JPS632817A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents

石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS632817A
JPS632817A JP14736386A JP14736386A JPS632817A JP S632817 A JPS632817 A JP S632817A JP 14736386 A JP14736386 A JP 14736386A JP 14736386 A JP14736386 A JP 14736386A JP S632817 A JPS632817 A JP S632817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz glass
average particle
sol
gel
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14736386A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirohito Kitabayashi
北林 宏仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14736386A priority Critical patent/JPS632817A/ja
Publication of JPS632817A publication Critical patent/JPS632817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はゾル−ゲル法による石英ガラスの製造方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来ゾル−ゲル法による石英ガラスの製造方法は、特願
昭58−237577にも記載されているように、超微
粉末シリカを添加したゾル溶液に超音波を十分に照射し
て超微粉末シリカを十分均一に分散させたゾル溶液をゲ
ル化させて1石英ガラスを製造していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし前述の技術では、分散させた超微粉末シリカの平
均粒径が(LC15μm以下になると、ドライグルリ歩
留りが低下するという問題点を有するそこで本発明はこ
のような問題点を解決するもので、その目的とするとこ
ろは、ドライグルリ歩留りを向上させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の石英ガラスの製造方法は、少くともアルキルシ
リケートと超微粉末シリカを主原料とするゾル溶液の調
製工程、ゲル化工程、乾燥工程、該ゲルの焼結工程より
なる石英ガラスの製造方法のゾル溶液の調製工程におい
て、分散させた超微粉末シリカの平均粒径を0.05μ
m以上に制御することを特徴とする。
超微粉末シリカの平均粒径の極めて小さなものは、超音
波分散工程中の微粉末の経時粒径変化を追跡してα05
μ風以上の時点で分散を終了して次工程に移ればよい。
また超微粉末シリカの平均粒径の大きなもの、例えば(
L45μm以上のものは、ゲル化中に粒子の沈降が起こ
り好ましくない。
〔実施例1.〕 精製した市販のエチルシリケート&4にと69Lの純水
に塩酸6−9dを加えた水溶液を激しく攪拌し、無色透
明の均一溶液を得た。そこに超微粉末シリカ(商品名レ
オロシールQ、5102s徳山ソーダ製)i、86Kp
を徐々に添加し、充分に攪拌した。さらにこのゾル溶液
に超音波を3時間、VA射した。粒度分布測定装置(H
ORよりA  C!APA−500)で粒径を測定した
ところ平均[107μmであった。該ゾル溶液に150
0Gの遠心力を15分間かけ、ゾル溶液中のダマ状物を
取り除いて均質度の高いゾル溶液を得た。
該ゾル溶液をQ、1規定のアンモニア水でPH4,3に
調整してから、ポリプロピレン製容器(幅52 cm 
X 26 eWIX高さ10a1&)に600dの量を
仕込みフタをして静置ゲル化させた。58間、30℃の
恒温室内で熟成させた。
熟成したウェットゲルに開孔率[lL3%のフタをして
56℃の乾燥室内で乾燥させた。20日後に乾燥が終了
した。得られたドライゲルは幅21.5mXI&9an
X厚さ4,6闘の大きさでありた。ドライゲルの歩留り
は1,10枚のウェットゲル97枚が割れずにでき、7
0%であった。
該ドライゲルをガス置換炉内に入れ、30℃/hrの速
度で70G℃まで昇温した。700℃から純ヘリウムガ
スをI A / mの流量で炉内に流入しはじめ、30
℃/ h rの速度で1400℃まで昇温し、1400
℃で2時間保持した。
得られた石英ガラスは幅15−5薗X 12−8薗X厚
さ五2mの大きさでありた。
〔比較例1〕 実施例1と同様にエチルシリケートの加水分解溶液にレ
オロジーA/Qs−102を徐々に添加した後、超音波
を6時間照射した。粒度分布測定装置で粒径を測定した
ところ平均(LO4μ隅でありた。
該ツル溶液を11規定のアンモニア水でPH4,5に調
整してから容器に仕込み、静置ゲル化、熟成させた。開
孔率CL3%のフタをして56℃の乾燥室内で乾燥させ
た。10枚のウェットゲルを乾燥させたが全てに細かな
りラックが入り、割れて、バルクとして得られなかった
〔実施例2〕 実施例1と同様にエチルシリテートの加水分解溶液にア
エロジルox−soを徐々に添加した後、ゾル溶液を2
分し、−方には超音波を3時間、他方には超音波を8時
間照射した。粒径分布を測定したところ平均粒径はそれ
ぞれ(L15μm。
llL12μ鶏であった・ 該ゾル溶液をそれぞれ(11規定のアンチニア水でpH
42に調整ししから容器に仕込み、wIRゲル化、熟成
した後、58℃の乾燥室内で乾燥させた。乾燥歩留りは
それぞれ90%、80%であった。
〔実施例3〕 実施例1と同様にエチルシリケートの加水分解溶液にア
エロジル200を徐々に添加した後、ゾル溶液を2分し
、−方には超音波を3時間、他方には超音波を8時間照
射した。粒径分布を測定したところ平均粒径はそれぞれ
α07μm 、 Q、04μ溪であった。
該ゾル溶液をそれぞれα1規定のアンモニア水でPH4
,2に調整してから容器に仕込み、静置ゲル化、熟成し
た後、57℃の乾燥室内で乾燥させた。乾燥歩留りはそ
れぞれ60%、10%でありた。
〔実IM例4〕 実施例1と同様にエチルシリケートの加水分解溶液にレ
オロジーA/Qs−102を徐々に添加した後、超音波
をかけ1時間ごとに粒度分布測定装置で平均粒径を測定
し、各時間ごとのゾル溶液をPH調整してウェットゲル
を得た。平均粒径測定結果を下表に示す。
各分散時間ごとのウェットゲルを乾燥したところ歩留り
は次表のようになった。
平均粒径からみると(LO5μ痛以上の時に乾燥歩留り
が良好でありだ。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、分散させた超微粉末
シリカの平均粒径をQ、05μm以上に制御することに
より、ドライゲルの歩留りを向上することができるとい
う効果を有する。また小さな平均粒径の超微粉末シリカ
でも、超音波分散時間を変えることによりドライゲルの
歩留りを向上させることができるという多大な効果を有
する。
以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くともアルキルシリケートと超微粉末シリカを主原料
    とするゾル溶液の調製工程、ゲル化工程、乾燥工程、該
    ゲルの焼結工程よりなる石英ガラスの製造方法のゾル溶
    液の調製工程において、分散させた超微粉末シリカの平
    均粒径を0.05μm以上に制御することを特徴とする
    石英ガラスの製造方法。
JP14736386A 1986-06-24 1986-06-24 石英ガラスの製造方法 Pending JPS632817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14736386A JPS632817A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 石英ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14736386A JPS632817A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 石英ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632817A true JPS632817A (ja) 1988-01-07

Family

ID=15428511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14736386A Pending JPS632817A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 石英ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710535A (ja) 透明性に優れ、かつ粘度安定性の良いアルミナゾルの製造方法
JPH038729A (ja) 多孔質ガラスの製造法
JPS632817A (ja) 石英ガラスの製造方法
US4774068A (en) Method for production of mullite of high purity
JPH05294612A (ja) シリカゾル及びその製造方法
JPH02145442A (ja) ガラスの製造方法
JPH0222120A (ja) 球状シリカ多孔体及びその製造方法
JP2003160326A (ja) シリカゲル
JPS61281013A (ja) 高純度ムライト質粉末の製造方法
JPS62207723A (ja) ガラスの製造方法
JPS62252330A (ja) ガラスの製造方法
JP3260143B2 (ja) 結晶性層状珪酸およびその製造方法
JPS62226821A (ja) ガラス製造法
JP2003226515A (ja) シリカ及びその製造方法
JP2915224B2 (ja) 無機酸化物粒子の製造方法
JPS632820A (ja) ガラスの製造方法
JPH02141433A (ja) ガラスの製造方法
JPS63134525A (ja) ガラスの製造方法
JPS629523B2 (ja)
JPH03285833A (ja) 多孔質ガラスの製造法
JP2007016190A (ja) 多孔性微粒子分散体
JP4163919B2 (ja) シリカ、及びシリカの製造方法
JPS632819A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62230636A (ja) 多孔質ガラス体の製造方法
JPS62167231A (ja) 石英ガラスの製造方法