JPS59226551A - キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式 - Google Patents

キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式

Info

Publication number
JPS59226551A
JPS59226551A JP10079983A JP10079983A JPS59226551A JP S59226551 A JPS59226551 A JP S59226551A JP 10079983 A JP10079983 A JP 10079983A JP 10079983 A JP10079983 A JP 10079983A JP S59226551 A JPS59226551 A JP S59226551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
subscriber
state
rejection
catchphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10079983A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Kobari
小針 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10079983A priority Critical patent/JPS59226551A/ja
Publication of JPS59226551A publication Critical patent/JPS59226551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電話交換におけるキャッチホン着信のサービ
ス規制を制御する方法に関するものである。
〔発明の背景〕
キャッチホン許容加入者は、キャッチホン着信を拒否す
る手段がなく、新しい技術である。
〔発明の目的〕
キャッチホン許容加入者の通話に対し、キャッチホン着
信の拒否を加入者の操作により可能とするのを目的とす
る。
〔発明の概要] キャッチホン着信の可否を表示するメモリを設はキャッ
チホン着信拒否通話をする加入者&L該通話の前または
通話中に拒否要求の操作を行なうことによりこのメモリ
を書き替えること可能とする。該加入者へのキャッチホ
ン着信時。
交換機側でこのメモリを参照しキャッチホン着信拒否通
話中の判定を行ない、拒否中であればキャッチホン着信
せず、発信者へ着信非許容表示をするものである。
〔発明の実施例〕
矛1図に通話の前にキャッチホン拒否要求の操作を行な
う本技術の一実施例を、矛2図に通話中にキャッチホン
拒否要求の操作を行なう本技術の一実施例を、矛3図に
キャッチホン着信拒否判定の一実施例を示す。
牙1図の説明をする。
1の加入者空状態から、8の加入者が発信すると、7の
キャッチホン拒否登録メモリを初期設定し、2の数字受
信状態へ遷移する。ここで8の加入者がキャッチホン拒
否要求ダイヤルをすると、7のキャッチホン拒否登録メ
モリに拒否表示を設定し、6の追加数字受信状態へ遷移
する。ここで8の加入者が通話用の追加ダイヤルをする
。以下従来の呼処理のシーケンスに従い4の数字送出状
態、5の呼出状態、60通話状態と遷移する。
第2図の説明をする。
1の通話中状態(発信通話中、着信通話中両方とも含む
)から4の加入者がフッキング(電話機のフックスイッ
チを瞬間押下する)すると−2の通話中数字受信状態へ
遷移する。ここで4の加入者がキャッチホン拒否要求ダ
イヤルをすると、6のキャッチホン拒否登録メモリに拒
否表示ケ設定し、10通話中状態へ戻る。この遷移は繰
返し可能である。また−2の通話中数字受信状態で、4
の加入者がキャッチホン拒否解除要求ダイヤルをすると
、3のキャッチホン拒否登録メモリの拒否表示をクリア
する。これにより、該通話中のキャッチホン着信拒否の
解除が可能である。
矛6図の説明をする。
1の着信数字受信状態で9のキャッチホン許容加入者へ
の着信番号を受信し、9のキャッチホン許容加入者が、
話中の場合4のキャッチホン判定で、5のキャッチホン
拒否登録メモリを参照し、該加入者がキャッチホン拒否
通話中であるか判定する拒否通話中でなければ、2のキ
ヤ・ソチホン着信状態へ遷移し、9のキャッチホン許容
加入者へキャッチホン着信をする。拒否通話中であれば
3の着信話中状態へ遷移し発信者へ話中表示を行ない、
キャッチホン着信はさせない。
〔発明の効果〕
以上のように1本発明により、キャッチホン許容加入者
の通話に対し、キャッチホン着信の実施、非冥施が加入
者の意志(操作)により可能となり、加入者へのサービ
ス性が向上する。
また、通話回線をファクシミリで使用している場合等人
間がキャッチホン着信を認知できない呼びになると、発
信者は呼出音が聞こえているので、トランク、回線の保
留時間が長くなる。
本発明により、発信者へは、着信非許容表示(具体例で
は話中音)をするので、呼出音トランク、3方向トラン
クの無効保留が無くなり、通話回線の保留時間が短かく
なる。これによりトランク、通話回線が有効に活用され
ることになる。
【図面の簡単な説明】
矛1図は本発明による通話の前にキャッチホン拒否要求
の操作を行なう一実施例を示す呼びの流れ図、矛2図は
、本発明による通話中にキャッチホン拒否要求の操作を
行なう一実施例を示す呼びの流れ図、牙3図は本発明に
よるキャッチホン着信拒否判定の一実施例を示す呼びの
流れ図である。 1・・・加入者空状態、   2・・・数字受信状態、
4・・・数字呼出状態、   5・・・呼出状態、9・
・・ネットワーク、  12・・・出トランク、才 l
 区 才2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話交換を含む交換システムにおいて、加入者対応にキ
    ャッチホン着信可否を表示するメモリを設け、キャッチ
    ホン着信を拒否したいとぎは、キャッチホン許容加入者
    が1通話の前または通話中に加入者の操作により−この
    メモリを書き替え、実際のキャッチホンサービスを提供
    するとぎこのメモリを参照し、該通話中へのキャッチホ
    ン着信の拒否および拒否の解除を可能とすることを特徴
    とするキャッチホン着信拒否サービス方式。
JP10079983A 1983-06-08 1983-06-08 キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式 Pending JPS59226551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10079983A JPS59226551A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10079983A JPS59226551A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59226551A true JPS59226551A (ja) 1984-12-19

Family

ID=14283445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10079983A Pending JPS59226551A (ja) 1983-06-08 1983-06-08 キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59226551A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140543A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Tamura Electric Works Ltd 電話交換装置
JPH03502030A (ja) * 1987-11-06 1991-05-09 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー コールアピアランス保存装置
JPH04159845A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Canon Inc 電話装置及び通信中着信通知方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140543A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Tamura Electric Works Ltd 電話交換装置
JPH03502030A (ja) * 1987-11-06 1991-05-09 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー コールアピアランス保存装置
JPH04159845A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Canon Inc 電話装置及び通信中着信通知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309512A (en) Call waiting deluxe feature
EP0590862B1 (en) Information display provided to calling party
JPH0229148A (ja) 電話呼出方式
US5539814A (en) Method and apparatus for informing active subscriber of disconnection of held subscriber in call-waiting service
JPS59226551A (ja) キヤツチホン着信拒否サ−ビス方式
JP3333460B2 (ja) 自動交換機
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
JPH01284151A (ja) 話中加入者への自動番号通知方式
JPS61140265A (ja) 交換装置
JP2811965B2 (ja) 構内交換機
KR0148530B1 (ko) 키폰시스템에서 국선 착신링 서비스방법
JPS62219859A (ja) 呼転送制御方式
JPH0548740A (ja) 構内自動交換機
JPH0865392A (ja) 端末呼出方法
JPH06121052A (ja) 電話装置
JPH0556170A (ja) 構内自動交換機
JPH01162045A (ja) 電話機における自動ダイヤル方式
JPH06276286A (ja) 構内電子交換機における折り返しダイヤル方式
JPH05176065A (ja) 構内自動交換機
JPH04196896A (ja) 着信先の自動転送方式
JPH09247272A (ja) コールウェイティング方法
JPS63256042A (ja) 構内交換機
JPH04349744A (ja) ダイヤル装置
JPS639787B2 (ja)
JPH06326749A (ja) 通信端末装置及びisdn通信方式