JPS63275252A - 話中時伝言通知方式 - Google Patents

話中時伝言通知方式

Info

Publication number
JPS63275252A
JPS63275252A JP11026087A JP11026087A JPS63275252A JP S63275252 A JPS63275252 A JP S63275252A JP 11026087 A JP11026087 A JP 11026087A JP 11026087 A JP11026087 A JP 11026087A JP S63275252 A JPS63275252 A JP S63275252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
callee
called party
busy
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11026087A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Inoue
井上 聰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11026087A priority Critical patent/JPS63275252A/ja
Publication of JPS63275252A publication Critical patent/JPS63275252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電話交換機における話中時伝言通知方式に関す
る。
[従来の技術] 従来この種の伝言通知方式においては、キャンプオン登
録とか、ポイスメール等の方式がとられていた。
キャンプオン登録は被呼者が話中の場合空状態になるま
で待つようになっており、またポイスメールは発呼者の
伝言を録音蓄積しておき被呼者がその伝言を呼び出して
聞くことができるようになっている。
[解決すべき問題点] 上述した従来の電話交換機における話中時伝言通知方式
にあっては、キャンプオン登録による場合には1発呼者
は被呼者が空状態になるまで待たなければならず、また
ポイスメールによる場合には、相手のポイスメールナン
バーをまず知っておかなければならず、しかも、ポイス
メールに伝言を残すためにはその操作を行わなければな
らず、更には被呼者が空になっても自らポイスメールボ
ックスをみにいかないと伝言があることがわからないと
いう欠点があった。
[問題点の解決手段] 本発明は、上記従来の問題点を解決するためになしたも
ので、その解決手段として本発明の話中時伝言通知方式
は、電話交換機において、被呼者話中時発呼者の伝言要
求を検出する検出部と、該検出部により検出された伝言
情報を検出部の指示により被呼者の伝言登録エリヤに記
憶する記憶部と、被呼者が空になったことを走査する走
査部と、被呼者に伝言が登録されている旨を伝える制御
部とを備える構成としている。
従って、本発明の話中時伝言通知方式は、被呼者話中時
に発呼者が伝言を残したい時に伝言要求を行うと、それ
を検出部が検出するとともに、発呼者の伝言情報を記憶
部に送出する。記憶部では、発呼者の伝言情報を被呼者
の伝言登録エリヤに記憶する。また、検出部は伝言要求
があったことを走査部に伝えると走査部は被呼者が空か
どうか走査し、空になるとその旨制御部に伝える。制御
部は空きの被呼者を呼出し、伝言が登録されている旨を
伝える。
[実施例] 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る話中時伝言通知方式
の構成要素間の信号の流れを説明するためのブロック図
であり、第2図は第1図の伝言通知方式の機能を中継方
式を用いて説明したものである。
まず第1図において、11は検出部で、被呼者話中時発
呼者の伝言要求を検出するようになっている。12は記
憶部で、検出部11により検出した伝言情報を検出部1
の指示により被呼者の伝言登録エリヤに記憶するように
なっている。13は走査部で、被呼者が空になったこと
を走査するようになっている。14は制御部で、被呼者
に伝言が登録されている旨を伝えるようになっている。
従って発呼者が被呼者話中を知ると特番をまわすことに
より、伝送路をへて伝言要求1を検出部11に送出する
。検出部11では、伝言情報2を伝送路をへて記憶部1
2に送り、記憶部12ではそれに基づいて被呼者の伝言
登録エリヤに記憶する。
また、検出部11は伝送路をへて伝言情報を走査部13
に送出し、走査指示3を送ると、走査部13は話中であ
った被呼者が空になるまで走査する。空になったことを
走査部13が検出すると伝送路をへて被呼青空指示4を
し、制御部14に伝言情報を送り、制御部14は被呼者
を呼出し発呼者からの伝言5があったことを伝える。
次に第2図を用いて説明する。TA、TB。
TCは各々電話機、EXは交換機を示す。
まず、発呼者電話IITAが被呼者電話機TBと通話し
ようとするが。
(1)の如く電話4!ITBは他の電話機TCと通話し
ているため話中となるので、伝言要求のための特番をま
わすと検出部11にて要求を検出し、記憶部12にその
旨を伝える。
(2)において記憶部12は電話機TAからの伝言情報
を被呼者の伝言登録エリヤに登録する。
また、検出部11は伝言要求があったことを走査部13
に伝えるので、(3)において走査部13は電話4i!
TBが空になるまで走査を行い、空になると制御部14
にその旨通知する。
(4)において制御部14は電話機TBを呼出し応答す
ると“電話機TAさんからの伝言が記憶されています。
′°等のメツセージを伝える。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、相手話中時に発呼者が伝
言要求を行うと、検出部と記憶部の間で伝言情報を自動
的に被呼者の伝言登録エリヤに記憶することができ、伝
言登録要求者がわずられしい操作をする必要がなくなる
という効果があ又、被呼者が空になった時に制御部が被
呼者を呼出し、伝言があることを伝えることによって、
直ぐに内容を聞くことができるという効果がある。
更に、伝言登録要求者は、被呼者話中時に、被呼者が空
になるまでまつ必要がないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成要素間の信号の流れを
示すブロック図、第2図は第1図の機能を順に説明した
中継方式図である。 11:検出部   12:記憶部 13:走査部   14:制御部 Ex:交換機 TA:発呼者(電話機)A TB:被呼者(電話機)B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話交換機において、被呼者話中時発呼者の伝言要求を
    検出する検出部と、該検出部により検出された伝言情報
    を検出部の指示により被呼者の伝言登録エリヤに記憶す
    る記憶部と、被呼者が空になったことを走査する走査部
    と、被呼者に伝言が登録されている旨を伝える制御部と
    を備えることを特徴とする話中時伝言通知方式。
JP11026087A 1987-05-06 1987-05-06 話中時伝言通知方式 Pending JPS63275252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026087A JPS63275252A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 話中時伝言通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11026087A JPS63275252A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 話中時伝言通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63275252A true JPS63275252A (ja) 1988-11-11

Family

ID=14531183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11026087A Pending JPS63275252A (ja) 1987-05-06 1987-05-06 話中時伝言通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63275252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299354A (ja) * 1989-03-03 1990-12-11 American Teleph & Telegr Co <Att> 自動音声及びデータメッセージ処理
JPH0685929A (ja) * 1992-09-02 1994-03-25 Nec Corp 音声通知方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02299354A (ja) * 1989-03-03 1990-12-11 American Teleph & Telegr Co <Att> 自動音声及びデータメッセージ処理
JPH0685929A (ja) * 1992-09-02 1994-03-25 Nec Corp 音声通知方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08256212A (ja) 電話システムの発呼者を被呼者に接続する方法
US4969182A (en) Method of telephone call wherein status data inhibits calls and indicates to the caller the reason the called subscriber is unavailable
JPH04336742A (ja) 交換サービス制御方式
JPS63275252A (ja) 話中時伝言通知方式
JPS58184862A (ja) 電話伝言サ−ビス方式
JPH0575720A (ja) キヤンプオン方式
CA2299316A1 (en) A method and an apparatus for exchanging information between subscriber stations of a telephone communication network
JPS63283348A (ja) キャンプオン制御方式
JPS63142755A (ja) 通話中着信サ−ビス方式
JPS60130251A (ja) 不在転送電話接続方式
JP3307175B2 (ja) 音声蓄積装置
JPS62176255A (ja) 電話呼出し中案内方式
JPH01284151A (ja) 話中加入者への自動番号通知方式
JPS6041355A (ja) 自動構内交換装置のメツセ−ジ蓄積方式
JPS58182946A (ja) ホ−ルデイング・ピツクアツプ方式
JPS59226551A (ja) キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式
JPH0548724A (ja) 伝言サービス制御方式
JPS6382154A (ja) 電子式自動交換装置
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPS63121352A (ja) 着信者応答予知方式
JPH04220053A (ja) 構内交換機
JPS639260A (ja) コ−ルウエイテイング着信サ−ビス発側識別音送出方式
JPH066456A (ja) 着信系サービス切替方式
JPH0630126A (ja) 無応答呼情報通知システム
JPH02266640A (ja) 話中着信呼通知機能付電子交換機