JPS63275264A - いたずら防止手段を有する電話端末装置 - Google Patents

いたずら防止手段を有する電話端末装置

Info

Publication number
JPS63275264A
JPS63275264A JP62109987A JP10998787A JPS63275264A JP S63275264 A JPS63275264 A JP S63275264A JP 62109987 A JP62109987 A JP 62109987A JP 10998787 A JP10998787 A JP 10998787A JP S63275264 A JPS63275264 A JP S63275264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fax
sheets
tamper
reception
recording papers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62109987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564904B2 (ja
Inventor
Kazuo Hashimoto
橋本 和芙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Corp
Original Assignee
Hashimoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Corp filed Critical Hashimoto Corp
Priority to JP62109987A priority Critical patent/JPS63275264A/ja
Priority to US07/187,940 priority patent/US4856053A/en
Priority to GB8810805A priority patent/GB2206016B/en
Publication of JPS63275264A publication Critical patent/JPS63275264A/ja
Publication of JPH0564904B2 publication Critical patent/JPH0564904B2/ja
Priority to SG21694A priority patent/SG21694G/en
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32005Automation of particular receiver jobs, e.g. rejecting unwanted calls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32614Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper related to a single-mode communication, e.g. at the transmitter or at the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔イ〕技術範囲 本発明はファクシミリ等の電話端末装置にか\わる。
〔口〕従来の技術 従来ファクシミリ等において情報を受信するための用紙
は相手からの情報が入ってくる限シは連続して送シ機構
により送られ、用紙のある限シ情報を受信するようにな
っていたのである。この際もし相手がいたずらをする目
的でくだらない情報を無限に流し続けた時でもこれを受
信する紙がなくなる迄情報を受信しなければならなかっ
た。
〔ハ〕発明の目的 本発明は上述のような不都合さを解決するために案出さ
れたものである。
〔二〕発明の実施例 以下本発明の実施例につきその構造作用を説明する。
第1図は本発明の原理を示す配線図である。
図中、1はファクシミリ(本装置)を制御するFAX制
御部であシ、主にマイクロプロセッサ−(CPU)で構
成されている。また2はキーボード部でありファクシミ
リ(以下FAXという)のスタートボタン、図示されて
いない電話機用のキー、発呼者から送られてくるFAX
原稿の受信枚数を制限するキー等を有している。また3
は赤外線センサーであシ、FAXの周囲に人が居る場合
は、人体から発する赤外線を検出し所定レベルの信号を
出力する。また4は呼出信号を検出するリンギング回路
、5はリモコン信号用の増幅回路、6はリモコン信号と
して送られてくるブツシュホンのDTMF )−ンをデ
コードするためのトーンデコーダである。まだ7は発呼
者から送られてくるFAX原稿を記録する記録紙の紙送
り部である。
また8は記録紙を1ページ毎にカットするカッタ一部で
ある。またY−1は呼出信号で動作する閉結用リレーで
あり、接点y1−1を有する。
次にその動作を具体的に述べる。まず、赤外線センサー
3は常時動作状態にあシ、その出力はFAX制御制御部
式力端子IN4に印加されるが、FAX制御部1に内蔵
されているプログラムにより必要な時に読みとられる。
またキーボード2の所定のキー操作により人が不在中の
受信枚数を予め登録しておく。この登録を行なわない場
合は、デフォルト値として例えば受信枚数を2枚とする
さて、この状態で着信があると呼出信号はリンギング回
路手で検出され、その出力はFAX制御部1の入力端子
IN2を介してプログラムで検出されると出力端子0U
T1の出力によりリレーY−1を動作状態に保持する。
こ\でリレーY−lの接点y1−1により電話線L1、
L2は閉結状態になシ、呼出信号は鳴り止み通話状態に
なる。同時に本装置のFAX側(受信側FAX)から公
知なので図示されていない音声合成部により応答用メツ
セージあるいは所定のトーンを出力する。続いて赤外線
センサー3の出力を読みとる。
上記応答用メツセージあるいはトーンを聞いた後発呼者
側のFAXが起動され原稿の送出がスタートする。
一方、受信側FAXは、上記原稿のデータを受信すると
、FAX制御部1の出力端子0UT2の出力により紙送
シ部7を駆動し、記録紙(図示せず)を送シ、該記録紙
に公知なので図示されてない回路により原稿の受信デー
タの記録を開始する。
そして記録紙は1頁毎にカッタ一部8によりカットされ
、この動作を反復するが、とのさいに上述した赤外線セ
ンサーの出力が参照される。
上記赤外線センサーが人が居ないとの信号を出力してい
た場合には、上記記録紙の記録枚数を予め登録していた
値に制限し、この制限した枚数に達した時に記録紙の紙
送りを解除してからリレーY−lをオフとして電話線の
閉結を解除し、受信側のFAXを次の着信に待機する待
機状態に復旧させる。
一方、上述の着信時に赤外線センサー3が人の存在を検
出した場合には、その出力に基き受信側の記録紙に制限
を設けることなく、発呼者側のFAXから送られてくる
原稿のデータを全部、記録紙に記録する。
なお、本装置のFAXはキーボード2により複数のID
コードを登録することができるようになっており、着信
時にIDコードが送られてきた場合に、このIDコード
は上述のように登録されている複数IDコードと比較さ
れ、一致した場合には赤外線センサー8が人が居ないと
の信号を出力している場合、すなわち受信枚数が制限さ
れている場合であっても受信枚数の制限はこの閉結時に
限って解除され、発呼者側のFAXから送られてくる原
稿の全部を受信側の記録紙に残すことができる。
また本装置のFAXは所有者が外出先のブツシュホンに
よるリモコン操作により上記の受信枚数の設定を任意に
実行することができる。そのためには外出先のブツシュ
ホンを使用して本装置のFAXを呼出すと、前述のよう
に応答用メツセージあるいはトーンが聞こえたら上記ブ
ツシュホンを使用して受信用枚数設定用の特殊コード、
例えば1% # 917を順々に送る。このコードはラ
イントランスLT、増幅回路5を介してトーンデコーダ
6により2進数のコードに変換されてからFAX制御制
御部式力端子INlに印加され、このコードがプログラ
ムによし検出されると、本装置のFA−6= Xは受信枚数登録モードに切替えられる。この切替えら
れたことは図示されてないが、音声合成あるいはトーン
で知らせられる。
この後で、所有者はブツシュホンを用いて登録枚数をテ
ンキーの操作により送出すれば、その枚数が本装置のF
AXに受信され、登録が終了し、本装置のFAXは復旧
する。
〔ホ〕発明の応用例 本願は実施例をFAXにとったが、今後生じうる同種の
電話による端末機等に適用可能でありその応用範囲は広
い。
〔へ〕発明の効果 以上のように本発明は従来のファクシミリの情報が連続
して入来する時にこれを全部受信していたのをあらため
、これに制限を設けて受信をなすようにしたものであシ
、万一の場合に発生するいたずら防止に対して効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す回路図である。 1・・・FAX制御部、 2・・・・・キーボード部、
3・・・・赤外線センサ、  4・・・ リンギング回
路、5・・・・増幅回路、    6・・・・・トーン
デコーダ、7・・・紙送り部、   8・・・・カッタ
一部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ファクシミリ、テレックス等の電話端末装置の着信時に
    周囲に人が居る時と居ない時とを検知するセンサー手段
    と、 人が居る時は発信者から一度に送られる情報を用紙の枚
    数に制限なく受付ける手段と、 人が居ない時には一回の着信に対して受付け得る情報を
    制限する制限手段と、 上記制限手段は遠隔地より所有者が電話又は他の手段で
    可変的に調整し得る手段と、 からなることを特長とするファクシミリ、テレックス等
    に使用するいたずら防止手段を有する電話端末装置。
JP62109987A 1987-05-06 1987-05-06 いたずら防止手段を有する電話端末装置 Granted JPS63275264A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109987A JPS63275264A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 いたずら防止手段を有する電話端末装置
US07/187,940 US4856053A (en) 1987-05-06 1988-04-29 Telephone terminal equipment having means for preventing malicious and nuisance transmission
GB8810805A GB2206016B (en) 1987-05-06 1988-05-06 Telephone terminal equipment
SG21694A SG21694G (en) 1987-05-06 1994-02-07 Telephone terminal equipment.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109987A JPS63275264A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 いたずら防止手段を有する電話端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63275264A true JPS63275264A (ja) 1988-11-11
JPH0564904B2 JPH0564904B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=14524212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109987A Granted JPS63275264A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 いたずら防止手段を有する電話端末装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4856053A (ja)
JP (1) JPS63275264A (ja)
GB (1) GB2206016B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430359B1 (en) 1988-12-23 2002-08-06 Gemstar Development Corporation Apparatus and method using compressed codes for television program record scheduling
US5349447A (en) * 1992-03-03 1994-09-20 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Facsimile machine
AU4226993A (en) * 1992-05-01 1993-11-29 Kar Cheong Cho Television program record scheduling using compressed codes
US5406618A (en) * 1992-10-05 1995-04-11 Phonemate, Inc. Voice activated, handsfree telephone answering device
JPH06303333A (ja) * 1993-04-13 1994-10-28 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
KR0150151B1 (ko) * 1995-06-17 1998-10-15 김광호 모드 자동전환장치 및 방법
KR100223648B1 (ko) * 1995-12-30 1999-10-15 윤종용 팩시밀리 장치가 전화 모드일때의 문서수신 방법
US20030024913A1 (en) * 2002-04-15 2003-02-06 Downes Joseph P. Laser scanning method and system for marking articles such as printed circuit boards, integrated circuits and the like
US20040144760A1 (en) * 2002-05-17 2004-07-29 Cahill Steven P. Method and system for marking a workpiece such as a semiconductor wafer and laser marker for use therein
US7705268B2 (en) * 2004-11-11 2010-04-27 Gsi Group Corporation Method and system for laser soft marking
US20060189091A1 (en) * 2004-11-11 2006-08-24 Bo Gu Method and system for laser hard marking

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182558A (ja) * 1984-04-28 1986-04-26 Daicel Chem Ind Ltd 受付システム
JPS60236562A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Mitsubishi Electric Corp テレコントロ−ル装置
JPS62112466A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Aisin Seiki Co Ltd ファクシミリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2206016A (en) 1988-12-21
JPH0564904B2 (ja) 1993-09-16
GB2206016B (en) 1991-03-27
GB8810805D0 (en) 1988-06-08
US4856053A (en) 1989-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522427B2 (ja)
JPS63275264A (ja) いたずら防止手段を有する電話端末装置
US5187736A (en) Telephone data communication switching system
JP3046603B2 (ja) ファクシミリ装置およびその伝送制御方法
JPH0614651B2 (ja) ディジタル電話機
JP3179778B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03212062A (ja) ファクシミリにおける受信方法
JPH0813073B2 (ja) 回線端末装置
JPH02184173A (ja) 原稿読取装置
JPH03108947A (ja) ファクシミリ装置
JP3937555B2 (ja) 通信端末装置
JP2945111B2 (ja) 転送機能を有するファクシミリ装置
JPH0226463A (ja) ファクシミリ装置
JPH05176146A (ja) ファクシミリ装置
JPH0537609A (ja) 電話装置
JPH01119174A (ja) ファクシミリ装置
JPH0766960A (ja) 送受信システム並びにこのシステムに用いるファクシミリ装置及び前記送受信システムの操作方法
JP2000151799A (ja) 通信装置
JPH10327238A (ja) 音声受信装置及び通信端末
JPH0654043A (ja) 電話機
JPS6269757A (ja) 送信元確認装置
JPH04110055U (ja) フアクシミリ装置
JPH04245849A (ja) 留守録電話機付ファクシミリ装置
JPH0730737A (ja) ファクシミリ受信装置
JPH01258548A (ja) 多数入力に対応するファクシミリ装置