JPH0233020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233020Y2
JPH0233020Y2 JP18229783U JP18229783U JPH0233020Y2 JP H0233020 Y2 JPH0233020 Y2 JP H0233020Y2 JP 18229783 U JP18229783 U JP 18229783U JP 18229783 U JP18229783 U JP 18229783U JP H0233020 Y2 JPH0233020 Y2 JP H0233020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
bell
spring
holder
ratchet wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18229783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6091960U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18229783U priority Critical patent/JPS6091960U/ja
Publication of JPS6091960U publication Critical patent/JPS6091960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0233020Y2 publication Critical patent/JPH0233020Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は芯上下式石油燃焼器の震動消火装置に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の震動消火装置は第1図に示すよ
うに、灯芯を上昇位置に保持する保持手段1と、
保持手段1によるロツクを解除する重鐘2と、保
持手段1とロツク解除用重鐘2との間に介在させ
た操作体3とで構成されているが、上記操作体3
は保持手段1とロツク解除用重鐘2をセツトする
のみであり、灯芯を降下するためには、芯上下軸
4を手まわしするか、あるいは振動や傾斜を印加
して重鐘2を動作させ保持手段1を動作させて、
付勢バネ(図示せず)により灯芯を降下するしか
なく、振動や傾斜を印加する事なく付勢バネによ
り灯芯を降下することはできなかつた。即ち緊急
消火が極めて困難であつた。ただ上記保持手段1
を直接作動させたり、重鐘2を直接傾斜させるレ
バー等を設けて、付勢バネにより灯芯を急降下さ
せる方法があるが、これは緊急消火を行なうと、
重鐘2をセツトしなければいけないとか、コスト
が高くなる等の問題があつた。
考案の目的 本考案は上記問題点に鑑みてなしたもので、単
純な機構で、セツト操作と緊急消火操作を一つの
操作体で行なえるようにすることを目的としたも
のである。
考案の構成 本考案は上記目的を達成するために、保持手段
と重鐘との間の操作体に、一方向に操作するとセ
ツト操作をするセツト部と、反対方向に操作する
と緊急消火操作を行なうロツク解除部を設けたも
のである。
実施例の説明 以下その一実施例を第2図〜第6図を用いて説
明すると、5は灯芯で、芯上下軸6を回転させる
ことによつて上下動するようになつており、バネ
6aによつて降下方向に付勢されるようになつて
いる。7はこの芯上下軸6に取付けた瓜車で、周
知の連動機構によつて芯上昇方向へは芯上下軸6
とともに回転し、芯降下方向へは芯上下軸6とは
無関係になるようにしてある。8は器具本体9に
取付けた震消基板、10はこの震消基板8に軸支
10aした保持体で、∧状に形成してあり、一端
部は前記爪車7に対向させてある。12は上記保
持体10と同軸に軸支した連係金具で、バネ11
によつて時計方向に回動するように付勢してあ
る。13は上記連係金具12と保持体10とを連
係させるバネで、保持体の前記一端部を爪車7に
弾着する如く付勢している。14は震消基板8に
軸支14aした重鐘板で、一端部には震消基板8
に遊嵌した重鐘15と連係させてあり、他端部に
は係合孔16を設けて前記連係金具12の端部の
ピン12aを所定位置で係合するようになつてい
る。17は震消基板8に軸支した操作体で>状で
形成されており、その一端部は保持体10の連動
部10bを押圧して保持体10を瓜車7から離反
させるロツク解除部17aとなつている。そして
操作体17の他端部は重鐘板14を押圧して重鐘
15をセツトするセツト部17bとしてある。な
お上記操作体17のロツク解除部17aにはピン
12a復帰用の透孔18が形成してある。19は
操作体17を附勢するバネで、重鐘15をセツト
する方向に操作体17をバネ附勢している。20
は操作体軸17cに嵌着した操作つまみである。
上記構成において、灯芯5を上昇させて燃焼さ
せている状態(第2図、第3図)から消火する場
合は、通常は芯上下軸6を回転させて行なうが、
従来できなかつた緊急消火は次のようにして行な
う。すなわち操作つまみ20を持つて操作体17
を反時計方向に回転させる。これにより操作体1
7のロツク解除部17aは第4図に示す如く保持
体10の連動部10bを押圧し、保持体10の瓜
車保持部10′の瓜車7から離反させる。したが
つて芯上下軸6は保持体10によるロツクを解除
されてバネ6aの附勢力により元の状態に回動復
帰し、灯芯5は急降下して消火する。
なおこの震動消化装置においては、地震等によ
る振動や傾斜があつた時には重鐘15がこれを感
知して傾斜し、重鐘板14が反時計方向に回動す
る。すなわち重鐘板14の係合孔16に支持され
ていたピン12aがこの係合孔16から外れるよ
うになる。その結果連係金具12がバネ11の附
勢力によつて時計方向に回動し、この連係金具1
2とバネ13によつて連係している保持体10も
時計方向に回動して瓜車7のロツクを解除し、前
述と同様灯芯5は急降下して消火する。
この状態から操作つまみ20を持つて操作体1
7を前記とは逆、すなわち時計方向に回動させる
と操作体17の透孔18がピン12aに係当して
これを元の状態に復帰させて重鐘板14の係合孔
16に係合させてセツトが完了する。この時、操
作体17のセツト部17bが重鐘板14に当接し
てこの重鐘板14と重鐘15とを元の状態に復帰
させる。この実施例ではバネ11の力を強くして
いるので上記重鐘板14と重鐘15とを復帰させ
る動作だけは自動的に行なわれる。
考案の効果 以上実施例の説明で明らかなように本考案によ
れば、操作体の操作方向により、重鐘と保持手段
のセツト及び保持手段のロツク解除による消火が
でき、かつ簡単な機構でコストも安価となる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の芯上下式石油燃焼器の震動消化
装置を示す正面図、第2図は本考案の一実施例に
おける震動消化装置の芯上昇時の平面図、第3図
は同正面図、第4図は同緊急消火時の正面図、第
5図は同要部の斜視図、第6図はその分解斜視図
である。 5…灯芯、6a…バネ、7…瓜車、10…保持
体(保持手段)、12…連係金具、14…重鐘板、
15…重鐘、17…操作体、17a…ロツク解除
部、17b…セツト部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上下動自在な灯芯と、この灯芯を降下方向に付
    勢する付勢バネと、同灯芯を上下動させる芯上下
    軸と、この芯上下軸に設けた爪車と、∧状に形成
    されてその略中央部を回動自在に軸支するととも
    に、その一端部側は前記爪車に弾着してその回転
    をロツクする保持体と、この保持体の同軸上に軸
    支されて該保持体にバネを介して連係させるとと
    もに端部にピンを設けた連係金具と、この連係金
    具を介して前記保持体を爪車から離反する如く付
    勢するバネと、このバネに抗して前記保持体を爪
    車に弾着させた状態に保持する如く連係金具のピ
    ンを係合する係合孔を一端部に設けるとともに途
    中を軸支して他端部は重鐘に連係させた重鐘板
    と、前記保持体と重鐘板との間に介在させて回動
    自在に軸支するとともに、保持体と対向する部分
    にはロツク解除部を有し、かつ重鐘板と対向する
    部分にはセツト部を有した操作体を設けて、該操
    作体を保持体側に回動させた場合にはロツク解除
    部により前記保持体を回動させて保持体による爪
    車のロツクを解除するように構成し、かつさらに
    操作体には連係金具のピンを挿通させた透孔を設
    けて該操作体を前記とは反対向きに回転させた場
    合にはこの透孔の孔縁を介してピンを重鐘板の係
    合孔に係合させ、かつセツト部で重鐘板を押して
    重鐘板と重鐘を復帰させる石油燃焼器の震動消化
    装置。
JP18229783U 1983-11-25 1983-11-25 石油燃焼器の震動消火装置 Granted JPS6091960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18229783U JPS6091960U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 石油燃焼器の震動消火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18229783U JPS6091960U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 石油燃焼器の震動消火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091960U JPS6091960U (ja) 1985-06-24
JPH0233020Y2 true JPH0233020Y2 (ja) 1990-09-06

Family

ID=30394823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18229783U Granted JPS6091960U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 石油燃焼器の震動消火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091960U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6091960U (ja) 1985-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998011769A2 (en) Slip guard safety lighter
JPH0233020Y2 (ja)
US20060269883A1 (en) Safety device of a lighter
JPS6330067Y2 (ja)
JPH0141027Y2 (ja)
US20060269882A1 (en) Safety device of a lighter
JPS6339566Y2 (ja)
JPH018860Y2 (ja)
JPS6324375Y2 (ja)
US2973215A (en) Door latch
JPH045887Y2 (ja)
JPH01129577U (ja)
JPH0125901Y2 (ja)
JPS6021666Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPS636565Y2 (ja)
JPS645788Y2 (ja)
JP2528606Y2 (ja) ピアノのペダル装置
JP2554945Y2 (ja) 液体燃料燃焼機器の芯昇降装置
JPS62299609A (ja) 石油スト−ブの芯上下装置
JPH0133922Y2 (ja)
JPS5916191U (ja) リモコン発信器のホルダ装置
JPH0241448Y2 (ja)
JPS586108Y2 (ja) 感振スイッチ
JPS6026205A (ja) 石油燃焼器具
JPH0124974B2 (ja)