JPS63286354A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS63286354A
JPS63286354A JP62120928A JP12092887A JPS63286354A JP S63286354 A JPS63286354 A JP S63286354A JP 62120928 A JP62120928 A JP 62120928A JP 12092887 A JP12092887 A JP 12092887A JP S63286354 A JPS63286354 A JP S63286354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test pattern
image data
image
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62120928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2621178B2 (ja
Inventor
Masaaki Taki
滝 雅晶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62120928A priority Critical patent/JP2621178B2/ja
Publication of JPS63286354A publication Critical patent/JPS63286354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621178B2 publication Critical patent/JP2621178B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、両縁データの出力異常を判断する機能を有す
る画像記録装置に関する。
(従来の技術〕 従来このような装置では、レーザ光学系を有する電子写
真装置、例えばレーザプリンタに用いるものがあり、ホ
ストコンピュータから送られてくる画像データの出力異
常を判断する場合、まずホストコンピュータからの指令
によりオンラインモ−ドで上記画像データを印字し、正
常に印字されたかどうか判断し、ここで正常に印字され
ていない場合にはオフラインモードでプリンタ内から発
生されるテストパターンを印字する。そしてこのテスト
パターンの印字結果をチェックすることにより画像デー
タの出力異常がプリンタに起因するものかホストコンピ
ュータに起因するものか判断していた。
(発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、上記画像データの出力異常には、オンラ
インモードでホストコンビ7ユータとプリンタとに送出
される同期信号等のインターフェイス信号の異常に起因
するものもあり、上記装置においてはオフラインモード
でテストパターンが正常に印字された場合には、ホスト
コンピュータに起因した画像データの出力異常なのか、
インターフェイス信号の異常に起因した画像データの出
力異常なのか判断できないという問題点があった。
本発明は、上記間m点に鑑みなされたもので、画像デー
タの出力異常の原因を正確に判別することのできる画像
記録装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明では
、テストパターンを発生する手段と、前記テストパター
ンを発生する手段からのテストパターンデータおよび前
記ホストコンピュータからの画像データを取り込み、前
記テストパターンデータ、前記画像データおよび前記テ
ストパターンデータと画像データとの合成データのうち
のいずれかを選択して出力する選択合成手段とを画像記
録装置に具え、オフラインモードは発生する手段から発
生するテストパターンのデータのみを選択して上記テス
トパターンの記録を行ってプリントの異常を判別し、オ
ンラインモードではまずホストコンピュータからの画像
データのみを選択して上記画像データの記録を行ってプ
リント異常を判別し、次に上記テストパターンのデータ
と上記画像データを例えば論理和条件にもとづき合成し
て上記合成データの記録を行ってプリント異常を判別す
る5llI類の判別動作を一回の印字サイクルで行う。
したがって本光明では、画像データの出力異常の原因を
詳細に判別することができる。
(実施例) 本発明の実施例を第1図乃至第3図の図面を用いて詳細
に説明する。
第1図は、ホストコンピュータ11とレーザプリンタ1
2との伝送を行う伝送系の概略構成図である。図におい
てホストコンピュータ11からのレーザプリンタ12に
作動指令のコマンド信号が出力されると、レーザプリン
タ12は所定のタイミングの同期信号をホストコンピュ
ータ11に出力する。ホストコンピュータ11は、上記
同期信号を入力すると、同期信号に同期した画像データ
をレーザプリンタ12に送出しており、レーザプリンタ
12は取り込んだ画像データにもとづき、レーザビーム
を変調制御して記録を行う。なおレーザプリンタ12は
、状態に関するステータス信号をホストコンピュータ1
1に送出するとともに、ホストコンピュータ11とレー
ザプリンタ12は上記以外の制御信号の伝送も行ってい
る。
通常レーザプリンタ12はホストコンピュータ11のコ
マンド信号によってオンラインモードになり、入力する
画像データをスキャナコントローラの制御にもとづき印
字している。ところが、ホストコンピュータ側、レーザ
プリンタ側又は同期信号の伝送系の故障が原因となって
画像データの出力異常が発生すると、画像データは正常
に印字されないでプリントアウトされてしまう、そこで
画像データの出力異常の発生に際し、ホストコンピュー
タ11は種々のコマンド信号を出力し、プリンタ12の
スキャナコントローラは、上記コマンド信号にもとづき
データを診断して故障原因の究明にあたっている。
次にレーザプリンタ12のスキャナコントローラの動作
を第2図の構成図および第3図のフローチャートにもと
づき詳細に説明する。
第2図、第3図において、画像データの出力異常が発生
すると、ホストコンピュータ11は、レーザプリンタ1
2にテストプリントコマンド信号を出力する。レーザプ
リンタ12は上記テストプリントコマンド信号を入力す
ると、オフラインモードになり、スキャナコントローラ
13は画0データの診断を開始する。スキャナコントロ
ーラ13は、オフラインモードでまずオペレータのコン
ソールのキー操作によってテストパターン発生器14か
らテストパターンを同期信号発生器15の同期信号とは
烈関係に発生させる。データ選択/合成器16は、テス
トパターン発生器14で発生したテストパターンのデー
タをレーザコントローラ17に送出しており、レーザコ
ントローラ17は上記テストパターンのデータにもとづ
きレーザビーム発生部18からの発生するレーザビーム
を変調してオン/オフ制御し、一定速度で回転する回転
多面鏡19を介して感光体ドラム20表面上にテストパ
ターンの潜像を形成させる。そしてこの潜像をプリント
アウトし、テストパターンが正常に印字されているかど
うか判別する(ステップ101)。ここでプリント異常
が発生しているときには、画像データの出力異常は、レ
ーザビーム発生部又はレーザコントローラの異常に原因
があると判別しくステップ102>、データの診断動作
を終了する。またプリント異常が発生しないときには、
ホストコンピュータ11は、レーザプリンタ12にプリ
ントコマンド信号を出力する。
レーザプリンタは、上記プリントコマンド信号を入力す
ると、オンラインモードになり、スキャナコントローラ
13は同期信号発生器15から発生ずる同期信号に同期
してポストコンビ・ユータ11から送出された画像デー
タをデータ選択/合成器16に取り込む。なお上記同期
信号は、レーザビーム走査面上に設けられ、レーザビー
ムを検出すると検出信号<SOS>を出力するレーザビ
ーム検出部21の上記SO8にもとづき同期信号発生器
から出力している。
データ選択/合成器16は、取り込んだ画θデータをレ
ーザコントローラ17に送出しており、レーザコントロ
ーラ17は上記画像データにもとづきレーザビーム発生
部18から発生するレーザビームを変調してオン/オフ
制御し、回転多面鏡を介して感光体ドラム20表面上に
潜像を形成させる。そしてこの潜像をプリントアウトし
、画像データか正常に印字されているかどうか判別する
(ステップ103)。ここで画像データのプリント異常
が発生しないときには、画像データの出力は正常である
ので、データの診断動作を終了する。
また画像データのプリント異常が発生したときには、ホ
ストコンピュータ11はデータ診断用コマンド信号を出
力する。レーザプリンタ12は、上記データ診断様コマ
ンド信号を入力すると、オンラインモードでホストコン
ピュータ11からの画像データとテストパターン発生器
14からのテストパターンのデータをデータ選択/合成
器16で論理和条件に応じて合成し、例えばどちらか一
方のデータが黒なら黒を出力させる。この合成された出
力データは、同期信号発生器15からの同期信号で同期
をとってレーザコントローラ17に出力されている。レ
ーザコントローラ17は上記出力データにもとづきレー
ザビーム発生部18から発生するレーザビームを変調し
てオン/オフ制御し、回転多面鏡19を介して感光体ド
ラム20表面上に潜像を形成させており、この潜像をプ
リントアウトして出力データが正常に印字されているか
どうか判別する(ステップ104)。ここで出力データ
のプリント異常が発生したときには、画像データの出力
異常はプリンタ12側の同期信号の異常に原因があると
判別しくステップ105)、データの診断動作を終了す
る。またプリント異常が発生しないで、印字されたデー
タがテストパターン発生器14から発生したテストパタ
ーンであるときには、ホストコンピュータ11から送出
される画像データの異常に原因があると判別しくステッ
プ106)、データの診断動作を終了する。
なお上記データの診断動作を行う場合、例えば1枚の記
録用紙を3区分に別け、上記診断結果を印字させること
も可能で、この場合、記録用紙の最初の1区分にプリン
タ12内のテストパターン発生器14から発生するパタ
ーンのみを印字させ、次の1区分にホストコンピュータ
11から送出される画像データのみを印字させ、最後の
1区分に上記テストパターンのデータと画像データとを
合成して出力される出力データを印字させるεとにより
、オペレータは1枚の記録用紙の中のどの区分に画像乱
れが発生しているか見るだけで、画像データの出力異常
の原因を判断することができる。
したがって本発明では、ホストコンピュータからの種々
のコマンド信号によりプリンタの画像データ診断動作を
行う゛ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明ではテストパターンを発生
する手段からのテストパターンデータとホストコンピュ
ータからの画像データを取り込み、テストパターンデー
タ、画像データおよびこれらデータの合成データのうち
のいずれかを選択して印字するので、印字された上記デ
ータにもとづき画像データの出力異常の原因を正確゛に
かつ詳細に判別することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る信号伝送を行う伝送系の概略構
成図、第2図はレーザプリンタのスキャナコントローラ
を示す構成図、第3図は、第2図に示すスキャナコント
ローラの動作を説明するためのフローチャートである。 11・・・ホストコンピュータ、12・・・レーザプリ
ンタ、13・・・スキャナコントローラ、14・・・テ
ストパターン発生器、15・・・同期信号発生器、16
・・・データ選択/合成器、17・・・レーザコントロ
ーラ、18・・・レーザビーム発生部、19・・・回転
多面鏡、20・・・感光体ドラム、21・・・レーザビ
ーム検出部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホストコンピュータからの画像データを同期信号
    に同期させて取り込み、記録する画像記録装置において
    、 テストパターンを発生する手段と、 前記テストパターンを発生する手段からのテストパター
    ンデータおよび前記ホストコンピュータからの画像デー
    タを取り込み、前記テストパターンデータ、前記画像デ
    ータおよび前記テストパターンデータと画像データとの
    合成データのうちのいずれかを選択して出力する選択合
    成手段と、前記選択合成手段から出力されたデータを印
    字する手段と を具えたことを特徴とする画像記録装置。
  2. (2)前記選択合成手段は前記テストパターンデータを
    選択する第1の動作、前記画像データを選択する第2の
    動作および前記テストパターンデータと画像データを合
    成する第3の動作を1回の印字サイクル内で行うことを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の画像記録装
    置。
  3. (3)前記選択合成する手段は前記テストパターンデー
    タと前記画像データとの論理和条件をとる合成手段を有
    することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項および
    第2項記載の画像記録装置。
JP62120928A 1987-05-18 1987-05-18 画像記録装置 Expired - Fee Related JP2621178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62120928A JP2621178B2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62120928A JP2621178B2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63286354A true JPS63286354A (ja) 1988-11-24
JP2621178B2 JP2621178B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=14798445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62120928A Expired - Fee Related JP2621178B2 (ja) 1987-05-18 1987-05-18 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2621178B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231179A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Alps Electric Co Ltd プリンタの印字制御装置
FR2660073A1 (fr) * 1990-03-20 1991-09-27 Samsung Electronics Co Ltd Un circuit pour produire un modele de test carre dans une imprimante par page.
JPH08278866A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Nec Corp プリントシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02231179A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Alps Electric Co Ltd プリンタの印字制御装置
FR2660073A1 (fr) * 1990-03-20 1991-09-27 Samsung Electronics Co Ltd Un circuit pour produire un modele de test carre dans une imprimante par page.
JPH08278866A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Nec Corp プリントシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2621178B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04261552A (ja) 電子複写印刷システムの故障の記録及び診断方法及び装置
US20020105675A1 (en) Imaging system and imaging method
JPS63286354A (ja) 画像記録装置
US5311255A (en) Real-time diagnostic system for detecting non-linear movement of an imaging member using optical fibers
JPS59164163A (ja) オフライン印字機構付プリンタ装置
JPS61121128A (ja) 印刷制御方式
JP3535661B2 (ja) 画像形成装置
JP3995232B2 (ja) 半導体メモリ接続系統の検査方法,装置及び画像形成装置
JP3362404B2 (ja) 画像出力装置
JPH09319270A (ja) 画像形成装置
JP3754752B2 (ja) 画像形成装置
JP3186913B2 (ja) 特定原稿認識装置
JP2972206B2 (ja) 記録制御装置
JPH0548916A (ja) カラー画像装置
JP2576498B2 (ja) 記録装置
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH1044499A (ja) 画像記録装置および画像記録装置の色ずれ判定処理方法
US5720011A (en) Image forming apparatus which outputs a test pattern to determine a source of failure
JPS63231468A (ja) 画像記録装置
JP2562094Y2 (ja) 機種判別装置
JPS61187460A (ja) 記録装置
JP2877934B2 (ja) デジタル画像形成装置
KR0183664B1 (ko) 사이칼러 비데오프린터의 현상 구동방법 및 장치
JPH05216598A (ja) データ入力方法及び前記方法を用いた記録装置
JPH01141747A (ja) 像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees