JP2945111B2 - 転送機能を有するファクシミリ装置 - Google Patents
転送機能を有するファクシミリ装置Info
- Publication number
- JP2945111B2 JP2945111B2 JP2253846A JP25384690A JP2945111B2 JP 2945111 B2 JP2945111 B2 JP 2945111B2 JP 2253846 A JP2253846 A JP 2253846A JP 25384690 A JP25384690 A JP 25384690A JP 2945111 B2 JP2945111 B2 JP 2945111B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- facsimile
- transfer
- signal
- telephone
- received
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第3図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1図) 作用 実施例(第2図) 発明の効果 〔概要〕 本発明は転送機能を有するファクシミリ装置に関し、 受信ページ数を返送可能とすることを目的とし、 通信制御手段と、制御手段と、ファクシミリ受信手段
と、記憶手段と、ファクシミリ送信手段を具備する転送
機能を有するファクシミリ装置において、受信ページ数
計数手段と、受信ページ数通知手段を設け、回線網から
このファクシミリ装置へのファクシミリ通信の受信ペー
ジ数の通知要求に応じて、受信ページ数を転送希望者に
通知することができるように構成する。
と、記憶手段と、ファクシミリ送信手段を具備する転送
機能を有するファクシミリ装置において、受信ページ数
計数手段と、受信ページ数通知手段を設け、回線網から
このファクシミリ装置へのファクシミリ通信の受信ペー
ジ数の通知要求に応じて、受信ページ数を転送希望者に
通知することができるように構成する。
本発明は転送機能を有するファクシミリ装置に係り、
特に転送すべきファクシミリ通信のページ数を転送希望
者に通知することができるようにしたファクシミリ装置
に関する。
特に転送すべきファクシミリ通信のページ数を転送希望
者に通知することができるようにしたファクシミリ装置
に関する。
従来のファクシミリ転送方式を第3図によって説明す
る。
る。
第3図はファクシミリ転送方式を示すブロック図であ
り、図中、31は回線網であって、例えば公衆電話回線網
を利用するものである。32〜34はファクシミリ装置であ
って、例えば、ファクシミリ装置32を送信側ファクシミ
リ装置、ファクシミリ装置33を受信側ファクシミリ装置
であって、転送機能を有するもの、ファクシミリ装置34
を転送先ファクシミリ装置とする。33−1はファクシミ
リ装置33に内装された受信メモリ、35は電話機であり転
送指令を入力するものである。
り、図中、31は回線網であって、例えば公衆電話回線網
を利用するものである。32〜34はファクシミリ装置であ
って、例えば、ファクシミリ装置32を送信側ファクシミ
リ装置、ファクシミリ装置33を受信側ファクシミリ装置
であって、転送機能を有するもの、ファクシミリ装置34
を転送先ファクシミリ装置とする。33−1はファクシミ
リ装置33に内装された受信メモリ、35は電話機であり転
送指令を入力するものである。
これらのファクシミリ装置32〜34、電話機35は第3図
に示す如く回線網31を介して接続されている。
に示す如く回線網31を介して接続されている。
ファクシミリ装置33は、送信側のファクシミリ装置32
から送信されたファクシミリ信号を受信すると、通常の
状態では直ちに受信した画像データをプリントして出力
する。
から送信されたファクシミリ信号を受信すると、通常の
状態では直ちに受信した画像データをプリントして出力
する。
一方、このファクシミリ装置33に転送機能を利用する
転送モードが設定されていると、受信した画像データは
プリント出力されることなく、受信メモリ33−1に格納
する。このファクシミリ装置33の転送希望者が、ファク
シミリ装置33に着信している画像データを他のファクシ
ミリ装置34で受信しようとする場合、転送希望者はファ
クシミリ装置33に転送を指示するために電話機35から電
話をかける。これを受けてファクシミリ装置33はファク
シミリ信号である被呼端末識別信号(CED信号)を送出
する。
転送モードが設定されていると、受信した画像データは
プリント出力されることなく、受信メモリ33−1に格納
する。このファクシミリ装置33の転送希望者が、ファク
シミリ装置33に着信している画像データを他のファクシ
ミリ装置34で受信しようとする場合、転送希望者はファ
クシミリ装置33に転送を指示するために電話機35から電
話をかける。これを受けてファクシミリ装置33はファク
シミリ信号である被呼端末識別信号(CED信号)を送出
する。
CED信号音を認識すると、転送希望者は転送先選択制
御等のために電話機35のプッシュボタンを操作し、2種
類の周波数の組合わせ信号である多周波ダイアルトーン
信号(DTMF信号)によって、ファクシミリ装置33をリモ
ートコマンド受信モードとする。
御等のために電話機35のプッシュボタンを操作し、2種
類の周波数の組合わせ信号である多周波ダイアルトーン
信号(DTMF信号)によって、ファクシミリ装置33をリモ
ートコマンド受信モードとする。
これによりファクシミリ装置33はCED信号の送出を止
め、リモートコマンド受信モードとなる。
め、リモートコマンド受信モードとなる。
次に転送希望者は電話機35から予め定めてある暗誦番
号、転送指示信号、転送先のファクシミリ装置34の電話
番号を送信する。
号、転送指示信号、転送先のファクシミリ装置34の電話
番号を送信する。
ファクシミリ装置33は暗誦番号によって転送希望者が
正当な処理要求権を有することを確認すると、続く転送
指示信号及び転送先電話番号によってファクシミリ装置
34へのファクシミリ転送の処理を実行する。
正当な処理要求権を有することを確認すると、続く転送
指示信号及び転送先電話番号によってファクシミリ装置
34へのファクシミリ転送の処理を実行する。
ところが、従来のファクシミリ転送方式においては、
転送希望者はこの転送機能を有するファクシミリ装置33
にどの程度の量の着信があるのか判らないので、転送先
ファクシミリ装置34が転送希望者の外出先であった場合
等、安易に転送を指示した結果、転送されるファクシミ
リ通信の量が多くて、紙代等受信費用が多額になった
り、転送先ファクシミリ装置34のビジー状態が長時間続
き、他からのファクシミリ通信を受信出来ないことがあ
るという問題を生じる。
転送希望者はこの転送機能を有するファクシミリ装置33
にどの程度の量の着信があるのか判らないので、転送先
ファクシミリ装置34が転送希望者の外出先であった場合
等、安易に転送を指示した結果、転送されるファクシミ
リ通信の量が多くて、紙代等受信費用が多額になった
り、転送先ファクシミリ装置34のビジー状態が長時間続
き、他からのファクシミリ通信を受信出来ないことがあ
るという問題を生じる。
従って、本発明の目的は転送すべきファクシミリ通信
のページ数を予め転送希望者に通知し、それによって転
送希望者は転送するか否かを判断することのできる転送
機能を有するファクシミリ装置を提供するものである。
のページ数を予め転送希望者に通知し、それによって転
送希望者は転送するか否かを判断することのできる転送
機能を有するファクシミリ装置を提供するものである。
本発明は前記目的を達成するため、転送機能を有する
ファクシミリ装置内にファクシミリ通信の受信ページ数
を計数する手段を設け、電話回線を介して転送希望者か
らの受信ページ数通知要求があった場合、上記計数手段
によって計数した受信ページ数を返送するようにしたも
のである。
ファクシミリ装置内にファクシミリ通信の受信ページ数
を計数する手段を設け、電話回線を介して転送希望者か
らの受信ページ数通知要求があった場合、上記計数手段
によって計数した受信ページ数を返送するようにしたも
のである。
第1図は本発明の発明原理図であって、本発明の転送
機能を有するファクシミリ装置の概略構成ブロック図で
ある。
機能を有するファクシミリ装置の概略構成ブロック図で
ある。
第1図において1は本発明の転送機能を有するファク
シミリ装置、2は通信制御部、3は制御部、4はファク
シミリ受信部、5は受信メモリ部、6は受信ページ数計
数部、7は読取り・プリント機構部、8はファクシミリ
送信部、9は電話送受信部、10は暗誦番号判定部、11は
指令識別部、12は音声合成部、13は電話機を示す。
シミリ装置、2は通信制御部、3は制御部、4はファク
シミリ受信部、5は受信メモリ部、6は受信ページ数計
数部、7は読取り・プリント機構部、8はファクシミリ
送信部、9は電話送受信部、10は暗誦番号判定部、11は
指令識別部、12は音声合成部、13は電話機を示す。
本発明においては、従来の転送機能を有するファクシ
ミリ装置(例えば第3図の33)に、新たに受信ページ数
計数部6、音声合成部12のようなページ数通知手段を設
けたものである。
ミリ装置(例えば第3図の33)に、新たに受信ページ数
計数部6、音声合成部12のようなページ数通知手段を設
けたものである。
回線網からファクシミリ通信が通信制御部2に着信し
た時、制御部3のモードMが転送モードになっている
と、受信した信号はファクシミリ受信部4を経由して、
受信メモリ部5に転送・格納されるとともに受信ページ
数計数部6にも送られ受信ページ数がカウントアップさ
れる。
た時、制御部3のモードMが転送モードになっている
と、受信した信号はファクシミリ受信部4を経由して、
受信メモリ部5に転送・格納されるとともに受信ページ
数計数部6にも送られ受信ページ数がカウントアップさ
れる。
この状態の時、転送希望者が、外部の電話機よりこの
ファクシミリ装置1に電話をかけ、ファクシミリ装置1
がファクシミリ信号を送出して応答すると、転送希望者
は更にDTMF信号によってリモートコマンド受付信号、暗
誦番号を送出する。
ファクシミリ装置1に電話をかけ、ファクシミリ装置1
がファクシミリ信号を送出して応答すると、転送希望者
は更にDTMF信号によってリモートコマンド受付信号、暗
誦番号を送出する。
このリモートコマンド受付信号、暗誦番号を受信する
と、ファクシミリ装置1の電話送受信部9はこの受信し
た暗誦番号を暗誦番号判定部10でチェックし、正しけれ
ば次の指令信号を待つ。
と、ファクシミリ装置1の電話送受信部9はこの受信し
た暗誦番号を暗誦番号判定部10でチェックし、正しけれ
ば次の指令信号を待つ。
指令信号が着信すると、電話送受信部9はこの指令信
号を指令識別部11に送ってその指令の内容を解読し、こ
れが受信ページ数通知要求であると、これを制御部3に
通知する。制御部3は音声合成部12を起動し、受信ペー
ジ数計数部6が計数している受信ページ数を音声に変換
して、電話送受信部9及び通信制御部2を経由して、転
送希望者の電話に送出する。
号を指令識別部11に送ってその指令の内容を解読し、こ
れが受信ページ数通知要求であると、これを制御部3に
通知する。制御部3は音声合成部12を起動し、受信ペー
ジ数計数部6が計数している受信ページ数を音声に変換
して、電話送受信部9及び通信制御部2を経由して、転
送希望者の電話に送出する。
これにより転送希望者が転送を希望すると、転送指令
信号及び送信先の電話番号を電話機から入力する。
信号及び送信先の電話番号を電話機から入力する。
この転送指令信号等を受信したファクシミリ装置1の
通信制御部2はこれらを電話送受信部9に転送し、電話
送受信部9はこの指令信号を指令識別部11に送り、これ
が転送指令信号であることを識別すると、この指令の内
容及び送信先の電話番号を制御部3に送出する。
通信制御部2はこれらを電話送受信部9に転送し、電話
送受信部9はこの指令信号を指令識別部11に送り、これ
が転送指令信号であることを識別すると、この指令の内
容及び送信先の電話番号を制御部3に送出する。
制御部3は、このファクシミリ装置1を送信待機状態
とし、転送希望者の電話が遮断されるのを待って、受信
メモリ部5に格納されている画像データをファクシミリ
送信部8に転送し、通信制御部2を介して、指定された
転送先ファクシミリ装置の電話番号宛として回線網に送
出するよう制御する。
とし、転送希望者の電話が遮断されるのを待って、受信
メモリ部5に格納されている画像データをファクシミリ
送信部8に転送し、通信制御部2を介して、指定された
転送先ファクシミリ装置の電話番号宛として回線網に送
出するよう制御する。
本発明の如く構成することにより、転送機能を有する
ファクシミリ装置は、受信したファクシミリ通信の画像
データを受信メモリに格納すると同時にその受信ページ
数を計数しておき、指令に従って、この受信ページ数を
転送希望者に返送することができる。これにもとづき受
信ページ数を聞いて転送希望者は受信した画像データを
転送させるか否かを決定することができる。
ファクシミリ装置は、受信したファクシミリ通信の画像
データを受信メモリに格納すると同時にその受信ページ
数を計数しておき、指令に従って、この受信ページ数を
転送希望者に返送することができる。これにもとづき受
信ページ数を聞いて転送希望者は受信した画像データを
転送させるか否かを決定することができる。
本発明の一実施例を第2図によって説明する。
第2図は本発明の一実施例である転送機能を有するフ
ァクシミリ装置の構成ブロック図である。
ァクシミリ装置の構成ブロック図である。
第2図において、1は本発明の転送機能を有するファ
クシミリ装置、2は通信制御部であって、回線網を介し
て他のファクシミリ装置や電話機と接続するものであ
り、網制御回路(NCU)2−1を具備する。3は制御部
であって、このファクシミリ装置1の各部の制御を行う
ものであり、転送先電話番号保持部3−1を具備する。
4はファクシミリ受信部であって、制御部3に設定され
たモードに従って受信した画像データを後述する読取り
・プリント機構部7に送出したり、あるいは受信メモリ
部5に蓄積し同時に後述するページ終了信号等を受信ペ
ージ数計数部6にて計数処理させるものである。
クシミリ装置、2は通信制御部であって、回線網を介し
て他のファクシミリ装置や電話機と接続するものであ
り、網制御回路(NCU)2−1を具備する。3は制御部
であって、このファクシミリ装置1の各部の制御を行う
ものであり、転送先電話番号保持部3−1を具備する。
4はファクシミリ受信部であって、制御部3に設定され
たモードに従って受信した画像データを後述する読取り
・プリント機構部7に送出したり、あるいは受信メモリ
部5に蓄積し同時に後述するページ終了信号等を受信ペ
ージ数計数部6にて計数処理させるものである。
5は受信メモリ部であって、制御部3が転送モードの
場合、受信した画像データを格納するものである。
場合、受信した画像データを格納するものである。
6は受信ページ数計数部であって、受信した画像デー
タのページ数を計数するものであり、ページ終了信号を
示すMPS信号、手順終了を示すEOP信号等の信号検出部6
−1を具備する。
タのページ数を計数するものであり、ページ終了信号を
示すMPS信号、手順終了を示すEOP信号等の信号検出部6
−1を具備する。
7は読取り・プリント機構部であって、送信すべき原
稿を読取って画像データに変換したり、転送モードでな
い時受信した画像データを印刷出力するものである。
稿を読取って画像データに変換したり、転送モードでな
い時受信した画像データを印刷出力するものである。
8はファクシミリ送信部であって、通常は、読取り・
プリント機構部7で読取った送信画像データを送信する
ための処理を行ったり、また転送モードの場合、転送通
知が来た時受信メモリ部5に保持された画像データを転
送処理するものである。
プリント機構部7で読取った送信画像データを送信する
ための処理を行ったり、また転送モードの場合、転送通
知が来た時受信メモリ部5に保持された画像データを転
送処理するものである。
9は電話送受信部であって、回線網より入力した電話
番号・指令信号等を処理するものである。10は暗誦番号
判定部であって、他の電話機から送信された暗誦番号が
正しいか否か判定するもので、暗誦番号登録保持部10−
1を具備する。
番号・指令信号等を処理するものである。10は暗誦番号
判定部であって、他の電話機から送信された暗誦番号が
正しいか否か判定するもので、暗誦番号登録保持部10−
1を具備する。
11は指令識別部であって、他の電話機から伝達された
指令信号を解読するものである。12は音声合成部であっ
て、受信ページ数の通知を行うための音声を合成するも
のである。13は電話機であって、このファクシミリ装置
の電話機機能を果たすものである。
指令信号を解読するものである。12は音声合成部であっ
て、受信ページ数の通知を行うための音声を合成するも
のである。13は電話機であって、このファクシミリ装置
の電話機機能を果たすものである。
次に回線網を介して、図示省略した他のファクシミリ
装置から送信されたファクシミリ信号が、ファクシミリ
装置1の通信制御部2に着信した場合について、本発明
の動作を説明する。
装置から送信されたファクシミリ信号が、ファクシミリ
装置1の通信制御部2に着信した場合について、本発明
の動作を説明する。
制御部3が転送モードに設定されていると、受信され
たファクシミリ信号の画像データはこの通信制御部2よ
りファクシミリ受信部4を経由して受信メモリ部5に格
納される。この信号は受信ページ数計数部6にも送ら
れ、受信した画像データのページ数をカウントする。
たファクシミリ信号の画像データはこの通信制御部2よ
りファクシミリ受信部4を経由して受信メモリ部5に格
納される。この信号は受信ページ数計数部6にも送ら
れ、受信した画像データのページ数をカウントする。
一般にファクシミリ信号には1つのページの終わりを
示すマルチページ信号(MPS信号)、ファクシミリメッ
セージのページ終了と他に送信ドキュメントのないこと
を示す手順終了信号(EOP信号)を具備するので、信号
検出部6−1でこれらを検出し、受信ページ数計数部6
はこれをカウントアップする。例えば、画像データを3
ページ受信し、その後別のファクシミリ通信で画像デー
タを2ページ受信すると、受信メモリ部5はこの2回の
ファクシミリ通信の画像データを格納しており、受信ペ
ージ数計数部6は受信ページ数の合計“5"をカウントア
ップする。
示すマルチページ信号(MPS信号)、ファクシミリメッ
セージのページ終了と他に送信ドキュメントのないこと
を示す手順終了信号(EOP信号)を具備するので、信号
検出部6−1でこれらを検出し、受信ページ数計数部6
はこれをカウントアップする。例えば、画像データを3
ページ受信し、その後別のファクシミリ通信で画像デー
タを2ページ受信すると、受信メモリ部5はこの2回の
ファクシミリ通信の画像データを格納しており、受信ペ
ージ数計数部6は受信ページ数の合計“5"をカウントア
ップする。
この状態の時に、転送希望者が例えば第3図の電話機
35の如き他の電話機から、この本発明のファクシミリ装
置1に電話する。これによりファクシミリ装置1は、通
信制御部2から着信した装置がファクシミリであること
を示すファクシミリ信号、即ち被呼端末識別信号(CSI
信号)を出力する。
35の如き他の電話機から、この本発明のファクシミリ装
置1に電話する。これによりファクシミリ装置1は、通
信制御部2から着信した装置がファクシミリであること
を示すファクシミリ信号、即ち被呼端末識別信号(CSI
信号)を出力する。
転送希望者は、このファクシミリ信号を確認して、該
電話機から前述のDTMF信号により、例えば「#01」の如
きリモートコマンド受付信号を送出する。
電話機から前述のDTMF信号により、例えば「#01」の如
きリモートコマンド受付信号を送出する。
ファクシミリ装置1の通信制御部2はこのリモートコ
マンド受付信号「#01」を受信すると、これを電話送受
信部9に転送する。電話送受信部9はこれを指令識別部
11に送出し、この信号がリモートコマンド受付信号であ
ることを解読する。
マンド受付信号「#01」を受信すると、これを電話送受
信部9に転送する。電話送受信部9はこれを指令識別部
11に送出し、この信号がリモートコマンド受付信号であ
ることを解読する。
なお、電話送受信部9はこのリモートコマンド受付信
号によって、この通信が通常の電話機による通話でない
ことを識別することが出来るので、電話機13に対する接
続は行わない。
号によって、この通信が通常の電話機による通話でない
ことを識別することが出来るので、電話機13に対する接
続は行わない。
続いて転送希望者は電話機からプッシュボタンにより
該転送希望者の暗誦番号、例えば「#*1234」を送出す
る。
該転送希望者の暗誦番号、例えば「#*1234」を送出す
る。
ファクシミリ装置1の電話送受信部9は受信した暗誦
番号「#*1234」を暗誦番号判定部101に送出し、この
暗誦番号が正規の転送資格を有する者の暗誦番号である
か否かを判定する。即ち、暗誦番号登録保持部10−1に
保持されている番号とこの受信した番号を照合チェック
し、一致すればこれを電話送受信部9に通知し、次に着
信すべき指令信号が着信するまで待機する。
番号「#*1234」を暗誦番号判定部101に送出し、この
暗誦番号が正規の転送資格を有する者の暗誦番号である
か否かを判定する。即ち、暗誦番号登録保持部10−1に
保持されている番号とこの受信した番号を照合チェック
し、一致すればこれを電話送受信部9に通知し、次に着
信すべき指令信号が着信するまで待機する。
もし不一致であれば、これを電話送受信部9に通知
し、電話送受信部9は通信制御部21によってこの通話を
遮断する。
し、電話送受信部9は通信制御部21によってこの通話を
遮断する。
暗誦番号の一致した転送希望者は次に受信ページ数通
知要求信号例えば「#02」を送信する。
知要求信号例えば「#02」を送信する。
この要求信号「#02」を受信したファクシミリ装置1
の電話送受信部9はこの信号を指令識別部11に送出し、
その指令の内容を解読する。
の電話送受信部9はこの信号を指令識別部11に送出し、
その指令の内容を解読する。
解読の結果、これが本発明の受信ページ数通知要求で
あることが判明すると、電話送受信部9は制御部3にこ
れを通知し、制御部3は音声合成部12を起動する。
あることが判明すると、電話送受信部9は制御部3にこ
れを通知し、制御部3は音声合成部12を起動する。
音声合成部12は受信ページ数計数部6から伝達されて
いる受信ページ数、例えば前述の「5」を合成音声“5
ページ、5ページ……”に変換して電話送受信部9、通
信制御部2を介して送出する。
いる受信ページ数、例えば前述の「5」を合成音声“5
ページ、5ページ……”に変換して電話送受信部9、通
信制御部2を介して送出する。
転送希望者はファクシミリ装置1からの受信ページ数
の通知を受けて、画像データの転送をするか否かを決定
する。転送を希望する場合、転送希望者は転送指令信号
例えば「#04」と、この画像データの転送先電話番号、
例えば「#03−111−2222」をファクシミリ装置1に送
信する。
の通知を受けて、画像データの転送をするか否かを決定
する。転送を希望する場合、転送希望者は転送指令信号
例えば「#04」と、この画像データの転送先電話番号、
例えば「#03−111−2222」をファクシミリ装置1に送
信する。
これらを受信したファクシミリ装置1の電話送受信部
9は、この転送指令信号「#04」を指令識別部10に送っ
て、その指令の内容を解読し、これが転送指令信号であ
ることを識別すると、この指令の内容及び転送先の電話
番号を制御部3に通知する。
9は、この転送指令信号「#04」を指令識別部10に送っ
て、その指令の内容を解読し、これが転送指令信号であ
ることを識別すると、この指令の内容及び転送先の電話
番号を制御部3に通知する。
これによって制御部3はこのファクシミリ装置1を送
信待機状態にすると同時に、制御部3に具備した転送先
電話番号保持部3−1にこの転送先の電話番号「03−11
1−2222」を保持する。
信待機状態にすると同時に、制御部3に具備した転送先
電話番号保持部3−1にこの転送先の電話番号「03−11
1−2222」を保持する。
転送希望者の電話が遮断するのを待って、ファクシミ
リ装置1は受信メモリ部5に格納されている画像データ
を読出してこれをファクシミリ送信部8で送信信号に変
換して、通信制御部2に送出する。制御部3に具備され
た転送先電話番号保持部3−1に保持されている転送先
の電話番号を通信制御部2に具備されたNCU3−1に入力
すると、NCU3−1は直ちにこの転送先の電話番号宛に自
動発呼し、画像データの転送を制御する。
リ装置1は受信メモリ部5に格納されている画像データ
を読出してこれをファクシミリ送信部8で送信信号に変
換して、通信制御部2に送出する。制御部3に具備され
た転送先電話番号保持部3−1に保持されている転送先
の電話番号を通信制御部2に具備されたNCU3−1に入力
すると、NCU3−1は直ちにこの転送先の電話番号宛に自
動発呼し、画像データの転送を制御する。
ところで、制御部3のモード設定が、転送モードでな
い通常の場合には、受信した画像データはファクシミリ
受信部4から直ちに読取り・プリント機構部7に転送
し、画像データを印刷・出力する。
い通常の場合には、受信した画像データはファクシミリ
受信部4から直ちに読取り・プリント機構部7に転送
し、画像データを印刷・出力する。
なお、この読取り・プリント機構部7からはファクシ
ミリ送信部8及び通信制御部2を介して通常のファクシ
ミリ通信を行う。
ミリ送信部8及び通信制御部2を介して通常のファクシ
ミリ通信を行う。
本発明の受信ページ数の通知要求として、前記実施例
では転送指示信号例えば「#04」を送出する例について
述べたが、本発明はこれに代えて別のコードを使用する
ことが出来、転送希望者はこのファクシミリ装置1から
の受信ページ数の返送に続いて、転送指示信号をDTMF信
号により送出しあるいはこの転送の中止を指示する信号
を送出し得るようにしておくことが望ましい。
では転送指示信号例えば「#04」を送出する例について
述べたが、本発明はこれに代えて別のコードを使用する
ことが出来、転送希望者はこのファクシミリ装置1から
の受信ページ数の返送に続いて、転送指示信号をDTMF信
号により送出しあるいはこの転送の中止を指示する信号
を送出し得るようにしておくことが望ましい。
また受信ページ数通知要求に対する返送通知として、
上記実施例では電話に対するものであるので合成音声に
する例について述べたが、本発明はこれに限られず、例
えば可聴周波数の連続信号を受信ページ数に相当する回
数だけ断続的に発信する等の手段を適用することができ
る。
上記実施例では電話に対するものであるので合成音声に
する例について述べたが、本発明はこれに限られず、例
えば可聴周波数の連続信号を受信ページ数に相当する回
数だけ断続的に発信する等の手段を適用することができ
る。
本発明によれば、着信しているファクシミリ通信の受
信ページ数を確認してから転送するか否かを決定できる
ので、転送される画像データの量を予め予測することが
でき、転送先で大量のプリントを行ったり、予想外の転
送を受けたりすることがなくなり、大変効率的である。
信ページ数を確認してから転送するか否かを決定できる
ので、転送される画像データの量を予め予測することが
でき、転送先で大量のプリントを行ったり、予想外の転
送を受けたりすることがなくなり、大変効率的である。
第1図は本発明の発明原理図、 第2図は本発明の一実施例のファクシミリ装置のブロッ
ク図、 第3図はファクシミリ転送方式の一例を示す。 1……ファクシミリ装置、 2……通信制御部、 3……制御部、 4……ファクシミリ受信部、 5……受信メモリ部、 6……受信ページ数計数部、 7……読取り・プリント機構部、 8……ファクシミリ送信部、 9……電話送受信部、 10……暗誦番号判定部、 11……指令識別部、 12……音声合成部。
ク図、 第3図はファクシミリ転送方式の一例を示す。 1……ファクシミリ装置、 2……通信制御部、 3……制御部、 4……ファクシミリ受信部、 5……受信メモリ部、 6……受信ページ数計数部、 7……読取り・プリント機構部、 8……ファクシミリ送信部、 9……電話送受信部、 10……暗誦番号判定部、 11……指令識別部、 12……音声合成部。
Claims (1)
- 【請求項1】通信制御手段(2)と、制御手段(3)
と、ファクシミリ受信手段(4)と、記憶手段(5)
と、ファクシミリ送信手段(8)を具備する転送機能を
有するファクシミリ装置において、 受信ページ数計数手段(6)と、 受信ページ数通知手段(12)を設け、 回線網からこのファクシミリ装置へのファクシミリ通信
の受信ページ数の通知要求に応じて、受信ページ数を転
送希望者に通知することができることを特徴とする転送
機能を有するファクシミリ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2253846A JP2945111B2 (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 | 転送機能を有するファクシミリ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2253846A JP2945111B2 (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 | 転送機能を有するファクシミリ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04132360A JPH04132360A (ja) | 1992-05-06 |
JP2945111B2 true JP2945111B2 (ja) | 1999-09-06 |
Family
ID=17256948
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2253846A Expired - Fee Related JP2945111B2 (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 | 転送機能を有するファクシミリ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2945111B2 (ja) |
-
1990
- 1990-09-21 JP JP2253846A patent/JP2945111B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04132360A (ja) | 1992-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2945111B2 (ja) | 転送機能を有するファクシミリ装置 | |
USRE40845E1 (en) | Facsimile machine with a mailbox function and remote operation mode | |
JPH0414945A (ja) | 伝言板機能付ファクシミリ装置 | |
JPS6196863A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPH0258474A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2572033B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2798726B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3335382B2 (ja) | 複数のファクシミリ装置間の送受信方法 | |
JPH0690304A (ja) | ファクシミリ装置 | |
KR19990001873A (ko) | 팩시밀리에서 화상데이터 수신중 기록지 없음 통보방법 | |
JP2861037B2 (ja) | ファクシミリ装置の画情報転送装置 | |
KR100283166B1 (ko) | 팩시밀리시스템에서의알람메시지전송방법 | |
JPS6253066A (ja) | フアクシミリ蓄積同報装置 | |
JPH02217072A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH10229481A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH08256254A (ja) | ファクシミリ通信における帳票の送達確認システム | |
JPS60111576A (ja) | フアクシミリ電送方式 | |
JPH04115775A (ja) | ファクシミリ送受信装置 | |
JPH05244380A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH0556249A (ja) | フアクシミリ装置 | |
JPS62175071A (ja) | フアクシミリ方式 | |
JPH0670117A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH04306972A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH04336860A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JPH05103182A (ja) | フアクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |