JPS632756Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632756Y2
JPS632756Y2 JP10411483U JP10411483U JPS632756Y2 JP S632756 Y2 JPS632756 Y2 JP S632756Y2 JP 10411483 U JP10411483 U JP 10411483U JP 10411483 U JP10411483 U JP 10411483U JP S632756 Y2 JPS632756 Y2 JP S632756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ratchet wheel
core
wick
rotating shaft
sensing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10411483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5948474U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10411483U priority Critical patent/JPS5948474U/ja
Publication of JPS5948474U publication Critical patent/JPS5948474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632756Y2 publication Critical patent/JPS632756Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、回動摘子の手動操作により芯を上下
動する回転軸を有し、上記芯を芯内外筒間内へ降
下せしめることによつて消火を行うように成した
石油燃焼器具に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種石油燃焼器具においては、消火を
行う場合回動摘子を手動操作によつて回動し、芯
を消火位置まで下降させる必要があるので、消火
操作が非常に面倒であつた。
考案の目的 そこで本考案は簡単な操作で消火が行えるよう
にするとともに、地震等の振動時における安全性
を高め、かつ装置全体を小型化し、そして小型で
ありながら確実な動作が得られるようにすること
を目的とするものである。
考案の構成 そしてこの目的を達成するために本考案は次の
構成をとつたものである。
すなわち、上下動自在な芯と、この芯を回動つ
まみの手動操作により上下動させる回転軸と、上
記回転軸の芯上動操作に基づき上昇位置にある芯
を消火位置まで降下させる附勢力を蓄えるバネ手
段と、上記回転軸に対して回転可能に設けたつめ
車と、このつめ車のつめに一端部を係合してこの
つめ車が芯降下時における回転軸の回転方向と同
方向へ回転することをロツクする揺動自在なロツ
ク機構と、上記回転軸と上記つめ車の間に設け、
上記回転軸の芯上動方向への回転をつめ車に伝達
するとともに上記つめ車のロツク時には前記芯の
高さ調節および消火のため上記回動つまみの操作
による回転軸の芯降下方向へ回転を可能にし、か
つつめ車のロツク解除時には消火のため上記バネ
手段の附勢力により芯降下方向へつめ車及び回転
軸を回転可能にする連係機構と、上記ロツク機構
の他端部を押動してつめ車のロツクを解除する振
動感知装置およびこの振動感知装置よりも上記ロ
ツク機構の揺動支点よりに位置した手動操作専用
体とを備え、上記振動感知装置、手動操作専用
体、ロツク機構を一つの基板に取付けたことを特
徴とするものである。
実施例の説明 図において1は油タンク、2は油タンク1の中
央に縦設した芯内筒、3は油タンク1の上部にパ
ツキング4を介して着脱自在に装備した芯外筒で
ある。これら芯内筒2および芯外筒3はその上部
が別部材で構成されている。5は芯内筒2と芯外
筒3との間に上下動自在に挿入した芯、6は芯5
の内面に貼着したステンレス等の金属筒、7はラ
ツク8とこれと対向した案内片9とを有する芯上
下部材で、この左右には筒状部7′,7′を有して
いる。芯上下部材7は、そのラツク8と案内片9
とが垂直状態になるようにして芯5の外周面に位
置させ、左右に複数個設けた取付片11により芯
5を貫通して金属筒6に一体に取付けている。1
0は芯上下部材7の筒状部7′,7′内に装備した
スプリング等の付勢体(バネ手段の一例として用
いたもの)で、一端は筒状部7′,7′の底に、他
端は芯外筒3の肩部3′にそれぞれ係当させてい
る。12は油タンク1に軸受部材13を介して回
動自在に支持された回転軸で、油タンク1内の先
端にはラツク8とかみ合うピニオン14および案
内片9に案内されるコロ部14′を、油タンク1
外には回動摘子15をそれぞれ設けている。16
は油タンク1外の回転軸12上に摩擦部材(連係
機構の一例として用いたもの)17,18を介し
て摩擦により取付けられたつめ車で、周縁部につ
め16′を有する。19はつめ車16のつめ1
6′と係合して芯5の高さ位置を保持する係止装
置、20は係止装置19を操作してつめ車16の
つめ16′との係止外しを行わせる振動感知装置
である。この振動感知装置20は、油タンク1に
取付けた基板21と、揺動自在に支持されたおも
り22と、おもりの揺動により操作されて枢支点
23aを中心に揺動するレバー23等よりなつて
おり、このレバー23の先端部に前記の係止装置
19が形成されている。そしてこの係止装置19
とレバー23等とでロツク機構を構成している。
24はおもり22とは別個にレバー23を操作し
て係止装置19とつめ車16のつめ16′との係
止を離す消火手段(手動操作専用体の一例として
用いたもの)であり、振動感知装置20よりも枢
支点23a側に位置しており、かつ回動摘子15
の周辺にある。そして上記ロツク機構、振動感知
装置、消火手段は図面から明らかなように一つの
基板21に取付けてある。なお、25は油タンク
1内の底部に芯上下部材7のラツク下端8′と対
向して設けたクツシヨン装置で、油タンク底に植
設したピン26と、このピン26にキヤツプ27
内に挿入された状態で装備したゴム等のクツシヨ
ン材28とより成り立つており、係止装置19の
係止外しによる芯上下部材7の下降を緩衝してい
るものである。
上記した石油燃焼器具は、付勢体10,10に
よつて常時芯5は下降しているが、回動摘子15
の回動操作によつて、回転軸12、ピニオン1
4、ラツク8を介して上昇する。なおこの時摩擦
部材17,18の摩擦係合によつてつめ車16は
回転軸12と同じく回転する。そして芯5はこの
上昇位置で係止装置19がつめ車16のつめ1
6′を係止するため回動摘子15の操作力を離し
ても保持される。芯5の高さ調節は、回動摘子1
5を逆方向に回動させて行う。つまり、回転軸1
2はつめ車16に摩擦部材17,18の摩擦係合
によつて一体となつているだけであるので、つめ
車16が係止装置19で係止され、逆転せずとも
回転軸12を回して芯5だけを下降させてその高
さが調節できるものである。そして当然のことな
がら芯5を最下端まで下降させて消火することも
できる。次に消火作動時には消火手段24を図に
おいて右方向に回動させればレバー23が操作さ
れ、係止装置19がつめ車16のつめ16′より
離れるため、付勢体10,10の作用により瞬時
に芯5が下降し消火できるものである。なおこの
芯5の下降時にはラツク8とピニオン14の係合
により回転軸12とつめ車16も回転復帰する。
また器具の使用中に地震等が発生すればおもり2
2がこれを感知し、レバー23を操作するため、
消火手段24による操作と同様、瞬間消火が行え
るものである。なお消火はいずれも急激に行われ
るがラツク下端8′がクツシヨン装置25に係当
するため、芯上下部材7が油タンク1の底に衝突
することはない。
考案の効果 本考案は以上の如く構成されているから、回動
摘子を従来の如く回動させて芯を昇降し点火や燃
焼炎の調節を行うことができると共に上記回動摘
子の周辺に設けた芯降下用手動操作専用体を手動
で少し変位させるだけで芯を瞬間的に降下させて
消火を行うことができる。すなわち、従来の如く
回動摘子を一々回転させて芯を降下させる必要が
なく、消火操作が極めて簡単迅速になる。しかも
上記手動操作専用体はわずかに変位させるだけで
よいので従来の如く長時間かがんで灯芯上下用の
回転軸を廻す必要がなく操作性が著しく向上す
る。
また上記芯降下用手動操作専用体は回動摘子と
は別個に設けられているので、燃焼中の調芯時に
誤つて作動されることがない。
また本考案ではロツク機構に手動操作専用体だ
けでなく振動感知装置も関連して設けているの
で、地震等の振動時にはロツク機構のロツクを外
して瞬間消火を行わせることができ、安全性が向
上するとともに、手動操作専用体用のロツク機構
を共用するので、別個に芯下降手段を設けるより
は構成が簡単となり、コストの低減と故障発生率
の低減が図れる。
さらに手動操作専用体は振動感知装置よりも枢
支点側に位置させてロツク機構と関連させている
ので、振動感知装置とロツク機構との関連位置は
これよりも遠く、すなわちロツク機構の枢支点か
ら振動感知装置までを遠く(てこ比を長く)する
ことができ、地震等の振動による振動感知装置の
揺動力が弱くても確実にロツク機構を動作させて
消火に至らせることができる。すなわち、手動操
作専用体によりロツク機構を作動させる力は大き
くなつてもこれは使用者が手で行なうため少々大
きくても確実に行なえるが、振動感知装置の方は
ロツク機構を動作させる力が大きくなると確実に
は作動させることができなくなる。しかしながら
本考案では前述したようにこのような心配はなく
なり確実な消火動作が期待できる。
また手動操作専用体をロツク機構の枢支点より
に位置させたので、前述のような効果を得ながら
もコンパクトなものとすることができる。
また灯芯上下用の回転軸に設けられたつめ車を
係止するロツク機構は灯芯上昇方向への回転軸の
回転を許すようになつているので、灯芯上昇操作
時にロツク機構によるつめ車の係止を解除する操
作をする必要はなく、灯芯上下用の回転軸を回転
させるという単一操作でよい。したがつて灯芯上
昇操作も極めて簡単にできる。
さらに上記つめ車には複数のつめを設けるとと
もにロツク機構はこの各つめに係止できるように
しているので、灯芯を任意の高さまで上昇させて
その位置で係止することが前記灯芯上昇操作の簡
単化と同時に行なえ、その使い勝手は極めてよい
ものとなる。
加えて上記ロツク機構、振動感知装置、手動操
作専用体は一つの基板に取付けてユニツト化して
いるので燃焼器とは別個に組立てられ、しかも寸
法的なバラツキが生じることなく品質の安定した
ものとなる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案石油燃焼器具の一実施例を示す
側断面図、第2図は同一部破断して示した上面
図、第3図は同正面図、第4図は芯下降状態を説
明する側断面図である。 2……通気筒(芯内筒)、3……芯外筒、5…
…芯、10……付勢体(バネ手段)、12……回
転軸、15……回動摘子、16……つめ車(回転
体)、16′……つめ(係合部)、17,18……
摩擦部材(連係機構)、19……係止装置(ロツ
ク体)、20……振動感知装置、21……基板、
24……消火手段(手動操作専用体)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下動自在な芯と、この芯を回動つまみの手動
    操作により上下動させる回転軸と、上記回転軸の
    芯上動操作に基づき上昇位置にある芯を消火位置
    まで降下させる附勢力を蓄えるバネ手段と、上記
    回転軸に対して回転可能に設けたつめ車と、この
    つめ車のつめに一端部を係合してこのつめ車が芯
    降下時における回転軸の回転方向と同方向へ回転
    することをロツクする揺動自在なロツク機構と、
    上記回転軸と上記つめ車の間に設け、上記回転軸
    の芯上動方向への回転をつめ車に伝達するととも
    に上記つめ車のロツク時には前記芯の高さ調節お
    よび消火のため上記回動つまみの操作による回転
    軸の芯降下方向へ回転を可能にし、かつつめ車の
    ロツク解除時には消火のため上記バネ手段の附勢
    力により芯降下方向へつめ車及び回転軸を回転可
    能にする連係機構と、上記ロツク機構の他端部を
    押動してつめ車のロツクを解除する振動感知装置
    およびこの振動感知装置よりも上記ロツク機構の
    揺動支点よりに位置した手動操作専用体とを備
    え、上記振動感知装置、手動操作専用体、ロツク
    機構を一つの基板に取付けたことを特徴とする石
    油燃焼器具。
JP10411483U 1983-07-04 1983-07-04 石油燃焼器具 Granted JPS5948474U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10411483U JPS5948474U (ja) 1983-07-04 1983-07-04 石油燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10411483U JPS5948474U (ja) 1983-07-04 1983-07-04 石油燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5948474U JPS5948474U (ja) 1984-03-30
JPS632756Y2 true JPS632756Y2 (ja) 1988-01-23

Family

ID=30244608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10411483U Granted JPS5948474U (ja) 1983-07-04 1983-07-04 石油燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948474U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5948474U (ja) 1984-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS632756Y2 (ja)
JPH0646088B2 (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPS6130056Y2 (ja)
JPS6330041Y2 (ja)
JPS6347737Y2 (ja)
JPS636565Y2 (ja)
JPS6021666Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPS583169B2 (ja) 芯上下式石油燃焼器の消火装置
US4548575A (en) Oil heating equipment
JPS6339566Y2 (ja)
JPS63696B2 (ja)
JPS6324375Y2 (ja)
JP2688726B2 (ja) 液体燃料燃焼器の芯昇降装置
JPH0717930Y2 (ja) 液体燃料燃焼器の芯昇降装置
JPH0424311Y2 (ja)
JPH018860Y2 (ja)
JPS643933Y2 (ja)
JPH0233020Y2 (ja)
JPH0335939Y2 (ja)
JPS62299609A (ja) 石油スト−ブの芯上下装置
JPS616506A (ja) 石油燃焼器の芯調節装置
JPH0733894B2 (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH0132405B2 (ja)
JPH0212418Y2 (ja)
JPS6229777Y2 (ja)