JPS63290769A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS63290769A
JPS63290769A JP12506487A JP12506487A JPS63290769A JP S63290769 A JPS63290769 A JP S63290769A JP 12506487 A JP12506487 A JP 12506487A JP 12506487 A JP12506487 A JP 12506487A JP S63290769 A JPS63290769 A JP S63290769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
data
thermal head
transfer
gradation data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12506487A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Mori
隆志 森
Hidekazu Sasaki
英一 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12506487A priority Critical patent/JPS63290769A/ja
Publication of JPS63290769A publication Critical patent/JPS63290769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は1画素を多段階調として画像記録を行う画像記
録装置に関する。
(従来技術) 現在、画像記録装置においては例えば64階調にてサー
マルヘッドで画像記録を行う場合第3図に示すように第
2階開目を出すためのサーマルヘッドへのパルスはサー
マルヘッドの発熱抵抗体に対する第1階開目データ転写
時の通電パルス幅が2■Sとなるようなタイミングで出
し、それ以後はサーマルヘッドの発熱抵抗体に対する第
2〜63階調データ転写時の各通電パルス幅が0.2m
sとなるようなタイミングでサーマルヘッドへパルスを
印加している。そしてサーマルヘッドの発熱抵抗体は2
ブロツクに分割して駆動しており、第1ブロツクの発熱
抵抗体が転写し終ってから第2ブロツクの発熱抵抗体が
転写してラインフィードを行なっている。
しかしこの画像記録装置では第1ブロツクの発熱抵抗体
で転写される階調データにおいて仮にある階調n以上の
データがなくても、第2ブロツクの発熱抵抗体が転写す
るのは第1ブロツクの発熱抵抗体で64階調の転写を行
うべくサーマルヘッドに63パルスを印加した後であり
、lブロックの発熱抵抗体でn〜64階調目を出力すべ
くサーマルヘッドにパルスを印加する時間(0,21s
X31=6.2醜S)は転写を行なわなくて無駄な時間
となる。
(目  的) 本発明は上記欠点を改善し、無駄な時間を短縮して画像
記録を高速化できる画像記録装置を提供することを目的
とする。
(構  成) 本発明は複数(N)階調のデータをサーマルヘッドに送
るとともにこのサーマルヘッドへのパルスを制御してサ
ーマルヘッドにおける発熱抵抗体の通電パルス幅を制御
することにより1画素を多段階調として画像記録を行う
画像記録装置において、第1図に示すように最大値階調
検出手段1及び制御手段2を有し、同時に転写すべき階
調データの最大値N wax階調(N wax≦N)を
最大値階調検出手段1で検出する。そして制御手段2が
最大値階調検出手段lの検出信号により転写時にN w
ax階調目開目ルス制御を終えた時点で次の転写に移す
以下図面を参照しながら本発明の実施例について説明す
る。
第2図は本発明の一実施例を示す。
この実施例は1画素を多段階調として画像記録を行う昇
華熱転写プリンタであり、サーマルヘッド11は一列に
配列された多数の発熱抵抗体を有していてこれが2つの
ブロックに分割されて駆動される。熱制御部12は一括
転写される入力データを熱制御に適したデータに変換し
、このデータはN(ここでは64)階調の重みを持つ画
像データである0階調データ重み最大値検出部13は熱
制御部12からの階調データの重みをブロック毎に検出
して同時にサーマルヘッドの各ブロックで転写される6
4階調のデータにおける最大値N1aX rM調を検出
し、つまりどの階調以上のデータがないか否かを検出し
、その結果をコントロール部14に知らせる。
また熱制御部12からのデータはラインメモリ15に蓄
積され、サーマルヘッド11へ与えられる。サーマルヘ
ッド11はコントロール部14からのラッチパルスによ
りラインメモリ15からのデータをラッチし、このデー
タ叫応じてコントロール部14からのストローブ信号に
より発熱抵抗体に通電して発熱させることによってイン
クシートから記録紙へ転写を行う、この場合コントロー
ル部14はサーマルヘッド11の発熱抵抗体を2つのブ
ロックに分けて順次に転写させ、すなわちまず通常は第
1ブロツクの発熱抵抗体に転写させるためラッチパルス
を出力してtownのデータをラッチさせるとともにス
トローブ信号を出力して1階開目のデータを転写させ、
それからラッチパルスを0.2ms毎に出力して2〜6
4階調目のデータを順次にラッチさせて転写させた後に
第2ブロツクの発熱抵抗体による転写を同様に行なわせ
る。この転写中はコントローラ部14がストローブ信号
をブロック毎に連続して出力している。コントローラ部
14は第1ブロツクの発熱抵抗体で転写すべき階調デー
タに(Nmax +1)階調以上、例えば11階調以上
の階調データが無くて階調データ重み最大値検出部13
の出力信号が入力された際には第4図に示すように10
階調目のラッチパルスを出力した時点で第1ブロツクの
発熱抵抗体による転写を終了させて直ちに第2ブロツク
の発熱抵抗体による転写を開始させる。この第1ブロツ
クの発熱抵抗体による転写と第2ブロツクの発熱抵抗体
による転写で1ラインの転写が行われ、これがくり返さ
れて1フレ 一ム画面の転写がなされる。仮に階調データはすべて1
1[調以上の階調データが無いとすると、■フレーム2
000ラインの転写では従来装置は(2ms+0.2m
5X31+0.2鵬5X31) X2ブロック×200
0ライン:57.6S の時間がかかる(ラインフィード時間は除く)が。
この実施例は (2ms+0.211sX 9 ) X 2ブロツクX
 2000ライン=15.23 ですみ、その差は42.43となり、これはフルカラー
の転写で3色分行なえば127.28になり、この実施
例は大幅に高速化されることになる。
第5図は上記コントローラ部14の構成を示し。
コントローラ部14は中央処理装置CPU、リードオン
リーメモリROM、ランダムアクセスメモリRAM、入
出力ポートI10からなっている。
第6図はこの実施例の処理フローを示す。
この実施例は図示しない周知の機構部を有し。
まず記録紙を記録位置へ挿入してこの記録紙にイエロー
の転写、マゼンタの転写及びシアンの転写を重ねて行う
ことによりフルカラーの転写を行なった後、この記録紙
を排出する。イエロー、マゼンタ、シアンの転写では記
録紙に1ラインずつ転写して1フレームの転写を行う、
lラインの転写は第1ブロツクの発熱抵抗体による転写
と第2ブロツクの発熱抵抗体による転写を行なってから
ラインフィードを行う、各ブロックの発熱抵抗体による
転写ではコントロール部14が階調データを熱制御部1
2からラインメモリ15に転送させて階調データ重み最
大値検出部13の出力信号を調べ、階調データが64階
調までの階調データを含めば(Nmaス=64ならば)
通常の64階調データの転写を行ない、階調データがあ
る階調以上の階調データを全く含まなければ上述の最大
値N taax階調までの階調データの転写を行う、そ
してコントローラ部14は通常の64階調データの転写
では各階調のデータに対応してラッチパルスを出力し、
Nmamミスまでの階調データの転写ではその諧調デー
タに対応したラッチパルスを出力する。
第7図は上記Pl調データ重み最大値検出部13の構成
を示し、第8図はそのタイミングチャートを示す0階調
データ重み最大値検出部13は比較回路16にて熱制御
部12からの各階調データをDフリップフロップ17〜
22からなるラッチ回路の出力と比較し、階調データの
重みがラッチ回路の出力より大きい時に比較回路16か
ら出力される信号■をインバータ23を介してゲート回
路24でクロック■によりゲートする。Dフリップフロ
ップ17〜22はゲート回路24の出力信号◎により熱
制御部12からの各階調データをラッチし、したがって
より大きな階調データがあったときに信号◎でそのデー
タをラウチすることになる。
(効  果) 以上のように本発明によれば複数(N)階調のデータを
サーマルヘッドに送るとともにこのサーマルヘッドへの
パルスを制御してサーマルヘッドにおける発熱抵抗体の
通電パルス幅を制御することにより1画素を多段階調と
して画像記録を行う画像記録装置において、同時に転写
すべき階調データの最大値N wax階調を検出して転
写時にNmax諧調目の開目ス制御を終えた時点で次の
転写に移るので、転写を行なわない無駄な時間を短縮で
き、画像記録を高速化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を示すブロック図、第2図は本発明の一
実施例を示すブロック図、第3図は従来装置のサーマル
ヘッド印加パルスを示す図、第4図は上記実施例のサー
マルヘッドパルス印加例を示す図、第5図は上記実施例
のコントローラ部を示すブロック図、第6図は上記実施
例の処理フローを示すフローチャート、第7図は上記実
施例の階調データ重み最大値検出部を示すブロック図、
第8図は同階調データ重ね最大値検出部のタイミングチ
ャートである。 l・・・・最大値階調検出手段、2・・・・制御手段。 7′F5)1口 V;SZ口 るり喝 最40 ち0尺 壱6園 (a)(1) 最6園 (d>

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数(N)階調のデータをサーマルヘッドに送るととも
    にこのサーマルヘッドへのパルスを制御してサーマルヘ
    ッドにおける発熱抵抗体の通電パルス幅を制御すること
    により1画素を多段階調として画像記録を行う画像記録
    装置において、同時に転写すべき階調データの最大値N
    max階調(Nmax≦N)を検出する最大値階調検出
    手段と、この最大階調検出手段の検出信号により転写時
    にNmax階調目のパルス制御を終えた時点で次の転写
    に移す制御手段とを備えたことを特徴とする画像記録装
    置。
JP12506487A 1987-05-22 1987-05-22 画像記録装置 Pending JPS63290769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12506487A JPS63290769A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12506487A JPS63290769A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290769A true JPS63290769A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14900925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12506487A Pending JPS63290769A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290769A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487275A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Nippon Denki Home Electronics Density gradation control type thermal printer
JPH0640065A (ja) * 1991-02-13 1994-02-15 Samsung Electronics Co Ltd カラービデオプリンターの高速プリンティング方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138668A (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 Sony Corp 感熱式プリンタ
JPS61205152A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 感熱記録装置におけるサ−マルヘツドの駆動方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138668A (ja) * 1982-02-10 1983-08-17 Sony Corp 感熱式プリンタ
JPS61205152A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd 感熱記録装置におけるサ−マルヘツドの駆動方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6487275A (en) * 1987-09-29 1989-03-31 Nippon Denki Home Electronics Density gradation control type thermal printer
JPH0640065A (ja) * 1991-02-13 1994-02-15 Samsung Electronics Co Ltd カラービデオプリンターの高速プリンティング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008213489A (ja) サーマルヘッドの制御方法及びサーマルプリンタ
JPS6196870A (ja) サーマルプリンタ
JPS63290769A (ja) 画像記録装置
JPH04320860A (ja) プリンタの記録ヘッド駆動装置
JPH0624028A (ja) カラープリンタのtph温度制御装置
JPS63281869A (ja) 画像記録装置
JP2532093B2 (ja) 画像記録装置
JP2637098B2 (ja) 画像記録装置
JPH05268435A (ja) 熱プリントヘッドを用いるグレー階調印刷
JP3059605B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2542393B2 (ja) 画像記録装置
JP7165503B2 (ja) サーマルプリンタおよび印刷制御方法
JPH0640065A (ja) カラービデオプリンターの高速プリンティング方法
JPH032060A (ja) 記録ヘッドの駆動制御方式
JP2511258B2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH02112960A (ja) ビデオプリンタのプリント時間制御方式
JPS63166559A (ja) 感熱式多階調記録装置
JP2001225498A (ja) カラー感熱プリンタ及びその光沢処理方法
JPH0232871A (ja) 感熱印刷装置
JPH07112541A (ja) 感熱転写記録における自動レイアウト機構
JPH068506A (ja) 感熱プリンタ
JPH03190739A (ja) ビデオプリンタ装置
JPS61198971A (ja) 熱記録ヘツドの駆動方式
JPH0245166A (ja) 濃度階調制御型サーマルプリンタ
JPS6239262A (ja) 感熱印字装置