JPS63134525A - ガラスの製造方法 - Google Patents

ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS63134525A
JPS63134525A JP27748486A JP27748486A JPS63134525A JP S63134525 A JPS63134525 A JP S63134525A JP 27748486 A JP27748486 A JP 27748486A JP 27748486 A JP27748486 A JP 27748486A JP S63134525 A JPS63134525 A JP S63134525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol
drying
gel
glass
alcohol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27748486A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Yajima
矢島 明彦
Osamu Horibata
堀端 修
Seiji Sakai
清治 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP27748486A priority Critical patent/JPS63134525A/ja
Publication of JPS63134525A publication Critical patent/JPS63134525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2203/00Production processes
    • C03C2203/20Wet processes, e.g. sol-gel process
    • C03C2203/26Wet processes, e.g. sol-gel process using alkoxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ガラスの製造方法に1表する。
〔発明の概要〕
本発明け、ゾル−ゲル法によるガラスの製造において、
ゲル化前のゾルを何らかの方法によって濃縮してアルコ
ールを除去してから、ゲル化、乾燥する。ゲル化@けm
縮してアルコールを除去することにより次の利点h;有
る。濃縮により、ガラスを形成する定めの有効成分濃度
h;増加し、ゲル収縮率が小さくなり、しため−って乾
燥割れの1率が減少する事。また、小さな収縮率のため
、則じ大羨さのす工1トゲルから大弾なバルクがとれろ
事。さらに、ウェットゲル乾燥時に乾燥速変制匈のしに
くいアルコールを予めゾルから除去してしまうため、乾
燥状態St安定する事などでもる。
〔従来の技術〕
従来のゾル−ゲル法によるガラスの製造方法では、ゾル
は濃縮される事無しだ、ゲル化され、乾燥されていto ((1) JolLrnal o、f Non−(、r
vstallintt F3o1ids Vol、65
゜1984、  (2)4I顆昭58−237577 
、  土岐ら)〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、前述の従来技術では、ウェットゲル乾燥時(0
な収縮率と急激なアルコールの蒸発により、安定し之乾
燥条件は得難く、乾燥割れも発生し易かった。ま九、線
収縮率は場合によっては50チにも達するため、得られ
るバルクに対してウェットゲルは非常に大きなものでな
くてはならず、スペース効率も大賓悪かった。
そこで本発明けこのような間嘔点を解決するもので、そ
の目的とするところは、ゾルを濃縮してアルコールを除
去することにより、安定let乾燥歩留りを得、スペー
ス効率を向上させることだある。
c問題点を解決するための手段〕 本発明のゾル−ゲル法によるガラスの製造方法け、ゲル
化前のゾルを濃縮して、加水分解によっテ生シタアルコ
ールを除去した後、ゲル化すせ、乾燥することを特徴と
する。
〔作用〕
本発明の土肥の構成によれば、安宝した乾燥歩留りを得
、更にスペース効率を向上させる事がで舞る。
C実施例〕 実施例1゜ テトラエトキシシランIZ9Kgと、11.05N j
J[酸水溶液23.5111を混合(、て激しく攪拌し
、無色透明の加水分解溶液を得た。この加水分解溶液に
、シリカ微粉末10Kg(Atrosil 0X−50
西独、デグサ社製)を徐々に添加して充分に攪拌して、
白濁のゾル溶液を得た。このゾル溶液に28に1’1g
/l、2KWの超音波を4時間照射して均一なゾル溶液
とした。
更に得られ北ゾル溶液を遠心分離器にと9.1500G
の遠心力を15分間印加して粗粒を分離した丸1μmの
フィルタで濾過して均一なゾル溶液とり、 fc。
得られたゾル溶液には溶媒として約45チのエタノール
ht含まれている。エタノールを除去するために、2.
4であったゾルのPH値をI N HC1で。
1.5に調整した後、減圧下でエタノールを蒸発させ、
溶媒中に20係の濃度にし友。
得られたゾル溶液を0.1Nアンそニア水溶液でPH3
,5に調整しft* 、30cmx 30cmx 10
cm  のポリプロピレン製容器にI Klずつ40枚
仕込んだ。3日間密閉して放賃し友ところ、ゾルはゲル
化した。
容器のふ九を開口高0.5憾の穴のあいたふ几に取替え
、乾燥器に入れ60℃で2週間鹸燥[、たところ、割れ
は40枚9重枚でもつfc(歩留り97.5チ)。また
ドライゲルのサイズけ75.0X23.OXO,l’1
αであった、 得られ比ドライゲルを雰囲気炉に仕込み、昇温速[30
’C/hで大気中で200°Cまで昇温1−、.200
℃に保持し、脱水を行なった。再び昇温速f 30 ’
C/hで450℃まで昇温し、45o’cK6時間保持
し、有機残基の酸化除去を行なっ次。次に炉内をヘリウ
ム雰囲気にか身、再び昇温速[60’C/hで700℃
に昇温し、この温1[で2時間保持j5た。続いて、昇
温速度60℃/hで800℃、900℃、  1000
℃、  1050’C,1150℃の各温度で2時間保
持するプログラムにより1250℃まで昇温した。
得られ几乳白色の不透明ガラス状物体を大気炉に入れ、
昇温速g200’c/hで1350℃まで昇温し2時間
、この温度に保持したところ、大きさht18.9αX
18.9CIIIXQ、7C11の石英ガラス板が得ら
れ友。
石英ガラスの確認は、サンプルを切り出し、ビッカース
硬度、工R吸収スペクトル、比重、屈折率を測子するこ
とKより行なり几。
比較例1゜ 実施例1.と同様にして反応、精製されたゾル溶液を濃
縮することなしに、0.1Nアンそニア水溶液でpH3
,5KLff整しテ、 30cmx30cmx10cm
 のポリプロピレン製容器に同様にして1Kfずづ4o
枚仕込んだ。実施ff1l 1.と同様にして熟成、乾
燥したところ1割れt′140枚中13枚であった。(
歩留り67.5係)。また、ドライゲルの大きさけ、1
93備×193ぼX 0.7 anでもった。
得られたト°ライゲルを実施例tと同様にして情緒した
ところ、得られた石英ガラスのサイズは。
15.3cPRx 15.3C1lIX 0.63でア
ラた。
したhtって比較例1.よりも実施例tの方が歩留り、
ガラスのiイズ共に勝っていることhtわかる。
〔発明の効果〕
本発明は以上説明したように、ゲル化前のゾルを何らか
の方法だよって濃縮してアルコールを除去してから、ゲ
ル化、乾燥することkより、ガラスを形成するための有
効成分s 度h:増加し、ゲル収縮率f+Z小さくなり
、したh=って乾燥割れのS率h”−減少する。また、
小さな収縮率のため、同じ大きさの6.シトゲルがち大
きなバルクがとれる。
さらに、ウェットゲル乾燥時に乾燥速電制例のし難いア
ルコールを予めゾルから除去してしまうため、乾燥状態
り一安定し、歩留りの向上に寄与する。
以上の様な効果ht有る。
以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属アルコキシドを出発原料とするゾル−ゲル法による
    ガラスの製造において、ゲル化前のゾルを濃縮して、ア
    ルコールを除去した後、ゲル化させ乾燥することを特徴
    とするガラスの製造方法。
JP27748486A 1986-11-20 1986-11-20 ガラスの製造方法 Pending JPS63134525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27748486A JPS63134525A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27748486A JPS63134525A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63134525A true JPS63134525A (ja) 1988-06-07

Family

ID=17584236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27748486A Pending JPS63134525A (ja) 1986-11-20 1986-11-20 ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63134525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2704851A1 (fr) * 1993-05-04 1994-11-10 Essilor Int Procédé de fabrication de verres denses transparents obtenus à partir d'alcoxydes de silicium ou de métal par voie sol-gel, et verres obtenus selon ce procédé.
JP2006335873A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 無機マトリックス中に半導体ナノ粒子を分散した蛍光体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2704851A1 (fr) * 1993-05-04 1994-11-10 Essilor Int Procédé de fabrication de verres denses transparents obtenus à partir d'alcoxydes de silicium ou de métal par voie sol-gel, et verres obtenus selon ce procédé.
WO1994025406A1 (fr) * 1993-05-04 1994-11-10 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Procede de fabrication de verres denses transparents obtenus a partir d'alcoxydes de silicium ou de metal par voie sol-gel, et verres obtenus selon ce procede
JP2006335873A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 無機マトリックス中に半導体ナノ粒子を分散した蛍光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63134525A (ja) ガラスの製造方法
JPH038729A (ja) 多孔質ガラスの製造法
JPH0196032A (ja) ガラスの製造方法
JPH0114177B2 (ja)
KR100326123B1 (ko) 솔-젤 공법을 이용한 실리카 글래스 제조 방법
SU1723054A2 (ru) Способ получени кварцевого стекла
JPS62100426A (ja) ガラスの製造方法
JPH0259446A (ja) シリカガラスの製造法
JPS62288125A (ja) ゾル−ゲル法によるガラス体の製造方法
JPS63297226A (ja) 短波長レ−ザ−光透過石英ガラスの製造方法
SU1749185A1 (ru) Способ получени кварцевого стекла
JPS63112432A (ja) ガラスの製造方法
JPH0259437A (ja) シリカガラスの製造法
JPS62113737A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH03137028A (ja) 大型塊状ガラスの製造方法
JPS632820A (ja) ガラスの製造方法
JPS62187132A (ja) 光フアイバ用ガラスの製造方法
JPS6291429A (ja) ガラスの製造方法
JPS61186227A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH02141433A (ja) ガラスの製造方法
JPH0761876B2 (ja) シリカガラスを製造する方法
JPS643812B2 (ja)
JPH0393637A (ja) ガラスの製造方法
JPS63307126A (ja) シリカガラスの製造法
JPH01179739A (ja) ドープト石英ガラス及びその製造方法