温で12時間撹拌した。反応後、ジオキ
サンを留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(
溶出溶媒;ヘキサン:酢酸エチル=5:1)により精製
し、N−[1−(4−クロロフェニル)エチル]−2−
シアノー4,4−ジメチル−2−ペンテン酸0.76f
を得た。
mp95〜97゜ ’ H−NMR・(CDC15/TMS 、δ(・pp
m))7.15〜7.4 (m、 4H)、7.68(
S、IH)チル]−2−シアノアセトアミド1.2・8
y(5mmol)、8−ペンタノン2.5−1氷酢酸0
.1f1ベンゼン10F!1tおよびp−アミノフェノ
ール14岬を混合し、水分分離器を用いて生じた水を取
り除きながら、8時間加熱還流した。反応液をa縮後、
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(f8出溶媒;ヘ
キサン:第  1  表 −2−シアノ−8−エチル−2−ペンテン酸(化合物(
15)) 0.86 Fを得た。
mp  72〜74°C ’H−NMR(CDC!!s /TMS 、δ(1)1
)m) )0.8〜1.8 (m 、 6 H) 、土
49(d、J=7Hz、IIH)、化合物のいくつかを
第1表に示す。
\ \ \ 次+c一般式[11]で示されるシアノ酢酸アミド誘導
体の製造例を示す。
および1−(4−ブロモフェニル)エチルアミン6、O
f (80mmol)を混合し生ジターr−タノールを
除きながらバス温180”Cで2時間加熱撹拌したのち
、冷却した。生じた結晶をエタノールより再結晶して、
N−[1−(4−プロモフエニル)エテルコー2−シア
ノアセトアミド5.11F(収率64%)を得た。
mptas〜189°0 ’H−NMR(CDC//a/DMSO−d6.δ(1
)I)m) )1.31 (d 、 J−7Hz 、 
8H)3.31(S、8H)、8.59(S、2H)、
このような製造法により得ることができる一般式[旧で
示されるシアノ酢酸アミド誘導体のいくつかを以下に示
す。
で示される化合物 次に製剤例を示す。なお本発明化合物は、第1表の化合
物番号で示す。部はi置部を表わす。
製剤例1 本発明化合物(1)〜(ト)各々50部、リグニンスル
ホン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウム2部お
よび合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して本発明
化合物各々の水和剤を得る。
製剤例2 本発明化合物(1)〜(15)各々25部、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノオレエート8部、CMC8部お
よび水69部を混合し、有効成分の粒度が5ミクロン以
下になるまで湿式粉砕して本発明化合物各々の懸濁剤を
得る。
製剤例3 本発明化合物(1)〜(15)各々2部、カオリンクレ
ー88部およびタルク10部をよく粉砕混合して本発明
化合物各々の粉剤を得る。
製剤例4 本発明化合物(1)〜(15)各々20部、ポリオキシ
エチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベ
ンゼンスルホン酸カルシウム6部、およびキシレン60
部をよく混合して本発明化合物各々の乳剤を得る。
製剤例5 本発明化合物(11〜(15)各々2部、合成含水酸化
珪素1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベント
ナイト30部およびカオリンクレー65部をよく粉砕混
合し、水を加えてよく練り合わせた後、造粒乾燥して本
発明化合物各々の粒剤を得る。
次に、本発明化合物が植物病害防除剤として有用で島る
ことを試験例で示す。なお、本発明化合物は第1表の化
合物番号で示し、比較対照に用いた化合物は第2表の化
合物記号で示す。
第  2  表 また防除効力は、調査時の供試植物の発病状態すなわち
葉、茎等の菌叢、病斑の程度を肉眼観察し、菌叢、病斑
が全く認められなければ「5」、10%程度認められれ
ば「4」、80%程度認められればr8J、50%程度
認められれば「2」、70%程度認められれば「l」、
それ以上で化合物を供試していない場合の発病状態と差
が認められなければ「0」として、6段階に評価し、そ
れぞれ5.4.3.2.1.0で示す。
試験例1 イネいもち屑防除試験(予防効果)プラスチ
ックポットに砂壌土を詰め、イネ(日本晴)を播種し、
温室内で20日間育成した。イネの幼苗に、製剤例1に
準じて水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定濃度に
し、それを葉面に充分付着するように茎葉散布した。散
布後、植物を風乾しいもち病菌の胞子懸濁液を噴霧、接
種した。接種後、28℃、暗黒、多湿下で4日間生育し
、防除効力を調査した。その結果を第8表に示す。
試験例2 イネいもち病防除試験(浸透移行効果)プラ
スチックポットに砂壌土を詰め、イネ(日本晴)を播種
し、温室内で14日間育成した。イネの幼苗に、製剤例
4に準じて・乳剤にした供試薬剤を水で希釈して、その
所定量を土壌に潅注した。潅注後、7日間温室内、で育
成し、いもち病菌の胞子懸濁液を噴霧、接種した。接種
後、28”C1暗黒、多湿下で4日装置いた後、防除効
力を調査した。その結果を第4表にしめす。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^2は同一または相異なり、水
    素原子または炭素数1〜4個のアルキル基を表わすか、
    あるいは、R^1とR^2とで結合して炭素数3〜6個
    のアルキレン基を表わす。 XおよびYは同一または相異なり、水素原子またはクロ
    ル原子を表わし、 Zはクロル原子、ブロム原子またはトリフルオロメチル
    基を表わす。] で示されるシアノ酢酸アミド誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、XおよびYは同一または相異なり、水素原子ま
    たはクロル原子を表わし、 Zはクロル原子、ブロム原子またはトリフルオロメチル
    基を表わす。] で示されるシアノ酢酸アミド誘導体と、 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R^1およびR^2は同一または相異なり、水
    素原子または、炭素数1〜4個のアルキル基を表わすか
    、あるいは、R^1とR^2とで結合して炭素数8〜6
    個のアルキレン基を表わす。] で示されるカルボニル化合物とを反応させることを特徴
    とする第1項記載のシアノ酢酸アミド誘導体の製造法。
  3. (3)第1項記載のシアノ酢酸アミド誘導体を有効成分
    として含有することを特徴とする植物病害防除剤。
JP63143198A 1988-06-09 1988-06-09 シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体 Expired - Lifetime JP2518353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143198A JP2518353B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143198A JP2518353B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021450A true JPH021450A (ja) 1990-01-05
JP2518353B2 JP2518353B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=15333155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143198A Expired - Lifetime JP2518353B2 (ja) 1988-06-09 1988-06-09 シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518353B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242773A (en) * 1990-11-08 1993-09-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having fine cracks in surface protective layer
US9090621B2 (en) 2013-04-09 2015-07-28 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US9376438B2 (en) 2011-05-17 2016-06-28 Principia Biopharma, Inc. Pyrazolopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US9580427B2 (en) 2011-05-17 2017-02-28 The Regents Of The University Of California Kinase inhibitors
US10092569B2 (en) 2014-02-21 2018-10-09 Principia Biopharma Inc. Salts and solid form of a BTK inhibitor
US10485797B2 (en) 2014-12-18 2019-11-26 Principia Biopharma Inc. Treatment of pemphigus
US10533013B2 (en) 2012-09-10 2020-01-14 Principia Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as kinase inhibitors
US11155544B2 (en) 2015-06-24 2021-10-26 Principia Biopharma Inc. Heterocycle comprising tyrosine kinase inhibitors
US11872229B2 (en) 2016-06-29 2024-01-16 Principia Biopharma Inc. Modified release formulations of 2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4-methyl-4-[4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pent-2-enenitrile

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028084A (en) 1974-10-11 1977-06-07 Rohm And Haas Company Derivatives of 3-carboxy pyrid-2-ones

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242773A (en) * 1990-11-08 1993-09-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having fine cracks in surface protective layer
US9376438B2 (en) 2011-05-17 2016-06-28 Principia Biopharma, Inc. Pyrazolopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
US9580427B2 (en) 2011-05-17 2017-02-28 The Regents Of The University Of California Kinase inhibitors
US11040980B2 (en) 2012-09-10 2021-06-22 Principia Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as kinase inhibitors
US10533013B2 (en) 2012-09-10 2020-01-14 Principia Biopharma Inc. Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines as kinase inhibitors
US9090621B2 (en) 2013-04-09 2015-07-28 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
US10092569B2 (en) 2014-02-21 2018-10-09 Principia Biopharma Inc. Salts and solid form of a BTK inhibitor
US10456403B2 (en) 2014-02-21 2019-10-29 Principia Biopharma Inc. Salts and solid form of a BTK inhibitor
US10828307B2 (en) 2014-02-21 2020-11-10 Principia Biopharma Inc. Salts and solid form of a BTK inhibitor
US11369613B2 (en) 2014-02-21 2022-06-28 Principia Biopharma Inc. Salts and solid form of a BTK inhibitor
US10485797B2 (en) 2014-12-18 2019-11-26 Principia Biopharma Inc. Treatment of pemphigus
US10946008B2 (en) 2014-12-18 2021-03-16 Principia Biopharma Inc. Treatment of pemphigus
US11155544B2 (en) 2015-06-24 2021-10-26 Principia Biopharma Inc. Heterocycle comprising tyrosine kinase inhibitors
US11872229B2 (en) 2016-06-29 2024-01-16 Principia Biopharma Inc. Modified release formulations of 2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4-methyl-4-[4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pent-2-enenitrile

Also Published As

Publication number Publication date
JP2518353B2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021450A (ja) シアノ酢酸アミド誘導体およびその製造中間体
JP2001348378A (ja) 5−(1−フルオロエチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸誘導体及び農園芸用の有害生物防除剤
JPS62149673A (ja) ピリジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH0480034B2 (ja)
JPH0276846A (ja) シアノ酢酸アミド誘導体およびその用途
JPS61165383A (ja) カルボスチリル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH01117864A (ja) 置換ニコチン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JP2734692B2 (ja) シアノ酢酸アミド誘導体およびそれを有効成分とする植物病害防除剤.
JP2696252B2 (ja) シクロヘキサンカルボン酸誘導体並びにそれを含有する除草剤及び植物生長調節剤
JPS63198676A (ja) ピリジルトリアジン誘導体およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH02138241A (ja) アミド誘導体およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPS625428B2 (ja)
JPH02233654A (ja) シアノ酢酸アミド誘導体を有効成分とする植物病害防除剤
JP3066536B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体及び除草剤
JPH01211568A (ja) N−〔(3r)−1,1,3−トリメチル−4−インダニル〕−2−メチルニコチン酸アミド、その製造法、それを有効成分とする農園芸用殺菌剤及びその中間体
JPH05255316A (ja) トリアゾール誘導体および除草剤
JPH0276845A (ja) シアノ酢酸アミド誘導体を有効成分とする植物病害防除剤
JPS59144744A (ja) インダニルベンツアミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH0383972A (ja) チアジアジノン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH01230579A (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS63198677A (ja) ピリジルトリアジン誘導体およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH01250379A (ja) アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH08295661A (ja) アミド化合物およびその用途
JPH045014B2 (ja)
JPH0346469B2 (ja)