JPS63290799A - シヤ−プペンシル - Google Patents

シヤ−プペンシル

Info

Publication number
JPS63290799A
JPS63290799A JP12527687A JP12527687A JPS63290799A JP S63290799 A JPS63290799 A JP S63290799A JP 12527687 A JP12527687 A JP 12527687A JP 12527687 A JP12527687 A JP 12527687A JP S63290799 A JPS63290799 A JP S63290799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
core
sleeve
lead
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12527687A
Other languages
English (en)
Inventor
秀平 陰山
良英 光谷
洋一 中里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP12527687A priority Critical patent/JPS63290799A/ja
Publication of JPS63290799A publication Critical patent/JPS63290799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、サイドノックによる芯送りと、紙面等から
のスライダーの筆記解除による自動的に芯送りが行える
シャープペンシルに関する。
【従来の技術】
最近、筆圧が加わった時に芯を掴持し、筆圧を解除した
時に筆記先端側へスライダーの弾発力とスライダーの中
に装着された摩擦付与部によって、芯自体がチャックか
ら筆記先端側へ離去する際に芯に対するチャックの掴持
作用が解除され、芯を送り出すいわゆる公知のワンウェ
イ式のチャック装置を内蔵した後端ノックも可能な自動
シャープペンシルが提案されている。 しかし、いずれもその芯送出機構等の内部構造は非常に
複雑であり、組立作業の効率も悪く、しかも部品点数も
多く、使用時に芯がリードチャックに挟まったりして、
よく故障するという問題点があった。 そこで、本出願人は、上記シャープペンシルの独自構造
として、過去に特願昭60−298641号のシャープ
ペンシルを提供した。 このシャープペンシルによれば、内部構造を比較的簡略
化して芯送出が3通り(自動筆記、先端ノック、後端ノ
ック)で行え、先端ノックによる芯送出動作では、芯が
突出していない場合はもちろん、芯を送出するが、逆に
、所定量以上、芯が過大突出していた場合には、芯を送
出させずに、クッシゴンするだけの効果が得られた。
【発明が解決しようとする問題点】
しかし、公知の自動シャープペンシルにおいては、その
構造も非常に複雑であるという問題点があり、上記先願
のシャープペンシルにあっては、筆記時の把持状態のま
までのサイドノックによる芯送りが行えなかった。
【発明の概要】
この発明は、上記公知技術並びに先願の問題点を更に解
消するためになされたもので、筆記時の把持状態のまま
でのサイドノックによる芯送りが行える。また、内部機
構部品のユニットブロック化が可能で、組立作業、取扱
い上の簡略化が図れるばかりか、部品点数の減少並びに
一部品を多目的に使用し、部品の効率化により実質的コ
ストダウンが図れ、芯をカバーしていない空間部分を少
なくして品質の向上、安定が図れるシャープペンシルを
得ることを目的としている。
【実施例】
以下、この発明の一実施例を図面参照により説明する。 第1図はこの発明の第1実施例に係るシャープペンシル
の断面図であり、外筒1は、前部外筒1と後部外筒IB
とからなり、これらの前部外筒IAと後部外筒IBを捻
しおよび嵌込み手段等により着脱可能に連結する構造と
なっている。 上記前部外筒IAの外周部には、軸方向に沿うスリット
状のサイドノック操作穴2が設けられ、このサイドノッ
ク操作人20周縁部はテーバ状に面取りされ、後述する
サイドノック操作時の安全性を図っている。 かかる前部外筒IAの内部には、サイドノック用の外ス
リーブ3と、この外スリーブ3を摺動可能に挿入してい
る内スリーブ5とが摺動可能に挿入されている。 この外スリーブ3の外周面には、第1図〜第4図示のよ
うに、上記サイドノック操作穴2を内側から閉塞するサ
イドノック用の操作凸部31が一体形成されている。 従って、上記サイドノック操作穴2には上記操作凸部3
1の外面が露出しており、この外面には、後述するサイ
ドノック操作をし易くするためのえぐり部32が設けら
れている。尚、このえぐり部32の表面には、指先の摩
擦抵抗を増大させるためにギザギザ等を設けてもよい。 また、上記外スリーブ3には、第1図〜第4図示のよう
に、その内周面対称位置に突設され、内スリーブ5の摩
擦摺動溝51内を摺動するリブ状の内方突部33を介し
て芯中継筒部34が一体形成されている。 この芯中継筒部34は、一本の芯Sを挿通可能な芯中継
孔35と、この芯中継孔35の先端に形成され、後述す
るリードチャック61の後端を嵌合押圧する大径段差状
の先端孔36とを有する。 そして、この芯中継筒部34の先端とリードチャック6
1の当接部61aとの間には、通常時(筆記不使用等の
特段の外力を付与しない時)距離aが設けられている。 そして、上記外スリーブ3は、その先端と上記前部外筒
IAの内段部10aとの間に弾着された第1の弾性体4
によって後退方向に付勢されている。 そして、この外スリーブ3の後退方向の移動規制は、後
部外筒IBの先端が忌中継筒部34の後端に係止されて
いることによって行われる。 また、この外スリーブ3の内方突部33は、上述のよう
に、内スリーブ5の摩擦摺動溝51に摺動可能に挿入さ
れている。 ここで、第5図の内方段部33(イ)は上述の通常時を
、内方段部33(ロ)はサイドノック時の移動位置を示
す。 上記内スリーブ5は、外筒1内を摺動可能に配置され、
第1図、第5図〜第7図示のように筒状を成し、上記外
スリーブ3の内方段部33に所定の摩擦力を付与しなか
ら摺動を許容する摩擦摺動溝51が同一形状で一対形成
されている。 ここで、摩擦摺動溝51は、第5図〜第7図示のように
、上記内方段部33を案内する案内溝51aと、この案
内溝51aに連通した摺動溝51bとを有し、この摺動
溝51bの中間部には、摩擦段部52が形成されている
。この摩擦段部52は、後述するように、内方段部33
に摩擦力を付与し、内スリーブ5全体を外スリーブ3と
共に所定量だけ、前進させ、芯Sを送出する機能を果た
す。 そして、この内スリーブ5は、第1図示のように、その
前端部には胴リング7を介してロック解除リング8が、
内部には芯送出機構6が、また、後端部は後部外筒IB
の段部に当接している。 ここで、上記胴リング7の先端と上記前部外筒IAの内
段部10bとの間には距離すが設けられている。この距
離すは後述するサイドノック時の芯送り量となる。 上記ロック解除リング8と、上記前部外筒IAの先端側
内部に摺動可能に収納されたスライダー9との間には第
2の弾性体11が弾着され、これによって、上記ロック
解除リング8は後方に、かつ、上記スライダー9は前方
にそれぞれ付勢されている。ここで、上記胴リング7の
先端側内段部7aと、上記スライダー9の係止凸部91
との間には距離Cが設けられている。この距離Cは後述
自動筆記時における上記スライダー9の後退移動可能範
囲である。従って、上記先端側内股部7aは、自動筆記
時のスライダー9の後退移動規制機能を果たす。 そして、上記ロック解除リング8は、その後端が上記胴
リング7の後方内段部71に当接することにより、後退
移動が規制される。 従って、上記内スリーブ5は、上記胴リング7および上
記ロック解除リング8のそれぞれを介して上記第2の弾
性体11で後退方向に付勢されている。 上記胴リング7は、■上記ロック解除リング8を移動可
能に内部保持する機能と、■後方内段部71の前端で上
記ロック解除リング8の後退移動を規制する機能と、■
後方内段部71の後端で後述するポール63の脱落を防
止する機能と、■上記スライダー9を上記前部外筒IA
内の完全収納位置でロックする機能とを果たす。 そこで、上記スライダー9と上記胴リング7とのロック
手段として、上記スライダー9の後側外筒部外周面には
係止凸部91が突設され、かつ、上記胴リング7の先端
側内周面には係止凹部72が設けられ、後述するように
、後退してきた上記スライダー9の係止凸部91が上記
係止凹部72に係合することにより、上記スライダー9
が上記前部外筒IA内の完全収納位置でロックされる。 上記ロック解除リング8は、後述するサイドノックの際
、前進して上記ロック位置のスライダー9の後端を押圧
前進させることにより、上記ロックを解除する機能を果
たす。 上記スライダー9は、径方向に弾性変形可能な摩擦付与
内筒部92を有し、この摩擦付与内筒部92で芯Sに所
定の摩擦力を付与する機能を果たす。尚、上記摩擦力は
、芯Sの前進は許容するが、後退は阻止する摩擦力とな
っている。 一方、上記後部外i1Bは、複数の芯Sを収納可能な芯
収納筒部12と、先端小径筒部1bで形成された一本の
芯Sが挿通可能な芯挿通孔13と、上記芯収納筒部12
の後端側内部に形成された消しゴム収納筒部14とを有
し、この消しゴム収納筒部14内に消しゴム15が嵌合
支承され、かつ、この消しゴム15を覆うキャップ16
が後端部に着脱可能に被嵌されている。 尚、第1図において、スライダー9の上半部分(第1図
(i)で図示)は、筆記時等(以下、通常時という)の
縦断面図を、他方、下半部分(第1図(ii )で図示
)は後述するロック時の縦断面を示す。 次に、上記内スリーブ5内に装着された芯送出機構6に
ついて説明する。 この芯送出機構6は、軸線に沿って2つに分割形成され
たリードチャック61と、このリードチャック61の頭
部のボール保持部6・2に保持されたボール63と、上
記スリーブ4の先端内部に必要に応じて嵌着され、かつ
、上記ボール保持部62との間で上記ボール63を嵌合
保持する内面テーパ壁64aが設けられた金属筒64と
、内スリーブ5の内方段部52と上記リードチャック6
1の係止段部65との間に弾着されたチャック締付用の
第3の弾性体66とを有している。 かかる芯送出機構6は、芯Sの前進は許容するが後退は
阻止する構成になっている。尚、上記芯送出機構6のそ
の他の詳細な構成は、本出願人が既に出願した特願昭6
2−94905号等で詳述しである。 ここで、第2の弾性体11の付勢力Xと、摩擦付与内筒
部92による芯Sへの摩擦力Yと、リードチャック61
の芯喰着力Zとの力関係をまとめて整理すると、x、y
>zとなっている。これは、後述する自動筆記、サイド
ノックを行う際、スライダー9の前進によって、リード
チャック61から芯Sを前方へ引き出す必要があるから
である。 次に、この発明に係るシャープペンシルの組立について
説明する。 まず、内スリーブ5への芯送出機構6の組立から行う。 即ち、リードチャック61相互を組合せ合体し、その外
周に第3の弾性体66を遊嵌する。 一方、内スリーブ5の先端内壁部には、予め金属筒64
を圧入しておく。そして、上記第3の弾性体66を遊嵌
したリードチャック61を内スリーブ5の後方から挿入
する0次に、リードチャック61を後方より押圧し、第
3の弾性体66を圧縮させ、内スリーブ5の先端側から
ボール63を上記リードチャツク610ボール保持部6
2内に挿入した後、押圧を解くことにより、ボール63
が確実にボール保持部62にセットされる。しかる後に
、胴リング7を内スリーブ5の先端に圧入係合させる。 その後、胴リング7内にロック解除リング8を収納し、
このロック解除リング8との間に介在させた第2の弾性
体11を圧縮させながらスライダー9の後端側を上記胴
リング7内に先端側から嵌込み、この胴リング7の係止
凹部72に上記スライダー9の係止凸部91を係合させ
る。 この一連の組立作業によって、内スリーブ5と、芯送出
機構6と、胴リング7と、ロック解除リング8と、第2
の弾性体11と、スライダー9とがブロック化される。 次いで、上記ブロック化された内スリーブ5の外側に後
方から外スリーブ3を嵌込み、この外スリーブ3の内方
突部33を上記内スリーブ5の摺動溝51に押し込む。 これによって、上記内スリーブ5に上記外スリーブ3が
更にブロック化される。 そこで、ブロック化した外スリーブ3の先端から突出し
ている内スリーブ5の先端側外周に第1の弾性体4を遊
嵌した後、上記内スリーブ5と上記外スリーブ3のユニ
ットブロックを、スライダー9側から前部外筒IA内に
その後方より挿入する。 そして、最後に後部外筒IBの先端側を前部外筒IAの
後側内部に捻じ込むことによって、シャープペンシルの
組立が完了する。 その組立完了後には、外スリーブ3の操作凸部31がサ
イドノック操作穴2に露出するので、このサイドノック
操作穴2を介して上記操作凸部31を押動前進させると
、まず、内スリーブ5の摩擦段部52を介して芯送出機
構6を含む全体が前進し、胴リング7の先端が前部外筒
IAの内方段部10bに当接する。次に、外スリーブ3
の先端孔36がリードチャック61の後端を嵌合押圧し
、このリードチャック61が前進移動してその先端でロ
ック解除リング8の後端が押圧前進され、このロック解
除リング8の先端がスライダー9の後端を押圧すること
により、係止凸部91と係止凹部72の係合が解除され
、第2の弾性体1工でスライダー9が前進して前部外筒
IAの先端から突出した通常時の状態に保持される。尚
、後部外筒IB内には、複数の芯Sを収納しておくこと
とする。 次に、この発明の芯送り動作について説明する。 この芯送り動作は次の2通りである。 (1)、まず、第1の手段は、外筒1を筆記時の把持状
態のままでサイドノックにより芯送りを行う場合である
。 即ち、スライダー9が第1図中の上半分位置に保持され
た筆記状態において、芯Sが摩耗した際、例えば、外筒
1を握り変えることなく、人差指で外スリーブ3の操作
凸部31を第1の弾性体4に抗して押圧前進させる。こ
こで、外スリーブ3の内方段部33は、第1図、第5図
示のように、その後端を後部外筒IBの先端に当接した
形で、摺動溝51bに係合し、他方、その先端は内スリ
ーブ5の摩擦摺動溝51の摩擦段部52の摩擦力によっ
て係止されているので(第5図の(イ)参照)、上記前
進動作によって、上記外スリーブ3と一体にブロック化
された内スリーブ5全体、即ち、内スリーブ5、芯送出
機構6、胴りング7、ロック解除リング8が前進し、こ
れらは、胴リンダ7の先端が前部外筒IAの内段部10
bに当接するまで前進する(第5図の(ロ)参照)。 即ち、これらは一体となって、胴リング7と内段部10
bとの間の距離すだけ前進する。この距離すは芯送り量
となる。そして、外スリーブ3はさらに前方へ押圧され
、内方段部33が内スリーブ5の摩擦段部52を乗り越
え、外スリーブ3のみが前進する。そして、外スリーブ
3の芯中継筒部34の先端がリードチャック61の後端
部を押圧して通常の芯送りを行う。尚、上記操作凸部3
1の押圧前進、即ち、サイドノックを解除すると、ブロ
ック化された上記外スリーブ3および内スリーブ5が第
1の弾性体4および第2の弾性体11の付勢力で後退移
動する。この後退移動時には、芯Sが摩擦付与内筒部9
2で噴着されているため、第3の弾性体66は圧縮力を
受はリードチャック61の芯Sの噴着は解除されるので
、上記外スリーブ3および内スリーブ5のユニットブロ
ック全体は、上記摩擦付与内筒部92で噴着された芯S
を残して後退する。従って、上記サイドノックによって
、スライダー9の先端から送り出された芯Sは、上記ユ
ニットブロックの後退移動に何ら影響されず、そのまま
の状態を維持する。 (2)、第2の手段は、筆記中断による自動的な芯送り
動作である。 即ち、筆記は通常、芯Sがスライダー9の先端から所定
量突出した状態で行われる。そして、筆記するに伴って
芯Sが順次摩耗していくと、芯Sの先端とスライダー9
の先端とが面一になる。この状態においても、スライダ
ー9は第2の弾性体11の付勢力に抗して後退可能なの
で、第1図中の距離Cまで後退可能である。 ところで、筆記による芯Sの摩耗量が後退距離Cとなる
には、非常に長い時間の筆記を要する。 ちなみに、通常の成人の筆圧で、濃さHB、芯径0.5
 mのシャープペンシルで、上質紙に漢字1字を筆記す
る場合に芯Sの摩耗量は0.01m5+程度にすぎない
。従って、スライダー9が距離C後退するまで連続的に
筆記を行うことは通常あり得ず、必ず、筆休みなど、筆
記を中断すると考えられる。 尚、ここで、前部外筒IAの先端から突出したスライダ
ー9の突出長さを後退可能距1iiICより小さく設定
しておいてもよい。 そこで、スライダー9が筆記時の筆圧で上記距離Cまで
後退した状態において、筆記を中断し、スライダー9の
先端を紙面から離脱させたとする。 これによって、スライダー9は第2の弾性体110弾発
力で前進すると共に、芯Sも摩擦付与内筒部92からの
所定の摩擦力で引っ張られる。一方、リードチャック6
1も上記芯Sを噴着しているので、該芯Sと共に前進す
るが、この場合、上記リードチャック61は僅かな前進
で上記芯Sの噴着を解除する。 即ち、上記リードチャック61の前進に際して、その頭
部のボール63が金属筒64の内面テーパ壁64aを転
がり接触するので、上記前進に伴って上記リードチャッ
ク61の芯喰着力は弱まっていき、芯Sの送り出しが行
われる。 この一連の動作によって、第1図の状態(スライダー9
は上半部の位置)に復帰し、自動的な芯送出動作が行わ
れ、筆記が可能となり、最大限、スライダー9の後退距
離Cまでの連続筆記が行える。 次に、この発明に係るシャープペンシルのスライダー9
のロック収納操作について説明する。 スライダー9が第1図の上半部位置(i)で図示にある
通常時状態において、そのスライダー9の先端を紙面等
に押圧し、かつ、操作凸部31をサイドノックする。こ
の動作によって、スライダー9は第2の弾性体11に抗
して後退移動すると共に、内外スリーブ3.5は前進し
、胴リング7が前部外筒IAの内段部10bに当接した
位置となる。しかも、この位置で芯送出機構6は芯Sを
開放している。この動作によって、スライダー9の係止
凸部91が胴リング7の係止凹部72に係合する。 そして、操作凸部31から指を離すと、内外スリーブ3
.5は、第1および第2の弾性体4,11の弾性力によ
って後退する。この後退勤作によって、スライダー9は
外筒1内部へ退没収納されることとなるので、上記スラ
イダー9は上記前部外筒IA内の完全収納位置でロック
保持される。 尚、そのロック解除操作は、既述したように、シャープ
ペンシルの組立後のロック解除操作と同じである。 即ち、前部外筒IAのサイドノック操作穴2にサイドノ
ック部材310を前後方向に摺動可能に嵌込め込んで、
該サイドノック部材310の先端を外スリーブ3に連結
している。また、上記サイドノック操作穴2の後端縁部
には、その内側前方に向って漸次下降傾斜するサイドノ
ック用の傾斜ガイド部21が形成され、この傾斜ガイド
部21に上記サイドノック部1310の後端が係合され
ている。 従って、上記サイドノック部材310の表面を前部外筒
IAの径方向(矢印X方向)に押圧すると、上記サイド
ノック部材310の後端が上記傾斜ガイド部21を摺動
することにより、この傾斜ガイド部21で上記サイドノ
ック部材310が前進移動する。ここで、その前進移動
を許容するため、上記サイドノック操作穴2の前方にお
いて、前部外筒IAの内周面には、前進して(る上記サ
イドノック部材310の前端側を導入する案内溝38が
設けられている。よって、上記サイドノック部材310
はサイドノックによる前進動作が円滑に行われ、その前
進動作によって、前実施例の場合と同様に芯送りを行う
。上記サイドノック部材310は、前実施例の場合と同
様に指先によ名押動前進も可能である。また、この実施
例においては、前実施例のロック解除リング8に代えて
突き出しバー80を胴リング7内に摺動可能に嵌合し、
係止凹部72と係止凸部91のロック解除手段としてい
る。 尚、上記突き出しバー80の場合、芯Sの貫通保持距離
が長くなり、芯折れ等を防止する上で効果的である。 尚、その他の外スリーブ3.内スリーブ5の前進は上述
の実施例例と同様である。また、100は芯SにF9擦
力を付与する摩擦付与部材である。 【発明の効果] 以上のように、この発明によれば、後端ノックを必要と
せず、また、筆記具を握り変えることなく、指先により
サイドノック操作によって、簡単に芯送りを行うことが
でき、しかも、筆記中断等による筆圧解除によっても自
動的な芯送りが可能となり、更には内部機構のユニット
ブロック化がはかれ、部品点数が減少し、組立作業が簡
単に行えるなどの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図スリーブ
の平面図、第6図は第5図の■−■線断面図、第7図は
第5図の右側側面図、第8図は他の実施例の縦断面図を
示す。 図において、1は外筒、2はサイドノック操作穴、3は
外スリーブ、4は第1の弾性体、5は内スリーブ、6は
芯送出機構、8,80はロック解除部材、9はスライダ
ー、11は第2の弾性体、91は係止凸部、310はサ
イドノック部材、Sは芯である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外筒1の先端側外周に設けられたサイドノック操
    作穴2と、上記外筒1の内部に摺動可能に挿入され、上
    記サイドノック操作穴2を介して外周面が部分的に露出
    する外スリーブ3と、この外スリーブ3を後退方向に付
    勢する第1の弾性体4と、上記外スリーブ3内に摺動可
    能に係合配置された内スリーブ5と、この内スリーブ5
    の内部に摺動可能に装着され、芯Sの前進は許容するが
    、後退は阻止する芯送出機構6と、上記内スリーブ5の
    前方側に摺動可能に配置され、芯Sに所定の摩擦力を付
    与するスライダー9と、このスライダー9を前方に付勢
    する第2の弾性体11とを備えたシャープペンシル。
  2. (2)外筒1の先端側外周に設けられたサイドノック操
    作穴2と、上記サイドノック操作穴2に摺動可能に嵌合
    され、径方向外側からの押圧力で前進移動可能なサイド
    ノック部材310と、このサイドノック部材310に連
    結されて上記外筒1の内部に摺動可能に挿入された外ス
    リーブ3と、この外スリーブ3を後退方向に付勢する第
    1の弾性体4と、上記外スリーブ3内に摺動可能に係合
    配置された内スリーブ5と、この内スリーブ5の内部に
    摺動可能に装着され、芯Sの前進は許容するが、後退は
    阻止する芯送出機構6と、上記内スリーブ5の前方側に
    摺動可能に配置され、芯Sに所定の摩擦力を付与するス
    ライダー9と、このスライダー9を前方へ付勢する第2
    の弾性体11とを備えたシャープペンシル。
JP12527687A 1987-05-22 1987-05-22 シヤ−プペンシル Pending JPS63290799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12527687A JPS63290799A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 シヤ−プペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12527687A JPS63290799A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 シヤ−プペンシル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290799A true JPS63290799A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14906064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12527687A Pending JPS63290799A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 シヤ−プペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290799A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5848156U (ja) * 1981-09-26 1983-03-31 株式会社京三製作所 情報伝送装置
JPS5831187B2 (ja) * 1978-04-12 1983-07-04 雪印乳業株式会社 原料液の貯蔵冷却方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831187B2 (ja) * 1978-04-12 1983-07-04 雪印乳業株式会社 原料液の貯蔵冷却方法
JPS5848156U (ja) * 1981-09-26 1983-03-31 株式会社京三製作所 情報伝送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01110199A (ja) シヤープペンシル
JPS63290799A (ja) シヤ−プペンシル
US2563551A (en) Pencil
JPH0649088U (ja) シャープペンシルとボールペンの多芯筆記具
JPH045349Y2 (ja)
JPS5837667Y2 (ja) ノツク式シヤ−プペンシル
JPS6139594Y2 (ja)
JPH0344549Y2 (ja)
JPS6139595Y2 (ja)
KR830001001Y1 (ko) 쌍필기구
KR900007187B1 (ko) 샤아프펜슬
JPS63319200A (ja) シヤ−プペンシル
JP2507081Y2 (ja) 自動製図機の画線ヘッド
JPS6139596Y2 (ja)
JPS6223678B2 (ja)
JPS62113598A (ja) シヤ−プペンシル
JPS593909Y2 (ja) ノック式シャ−プペンシル
JPS6222395Y2 (ja)
JPS6350146Y2 (ja)
JPH0632400Y2 (ja) 自動製図機の画線ヘッド
JPH0453980Y2 (ja)
JPS6337269Y2 (ja)
JPS63281898A (ja) シヤ−プペンシル
JPS6223679B2 (ja)
JPH0638714Y2 (ja) シヤープペンシル