JP2542393B2 - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JP2542393B2
JP2542393B2 JP19401687A JP19401687A JP2542393B2 JP 2542393 B2 JP2542393 B2 JP 2542393B2 JP 19401687 A JP19401687 A JP 19401687A JP 19401687 A JP19401687 A JP 19401687A JP 2542393 B2 JP2542393 B2 JP 2542393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
transfer data
nmax
heating resistor
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19401687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6438260A (en
Inventor
隆志 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19401687A priority Critical patent/JP2542393B2/ja
Publication of JPS6438260A publication Critical patent/JPS6438260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542393B2 publication Critical patent/JP2542393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はサーマルヘッドを用いる画像記録装置に関す
る。
(従来技術) 従来、サーマルヘッドを用いる画像記録装置において
は画像の階調表現を行うにはサーマルヘッドの発熱抵抗
体にかける電圧を一定にしてこの発熱抵抗体の通電パル
ス幅を変化させることにより実現していた。また発熱抵
抗体の通電パルス幅を固定にして発熱抵抗体にかける電
圧を変化させることも考えられるが、昇華転写の場合サ
ーマルヘッドの発熱抵抗体に流れる電流が大きいために
高速制御が難しい。
上記画像記録装置では発熱抵抗体の通電パルス幅と画
像濃度との関係を示す濃度特性(γカーブ)が固定とな
っており、階調表現を細かく設定しても実際にはサーマ
ルヘッド、インクシートの特性などにより細かい階調表
現ができなかった。
(目 的) 本発明は上記欠点を改善し、階調表現を向上させるこ
とができる画像記録装置を提供することを目的とする。
(構 成) 本発明はサーマルヘッドにおける発熱抵抗体の通電パ
ルス幅を制御することにより1画素をN階調(Nは2以
上の整数)として画像記録を行う画像記録装置におい
て、上記サーマルヘッドへの転写データを記憶する少な
くとも1ライン分以上の転写データバッファと、最大転
写データ検出部と、制御手段とを備え、最大転写データ
検出部により転写データバッファ内の転写データの中の
最大転写データNmaxを検出し、制御手段により上記サー
マルヘッドの発熱抵抗体にかける電圧レベルをNmax<N
のときに上記サーマルヘッドへの最大パルス幅のパルス
の印加でNmaxの濃度が出るように制御する。
以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す。
この実施例では1画素のデータを8ビット(256階
調)のデータとし、転写データバッファ11を1画面1色
分のメモリとする。
現在試作している画像記録装置では1画素8ビットの
データのうち6ビットのデータを用いて64階調の画像を
得ている。これは1画素8ビットのデータをフルに使っ
て256階調を出そうとしても、サーマルヘッド、インク
シートの特性などの緒特性によりサーマルヘッドにおけ
る発熱抵抗体の通電パルス幅が細かく設定されているに
もかかわらず実際の画像記録では256階調の正確な階調
表現ができないためである。そこでこの実施例では1画
面1色分の印画データのうちの最大値Nmaxを印画データ
の重み検出部12で検出し、このNmaxに応じてγカーブを
コントローラ13で制御することにより階調表現を向上さ
せる。
この実施例は1画素を多段階調として画像記録を行う
昇華熱転写プリンタであり、サーマルヘッド14は一列に
配列された多数の発熱抵抗体を有している。1画面1色
分の印画データは1画素8ビットの転写データとして転
写データバッファ11に入力されて記憶され、サーマルヘ
ッド14に印加される。印画データ重み検出部12は1画面
1色分の印画データの重みを検出することにより転写デ
ータバッファ11内の転写データの中の最大転写データNm
ax(≦N)を検出する。サーマルヘッド14はコントロー
ラ13からのラッチパルスにより転写データバッファ11か
らの転写データをラッチし、このデータに応じて発熱抵
抗体にコントローラ13からのストローブ信号により通電
して発熱させることによってインクシートから記録紙へ
転写を行う。この場合コントローラ13はラッチパルスを
サーマルヘッド14へ出力して1階調目のデータをラッチ
させるとともにストローブ信号を出力して1階調目のデ
ータを転写させ、それからラッチパルスを0.2ms毎に出
力して各階調のデータを順次にラッチさせて転写させ
る。この転写中はコントローラ13がストローブ信号を連
続的に出力している。サーマルヘッド14は電源15から直
流電圧が印加され、この電圧により発熱抵抗体にかかる
電圧レベルが決まる。コントローラ13は印画データ重み
検出部12からのNmaxに応じて電源15を制御し、すなわち
第2図に示すように電源15の電圧をサーマルヘッド14に
おける発熱抵抗体の最大通電パルス幅でNmaxの濃度が出
るように制御する。例えばNmaxが濃度に相当する場合
にはコントローラ13が電源15からサーマルヘッド14への
印加電圧を低くしてγカーブを(1)のカーブから
(2)のカーブに切り換えると、同じ濃度を出すのに
サーマルヘッド14における発熱抵抗体の通電パルス幅を
Tmax−T2だけ長くとれることになり、つまり発熱抵抗体
の通電パルス幅の分解能が固定であっても濃度を出す
には電源15からサーマルヘッド14への印加電圧を低くす
ることで実質上、通電パルス幅の分解能を上げることが
できる。Nmaxが濃度のやに相当する場合も同様にコ
ントローラ13は電源15からサーマルヘッド14への印加電
圧を更に低く切り換えてγカーブを(3)や(4)のカ
ーブに切り換え、これにより印画速度が一定で中間調再
現の向上が計れる。
第3図は上記印画データ重み検出部12の構成を示し、
第4図はそのタイミングチャートを示す。印画データ重
み検出部12では比較回路16,17が転写データバッファ11
への1画面1色分の印画データをDフリップフロップ18
〜25からなるラッチ回路の出力と比較し、印画データの
重みがラッチ回路の出力より大きいときに比較回路17か
ら出力される信号Aをインバータ26を介してゲート回路
27でクロックBによりゲートする。Dフリッフフロップ
18〜25はゲート回路27の出力信号Cにより上記印画デー
タをラッチし、従ってより大きな印画データがあった時
にゲート回路27の出力Cでそのデータをラッチすること
になる。
第5図はこの実施例の転写フローを示す。
この実施例は図示しない周知の機構部を有し、まず記
録紙を記録位置へ挿入してこの記録紙にイエローの転
写、マゼンダの転写及びシアンの転写を重ねて行うこと
によりフルカラーの転写を行った後、この記録紙を排出
する。イエロー,マゼンダ,ジアンの転写ではそれぞれ
1画面1色分の印画データの最大値Nmaxを印画データ重
み検出部12により検出し、コントローラ13によりNmaxを
最大濃度の転写データN(ここでは255)と比較する。N
maxがNと等しければコントローラ13が電源15によりサ
ーマルヘッド14の発熱抵抗体にかける電圧VTHを通常の
高いレベルに設定し、1画面分の転写を行う。NmaxがN
と等しくなければコントローラ13はサーマルヘッド14に
おける発熱抵抗体の最大通電パルス幅でNmaxの濃度が出
るようにサーマルヘッド14の発熱抵抗体にかける電圧V
THを設定し、1画面分の転写を行う。
(効 果) 以上のように本発明によればサーマルヘッドにおける
発熱抵抗体の通電パルス幅を制御することにより1画素
をN階調(Nは2以上の整数)として画像記録を行う画
像記録装置において、上記サーマルヘッドへの転写デー
タを記憶する少なくとも1ライン分以上の転写データバ
ッファと、この転写データバッファ内の転写データの中
の最大転写データNmaxを検出する最大転写データ検出部
と、上記サーマルヘッドの発熱抵抗体にかける電圧レベ
ルをNmax<Nのときに上記サーマルヘッドへの最大パル
ス幅のパルスの印加でNmaxの濃度が出るように制御する
制御手段とを設けたので、階調表現を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
γカーブを示す図、第3図は上記実施例の印画データ重
み検出部を示すブロック図、第4図は同印画データ重み
検出部のタイミングチャート、第5図は上記実施例の転
写フローを示すフローチャートである。 11……転写データバッファ、12……印画データ重み検出
部、13……コントローラ、14……サーマルヘッド、15…
…電源。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーマルヘッドにおける発熱抵抗体の通電
    パルス幅を制御することにより1画素をN階調(Nは2
    以上の整数)として画像記録を行う画像記録装置におい
    て、上記サーマルヘッドへの転写データを記憶する少な
    くとも1ライン分以上の転写データバッファと、この転
    写データバッファ内の転写データの中の最大転写データ
    Nmaxを検出する最大転写データ検出部と、上記サーマル
    ヘッドの発熱抵抗体にかける電圧レベルをNmax<Nのと
    きに上記サーマルヘッドへの最大パルス幅のパルスの印
    加でNmaxの濃度が出るように制御する制御手段とを備え
    たことを特徴とする画像記録装置。
JP19401687A 1987-08-03 1987-08-03 画像記録装置 Expired - Lifetime JP2542393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19401687A JP2542393B2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19401687A JP2542393B2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6438260A JPS6438260A (en) 1989-02-08
JP2542393B2 true JP2542393B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=16317546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19401687A Expired - Lifetime JP2542393B2 (ja) 1987-08-03 1987-08-03 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2542393B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4704223B2 (ja) * 2006-01-30 2011-06-15 Hoya株式会社 送りねじ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6438260A (en) 1989-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2542393B2 (ja) 画像記録装置
JPS59227472A (ja) 感熱転写プリンタ
JPH04319450A (ja) 記録方法及び装置
JP2554871B2 (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JPH0647297B2 (ja) 感熱転写階調制御装置
JPS609271A (ja) 感熱記録装置の中間調記録方法
JP2549620B2 (ja) サーマル記録方法
JP2532093B2 (ja) 画像記録装置
JP2637098B2 (ja) 画像記録装置
KR0141239B1 (ko) 열전사 프린터장치 및 그 방법
JPS63281869A (ja) 画像記録装置
JPH058427A (ja) プリンタ装置
JPH07112541A (ja) 感熱転写記録における自動レイアウト機構
JPH037355A (ja) 熱転写記録装置
JPS63166559A (ja) 感熱式多階調記録装置
JPS63290769A (ja) 画像記録装置
JPH03132366A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH02217266A (ja) 濃度階調型サーマルプリンタ
JPH04104452U (ja) サーマルラインプリンタ
JPH02125761A (ja) サーマルヘッド駆動装置
JPH02241762A (ja) 小型サーマルプリンタ
JPH02248263A (ja) サーマルプリンタ
JPH03224754A (ja) 濃度階調制御型サーマルプリンタ及び電流値検出装置
JPS62297179A (ja) 多階調感熱記録装置
JPH08300709A (ja) 感熱記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070725

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 12