JPS63274443A - 反応性界面活性剤 - Google Patents

反応性界面活性剤

Info

Publication number
JPS63274443A
JPS63274443A JP62109785A JP10978587A JPS63274443A JP S63274443 A JPS63274443 A JP S63274443A JP 62109785 A JP62109785 A JP 62109785A JP 10978587 A JP10978587 A JP 10978587A JP S63274443 A JPS63274443 A JP S63274443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
surfactant
integer
reactive surfactant
polymerizable unsaturated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62109785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0471573B2 (ja
Inventor
Toshiaki Matsunaga
俊明 松永
Masatoshi Yoshida
雅年 吉田
Masuji Izumibayashi
益次 泉林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP62109785A priority Critical patent/JPS63274443A/ja
Publication of JPS63274443A publication Critical patent/JPS63274443A/ja
Publication of JPH0471573B2 publication Critical patent/JPH0471573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/26Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents anionic

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、各種油状物、樹脂状物、有機あるいは無機の
粉体を水媒体に乳化もしくは分散させるための乳化剤、
分散剤等の界面活性剤として利用することができ、特に
ビニル化合物などの乳化重合用乳化剤として有用な新規
反応性界面活性剤に関するものである。 (従来技術及び本発明が解決しようとする問題点)従来
よシアニオン性界面活性剤として種々の低分子化合物が
合成され用いられてきた。しかしながら、このようなア
ニオン性界面活性剤を乳化剤としてビニル系化合物を乳
化重合した場合、水性樹脂分散液から水を飛散させて得
られるフィルムは、乳化剤として用いた界面活性剤と重
合反応により生成したビニル系ポリマーの成分との親和
性が低くミクロ相分離するため、水に浸漬した際に多量
の水分を吸収したり、界面活性剤が容易に溶出したり、
白化現象を生じたりするものである。 この様な低分子量のアニオン性界面活性剤(乳化剤)の
欠点を解消するため、アルキルチオ基を末端基とするオ
リゴマーが幾つか合成されている。 例えば、特公昭47−34832号公報には一般式%式
% オリゴマーを、特公昭47−34833号公報には一般
式 R8子CR2−C階−(CH2−C看−Hで示され
C00I   CONH2 るオリゴマーを、特開昭53−10683号公報に報に
は一般式 れるオリゴマーを乳化重合用分散剤として使用すること
が記載されている。これらのオリゴマーを乳化剤として
用いて得られた水性樹脂分散液は泡立ちが抑えられ、造
膜性が良好で、塗膜の物性も従来のものに比べ改善され
ており、その点ではこれらのオリゴマーは低分子界面活
性剤の欠点をある程度克服していると考えられる。しか
し表から耐水性に関しては、これらのオリゴマーを用い
た場合でも十分な改善が行なえたとは言えない。 本発明の目的は、従来のアニオン性界面活性剤が有して
いる上記の欠点を解消し、乳化剤として用いた場合得ら
れる水性樹脂分散液の泡立ちを抑え、造膜性を良好とす
るほか、該水性樹脂分散液から水を飛散させて得られる
フィルムの耐水性が著しく改善できる新規な反応性界面
活性剤を提供することにある。 (問題点を解決するための手段及び作用)本発明者らは
、末端に長鎖のチオアルキル基を有し、分子中にカルボ
キシル基及び/またはその塩を有する重合性不飽和基含
有化合物が優れた界面活性能を示し、しかも該化合物を
乳化重合時の乳化剤として用いた場合に、該化合物中に
含まれる重合性不飽和基が乳化重合によシ生成したポリ
マーと反応してグラフト化するのに加え、更にエポキシ
化合物を配合することによシ該化合物に含まれるカルボ
キシル基及び/lたはその塩とエポキシ基とが効率良く
反応することを見出し、本発明に到達したものである。 即ち、本発明は一般式 (式中、R3は炭素数6〜18のアルキル基を示し、R
いR,、R,、R,および馬はそれぞれ独立して水素、
メチル基、カルボキシメチル基またはカルボキシル基を
示し、Xは水素、アンモニウム基、アミン塩基、アルカ
リ金属またはアルカリ土類金属を示し、Yは重合性不飽
和基を有する炭化水素基を示し、2はニトリル基または
置換基を有してもよいフェニル基、アミド基またはカル
ボン酸アルキルエステル基を示し、aは1〜500.b
は1〜100の整数であり、CはOまたは1〜250の
整数である。)で表わされる重合性不飽和基含有化合物
からなる新規反応性界面活性剤に関するものである。 本発明の反応性界面活性剤はカルボキシル基を有する重
合性単量体(A)と必要によシその他の重合性単量体(
B)をアルキルメルカプタン存在下ラジカル重合して得
られる重合体とカルボキシル基との反応性を有する基を
有する重合性単量体(C)との反応生成物および/″!
!たはその塩からなるものである。 カルボキシル基を有する重合性単量体(A)としては(
メタ゛)アクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸もしくはマレイン酸もしく
はフマル酸のモノエステル化物が挙げられ、これらの1
種または2種以上の混合物を使用することができる。 また、その他の重合性単量体(B)としてはスチレン、
α−メチルスチレン、クロルスチレン、メチルスチレン
、クロルメチルスチレン、スチレンスルホン酸またはそ
の塩などのスチレン誘導体、(メタ)アクリルアミド、
メチロール化(メタ)アクリルアミド、炭素数1〜4個
のアルコキシメチロール化(メタ)アクリルアミド、N
、N−ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、
 N、N−ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルア
ミドなどのアミド基含有重合性単量体類、炭素数1〜1
8個のアルキル鎖を有する(メタ)アクリル酸エステル
、メタアクリル酸2−ヒドロキシエチル、(メタ)アク
リル酸ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸−2−
N、N−ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸N
、N−ジメチルアミノプロピルなどの(メタ)アクリル
酸エステル誘導体類、(メタ)アクリロニトリルなどの
ニトリル基含有重合性単量体類などが挙げられ、これら
の1種または2種以上の混合物で使用することができる
。 また、該反応性界面活性剤に重合性不飽和基を導入する
ために用いられるカルボキシル基と反応性を有する基を
含有する重合性単量体(C)としては、(メタ)アクリ
ル酸グリシジル、アリルグリシジルエーテルのようなエ
ポキシ基含有重合性単量体類;2−インプロペニル−2
−オキサゾリン、2−ビニル−2−オキサゾリンのよう
なオキサゾリン基含有重合性単量体類;メタアクリル酸
−2−アジリジニルエチル、(メタ)アクリロイルアジ
リジンのようなアジリジン基含有重合性単量体類;(メ
タ)アクリル酸−2−ヒドロキシエチル、(メタ)アク
リル酸ヒドロキシプロピル(メタ)アリルアルコール、
(メタ)アクリル酸とポリプロピレングリコールもしく
はポリエチレングリコールとのモノエステル化物などの
ヒドロキシル基含有重合性単量体類などが挙げられる。 これらの1種または2種以上の混合物で使用することが
できる。重合性単量体(C)の使用量は該反応性界面活
性剤1分子当シ1〜100分子の範囲で1)、1〜10
分子がよシ好ましい。ただし、重合性単量体(B)とし
てヒドロキシル基含有重合性単量体を用いた場合、重合
性単量体(C)にはヒドロキシル基含有重合性単量体を
用いることはできない。 重合の際用いられる炭素数6〜18のアルキルメルカプ
タンとしてはn−へキシルメルカプタン、n−オクチル
メルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、t−ドデシ
ルメルカプタン、セチルメルカプタン、ステアリルメル
カプタンなどが挙げられ、これらのうちから1種または
2種以上の混合物で使用することができる。 本発明の反応性界面活性剤を得るための反応条件は特に
限定されず、例えばアルキルメルカプタンと重合性単量
体(A)及び重合性単量体(B)を一般のラジカル重合
開始剤を用い、そのままあるいは必要に応じて溶剤によ
シ稀釈して重合し、得られた重合体とカルボキシル基と
の反応性を有する基を含有する重合性単量体(C)をそ
のままあるいは必要に応じて溶剤によシ稀釈して、好ま
しくは常温〜200℃、よシ好ましくは50〜150℃
の温度条件下で反応させ合成でき、る。この際、使用す
るラジカル重合開始剤はアルキルメルカプタンの10分
の1モル以下が好ましく、また、重合性単量体(A) 
、(B) 、 (C)及びアルキルメルカプタンを溶解
しうるものであって、かつこれらに対して不活性である
必要がある。また、反応に際して反応を促進するための
触媒を使用することは自由である。このような条件によ
シ合成される該反応性界面活性剤の分子量は好ましくは
400〜10.000.よシ好ましくは400〜5,0
00である。このようにして得られた本発明の反応性界
面活性剤は塩基を配合して塩とすることができる。 塩とすることは水に対する溶解性が向上するので好まし
い。配合できうる塩基としては、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウムおよびアンモニアなどの無機塩基;トリメ
チルアミン、トリエチルアミンなどの有機塩基が挙げら
れ、これらのうちから1種または2種以上の混合物で使
用することができる。 (発明の効果) 本発明の反応性界面活性剤は分子中にカルボキシル基を
有する化合物に重合性不飽和基を有する化合物(C)を
反応させて得られるもので優れた界面活性能を示すとと
もに、分子内に重合性不飽和基とカルボキシル基との2
種の異なる反応性基を有するものである。従って本発明
の反応性界面活性剤は、特にビニル化合物などの乳化重
合用の乳化剤として有用であり、各種の水性樹脂分散液
を安定に製造することができるとともに、該反応性界面
活性剤を乳化剤として用いた場合には、該反応性界面活
性剤に含まれる重合性不飽和基が乳化重合により生成し
たポリマーと反応してグラフト化するため、乳化剤とポ
リマー粒子との相溶性が向上する。そのため従来公知の
アニオン性乳化剤が有していた成膜後のフィルムや塗膜
の粒子融着面に局在化しやすい性質が解消し、大きなフ
ィルム強度、優れた耐水性を与えるのである。更に該反
応性界面活性剤は分子内にカルボキシル基を有している
ので、例えばエポキシ化合物のようなカルボキシル基と
の反応性を有する化合物を乳化重合中にあらかじめ共重
合あるいは配合しておくか、または成膜直前に配合する
ことによシ、成膜後のフィルムや塗膜に架橋構造を形成
させることができ、フィルム強度及び耐水性がさらに向
上する。 また、該反応性界面活性剤を用いて各種油状物、樹脂状
物、有機あるいは無機の粉体を水媒体中に乳化または分
散させた後、該反応性界面活性剤の重合性不飽和基ある
いはカルボキシル基を利用して架橋構造を形成させるこ
とによシ、上記物質を該反応性界面活性剤のカプセル内
に封じ込めることが可能である。このように該反応性界
面活性剤は種々の物質をカプセル化することにも利用で
きる。 (実施例) 以下に本発明の実施例を示すが、これらは例示の目的で
挙げたもので本発明の範囲を制限するものではない。ま
た以下において部、係はそれぞれ重量部、重量%を表わ
す。 実施例1 滴下ロート、撹・拌機、窒素導入管、温度計及び還流冷
却器を備えたフラスコにイソプロピルアルコール180
部を仕込み、ゆるやかに窒素ガスを吹き込みながら80
℃に加熱し九。そこにアクリなる重合性混合物を1.5
時間かけて滴下した。滴下中は温度を80〜85℃に保
持し、さらに滴下終了後同温度で1時間撹拌して重合を
終了させた。 (本 さらに、このようにして得られた重合=aKアリルグリ
シジルエーテル57部、トリエチルベンジルアンモニウ
ムクロリド21部を添加し85℃まで加熱し、同温度で
6時間反応させた。酸価測定によシ、反応が完了してい
ることを確認した。このようにして合成した反応性界面
活性剤〔1〕に28%NH,水溶液を添加しアンモニウ
ム塩としたもの(pH=7.0に調整)の0.1%水溶
液の表面張力(20℃)は38.0 dyne /as
であった。 実施例2〜3 実施例1において、アルキルメルカプタンの種類及び使
用量を第1表に示した通りとする以外は実施例1と同様
にして反応性界面、活性剤〔2〕〜〔3〕を得た。これ
らの性状は第1表に示した通りであった。 実施例4〜8 実施例1において重合性単量体(A)、(B)を第1表
に示した通シとする以外同様の重合を行なった後、第1
表に示した種類及び量の重合性単量体(C)及び該重合
性単量体の0.2係のp−メトキシフェノールを添加し
、無触媒下、85℃で6時間反応させ、反応性界面活性
剤〔4〕〜〔8〕を得た。 これらの性状は第1表に示した通りであった。 実施例9 実施例1において重合溶媒にイソプロピルアルコールに
かえて同量の1,4−ジオキサンを用い重合性単量体(
A)、(B)の種類及び量を第1表に示した通りとする
以外同様の重合を行なった後、メタクリル酸2−ヒドロ
キシエチル65部、 p−)3、十 ルエンスルホン酸會〒本部、p−メトキシフェノール0
.13部を添加し90℃で12時間反応させ、反応性界
面活性剤
〔9〕を得た。該反応性界面活性剤の性状は第
1表に示した通シであった。 比較例1 n−ドデシルメルカプタンの代シにメルカプトエタノー
ル14部を用いたこと以外は実施例1と同様の操作を行
ない界面活性剤〔1o〕を得た。このものの性状は第1
表に示したが、0.1qb水溶液の表面張力も大きく十
分な界゛面活性能を示さなかった。 比較例2 実施例1において重合の際重合性単量体としてアクリル
酸のかわりに同量のアクリル酸2−ヒドロキシエチルを
用い重合性単量体とアルキルメルカプタン、AIBN混
合物とを別個に滴下する以外は同様の重合を行ない界面
活性剤〔11〕を得た。 この界面活性剤〔11〕の性状は第1表に示した。 比較例3 実施例Iにおいて重合性単量体(C)を導入する反応を
行なわず、重合だけで反応を終了させ界面活性剤〔12
〕を得た。このものの性状は第1表に示した。この界面
活性剤〔12〕は各種の重合性単量体(C)を導入した
反応性界面活性剤〔1〕〜
〔9〕と同じく、高い界面活
性能を示した。 実施例10 滴下ロート、撹拌機、窒素導入管、温度計及び還流冷却
器を備えたフラスコに純水193.2部、実施例1で得
られた反応性界面活性剤〔1〕5部、28係アンモニア
水溶液1.8部を仕込み、ゆるやかに窒素ガスを吹き込
みながら65℃に加熱した。そこにアクリル酸ブチル5
6.7部、メタクリル酸メチル43.3部から成る単量
体混合物のうち10部を注入した。続いて2,2′−ア
ゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩の5係水溶液
4部を注入して重合を開始した。重合を開始して20分
後、残シの単量体混合物を1.5時間かけて滴下した。 滴下中は温度を65〜70℃に保持し、さらに滴下終了
後同温度で1.5時間撹拌して重合を終了させた。重合
中の安定性が良く、塊状物の非常に少ない不揮発分33
.8%の水性樹脂分散液を得た。この水性樹脂分散液か
ら得られるフィルムは強度が高く、水中での白化、溶出
分などが少なく耐水性が良好であった。 実施例11〜19 乳化剤として実施例2〜9で得られた反応性界面活性剤
〔2〕〜
〔9〕を同量用いる他は実施例10と同様の操
作を行ない、重合中の安定性が良く塊状物の非常に少な
い不揮発分33.6〜33.9%の水性樹脂分散液を得
た。これらの性状は第1表に示した通シであった。 比較例4 実施例10において、乳化剤をハイテノールN−08(
第一工業製薬■製)2部、純水196.2部とし28%
アンモニア水を使用しない以外は実施例10と同様の操
作を行ない、不揮発分33.7%の水性樹脂分散液を得
た。これから得られるフィルムは吸水率が大きく水中で
の白化が著しいものであった。 比較例5.6 乳化剤として比較例1.2で得られた界面活性剤〔10
〕、〔11〕を同量用いる他は実施例10と同様の操作
で乳化重合を行なった。、これらの乳化剤は乳化力が十
分でなく、重合中に重合性単量体のたまシが見られ、重
合が不安定で凝集してしまった。 比較例7 乳化剤として比較例3で得られた界面活性剤〔12〕を
同量用いる他は実施例10と同様の操作を繰り返して不
揮発分33.7%の水性樹脂分散液を得た。この重合は
きわめて安定で、凝集物も少なかったが、この水性樹脂
分散液から得られるフィルムは水中での白化もかなり見
られ、吸水率も大きく十分な耐水性を示さなかった。 実施例20 実施例10において単量体混合物としてアクリル酸ブチ
ル56.7部、メタクリル酸メチル36.7部、メタク
リル酸グリシジル6.6部を用いる以外は実施例10と
同様の操作を行ない不揮発分33.8係の水性樹脂分散
液を得た。この水性樹脂分散液から得られるフィルムは
、架橋構造を有し、水中での白化がなく、耐水性が非常
に良好であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は炭素数6〜18のアルキル基を示し、
    R_2、R_3、R_4、R_5およびR_6はそれぞ
    れ独立して水素、メチル基、カルボキシメチル基または
    カルボキシル基を示し、Xは水素、アンモニウム基、ア
    ミン塩基、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を示し
    、Yは重合性不飽和基を有する炭化水素基を示し、Zは
    ニトリル基または置換基を有してもよいフェニル基、ア
    ミド基またはカルボン酸アルキルエステル基を示し、a
    は1〜500、bは1〜100の整数であり、cは0ま
    たは1〜250の整数である。)で表わされる重合性不
    飽和基含有化合物からなる新規反応性界面活性剤。
JP62109785A 1987-05-07 1987-05-07 反応性界面活性剤 Granted JPS63274443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109785A JPS63274443A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 反応性界面活性剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109785A JPS63274443A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 反応性界面活性剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274443A true JPS63274443A (ja) 1988-11-11
JPH0471573B2 JPH0471573B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=14519158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109785A Granted JPS63274443A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 反応性界面活性剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274443A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076581A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. エマルジョン型粘着剤およびその製造方法
US7363978B2 (en) 2005-05-20 2008-04-29 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of using reactive surfactants in subterranean operations
CN102964502A (zh) * 2012-11-06 2013-03-13 海南必凯水性涂料有限公司 一种耐水高光泽水性苯丙乳液及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004076581A1 (ja) * 2003-02-28 2004-09-10 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. エマルジョン型粘着剤およびその製造方法
US7375161B2 (en) 2003-02-28 2008-05-20 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. Emulsion-type pressure sensitive adhesive and process for producing the same
US7608656B2 (en) 2003-02-28 2009-10-27 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. Emulsion pressure-sensitive adhesive and process for producing the same
US7363978B2 (en) 2005-05-20 2008-04-29 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of using reactive surfactants in subterranean operations
US8653010B2 (en) 2005-05-20 2014-02-18 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of using reactive surfactants in subterranean operations
CN102964502A (zh) * 2012-11-06 2013-03-13 海南必凯水性涂料有限公司 一种耐水高光泽水性苯丙乳液及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0471573B2 (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183466B1 (en) Process for the production of a water-soluble polymer dispersion
JP2774813B2 (ja) 水性被覆剤組成物
ES2284159T3 (es) Preparacion de polimeros reticulables utilizando macromonomeros como agentes de transferencia de cadena.
JPH07506392A (ja) コポリマー、およびポリマーまたは該コポリマーを得るための重合方法
JPH0425282B2 (ja)
CN103261144A (zh) 乙酰乙酸酯官能单体及其在涂料组合物中的用途
JPH06212081A (ja) 水性樹脂組成物および硬化方法
GB2084585A (en) The Preparation of High Molecular Weight Hydrophilic Polymer Gels
JPS5884819A (ja) 架橋型カルボキシル基含有共重合体の製造方法
JP3296580B2 (ja) 超高分子量重合体エマルジョンの製造法
JP2557465B2 (ja) フルオロカ−ボンを含む反応性高分子界面活性剤及びこれから成る被覆材組成物
JPH05501573A (ja) アリルヒドロペルオキシド連鎖移動剤
JPS63274443A (ja) 反応性界面活性剤
JPS6079013A (ja) 水溶性酸アミド系化合物の製造法
JP2694388B2 (ja) グラフト基体とグラフトされた重合体相との間の相結合が向上したグラフトおよびコア・シェル共重合体
JPS63258913A (ja) 硬化性水性樹脂分散液
JPH09272705A (ja) 反応性界面活性剤
JP2009067840A (ja) ポリマーの製造方法
JPH057403B2 (ja)
JP3517821B2 (ja) 水性樹脂組成物
US3928423A (en) Monomeric emulsion stabilizers
US4451608A (en) Amphoteric acrylic ester based latexes
JP3629215B2 (ja) ポリマー粒子の製造法
JP3292673B2 (ja) ポリマー微粒子の製造法
JPS62161808A (ja) ビニル樹脂エマルション