JPS63275370A - ミシンの操作装置 - Google Patents

ミシンの操作装置

Info

Publication number
JPS63275370A
JPS63275370A JP10935287A JP10935287A JPS63275370A JP S63275370 A JPS63275370 A JP S63275370A JP 10935287 A JP10935287 A JP 10935287A JP 10935287 A JP10935287 A JP 10935287A JP S63275370 A JPS63275370 A JP S63275370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
cloth
switch
actuating
actuating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10935287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751175B2 (ja
Inventor
秀夫 河口
淳 柴田
滋 阿部
安彦 渡辺
祐二 田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62109352A priority Critical patent/JPH0751175B2/ja
Publication of JPS63275370A publication Critical patent/JPS63275370A/ja
Publication of JPH0751175B2 publication Critical patent/JPH0751175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は、例えば玉縁縫ミシンのように、大押え板、
バインダ、折込み板等のための複数の作動装置を有し、
各作動装置を順次作動させて加工布をクランプし、縫製
作業を行なうミシンに関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種のミシンにおいては、踏板の多段操作によ
って順次閉成される複数のスイッチを備えた足踏スイッ
チ装置が設けられ、この複数のスイッチの開成に伴い前
記複数の作動装置が順次作動されて、加工布がクランプ
されるようになっていた。
(発明が解決しようとする問題点) そのために、この従来のミシンにおいては、足踏スイッ
チ装置の構造が複雑で高価にムると共に、立作業を行う
場合には、足踏スイッチ装置の踏板を段階的に踏込み操
作するのが困難で、足の疲労が大きいという問題があっ
た。
発明の効果 (問題点を解決するための手段〉 この発明は、前記のような問題点に着目してなされたも
のであって、1つの操作スイッチと、前記各作動装置の
作動ステーツブ及び作動時間に関するデータを記憶する
記憶手段と、前記操作スイッチが記憶手段に記憶された
作動時間を越えて操I/[されている時には次に作動さ
れる前記作動装置の作動ステップに進行し、操作されて
いない時には前に作動されていた作動装置の作動ステッ
プに戻るように制御fIlする制御手段とを備えたもの
である。
(作用) 従って、この発明のミシンによれば、1つの操作スイッ
チを操作し続けることによって複数の作動装置が順次作
動され、又、操作スイッチの操作を途中で中断すること
によって作動装置の次の作動ス、テップへの進行が停止
される。そのために、操作スイッチの構成を簡略化して
安価に製作することができると共に、この操作スイッチ
を足踏式にして立作業で使用した場合にも、足に疲労を
来たすことなく容易に踏込操作することができる。
(実施例) 以下、この発明を具体化した玉縁縫ミシンの一実施例を
図面に従って詳細に説明する。
第1図に示すように、ミシン本体1はミシンテーブル2
上に配置されている。11棒3はミシン本体1のアーム
部に上下動可能に設けられ、その下端には2本の針4が
取着されている。そして、この針4がミシン本体1のベ
ッド部内に設けられた図示しない糸輪捕捉器と協働して
、加工布に対し2本の平行な本縫縫目を形成する。
第1図及び第2図に示すように、クランプ装置5は前記
ミシンテーブル2上において、針4よりも前方側の準備
位置(第1図の鎖線位置)と針4の近傍のvi製位置と
を通る直線に沿って移動可能に配置されている。このク
ランプ装置5は従来より周知のように、加工布としての
身頃布W1をテーブル2面上に押圧保持する一対の昇降
可能な大押え板6、その身頃布W1上に載置された加工
布としての玉縁布W2を両側から折曲げて身頃aW1上
に保持する一対の横方向へ開閉移動可能な折込み板7、
及び必要に応じて玉縁布W2上に載置された加工布とし
てのフラップ布W3を折込み板7上に押圧保持する一対
の昇降可能なフラップ押え体8を崗えている。
バインダ9は前記クランプ装置5の準備位置から4[位
置にわたって延びるように、ミシンテーブル2の上方に
昇降可能に配置されている。このバインダ9は従来より
周知のように断面はぼ逆T字状をなし、前記身頃布W1
上に玉縁布W2が載置された後、折込み板7の折曲げ作
動に先立って玉縁布W2上に下降されて、その玉縁布W
2を身頃布W1上に押圧保持するようになっている。
そして、前記クランプ装置5が第1図に鎖線で示す準備
位置に移動された状態で、その大押え板6、折込み板7
及びフラップ押え体8と前記バインダ9との協働により
、第2図に示すように身頃布W1、玉縁布W2及び必要
に応じてフラップ布W3がミシンテーブル2上に抑圧保
持され、この保持状態でクランク装置5の移動に伴い各
市W1〜W3が準備位置から縫製位72に移動されて、
前記針4と糸輪捕捉器との協働により所定針数の玉縁縫
目が形成される。
次に、前記大押え板6、折込み板7、フラップ押え体8
、バインダ9及びそれらを駆動させるためのエアシリン
ダ等を含む複数の作動装置を順次作動制御する構成につ
いて詳述する。第1図に示すように1つの操作スイッチ
としての足踏スイッチ10はミシンの下部に設けられ、
前記加工布W1〜W3のクランプ時においてこの足踏ス
イッチ10を踏込み操作することにより、前記複数の作
動装置を順次作動させるための信号が出力される。
第3図に示すように、中央処理装置(CPU)11は制
御手段を構成し、そのCPU11にはり一ドオンリメモ
リ(ROM)12及び記憶手段としてのラーンダムアク
セスメモリ(RAM)13が接続されている。ROM1
2にはミシン全体の作動を制御するためのプログラム等
が記憶され、RAM13には前記大押え板6、折込み板
7、フラップ押え体8、バインダ9等を含む複数の作動
装置の作動ステップ及び作動時間に関するデータが記憶
されている。
前記CPU11には前記クランプ用の足踏スイッチ10
ひざ等で操作可能なミシンのスタートスイッチ14及び
フラップ縫のときに操作されるフラップ縫スイッチ21
が入力インタしフェース15を介して接続され、それら
からCPtJllに各種の信号が入力される。又、CP
U11には前記クランプ用の作動装置群を作動させるた
めの各種のアクチュエータ16及びミシンを駆動させる
ためのミシンモータ17が出力インターフェース18及
び駆動回路19.20を介して接続され、それらに対し
てCPU11から駆動又は停止信号が出力される。
そして、前記CPU11は、足踏スイッチ10がRAM
13に記憶された作動時間を越えて操作されている時に
は、次に作動される作動装置の作動ステップに進行する
ように前記作動装置群のアクチュエータ16を作動制御
し、又、足踏スイッチ10が前記作動時間を越えて操作
されていない時には、前に作動されていた作動装置の作
動ステップに戻るように前記作動装置群16を作動制御
する。
次に、前記のように構成されたミシンの動作を、第4a
図〜第4C図に示すフローチ17−トに従って説明する
さて、このミシンにおいて電源スィッチがオンされると
、第4a図のステップS1において足踏スイッチ10が
オンされたか否かが判別され、NOの場合にはステップ
S2に進んで、右大押え板6が上昇状態のままリターン
する。前記ステップS1の判別において足踏スイッチ1
0がオンされている時には、ステップS4で右大押え板
6が下降され、身頃布W1の右側がテーブル2面に押圧
される。そして、ステップ85.86に進行して、RA
M13に記憶された。5oomsの作動時間をおいた後
に足踏スイッチ10が継続してA′ンされているか否か
が判別され、NOの場合にはステップS7.S8で左大
押え板6の上昇状態のまま500m5の作動時間をおい
て最初の前記ス・テップS1に戻る。        
     □゛1:・一方、前記ステップS6の判別に
おいて50018以上足踏スイッチ10が継続してオン
されている時には、ステップS9で左大押え板6が下降
され、身頃布W1の左側がテーブル2面に押圧される。
そして、ステップS10.S11において、500m5
の作動時間後に足踏スイッチ10が継続的にオンされて
いるか否かが判別され、NOの場合にはステップS12
.S13に進行して、バインダ9が上昇状態のままでか
つ両折込み板7が大押え板6内に没入状態のまま前記ス
テップS5に戻る。
前記ステップ811の判別において5001113以上
足踏スイッチ10が継続してオンされている時には、第
4b図に示すステップS14.315゜816.817
.818へと進行し、バインダ9が下降されて身頃布W
1上に玉縁布W2が押圧されると共に、250m5の作
動時間後に両折込み板7が大押え板6から突出されて玉
縁布W2が両側から折曲げられ、更に250m5の作動
時間後にフラップ縫スイッチ21の操作によりフラップ
布W3の縫付けを行うか否かが判別される。その判別結
果がNoの時には、ステップ819に進んでスタートス
イッチ14がオンされたか否かが判別される。そして、
スタートスイッチ14がオフの場合には前記ステップ8
15に戻り、オンの時にはリターー〆すると共に、ミシ
ンモータ17の起動によりミシンが運転されて玉縁縫が
行われる。
一方、前記ステップ818の判別結果がYESの時には
、ステップS21で足踏スイッチ10のオンが判別され
、オフの場合にはステップS22に進んで右フラップ押
え体8が上昇状態のまま前記ステップS10に戻る。又
、足踏スイッチ10がオンの場合には、ステップ823
で右フラップ押え体8が下降されてフラップ布W3が折
込み板7上に押圧され、次いで第4C図に示すステップ
S24.S25に進行して、50013の作動時間をお
いた後に足踏スイッチ10が継続的にオンされているか
否かが判別される。その判別結果がNOの場合にはステ
ップ826に進み、左フラップ押え体8が上昇状態のま
ま前記ステップS15に戻る。
前記ステップS25の判別において足踏スイッチ10が
オンされている時には、ステップ827゜328.82
9に進行し、左フラップ押え体8が下降されると共に、
500m5の作動時間後にスタートスイッチ14がオン
されたか否かが判別される。そして、スタートスイッチ
14がオフの場合には前記ステップS24に戻り、オン
の時にはリターンすると共に、ミシンモータ17の起動
によりミシンが運転されて、フラップ付きの玉縁縫が行
われる。
なお、前述した動作において、一対の大押え板6及び一
対のフラップ押え体8の左右の作動順序は、図示しない
操作パネルに設けられた設定キーの操作にて、例えば左
側を先に作動させる等のように容易に設定変更すること
ができる。
なお、この発明は前記実施例の構成に限定されるもので
はなく、この発明の趣旨から逸脱しない範囲で各部の構
成を任意に変更して具体化することも可能である。
発明の効果 以上詳述したようにこの発明は、1つの操作スイッチを
操作し続けることによって複数の作動装置が順次作動さ
れ、又、操作スイッチの操作を途中で中断することによ
って作動装置の次の作動ステップへの進行が停止される
。そのために、操作スイッチの構成を簡略化して安価に
製作することができると共に、この操作スイッチを足踏
式にして立作業で使用した場合にも、足に疲労を来たす
ことなく容易に踏込操作することができるという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した玉縁鑓ミシンの一実施例
を示す要部斜視図、第2図はクランプ装置及びバインダ
による加工布のクランプ状態を示す部分拡大断面図、第
3図は制御回路のブロック図、第4a図〜第4C図は加
工布のクランプ動作を示すフローチャートである。 6・・・大押え板、7・・・折込み板、8・・・フラッ
プ押え板、9・・・バインダ、10・・・操作スイッチ
としての足踏スイッチ、11・・・制御手段としてのc
PU、13・・・記憶手段としてのRAM、16・・・
クランプ用作動装置群。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の作動装置を有し、各作動装置を順次作動させ
    て加工布をクランプし、縫製作業を行なうミシンにおい
    て、 1つの操作スイッチ(10)と、 前記各作動装置の作動ステップ及び作動時間に関するデ
    ータを記憶する記憶手段(13)と、前記操作スイッチ
    (10)が記憶手段(13)に記憶された作動時間を越
    えて操作されている時には次に作動される前記作動装置
    の作動ステップに進行し、操作されていない時には前に
    作動されていた作動装置の作動ステップに戻るように制
    御する制御手段(11)と を備えたことを特徴とするミシンの操作装置。
JP62109352A 1987-05-05 1987-05-05 ミシンの操作装置 Expired - Lifetime JPH0751175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109352A JPH0751175B2 (ja) 1987-05-05 1987-05-05 ミシンの操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109352A JPH0751175B2 (ja) 1987-05-05 1987-05-05 ミシンの操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63275370A true JPS63275370A (ja) 1988-11-14
JPH0751175B2 JPH0751175B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=14508046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109352A Expired - Lifetime JPH0751175B2 (ja) 1987-05-05 1987-05-05 ミシンの操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751175B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302293A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Brother Ind Ltd ミシンの操作装置
JP2007098005A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Juki Corp 玉縁縫いミシン

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696319A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Ricoh Co Ltd Key input device
JPS56114048A (en) * 1980-02-14 1981-09-08 Canon Inc Memory designating system
JPS57185866A (en) * 1981-05-11 1982-11-16 Nippon Zeon Co Production of blood pump
JPS58105634U (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 三菱電機株式会社 デ−タ入力装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696319A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Ricoh Co Ltd Key input device
JPS56114048A (en) * 1980-02-14 1981-09-08 Canon Inc Memory designating system
JPS57185866A (en) * 1981-05-11 1982-11-16 Nippon Zeon Co Production of blood pump
JPS58105634U (ja) * 1982-01-13 1983-07-18 三菱電機株式会社 デ−タ入力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02302293A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Brother Ind Ltd ミシンの操作装置
JP2007098005A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Juki Corp 玉縁縫いミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751175B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100658273B1 (ko) 사이클 재봉틀
JP2645987B2 (ja) ベルトループ縫付けミシンにおけるテープの供給方法及びその装置
JPS63275370A (ja) ミシンの操作装置
JP2679076B2 (ja) ミシンの操作装置
JPH0148030B2 (ja)
JPH04348793A (ja) ミシン
JP2646613B2 (ja) ミシンの操作装置
JP2576117B2 (ja) ミシンの操作装置
JPH075819Y2 (ja) ミシンのクランプ制御装置
JPH02302293A (ja) ミシンの操作装置
JP2891010B2 (ja) 電子制御式模様縫いミシンの布押え制御装置
JPS63279873A (ja) ボタン付けミシンの根巻装置
JPH0243343Y2 (ja)
JPH04170989A (ja) 自動縫いミシンによるタック縫い装置
JPS62120883A (ja) ミシンの布押え装置
JPH0118157Y2 (ja)
JPH0265894A (ja) ミシンの縫製データプログラム装置
JPH0719423Y2 (ja) ミシンのクランプ装置
JP2513671Y2 (ja) 縫製装置
JPH0719424Y2 (ja) ミシンのクランプ装置用移動装置
JPS63277088A (ja) 2本針ミシンの制御装置
JPH022285Y2 (ja)
JP2762731B2 (ja) テープ縫着ミシン
JP3010104B2 (ja) ミシンによるはと目ボタンホール縫い方法
JP2734126B2 (ja) 縫製機械