JPS6328010Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328010Y2
JPS6328010Y2 JP1984162993U JP16299384U JPS6328010Y2 JP S6328010 Y2 JPS6328010 Y2 JP S6328010Y2 JP 1984162993 U JP1984162993 U JP 1984162993U JP 16299384 U JP16299384 U JP 16299384U JP S6328010 Y2 JPS6328010 Y2 JP S6328010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift lever
bell crank
shifter
ball
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984162993U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60119651U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS60119651U publication Critical patent/JPS60119651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328010Y2 publication Critical patent/JPS6328010Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/06Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints
    • F16C11/0614Ball-joints; Other joints having more than one degree of angular freedom, i.e. universal joints the female part of the joint being open on two sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0278Constructional features of the selector lever, e.g. grip parts, mounting or manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/36Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement being transmitted by a cable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0265Selector lever support with pivot axis offset, e.g. support by four bar linkage to create pivoting centre outside the mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0273Cardan or gimbal type joints for supporting the lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0278Constructional features of the selector lever, e.g. grip parts, mounting or manufacturing
    • F16H2059/0282Lever handles with lock mechanisms, e.g. for allowing selection of reverse gear or releasing lever from park position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • F16H2059/048Ratio selector apparatus with means for unlocking select or shift movement to allow access to reverse gear position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S74/00Machine element or mechanism
    • Y10S74/90Particular shift pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20049Transmission controlled by flexible cable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20091Prevention of reverse shift

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は概括的に言えば手動変速機シフタに関
し、より具体的に言えば、ギヤシフトレバーの運
動を一対の可撓性シールドケーブルを介して変速
機シフトリンケージに伝達する形の床装着シフタ
に関する。
(従来の技術) プツシユ・プル力を伝達するための可撓性シー
ルドケーブルは本技術分野でボウデン
(Bowden)ケーブルとして知られている。ギヤ
セレクタシフタと変速機シフトリンケージを接続
するために1つ以上のこの種の可撓性ケーブルや
非シールドケーブルを使用するギヤシフト装置が
先行技術に見出される。これら先行技術シフタ
は、使用する可撓性ケーブルの数および種類によ
り、およびギヤ選択レバーの配置によつて大きく
分類することができる。可撓性ケーブルを使用す
る先行技術ギヤシフト装置は、非シールドケーブ
ルを使用するシフタ、ステアリングホイールまた
はダツシユボードに装着した1本のシールドケー
ブルを使用するシフタ、ステアリングホイール、
ダツシユボード、床またはシフタに装着した2本
のシールドケーブルシフタを使用するシフタもの
を含む。
(考案が解決しようとする課題) 非シールドケーブルを使用するシフタはいくつ
かの直接的な欠点を有する。そのうちで最も顕著
な欠点は、非シールドケーブルは引張力のみを伝
達することができるが、圧縮力がかかつたときに
は座屈することである。すなわち、このケーブル
はプツシユ・プル力のうちプル力は伝達すること
はできるがプツシユ力は伝達することができな
い。さらに、このケーブルが円弧状経路を通過で
きないようにするためには、複数個のプーリまた
は類似物を設けなければならない。
1本のシールドケーブルを使用するシフタは、
ステアリングホイールに装着したものであつても
またはダツシユボードに装着したものであつて
も、通常のHパターンシフト構成を使用すること
ができないか、またはケーブルと組合わす少なく
とも1つの従来のシフトロツドを使用しなければ
ならないという欠点を有する。この1つのシフト
ロツドはまた、シフタが変速機から遠い場合には
剛性シフトリンケージが存在するという固有の欠
点を有する。
2本のシールドケーブルを使用する先行技術シ
フタは、ステアリングホイール、ダツシユボード
または床装着の如何にかかわらず、通常のHパタ
ーンシフト構成を放棄しているか、または比較的
複雑で高価でありかつ触感が非常に悪いシフト機
構になつている。この触感の悪さは、ドライバ
が、所望のギヤがいつ適正にかみ合つたかという
ことを決定することを難しくする。また先行技術
は、前輪駆動を有する現在もセダン車における4
段変速機を遠隔制御するために使用されるこのよ
うな2本のケーブルの床装着シフタと関連する問
題を考慮しておらず、また解決もしていない。
さらにまた、1本またはそれ以上の可撓性ケー
ブルを使用する先行技術シフタは、逆ロツクアウ
ト、特に押ボタン作動逆ロツクアウトという特徴
を持つていない。変速機に重大な損傷を起こす可
能性にある逆位置に偶発的に入ることを防止する
逆ロツクアウトは、自動車の変速機シフタにおけ
る望ましい特徴である。
さらにまた従来技術における問題点は、シフト
レバーの空動を如何にして最小に維持するかとい
うことである。従来はそれをきわめて正確な加工
を必要とする歯車装置によつて得ていたが、コス
ト高であるばかりか摩耗によつて空動を生じ易い
という欠点があつた。
先行技術におけるこれら欠点を取除くことが本
考案が解決しようとする課題である。
(課題を解決する手段) 上記課題を解決するために、本考案による手動
変速機作動用シフタは、第1の可撓性被覆内に内
蔵された第1の可撓性ケーブル141と;第2の
可撓性被覆143内に内蔵された第2可撓性ケー
ブル142と;ギヤー選択シフトレバー21と;
回動可能なシフトレバーキヤリヤ22と;互いに
おおむね直角に配向されかつそれぞれ前記ケーブ
ル141,142の各軸から第1と第2の軸2
5,26と;自動車内で前記変速機を装着するた
めの固定ベース23であつて、前記シフトレバー
21が前記第1と第2の軸25,26を中心とし
て、前記ベースに対して回動するよう構成した固
定ベース23と;前記シフトレバー21が前記第
1の軸25を中心として回動するとき前記第1ケ
ーブル141に運動が生じるように前記シフトレ
バー21に作動的に固着する第1のレバー作動手
段28を備えた第1の機構(28、その他)と;
前記第2の軸26を中心とする前記シフトレバー
21の回動を前記第2のケーブル142の運動に
変換する第2の機構22,45,44等とを具備
し;前記第2の機構は、前記第1及び第2の軸2
5,26から離間された第3の軸51に中心を有
し前記ベース23上に回動可能に装着されたベル
クランク44と、前記シフトレバー21を前記ベ
ルクランク44の一端47に動作的に接続して前
記第2の軸26を中心とする前記シフトレバー2
1の回動を前記第3の軸51を中心とする前記ベ
ルクランク44の回動に変換するためのジヨイン
ト接合手段45,50を備え、該ジヨイント接合
手段は第2のレバー作動手段45とボール147
およびソケツト148または152よりなるボー
ル・ソケツト結合とを備えていて、前記第2の軸
26を中心として前記シフトレバー21が回動
し、前記第3の軸51を中心として前記ベルクラ
ンク44が回動するとき、前記ベルクランク44
の前記一端47と前記第2のレバー作動手段45
の端部とがそれぞれ異なる弧状経路C,Dに沿つ
て移動することによつて、前記第2のレバー作動
手段45の端部と該第2のレバー作動手段45が
動作的に接続された前記ベルクランク44の前記
一端47との間に相対的な位置ずれを生じるよう
構成され、また前記ボール・ソケツト結合の前記
ソケツト148または152は前記ボール147
を三次元的に包囲してボール147のソケツト1
48または152に対する運動を回動のみに限定
し、それによつて最小の空動を有する関節動作を
生じるように構成され、また前記第2のレバー作
動手段45と前記ベルクランク44との間の接続
は前記ボール・ソケツト結合に関連づけられて滑
動可能な接続45,147とされ、前記第2のレ
バー作動手段45の端部と該第2のレバー作動手
段45が動作的に接続された前記ベルクランク4
4の前記一端47との間に生じる前記相対的な位
置ずれを該滑動可能な接続によつて吸収し、それ
によつて前記シフトレバー21の回動が前記ベル
クランク44の回動に変換されるときに、前記シ
フトレバー21のシフト作用と前記ベルクランク
44のシフト作用の間での空動を最小に維持する
よう構成され、さらにまた前記ベルクランク44
が前記ベース23に溶接固定された支持ピン46
に前記第3の軸51を中心として装着され、前記
ボール・ソケツト結合に関連づけられた前記滑動
可能な接続によつて前記第2のレバー作動手段4
5と前記ベルクランク44の間で、前記第2の軸
26および前記第3の軸51に沿つて延びる成分
を有する方向に相対運動を生じるよう構成される
とともに;前記手動変速機作動用シフタが、さら
に、前記第2の可撓性ケーブル142を前記ベル
クランク44の他端47に接続する手段49を具
備している。
好ましくは、上記手動変速機作動用シフタにお
いて、前記第2のレバー作動手段は、前記ボー
ル・ソケツト結合に動作的に接続された駆動ピン
45を有し、前記ボール・ソケツト結合の位置
で、該駆動ピン45と前記ベルクランク44の間
が滑動可能に接続されている。
また好ましくは、上記手動変速機作動用シフタ
において、前記第2のレバー作動手段45と前記
ベルクランク44の間で、前記第2の軸26およ
び前記第3の軸51に沿つて延びる方向に生じる
前記相対運動が、前記支持ピン46上での前記ベ
ルクランク44のすべり運動を含む。
第1および第2の直交軸を中心として回動可能
なシフトレバーを与えるためのこの比較的簡単な
構成は、確実な機械的触感を有するコンパクトな
Hパターンケーブル作動シフタにおいて、簡素化
された組立、コスト低減および信頼性を与える。
このシフタは手動変速機の遠隔制御を可能に
し、車両フレーム、エンジンまたは変速機に関連
する任意の所望位置にシフタを置くことができ
る。シフタの機械的動作はまた、車体フレームの
たわみおよび事故によるそのねじれには不感性で
ある。より具体的な点で言えば、本考案において
は、シフタの主要構造部材にスタンプ加工かつ曲
げ加工金属部品を使用するシフタ設計により、シ
フタのコストがさらに低減される。シフタの機械
的触感は、キヤリヤ上に装着された波形スプリン
グおよびシフトレバー上に装着されたスプリング
フオロワからなるスプリングデテント機構によつ
てさらに改良される。スプリングは完全にギヤが
入つたシフトレバー位置と対応する凹部を含み、
スプリングはフオロワをこれらの凹部内へ押圧す
る。触感は堅実な機械的ストツプによつてさらに
改良される。シフトレバーハンドルの頂上には押
ボタン逆ロツクアウトが設けられ、変速機が逆位
置に偶発的に置かれるのを防止する便利な機構を
与える。
さらに、ケーブル寿命を短縮しかつケーブルの
束縛を起こすような方法でケーブルを曲げること
なく、第1および第2の直交軸に対する入来角で
ケーブルを適応させる機構が設けられる。この最
後の特徴は床装着シフタを必要とする前輪駆動セ
ダン車にシフタを適用する場合に特に重要であ
る。
(実施例) 第1図を参照すると、本考案に従つて構成され
たシフタ20の分解組立図が示されている。シフ
タ20はギヤ選択シフトレバー21(第11図、
第13図に詳細に図示)、回転可能なシフトレバ
ーキヤリヤ22(第5図〜第7図に詳細に図示)、
および変速シフタ20を自動車に装着するための
固定ベース23(第2図〜第4図に詳細に図示)
を含む。シフトレバー21は第1および第2のお
おむね直交する軸25,26を中心として回動す
ることにより通常のHパターンを二重にすること
ができる。Hパターンの両辺に沿つた、第1軸2
5を中心とするシフトレバー21の回動は、シフ
トレバー21をキヤリヤ22に対してジヤーナル
またはピボツト装着することによつて達成され
る。シフトレバー21は、第1軸25に沿つて第
1のレバー作動手段であるハンドルブラケツト2
8にクリンチされた管29を含むハンドルブラケ
ツト28に固着され、それによつてキヤリヤ22
内にジヤーナル装着される。このときハンドルブ
ラケツト28は、ピン30をキヤリヤ22とハン
ドルブラケツト28を通して挿入することにより
キヤリヤ22に結合され、ピン30は溶接その他
の適当な方法でハンドルブラケツト28に固着さ
れる。サークリツプすなわち止め輪31または類
似物がハンドルブラケツト28をピン30および
キヤリヤ22に固着する。
Hパターンの両辺間で、第2軸26を中心とす
るシフトレバー21の回動は、キヤリヤ22をベ
ース23にジヤーナル装着することによつて与え
られる。ベース23はこれに固着された上方突出
タワー34を含む。タワー34は第2軸26に沿
つて配置された開口35を含む。キヤリヤ22は
タワー34内に嵌合し、開口35およびキヤリヤ
22の対向フランジ37に装着された、ベアリン
グインサート38およびスペーサ39を含むベア
リングアセンブリを貫通するボルト36によつて
固着される。
第1軸25を中心とするシフトレバー21の回
転をケーブル変位に変換する手段は、第1軸25
下方の点でハンドルブラケツト28に固着された
溶接ピン41またはケーブルをピボツト結合する
同等の手段を含む。第1のシールドケーブルはそ
れにピン結合され、シフトレバー21の運動を変
速機に伝達する。第2軸26を中心とするシフト
レバー21およびキヤリヤ22の回転をケーブル
変位に変換する手段は、ベルクランク44および
キヤリヤ22内に装着された駆動ピン45からな
る(第11図、第12図、第14図に明示)。ベ
ルクランク44は直立溶接ピン46上でベース2
3のまわりを回動可能にされている。第2のレバ
ー作動手段である駆動ピン45はキヤリヤ22を
第2軸26下方の点でベルクランク44の一端4
7に結合している。ベルクランク44の他端48
は溶接ピン49または第2の可撓性シールドケー
ブルをピボツト結合する同等の手段を含む。
シフタ20は可撓性シールドケーブルを第1お
よび第2の直交軸25,26に対してある入来角
度で受入れる手段を含み、ケーブル寿命を短縮し
またはケーブルの束縛を起こす方法でケーブルを
曲げることを必要としない。これは現在の前輪駆
動セダンでシフタが床装着される場合に特に重要
である。このようなセダンには通常バケツトシー
トが供給され、シフタはそれらの間に装着されか
つ後方に傾斜している。変速機からの入来ケーブ
ルは、しばしば、ケーブル寿命を短縮しまたは円
滑なケーブル動作をそこなうような入来角でシフ
タをさえぎる。可撓性シールドケーブルをある入
来角で受入れる手段、すなわちジヨイント接続手
段は駆動ピン45とベルクランク44の端47と
の間のジヨイント手段であるボールソケツト結合
部50で構成される。ボールソケツト結合部50
により、ベルクランク44の回動の中心をなすピ
ン46は、第1および第2の軸25,26に対し
て直角ではなく傾斜する第3の軸51に沿つて配
置される。これによつてピン49は入来ケーブル
と正確に整合する。しかしながら、軸51が軸2
5,26に対して傾いていない場合にもボール・
ソケツト結合部50は好適である。すなわち、こ
れはシフタから動きなどを最小にするための最良
方法である。第1入来ケーブルに結合されるハン
ドルブラケツト28のピン41はこのような構成
を必要としない。その理由は、第1ケーブルはピ
ン41にピボツト装着され、かつこのピン41を
装着したブラケツト28は第1ケーブルの入来角
に適合するように変形されうるからである。
シフタはさらにシフトレバーを逆位置からロツ
クするためのロツクアウト手段を含む。このロツ
クアウト手段はキヤリヤ22内で駆動ピン45の
まわりにピボツト装着されたつめ54で構成され
る(第6図、第7図、第9図に明示)。駆動ピン
45はキヤリヤ22の開口55およびつめ54の
開口56を貫通してつめ54をキヤリヤ22にピ
ン結合している。つめ54は、つめ54の前縁5
8とタワー34の壁との間に干渉を与えることに
より、逆ギヤ位置を入れるのに必要な、第2軸2
6を中心とするシフトレバー21およびキヤリヤ
22の回転を防止する。前縁58はキヤリヤ22
の開口59から突出している。つめ54は、その
タブ61とキヤリヤ22間に結合されたスプリン
グ60により、ベース23のタワー34の壁と係
合する位置へ下方にバイアスされている。ベース
23のタワー34は63で示すような開口を含
み、つめ54がプツシユロツド64とピボツト係
合するときつめ54の前縁58は前記開口63を
通つて移動することができる。つめ54のプラツ
トホーム66と係合するプツシユロツド64は、
圧縮スプリング67によつて一般に上方向にバイ
アスされかつ溶接ピン68、ハンドルブラケツト
28の開口69および管状シフトレバー21を貫
通している。プツシユロツドスプリングは管状シ
フトレバー21の頂上のハンドル71内に配置さ
れた押ボタン70を上方にバイアスしている。押
ボタン70を押下げると、上方にバイアスされて
いるプツシユロツド64が降下してつめ54のプ
ラツトホーム66と係合し、つめ54の前縁58
を回動させてベース23のタワー34の壁との係
合を解除する。つめ54の前縁58がタワー34
の開口63と重なり合うとき、第2直交軸26を中
心とするシフトレバー21およびキヤリヤ22の
回動が与えられ、それにより逆ギヤ位置へ入れる
ことができるようになる。
シフタ20はさらにシフタの触感を改良しかつ
がたつきを防止するためにスプリングデテント手
段を含む(第8図、第9図に明示)。このスプリ
ングデテント手段はボルト36によりキヤリヤ2
2にピン結合された波形スプリング74で構成さ
れる。溶接ピン68上でハンドルブラケツト28
に配置された溝付デテントローラ75は、シフト
レバー21が第1軸25を中心として回転すると
き波形スプリング74に従動する。波形スプリン
グ74は凹部78を含み、シフトレバー21が完
全に係合したギヤ位置にあるときローラ75を収
容するようになつている。
この設計の簡素性、組立ての容易性、コスト低
減、および信頼性は少なくとも多機能部品設計に
よつて容易にされる。たとえば、駆動ピン45
は、第2軸26を中心とするキヤリヤ22の回転を
ベルクランク44へ伝達するほかに、回動可能な
つめ54のジヤーナル装着用シヤフトとしての役
割もする。
さらに、駆動ピン54はベース23のタワー3
4の円弧状スロツト80を貫通する。駆動ピン4
5とスロツト80の端との間の干渉は、第2軸2
6を中心とするシフトレバー21およびキヤリヤ
22の移動限界を画定する確実なストツプを与え
る。この確実なストツプはさらにシフタの機械的
触感を改良する。
つぎに第2図、第3図および第4図を参照する
と、シフタのベース構造の詳細が示されている。
ベース構造は大体に平らなベースプレート23を
有し、これに直立タワー34が固着されている。
ベースプレート23とタワー34はコストを低減
するためにスタンプ加工金属構造のものである。
このスタンプ加工金属構造は、一対の対向スタン
ピングダイにより、おそらく1または2工程の曲
げ加工を加えて、金属部品を所望形状に成形かつ
切削される種類のものである。ベースプレート2
3はシフタを自動車のボデイに固着する手段を有
し、この固着手段はシフタを自動車のボデイの構
造部材にボルト結合するための複数の開口84を
含む。ベースプレート23はその強化のためにそ
の周辺に一体に形成配置されたフランジ85,8
6を有する。ベースプレート23の前面に一体に
形成配置されたフランジ87は、第1および第2
のシールドケーブルを固着するための開口88,
89を備えている。フランジ87はケーブルの入
来角にほぼ直角に配置されている。第1図に示し
た溶接ピン46はベースプレート23の開口90
から挿入され、ベースプレート23の底面に溶接
される。ピン46はまた第1および第2の直交軸
に対して傾いた角度でかつケーブルの入来角に対
しておおむね直角に配置される。
ここで特に第3図を参照すると、入来ケーブル
は第2の直交軸26に対して傾いた軸94上に中
心を有する。中心線95,96で示すように、フ
ランジ87およびピン46の中心線(第3図には
示されていない)は第1および第2ケーブルの入
来角を表わす直線94におおむね直角である。中
心線95,96で示すようなフランジ87および
ピン46の傾きは、ベースプレート23の主部分
に対してある角度で配置された延長前端部分98
を形成することによつて達成される。
ベースプレート23はさらに一体に形成された
隆起部分98を含む。隆起部分98は溶接ピン4
6の頭部をベースプレート23の底面と面一(つ
らいち)に受入れるためのくぼみを与える。さら
に、隆起部分98は特に溶接ピン区域のまわりの
ベースの剛性を増加する。隆起部分はさらにタワ
ー34を装着するためのプラツトホームとなる。
タワー34は、やはりスタンプ加工金属部品であ
り、ベースプレート23に100,101におい
て溶接される。タワー34はキヤリヤ22および
シフトレバー21の回転中心をなす第2直交軸2
6上に中心を有する開口35を含む。円弧状スロ
ツト80はキヤリヤ22の駆動ピン45の端を受
入れ、第2の直交軸26を中心とするキヤリヤ2
2およびシフトレバー21の移動限界を画定す
る。タワー34はまた開口63を含み、押ボタン
が押下げられたとき、逆ロツクアウトつめの前縁
が前記開口から突出し、つめを回動させてタワー
の壁との係合を解除する。通常はつめの前縁は符
号102で示された開口63の直下の点において
タワーの壁と係合している。開口63の1つは窓
103を含み、逆ロツクアウトつめ用のスプリン
グバイアス手段が前記窓103を通つて常時突出
している。
つぎに第5図、第6図、および第7図を参照す
ると、キヤリヤ22および逆ロツクアウトつめ5
4の詳細が示されている。キヤリヤ22はやはり
スタンプ加工金属部品であり、その周辺に沿つて
延在する一体形成のフランジ105を含み、キヤ
リヤ22を強化するとともに各対の開口106,
55を備えている。開口106は第2直交軸26
と整合しかつキヤリヤ回動のためのベアリングセ
ンブリを受入れるようになつている。開口55は
つめ54のジヤーナル装着の中心をなす駆動ピン
を受入れる。キヤリヤ22はさらに第1直交軸2
5上に中心を有する開口108を含む。開口10
8はハンドルブラケツトをピン結合しかつシフト
レバーの回動中心となる溶接ピンを受入れる。
第5図〜第7図はまた開口55に挿入された駆
動ピンを中心として回動可能なつめ54を詳細に
図示している。つめ54はベース構造体のタワー
の壁と常時係合する前縁58を含む。つめ54は
引張スプリング60に結合するためのタブ61を
含む。引張スプリング60は、タブ61とタブ6
1の下方でキヤリヤ22上に配置されたタブ11
1とを相互結合させている。開口55内に配置さ
れた駆動ピンに対して引張スプリング60を配置
することにより、つめ54の前縁58は第7図に
矢印112で示した方向にほぼ下方に向かつてバ
イアスされる。シフトレバーの頂上のロツクアウ
ト押ボタンが押下げられると、スプリングでバイ
アスされたプツシユロツドがつめ54のプラツト
ホーム66と係合してつめ54を矢印112とは
反対の方向に回動させ、つめ54の前縁58をベ
ース構造のタワーの開口と整合させる。つめ54
とベース構造のタワーとの間の干渉がつめの前縁
58とタワーの開口の整合によつて除去される
と、キヤリヤ22はシフトレバーを逆位置に置く
ために第2直交軸26を中心として自由に回動で
きるようになる。
つぎに第8図および第9図を参照すると、タワ
ー34、キヤリヤ22、ハンドルブラケツト28
およびシフトレバー21からなる組立体の詳細が
示されている。ハンドルブラケツト28はその周
辺に沿つて配置されたフランジ115を含むスタ
ンプ加工金属部品であり、フランジ115はハン
ドルブラケツト28を強化するとともにそれに溶
接されるシフトレバー21を受入れる。ハンドル
ブラケツト28はさらに第1直交軸25上に中心
を有する開口116を含み、この開口内に管29
がクリンチされる。溶接ピン30がついでキヤリ
ヤ22の開口108およびクリンチ管29を通し
て挿入され、シフトレバー21およびハンドルブ
ラケツト28を第1直交軸25のまわりにピン結
合する。ついで溶接ピン30が符号118で示し
た位置でキヤリヤ22に溶接される。ピン30の
反対端はサークリツプなどを受入れる円周溝11
9を有し、それによりハンドルブラケツト28お
よびシフトレバー21をピン30に固着する。
プツシユロツド64は管状シフトレバー21内
に摺動可能に受入れられ、クリンチ管29のまわ
りで湾曲し、ハンドルブラケツト28の開口69
を通つて延在する。圧縮スプリング67はプツシ
ユロツド64を上方向にバイアスする。プツシユ
ロツド64の底端120は溶接ピン68を貫通す
る穴内に位置する。プツシユロツド64の底端1
20は、レバー21の頂上にある押ボタンが押下
げられてスプリング67を圧縮すると、溶接ピン
68の下方に突出してつめ54のプラツトホーム
66と係合する。通常つめ54の前縁58はタワ
ー34の壁と符号102で示した位置で係合して
いる。しかしながら、プラツトホーム66とプツ
シユロツド64とが係合すると、つめ54が上方
へ回動してその前縁58を開口63内に置く。こ
れによりキヤリヤ22およびシフトレバー21は
シフトレバーを逆位置へ移動させるために第2直
交軸26を中心として回転できる。
第2軸26を中心とする上記回転は、円弧状ス
ロツト80の端と駆動ピン45との間の干渉が第
2のストツプを形成するまで続行できる。面12
2はスプリング60がつめ54を引きすぎないよ
うにする。第8図において、キヤリヤ22および
タワー34は切取られ、部分的に仮想線で示され
ている。仮想線はタワー34の開口63とキヤリ
ヤ22の開口59の整合を示す。
第8図および第9図はさらにシフタの触感を改
良するためのスプリングデテント手段の詳細を示
す。このスプリングデテント手段は波形リーフス
プリング74で構成され、スプリング74をボル
ト36でキヤリヤ22にピン結合するために一対
のアイ125を含む。スプリングデテント機構は
さらにプラスチツクローラ75を含み、このロー
ラはハンドルブラケツト28に溶接されたピン6
8から延在するポスト128上にジヤーナル装着
されている。ローラ75はスプリング74で受入
れるための円周溝129を含む。スプリング74
はさらに凹部78を含み、シフトレバー21が完
全にギヤ位置にあるとき、ローラ75は前記凹部
内に位置する。ギヤ間では、ローラ75は波形ス
プリング74の高い部分131に乗り、リーフス
プリングに類似した要領で波形スプリング74を
軽度に圧縮する。第1軸25を中心とする時計回
りのハンドルブラケツト28の回転により、ロー
ラ75が第8図に示す中心位置を去ると、波形ス
プリング74に貯蔵されたエネルギが放出され、
それにより凹部78に1つ内へのローラ75の移
動を加速する。凹部78の1つに達すると、ロー
ラ75はハンドルブラケツト28とキヤリヤ22
の金属間接触を防止する。かくして、第1軸25
を中心とするシフトレバー21およびハンドルブ
ラケツト28の移動限界はプラスチツク/金属界
面によつて画定され、これによりシフタの触感が
さらに改良される。
第10図に示す別の実施態様においては、スプ
リングデテント手段は除去され、その代りに簡単
なゴムストツプ135が溶接ピン68のポスト1
26上に使用されている。ゴムストツプ135
は、第1軸25を中心とするシフトレバー21お
よびハンドルブラケツト28の移動限界を画定す
るゴム/金属接触を与えることにより、シフタの
機械的触感を改良する。
第11図および第12図を参照すると、入来す
るシールドケーブルをその入来角で適応させるた
めの手段の詳細が示されている。第1および第2
のシールドケーブルは141,142でそれぞれ
示されている。第1および第2ケーブル141,
142は円周溝付保持カツプ144でベースプレ
ート23に固着されたシールド143を有する。
保持カツプ144はベースプレート23の開口に
挿入され、溝145に挿入されたサークリツプな
どでそれに固着されている。ケーブルを第1およ
び第2の直交軸に対して入来する角度で適応させ
る手段は、ケーブル141,142の入来角に対
しておおむね直角である溶接ピン46を中心とし
て回動可能かつその上で滑動可能なベルクランク
44で構成されている。ベルクランク44と駆動
ピン45との間に、ジヨイント手段を構成するボ
ール・ソケツト結合部50が設けられている。ボ
ール・ソケツト結合部50は傾いた溶接ピン46
を中心とするベルクランク44の回動に適応する
ために必要である。一実施態様においては、ボー
ル・ソケツト結合部50は、ベルクランク44の
一端47の開口に押込まれたウレタンソケツト1
46と、駆動ピン45の一端に滑動可能に固着さ
れたナイロンボール147とから構成される。
第12図を参照すると、別の実施態様が示され
ており、ジヨイント手段を構成するボールソケツ
ト結合部50は、ベルクランク44の端部47に
スタンプ加工された金属ポケツト148に受入れ
られたナイロンまたはブロンズボール147を備
えている。駆動ピン45上で滑動可能なナイロン
ボール147はその後部と係合するカツプ部分1
50を含むワツシヤ149により金属ポケツト1
48内に固着されている。ワツシヤ149は複数
の変形可能なタブ151によりベルクランク44
の端部47に固着されている。
151はベルクランク44の端部47のノツチ
に受入れられかつワツシヤ149をベルクランク
44の端部47の面に固着するためにノツチのま
わりに曲げられている。
つぎに第13図および第14図に示す好適実施
態様を参照すると、射出成型ボール・ソケツト結
合部50が設けられている。この場合には、ナイ
ロンまたはブロンズボール147がベルクランク
44の端部47上に射出成型されたソケツト15
2に受入れられている。ソケツト152は好適に
は5%の二硫化モリブデンと30%のガラス充填材
とを有するナイロンで射出成型される。この射出
成型ボール・ソケツト結合部が好適であるのは、
シフタ内のがたつきまたはから動きを最小にする
からである。
つぎに第11図、第15図、第16図および第
17図を参照し、組立てられたシフタの動作につ
いて説明する。第16図および第17図において
矢印153は車両の前進方向を示す。第11図、
第15図および第16図において、シフタ20の
頂部は第1前方向ギヤと第2前方向ギヤ間の中立
位置N12に示されている。シフタを第1ギヤ位
置に置くために、運転者はシフトレバー21を第
1ギヤ位置に向つて前方向に回動させる。第1ギ
ヤ位置へのシフトレバー21の回動は第1軸25
を中心とするシフトレバー21およびハンドルブ
ラケツト28の回転によつて達成される。第1ギ
ヤ位置方向のシフトレバー21の移動は、第1シ
ールドケーブル141が第1軸25の下方に離間
した点41においてハンドルブラケツト28にピ
ン結合されていることにより、第11図に示す第
1シールドケーブル141の変位に変換される。
第2ギヤ位置への移動は第1軸25を中心とする
反対方向のシフトレバー21の回動によつて達成
される。この場合にも、この運動は第1シールド
ケーブル141がハンドルブラケツト28にピン
結合されていることによつて第1シールドケーブ
ル141の変位に変換される。第3ギヤ位置へ移
動させるためには、運転者はシフトレバー21を
中立位置N12に達するまで第1軸25を中心と
して前方向に回動させ、ついでシフトレバー21
を第3および第4前方向ギヤの中立点N34に達
するまで第2直交軸26を中心として右方向に回
動させる。ついでシフトレバーは第3ギヤ位置に
達するまで第1軸25を中心として前方向に回動
させられる。
この場合にも、第1軸25を中心とするシフト
レバー21の回動は第1シールドケーブル141
の変位に変換される。第2直交軸26を中心とす
るシフトレバー21の回動は、ベースプレート2
3およびタワー34に対するキヤリヤ22の回動
に吸収される。キヤリヤ22の回動はベルクラン
ク44により第11図に示す第2シールドケーブ
ル142の変位に変換される。キヤリヤ22は駆
動ピン45およびボール結合部50を介してベル
クランク44の一端47に結合されている。第2
直交軸26を中心とするキヤリヤ22の回動はベ
ルクランク44をピン46を中心として回動さ
せ、それに符号49のところでピン結合された第
2シールドケーブル142を変位させる。第2の
直交軸26を中心にしてシフトレバー21を回動
させてベルクランク44をピン46の軸を中心と
して回動させるとき、駆動ピン45の端部はベル
クランク44の端部の弧状移動径路C(第16図)
とは異つた弧状移動径路D(第15図)に沿つて
移動する。それによつて、弧状移動径路Cに沿つ
て移動中のベルクランク44の端部47がキヤリ
ヤ22に接近したり離れたりするとき、ベルクラ
ンク44の端部42に対する駆動ピン45の変位
が生じる。この変位は、どの実施例が用いられて
もソケツト148,149(第12図)あるい
は、ソケツト152(第13図)に保持されるナ
イロンボール147中を滑つて動く駆動ピン45
によつて吸収される。さらにまた、駆動ピン45
は弧状移動径路D(第15図)に沿つて動くので、
その運動の垂直方向成分はピン46に沿つて滑動
するベルクランクによつて吸収される。運転者が
シフトレバー21を第1軸25を中心として第4
ギヤ位置へ後方向に回動させると変速機は第4位
置にシフトされる。この場合にも、この運動は第
1シールドケーブルがハンドルブラケツト28に
ピン結合されていることにより第1シールドケー
ブルの変位に変換される。
つぎに第1および第2前方向ギヤ間の中立位置
N12へ復帰させると、逆ロツクアウト動作が生
じる。変速機を逆ギヤRに位置させるために、運
転者は第15図に仮想線で示すハンドル71頂上
のボタン70を押下げ、これによりプツシユロツ
ド64が下方に移動する。プツシユロツド64が
下方に移動すると、プツシユロツド64の底端は
キヤリヤ22の駆動ピン45上にジヤーナル装着
されたつめ54のプラツトホーム66と係合する
(第9図に明示)。プツシユロツド64の押下げに
よりつめ54が回動してその前縁58をタワー3
4の開口63と整合させる。通常つめ54の前縁
58は中立点N12を通過する第2直交軸26を
中心とする運転者の左方へのシフトレバー21お
よびキヤリヤ22の回転を阻止する。しかしなが
ら、前縁58がタワー34の開口63と整合して
いるときには、シフトレバー21は、駆動ピン4
5と円弧状スロツト80の端との間の干渉が起こ
るまで、第2直交軸26を中心として運転者の左
方へ自由に回転することができる。この運動はキ
ヤリヤ22、駆動ピン45およびベルクランク4
4を介して第2シールドケーブルに伝達される。
この時点において、シフトレバー21の頂部は第
17図に示す点160に配置される。逆ギヤにお
ける完全係合は、運転者がシフトレバー21を第
1直交軸25を中心として逆ギヤ位置Rへ前方向
に回転させたときに達成される。この運動は第1
シールドケーブルを介して変速機に伝達される。
第17図を参照すると、シフトレバー21が、
第3および第4前方向ギヤ間の中立位置N34と、
第1および第2前方向ギヤ間の中立位置N12と、
点160とを接続する直線160に沿つて配置さ
れるときには常にスプリングデテント手段の波形
スプリング(第8図、第9図に明示)が圧縮され
る。しかしながら、シフトレバー21が第1軸2
5を中心として直線161からの前方へまた後方
へ移動すると、スプリングデテント手段のローラ
が波形スプリングの凹部を求めるからスプリング
のエネルギを放出する。波形スプリングのこれら
の凹部はR、第1、第2、第3、第4ギヤ位置の
いずれかの1つにおけるシフトレバー21の位置
に対応する。かくして、シフタの機械的触感は大
幅に改良されかつがたつきが解消される。第1軸
25を中心とするシフトレバー21の前方向また
は後方向の回動の確実なストツプは、スプリング
デテント手段のローラとキヤリヤ22のフランジ
との間の干渉によつて与えられる。第2直交軸2
6を中心とするシフトレバー21およびキヤリヤ
22の回転の確実なストツプは、駆動ピン45と
タワー34の円弧状スロツト80の係合によつて
与えられる(第15図に明示)。シフトレバー2
1を第2軸を中心として運転者の左方へ回動する
と、逆ロツクアウトつめがN12における第1の
ストツプを画定する。シフトレバー21を第2軸
を中心として運転者の左方へ回動するときの第2
のストツプは、駆動ピン45と円弧状スロツト8
0の両端との間の干渉により点160において与
えられる。これらの堅実な機械的ストツプはシフ
タの触感をさらに改良する。
シフトレバー21は、第1および第2ケーブル
141,142の変位を、シフトレバー21の移
動によつて選択された所望ギヤと係合する変速機
リンケージの移動に変換する一対の変速シフトレ
バーを有する手動変速機と共働する。
さらに本考案による特異なジヨイント手段であ
るボールソケツト結合の機能について述べてお
く。シフトレバーが回動されるとキヤリヤ22が
回動され、キヤリヤ22から突出しているピン4
5によつて、ベルクランク44がキヤリヤに対し
て回動させられる。ベルクランク44とそれに装
着されたソケツトは例えば第16図で弧Cで示す
ように回動し、またキヤリヤ22と駆動ピン45
とは例えば第15図で弧Dで示すように回動す
る。このことは明らかに、これら2つの部材がそ
れぞれ別個の軸のまわりを回動するときに相対的
な変位を生じることを示している。この相対的変
位は、本考案によれば、シフトレバーとベルクラ
ンク間の空動を最小に維持しつつ、キヤリヤとベ
ルクランク間での変位を許すボールソケツト結合
を設けることによつて吸収される。さらに詳細に
いえば、キヤリヤとベルクランク間の上記相対的
変位は、例えば第13図においてボール147が
ソケツト152に対し弧Eで示すように回動する
こと、例えば第11図においてボール147が駆
動ピン45の上を矢印Fの方向に滑ること、およ
びベルクランク47が溶接ピン46の上を矢印G
の方向に滑ることによつて形成される変位吸収手
段によつて吸収される。この複合動作は、本願明
細書におけるいままでの記載および添付図面を参
照して幾何的解析を行なえば自明である。さらに
また、このジヨイント手段が、極めて小さい空動
をもつてキヤリヤの回動をベルクランクの回動に
変換することも自明である。それは、互いに協働
する支持面が長期の使用に対して摩耗することな
く極めて高い精度を保つことができるからであ
る。一方またこの結合は、ベルクランク、キヤリ
ヤ、タワー、駆動ピン、等の位置決めに際して広
い公差、例えば1ミリメートル程度の公差をも許
容する。換言すると、この種のシフト機構におけ
る重要な要素である極めて緊密な結合を可能にす
ることである。重要なことは、例えば第12図で
示すようにボール147がソケツトに3次元的に
完全に包囲されていてx、y、zの何れの方向に
もソケツトに対しても変位することが阻止されて
いることである。このボール147はソケツトに
対して回動することのみが許され、それによつ
て、ボールを変位させるどのような作用も、積極
的かつ極めて正確にベルクランクの変位に変換さ
せるから重要なのである。この構成は空動を最小
値に減少する。さらにまた、このボールソケツト
結合はベルクランク44のキヤリヤ22および駆
動ピン45に対する変位を吸収する。このボール
ソケツト結合はまた実際極めて緊密な結合を保ち
ながら、構造上の公差や、誤差や、誤整列を吸収
する。これは勿論多量生産において重要な事柄で
ある。
(考案の効果) 本考案による手動変速機作動用シフタは次のよ
うな諸効果を有する。すなわち、本考案による手
動変速機作動用シフタは、第1の可撓性被覆内に
内蔵された第1の可撓性ケーブル141と、第2
の可撓性被覆143内に内蔵された第2の可撓性
ケーブル142と、ギヤー選択シフトレバー21
と、回動可能なシフトレバーキヤリヤ22と、互
いにおおむね直角に配向されかつそれぞれ前記ケ
ーブル141,142の各軸から離間された第1
と第2の軸25,26と、自動車内で前記変速機
を装着するための固定ベース23であつて、前記
シフトレバー21が前記第1と第2の軸25,2
6を中心として、前記ベースに対して回動するよ
う構成した固定ベース23と、前記シフトレバー
21が前記第1の軸25を中心として回動すると
き前記第1ケーブル141に運動が生じるように
前記シフトレバー21に作動的に固着する第1の
レバー作動手段28を備えた第1の機構28、そ
の他と、前記第2の軸26を中心とする前記シフ
トレバー21の回動を前記第2のケーブル142
の運動に変換する第2の機構22,45,44等
とを具備し、前記第2の機構は、前記第1及び第
2の軸25,26から離間された第3の軸51に
中心を有し前記ベース23上に回動可能に装着さ
れたベルクランク44と、前記シフトレバー21
を前記ベルクランク44の一端47に動作的に接
続して前記第2の軸26を中心とする前記シフト
レバー21の回動を前記第3の軸51を中心とす
る前記ベルクランク44の回動に変換するための
ジヨイント接続手段45,50を備え、該ジヨイ
ント接続手段は第2のレバー作動手段45とボー
ル147およびソケツト148または152より
なるボール・ソケツト結合とを備えていて、前記
第2の軸26を中心として前記シフトレバー21
が回動し、前記第3の軸51を中心として前記ベ
ルクランク44が回動するとき、前記ベルクラン
ク44の前記一端47と前記第2のレバー作動手
段45の端部とがそれぞれ異なる弧状経路C,D
に沿つて移動することによつて、前記第2のレバ
ー作動手段45の端部と該第2のレバー作動手段
45が動作的に接続された前記ベルクランク44
の前記一端47との間に相対的な位置ずれを生じ
るよう構成されているので、上記「考案が解決し
ようとする課題」の項で述べたような、無シール
ドケーブルを使用したシフタの欠点、および、単
一のシールドケーブルを使用したシフタの欠点
は、当然に排除される。
さらにまた本考案による手動変速機作動用シフ
タは上記のように構成されているので、車両上の
ほとんど任意の便利な位置に移動可能であり、か
つシフタと変速機を接続するシールドケーブルの
使用により車両のフレームのたわみまたはねじれ
に不感性である。シフタのレイアウトに小改変を
加えることにより、後部装着変速機まで延びるケ
ーブルもまた本考案のシフタで制御することがで
きる。しかもこれは簡素化された組立、コスト低
減、信頼性および堅実な機械的触感を有するコン
パクトなHパターンシフタで与えられる。
さらにまた、本考案による手動変速機作動用シ
フタにおいて、前記ボール・ソケツト結合の前記
ソケツト148または152は前記ボール147
を三次元的に包囲してボール147のソケツト1
48または152に対する運動を回動のみに限定
し、それによつて最小の空動を有する関節動作を
生じるように構成され、また前記第2のレバー作
動手段45と前記ベルクランク44との間の接続
は前記ボール・ソケツト結合に関連づけられて滑
動可能な接続45,147とされ、前記第2のレ
バー作動手段45の端部と該第2のレバー作動手
段45が動作的に接続された前記ベルクランク4
4の前記一端47との間に生じる前記相対的な位
置ずれを該滑動可能な接続によつて吸収し、それ
によつて前記シフトレバー21の回動が前記ベル
クランク44の回動に変換されるときに、前記シ
フトレバー21のシフト作用と前記ベルクランク
44のシフト作用の間での空動を最小に維持する
よう構成され、さらにまた前記ベルクランク44
が前記ベース23に溶接固定された支持ピン46
に前記第3の軸51を中心として装着され、前記
ボール・ソケツト結合に関連づけられた前記滑動
可能な接続によつて前記第2のレバー作動手段4
5と前記ベルクランク44の間で、前記第2の軸
26および前記第3の軸51に沿つて延びる成分
を有する方向に相対運動を生じるよう構成されて
いるので、従来は正確な加工を必要とする歯車装
置によつて得ていたシフトレバーの空動の最小化
が、本考案によるジヨイント手段によつて低コス
トで得られるばかりでなく摩耗による空動の発生
も極力抑制することができるという顕著な効果を
有する。
以上の記載は例示的なものであり、好適な実施
態様の記載にすぎないと理解すべできある。本考
案の真の精神および範囲は実用新案登録請求の範
囲によつて決定されるべきである。本考案の適正
範囲内にあるすべての改変が実用新案登録請求の
範囲内に包含されることを希望する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に従つて構成されたシフタの分
解図である。第2図は本考案のシフタのベース構
造の部分断面端面図である。第3図は本考案のシ
フタのベース構造の部分断面側面図である。第4
図は本考案のシフタのベース構造の平面図であ
る。第5図は本考案の一部を形成するキヤリヤ・
つめサブアセンブリの平面図である。第6図は本
考案の一部を形成するキヤリヤ・つめサブアセン
ブリの側面図である。第7図はキヤリヤ・つめサ
ブアセンブリの側面図である。第8図は本考案の
シフタの部分断面側面図である。第9図は本考案
のシフタの部分断面背面図である。第10図は本
考案の一実施態様で使用されるゴムストツプ手段
の平面図である。第11図は本考案のシフタの側
面図である。第12図は本考案の一実施態様で使
用されるボールソケツト結合部の平面図である。
第13図は本考案の一実施態様で使用されるボー
ルソケツト結合部の部分断面平面図である。第1
4図は第13図のXII−XII線断面図である。第15
図は本考案のシフタの背面図である。第16図は
本考案のシフタの平面図である。第17図は本考
案の一実施態様のギヤシフトパターンを示す。 20……シフタ、21……シフトレバー、22
……キヤリヤ、23……ベース、25……第1
軸、26……第2軸、28……ハンドルブラケツ
ト、29……クリンチ管、30……ピン、31…
…サークリツプ、34……タワー、35……開
口、36……ボルト、37……フランジ、38…
…インサート、39……スペーサ、41……溶接
ピン、44……ベルクランク、45……駆動ピ
ン、46……溶接ピン、47……端部、48……
端部、49……溶接ピン、50……ボールソケツ
ト結合部、51……軸、54……つめ、55……
開口、56……開口、58……前縁、60……ス
プリング、61……タブ、63……開口、64…
…プツシユロツド、66……プラツトホーム、6
7……スプリング、68……溶接ピン、69……
開口、70……押ボタン、71……ハンドル、7
4……波形スプリング、75……ローラ、78…
…凹部、80……スロツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 手動変速機作動用シフタであつて、該手動変
    速機作動用シフタが、 第1の可撓性被覆内に内蔵された第1の可撓
    性ケーブル141と; 第2の可撓性被覆143内に内蔵された第2
    の可撓性ケーブル142と; ギヤー選択シフトレバー21と; 回動可能なシフトレバーキヤリヤ22と; 互いにおおむね直角に配向されかつそれぞれ
    前記ケーブル141,142の各軸から離間さ
    れた第1と第2の軸25,26と; 自動車内で前記変速機を装着するための固定
    ベース23であつて、前記シフトレバー21が
    前記第1と第2の軸25,26を中心として、
    前記ベースに対して回動するよう構成した固定
    ベース23と; 前記シフトレバー21が前記第1の軸25を
    中心として回動するとき前記第1ケーブル14
    1に運動が生じるように前記シフトレバー21
    に作動的に固着する第1のレバー作動手段28
    を備えた第1の機構(28、その他)と; 前記第2の軸26を中心とする前記シフトレ
    バー21の回動を前記第2のケーブル142の
    運動に変換する第2の機構(22,45,44
    等)と; を具備し、 前記第2の機構は、前記第1及び第2の軸2
    5,26から離間された第3の軸51に中心を
    有し前記ベース23上に回動可能に装着された
    ベルクランク44と、前記シフトレバー21を
    前記ベルクランク44の一端47に動作的に接
    続して前記第2の軸26を中心とする前記シフ
    トレバー21の回動を前記第3の軸51を中心
    とする前記ベルクランク44の回動に変換する
    ためのジヨイント接続手段45,50を備え、
    該ジヨイント接続手段は第2のレバー作動手段
    45とボール147およびソケツト148また
    は152よりなるボール・ソケツト結合とを備
    えていて、前記第2の軸26を中心として前記
    シフトレバー21が回動し、前記第3の軸51
    を中心として前記ベルクランク44が回動する
    とき、前記ベルクランク44の前記一端47と
    前記第2のレバー作動手段45の端部とがそれ
    ぞれ異なる弧状経路C,Dに沿つて移動するこ
    とによつて、前記第2のレバー作動手段45の
    端部と該第2のレバー作動手段45が動作的に
    接続された前記ベルクランク44の前記一端4
    7との間に相対的な位置ずれを生じるよう構成
    され、また前記ボール・ソケツト結合の前記ソ
    ケツト148または152は前記ボール147
    を三次元的に包囲してボール147のソケツト
    148または152に対する運動を回動のみに
    限定し、それによつて最小の空動を有する関節
    動作を生じるように構成され、また前記第2の
    レバー作動手段45と前記ベルクランク44と
    の間の接続は前記ボール・ソケツト結合に関連
    づけられて滑動可能な接続45,147とさ
    れ、前記第2のレバー作動手段45の端部と該
    第2のレバー作動手段45が動作的に接続され
    た前記ベルクランク44の前記一端47との間
    に生じる前記相対的な位置ずれを該滑動可能な
    接続によつて吸収し、それによつて前記シフト
    レバー21の回動が前記ベルクランク44の回
    動に変換されるときに、前記シフトレバー21
    のシフト作用と前記ベルクランク44のシフト
    作用の間での空動を最小に維持するよう構成さ
    れ、さらにまた前記ベルクランク44が前記ベ
    ース23に溶接固定された支持ピン46に前記
    第3の軸51を中心として装着され、前記ボー
    ル・ソケツト結合に関連づけられた前記滑動可
    能な接続によつて前記第2のレバー作動手段4
    5と前記ベルクランク44の間で、前記第2の
    軸26および前記第3の軸51に沿つて延びる
    成分を有する方向に相対運動を生じるよう構成
    され; 前記手動変速機作動用シフタが、さらに、前
    記第2の可撓性ケーブル142を前記ベルクラ
    ンク44の他端47に接続する手段49を具備
    してなる手動変速機作動用シフタ。 2 実用新案登録請求の範囲第1項記載の手動変
    速機作動用シフタにおいて、前記第2のレバー
    作動手段が前記ボール・ソケツト結合に動作的
    に接続された駆動ピン45を有し、前記ボー
    ル・ソケツト結合の位置で、該駆動ピン45と
    前記ベルクランク44の間が滑動可能に接続さ
    れていることを特徴とする手動変速機作動用シ
    フタ。 3 実用新案登録請求の範囲第1項記載の手動変
    速機作動用シフタにおいて、前記第2のレバー
    作動手段45と前記ベルクランク44の間で、
    前記第2の軸26および前記第3の軸51に沿
    つて延びる方向に生じる前記相対運動が、前記
    支持ピン46上での前記ベルクランク44のす
    べり運動を含むことを特徴とする手動変速機作
    動用シフタ。
JP1984162993U 1978-05-12 1984-10-27 手動変速機用シフタ Granted JPS60119651U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/905,123 US4245521A (en) 1978-05-12 1978-05-12 Manual transmission shifter for operating a transmission with flexible cables
US905123 1978-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60119651U JPS60119651U (ja) 1985-08-13
JPS6328010Y2 true JPS6328010Y2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=25420318

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5622879A Pending JPS54149135A (en) 1978-05-12 1979-05-08 Shifter for manual transmission
JP1984162993U Granted JPS60119651U (ja) 1978-05-12 1984-10-27 手動変速機用シフタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5622879A Pending JPS54149135A (en) 1978-05-12 1979-05-08 Shifter for manual transmission

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4245521A (ja)
JP (2) JPS54149135A (ja)
CA (1) CA1118321A (ja)
DE (1) DE2919062A1 (ja)
FR (1) FR2425671B1 (ja)
IT (1) IT1113965B (ja)
SE (1) SE443882B (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4343202A (en) * 1978-05-12 1982-08-10 Jsj Corporation Pull-type lockout actuator for transmission shifters
US4328712A (en) * 1980-01-24 1982-05-11 Jsj Corporation Lockout for gimbal-type automotive transmission gear shifter
JPS57182525U (ja) * 1981-05-15 1982-11-19
US4541300A (en) * 1983-03-28 1985-09-17 Gulf & Western Manufacturing Company Manually operable gearshift mechanism
US4566349A (en) * 1983-10-06 1986-01-28 Alofs Manufacturing Company Chatterless shifter
JPS61287825A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Nippon Cable Syst Inc 変速機操作装置
JPS6361639A (ja) * 1986-09-02 1988-03-17 Nippon Cable Syst Inc 変速機操作装置
US4998446A (en) * 1989-12-22 1991-03-12 Chrysler Corporation Mounting arrangement for transmission shift cables
IT1256522B (it) * 1992-01-17 1995-12-07 Fiat Auto Spa Gruppo di comando per un cambio di velocita' per autoveicoli
US5284400A (en) * 1992-12-07 1994-02-08 Chrysler Corporation Gearshift knob attaching arrangement
JP2603757Y2 (ja) * 1993-11-30 2000-03-21 富士機工株式会社 自動変速機のシフト装置
US5507199A (en) * 1994-01-18 1996-04-16 Grand Haven Stamped Products Shifter with locking cover
GB9412932D0 (en) * 1994-06-28 1994-08-17 Morse Controls Remote control mechanisms
EP0704645A1 (fr) 1994-09-30 1996-04-03 Regie Nationale Des Usines Renault S.A. Dispositif perfectionné de commande de boîte de vitesses par câbles
JP3660022B2 (ja) * 1995-06-09 2005-06-15 株式会社アツミテック 変速機用チェンジ装置
US5845536A (en) * 1997-03-21 1998-12-08 Saturn Corporation Transmission shift control mechanism
DE19739632A1 (de) 1997-09-10 1999-03-11 Volkswagen Ag Schalteinrichtung zur manuellen Betätigung eines Schaltgetriebes
US20040226801A1 (en) * 2003-05-15 2004-11-18 De Jonge Robert A. Vehicle shifter
US7328782B2 (en) * 2004-07-26 2008-02-12 Grand Haven Stamped Products Company, A Division Of Jsj Corporation Vehicle shifter with powered pawl having neutral lock
US7568404B2 (en) 2004-07-26 2009-08-04 Ghsp, A Division Of Jsj Corporation Shifter having neutral lock
DE102005062167B3 (de) * 2005-12-23 2007-05-24 Teleflex Automotive Germany Gmbh Schalthebel mit Betätigungseinrichtung für eine Rückwärtsgangsperre
EP1998083A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-03 Kongsberg Automotive AB Gear shift system for operating a pair of transmission cables
US20130026398A1 (en) * 2010-04-09 2013-01-31 Hologram Industries Research Gmbh Method and device for producing contact copies of reflection volume holograms
IT1401003B1 (it) * 2010-06-15 2013-07-05 Cnh Italia Spa Controllo a joystick per un cambio di velocita'
US8230756B2 (en) 2010-08-16 2012-07-31 Chrysler Group Llc Manual transmission reverse lockout system
US9033833B2 (en) 2011-01-28 2015-05-19 Paha Designs, Llc Gear transmission and derailleur system
US9327792B2 (en) 2011-01-28 2016-05-03 Paha Designs, Llc Gear transmission and derailleur system
US10207772B2 (en) 2011-01-28 2019-02-19 Paha Designs, Llc Gear transmission and derailleur system
JP5921421B2 (ja) * 2012-11-29 2016-05-24 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置
JP6292945B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-14 株式会社アツミテック 車両用変速操作装置
US10197159B2 (en) * 2015-09-24 2019-02-05 Thyssenkrupp Presta Ag Multi-piece clevis for a gear shift assembly
FR3046747B1 (fr) * 2016-01-14 2019-04-19 Psa Automobiles Sa. Element de reception de sollicitations mecaniques pour systeme de commande de changement de rapport de vitesses d’engin a moteur
KR102195287B1 (ko) * 2016-11-28 2020-12-24 알프스 알파인 가부시키가이샤 시프트 레버용 부착 브래킷 및 시프트 레버 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4736423Y1 (ja) * 1968-06-28 1972-11-04
JPS4840204A (ja) * 1971-09-25 1973-06-13

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1630076A (en) * 1926-06-17 1927-05-24 Gillette Schmidt Corp Hand-operated gear-shift mechanism
US1820501A (en) * 1928-08-03 1931-08-25 Benjamin F Schmidt Twin-cable gear shifting mechanism
US1762172A (en) * 1929-03-28 1930-06-10 Gyllin Bert Gear-shift control
US1897216A (en) * 1931-02-09 1933-02-14 Schmidt Benjamin Franklin Single-cable cowl mounted gear shift
US1888728A (en) * 1931-03-16 1932-11-22 Ford Motor Co Transmission
US1970690A (en) * 1933-02-13 1934-08-21 Studebaker Corp Transmission control
FR807123A (fr) * 1935-09-27 1937-01-05 Peugeot Dispositif pour la commande des mécanismes de changement de vitesses
US2191543A (en) * 1937-11-01 1940-02-27 Borg Warner Transmission control
US2250820A (en) * 1938-12-17 1941-07-29 Fuller Mfg Co Remote control for transmissions
US2245714A (en) * 1939-02-09 1941-06-17 Bendix Prod Corp Transmission control mechanism
US2269970A (en) * 1940-10-23 1942-01-13 Int Harvester Co Gearshift mechanism
US2504285A (en) * 1945-06-09 1950-04-18 Nash Kelvinator Corp Gear selecting mechanism
US2481465A (en) * 1946-06-27 1949-09-06 Chrysler Corp Transmission control
US2503893A (en) * 1946-10-21 1950-04-11 Nash Kelvinator Corp Gear selecting mechanism
FR946867A (fr) * 1947-05-16 1949-06-16 Dispositif de commande
US2489735A (en) * 1948-11-15 1949-11-29 Zancan Ottavio Transmission control one-way shift lever
US2926762A (en) * 1958-06-04 1960-03-01 Gen Motors Corp Control mechanism
US3016758A (en) * 1958-11-24 1962-01-16 Gen Motors Corp Transmission control
US3010337A (en) * 1959-11-18 1961-11-28 James J Tydings Vehicle transmission shift controls
GB964188A (en) * 1962-06-15 1964-07-15 Ford Motor Co Improvements in or relating to gear control systems
GB979574A (en) * 1962-11-05 1965-01-06 Austin Motor Co Ltd Improvements relating to the remote control of gearbox mechanism
GB1243303A (en) * 1968-05-17 1971-08-18 Du Pont Copolymer dispersions
US3628395A (en) * 1969-11-06 1971-12-21 Case Co J I Transmission control mechanism
US3600966A (en) * 1970-03-09 1971-08-24 Ford Motor Co Compound motion transmitting cable mechanism
US3786690A (en) * 1972-05-25 1974-01-22 Grand Haven Stamped Prod Lift gate mechanism
US3808907A (en) * 1972-06-09 1974-05-07 E Yamaguchi Shift lever device for speed change gear transmission train of a bicycle
US3818779A (en) * 1973-05-03 1974-06-25 J Skelley Manual transmission shift control
FR2256466A1 (en) * 1973-12-28 1975-07-25 Peugeot Control mechanism for a gearbox - moves gearbox control shaft laterally and in rotation
US4143560A (en) * 1977-10-19 1979-03-13 General Motors Corporation Transmission shift control

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4736423Y1 (ja) * 1968-06-28 1972-11-04
JPS4840204A (ja) * 1971-09-25 1973-06-13

Also Published As

Publication number Publication date
US4245521A (en) 1981-01-20
IT1113965B (it) 1986-01-27
DE2919062C2 (ja) 1990-11-29
DE2919062A1 (de) 1979-11-15
SE7904116L (sv) 1979-11-13
JPS54149135A (en) 1979-11-22
JPS60119651U (ja) 1985-08-13
FR2425671A1 (fr) 1979-12-07
SE443882B (sv) 1986-03-10
FR2425671B1 (fr) 1985-11-15
IT7922630A0 (it) 1979-05-11
CA1118321A (en) 1982-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328010Y2 (ja)
US4328712A (en) Lockout for gimbal-type automotive transmission gear shifter
EP0032378B1 (en) Mechanical remote control arrangement
US6164427A (en) Parking apparatus for continuously variable transmission
GB2100374A (en) Column-shift gear-selectors
JPH0523388Y2 (ja)
USRE31451E (en) Manual transmission shifter for operating a transmission with elongated actuators such as flexible cables
US4541300A (en) Manually operable gearshift mechanism
KR100542035B1 (ko) 기어변속장치
US5819591A (en) Shifting device for an automatic transmission of a motor vehicle
US5870929A (en) Gear-shift device for an automatic gearbox
US20050217404A1 (en) Selector apparatus of an automatic transmission of vehicle
EP1146256A2 (en) Speed change control device for tractors
JP3528344B2 (ja) 車両用自動変速機のシフト装置
JP3135828B2 (ja) 自動変速機操作装置
JP2876089B2 (ja) 車両用自動変速機の手動選速機構付シフト装置
JPH0438129Y2 (ja)
JPS628188Y2 (ja)
JP4047696B2 (ja) 車両用シフトレバー装置
JPS6243376Y2 (ja)
WO2003025694A1 (en) A shift lever assembly
JP2021014187A (ja) 車両用シフト装置
EP0748963A1 (en) Vehicle gearbox control device
JPH043150Y2 (ja)
JPS6222810B2 (ja)