JPS63271592A - 現金自動取引装置 - Google Patents

現金自動取引装置

Info

Publication number
JPS63271592A
JPS63271592A JP62012354A JP1235487A JPS63271592A JP S63271592 A JPS63271592 A JP S63271592A JP 62012354 A JP62012354 A JP 62012354A JP 1235487 A JP1235487 A JP 1235487A JP S63271592 A JPS63271592 A JP S63271592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknotes
banknote
abnormal
detection section
stacker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62012354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559389B2 (ja
Inventor
浜本 満男
正明 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62012354A priority Critical patent/JP2559389B2/ja
Publication of JPS63271592A publication Critical patent/JPS63271592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559389B2 publication Critical patent/JP2559389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、異常紙幣検出部と紙幣鑑別部を有する現金自
動取引装置において、紙幣入金時における異常紙幣のリ
ジェク)K関するものである。
〔従来の技術〕
従来の現金自動取引装置は特開昭60−242165号
に記載のよ5に1紙幣縁り出し部で紙幣を1枚ずつ分離
し繰り出し、異常紙幣検出部で紙幣の2枚重なり、耳折
れ、折れぐせ等の搬送形態を識別して、異常の生じてい
る紙幣は直ちに第1の排出路を通して排出口へ排出する
ような構造罠なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、上述のような現金自動取引装置において、例え
ば紙幣の搬送形態を識別した後、異常無しと識別された
紙幣を紙幣の金種及真偽を鑑別する鑑別部へ搬送し、偽
紙幣とされた紙幣はただちに、第2の排出路を通じ排出
口に排出されるような現金自動取引装置においては、排
出口で、第1の排出路を通じて送られてきた異常紙幣と
、第2の排出路を通じて送られて来た異常紙幣とが互い
に衝突し、ジャムの発生やセンサの誤検知を誘発して取
引停止や装置の故障の原因となる。
本発明の目的は、第1の搬出路から送り出された異常紙
幣と第2の排出路から送り出された異常紙幣が排出口で
衝突せず自動的に排出できる現金自動取引装置を提供す
ることにある。
〔問題を解決するため゛の手段〕
本発明は、上記問題点を解決するため、例えば異常紙幣
検出部で異常と判断された紙幣を一旦待避させておく損
券スタッカを第1の排出路に設ける。この損券スタッカ
は、入金口から入金紙幣が全て取込まれ、鑑別処理が終
了し、鑑別結果異常と判断された紙幣が全て排出口に搬
送された後一旦待避させておいた紙幣を排出する。
〔作用〕
異常紙幣検知部で異常と判定された紙幣は、異常紙幣検
知部の下流に備えられた切替ゲートにより第1の排出路
に搬送され、損券スタッカに一時的に収容される。他方
異常紙幣検知部で正常と判定された紙幣は、紙幣鑑別部
に搬送され、紙幣鑑別部で金種、真偽、間隔、斜行等の
鑑別をし、異常が判定された紙幣は、第2の排出路を通
じ返却口へ排出される。入金紙幣が全て取込まれ、鑑別
部での鑑別が終了し、第2の排出路から異常紙幣が全て
排出された後、前記損券スタツ′力に収容された異常紙
幣を一括して排出口へ排出させるように動作する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。第1
図は本発明の装置を備えた現金自動取引装置の現金取扱
い部を示すものである。2は、紙幣の入出金口である。
3は、顧客により前記入出金口2に挿入された入金紙幣
B?現金自動取引装置内に取込むための分離装置である
。4は、払い出し紙幣B?人出金口2に押し出す押上出
しフォーりである。18は、紙幣Bの強い折れぐせ、し
わくちゃ、耳折れ、2枚重なり、紙幣斜行等、紙幣の変
形状態や搬送状態の異常を検出する異常紙幣検出部であ
る。19は、前記異常紙幣検出部18で異常と判断され
た紙幣を一時収容しておく損券スタッカである。
本発明は、当該損券スタッカ19ヲ設けたことに特徴が
ある。17は異常紙幣検出部の検出結果異常と判断され
た紙幣を損券スタッカ19が設置されている第1の排出
路に搬送するよう紙幣の搬送方向を切替える切替ゲート
である。5は、入金時あるいは出金時の紙幣Bの真偽、
金種、斜行、間隔を検出する紙幣鑑別部である。該紙幣
鑑別部5の下流には出金時に、損券と鑑別され、出金出
来ない紙幣を回収する切替ゲート21とリジェクトボッ
クス6が設けである。7は、裏向き紙幣Bを表向きに反
転する表裏反転部である。前述した押出しフォーク4の
部分には、羽根車スタック部8が設けである。9.10
は、紙幣リサイクル用の第1及び第2の金種ボックスで
ある。11は、始業時終業時に紙幣Bを供給、回収する
金庫である。12は、入金紙幣Bを一時保管する一時ス
タッカ部である。
13は、取忘れ紙幣回収ボックスである。前述した第1
の金種ボックス9、第2の金種ボックス10、金庫11
および一時スタッカ部12の各上部には、羽根車スタッ
ク部14.分離機構15が設けである。又、各金種ボッ
クスは搬送手段によって連結されており、搬送手段中の
分岐部にはゲート部が設けである。
また、前述の現金取払い部の上には、伝票、カード機構
、通帳印字機構が設けである。
次に本発明の動作の一例を第1図、第2図、第3図を用
いて説明する。まず入金時における動作について説明す
る。顧客によって入出金口2に投入された紙幣は、分離
装置6が1枚ずつ分離し、搬送路に送る。繰り出された
紙幣は異常紙幣検知部18に搬送されて、ここで紙幣の
折れぐせ、しわ、耳折れ、斜行等の変形状態を判断する
。そして、紙幣が例えば第2図に示すように1搬送され
る方向に大きい耳折れ、強い折れぐせ、大きい斜行を伴
なっている場合は、異常紙幣検知部18の判断によって
切替ゲート17ヲ動作させ、紙幣を損券スタッカ部19
へ搬送し、順次当該損券スタッカ19にスタックする。
一万、異常紙幣検出部18で正常と判断された紙幣は紙
幣鑑別部5に送られる。紙幣鑑別部5は搬送されてくる
紙幣の斜行、紙幣間隔等の紙幣の搬送状態の他、紙幣の
真偽、金種を判断する。真券は一時スタッカ部12の羽
根車部14に搬送され、一時スタッカ部12に次々とス
タックされる。しかし。
鑑別の結果、損券と判断された紙幣、及び偽券と判断さ
れた紙幣は切替ゲート20で第2の排出路を通じ羽根車
スタック部8へ搬送されスタックされる。
本発明は、ここで、即ち入出金口2の紙幣が全て繰り出
され、鑑別処理が終了した時点で前述した損券スタッカ
部19に収容された紙幣を羽根車スタック部8へ一括搬
送し、第1の搬出路と第2の搬出路から送られてくる異
常紙幣を順序良く排出口に送ることで、両搬出路から送
られてくる異常紙幣の衝突を防止するものである。第1
の排出路及び第2の排出路全通じて搬送され、羽根車ス
タック部8内にスタックされたこれらの紙幣は、押出し
フォーク4の前進によりて入出金口2に押し出され、顧
客に返却され、折れぐせの修正や異常紙幣の除去を顧客
に依頼する。顧客によって再度入出金口2に投入された
紙幣は、前述の入金動作と同様の動作を行う。その結果
、今度は異常紙幣鑑別部18及び鑑別部21で正常と判
断された紙幣は先に真券と判断されて一時スタッカ部1
2にスタックしていた紙幣の上にスタックされる。ここ
で顧客が金額確認ボタンを押下することで取引が完了す
る。その後一時スタッカ12から分離機構15で分離さ
れ、搬送路に送られた紙幣は異常紙幣検知部18を通過
し、正常に搬送されている紙幣は紙幣鑑別部5を通過し
、金種毎に例えば千円券を金種ボックス9に、万円券を
金種ボックス10に、再度支払い用として使えない損傷
のひどい紙幣は金庫11に収納する。
一万前述の入金動作において、全ての入金動作完了の後
、装置の計数金額と顧客の入金しようとした金額が合致
しない場合や、入金を取りやめるような場合には、顧客
の取引取消ボタン(図示しない)ONで、一時スタッカ
部12の紙幣が全て、一枚ずつ分離機構15によりて分
離され搬送路に送られる。これらの紙幣は異常紙幣検知
部18を通り、紙幣鑑別部5を通り、切替ゲート20の
動作によりて、羽根車スタック部8に送られ、押し出し
フォーク4の前進により、入出金口2まで移動し、顧客
に全て返却される。
尚、本実施例では、損券スタッカ19t−第1の排出路
に備えた例を示したが、当該損券スタッカは、@2の排
出路に備えても同様の効果を得ることができる。即ち、
紙幣鑑別部で異常とされた紙幣は、直ちに排出口へ搬送
せず、一旦、第2の排出路に備えられた損券スタッカに
収容し、異常紙幣検出部で異常とされた紙幣が第1の排
出路を通じ、全て排出口に搬送された後、第2の排出路
を通じ排出口を搬送しても良い。
次に支払時の動作について説明する。顧客の支払い要求
金額指示にもとすいて、万円、千円各々の金種ボックス
から紙幣が要求枚数だけ1枚ずつ分離され搬送される。
これらの紙幣は異常紙幣検知部18にて紙幣の異常状態
を判断した後紙幣鑑別部5に搬送する。異常紙幣検知部
18及び紙幣鑑別部5により搬送路途上でジャムリやす
い紙幣状態のものは切替ゲート20ヲ動作させ次にさら
に後流にある切替ゲート21ヲ動作させてリジェクトボ
ックス6に回収するが、正常に搬送されている紙幣につ
いては紙幣鑑別部5では、支払いの際、金種判断は当然
だが顧客に支払う紙幣の模様を表に揃えるために表裏判
断を行う。表券と判断したものは、通常の搬送路を通し
て表向きに反転する表裏反転部7に搬送反転された後、
羽根車スタック部8に搬送する。顧客の要求枚数分だけ
の金額のスタックが完了すると、押出しフォーク4が前
進し、入出金口2までこれらの紙幣を移動し、これらの
紙幣を顧客が受取ることにより、取引を完了する。
次に前述した紙幣の変形状態の良し悪しを判断する紙幣
の厚さ斜行検知機構部18の構成について第4図を用い
て説明する。22 、23は搬送ベルトである。搬送ベ
ルト22 、25の上側にはセンサ56 、57及ヒ厚
す検知ローラウニ24が設けられ、この厚さ検知ローラ
ウニ24に対向して所定の間隙欠設けて厚さ検知ローラ
シタ25及びセンサ58 、59が配設されている。紙
幣は搬送ベル) 22 、25、センサ56゜57 、
58 、59及び厚さ検知ローラ9工24、厚さ検知ロ
ーラシタ250間を通過する。センサ56 、57 、
58゜59は図示されていないフレームに取付いており
、厚さ検知ローラウニ24は図示されていない軸受によ
り支えられ、かつ回転をしている。厚さ検知ローラシタ
25は軸受34′により側板26 、27に取付いてい
る。側板26 、27はシャフト28に設けられた軸受
35會回転支点として動作が出来る。側板27の端部に
はセンサ52が配設され、センサ52に対向してセンサ
53が設けられている。側板27はスプリングポスト5
0と側板27の間を引っ張るためのスプリング61によ
り、側板27の端面がストッパ29に当接するまで引っ
張られている。側板27の端面がストツノ(29に当接
している時厚さ検知ローラワエ24と厚さ検知ローラシ
タ25の間隙が所定寸法に保たれる。
次にその動作について説明する。正常な紙幣が厚さ検知
部18へ搬送されて進入してきた時は、紙幣の端面が検
知部を通過しても厚さ検知ローラシタ24が動作せずセ
ンサ32が作動しない。しかし、耳折れ紙幣が搬送され
てきた場合は、紙幣の折れている部分が厚さ検知ローラ
9工24と厚さ検知ローラシタ250間にはさまるため
厚さ検知ローラシタ25が動作し、センサ32が作動し
て異常紙幣と判断される。この検知手段は厚さ検知ロー
ラウニ24と厚さ検知ローラシタ250間隙を耳折れ紙
幣が通過するとセンサ32が作動する。斜行はセンサ5
6゜58及びセンサ57 、59間を通過した紙幣のラ
イトルダーク変化点の時間差により図示されていない演
算部で演算し、斜行の有無判別音する。
次に異常紙幣検知部18で厚さ検知された紙幣を一時収
容する損券スタッカ部19の構成を第5図。
第6図を用いて説明する。第5図、第6図において58
 、60は搬送ベルトである。該搬送ベルト38はロー
ラ66、ローラ37により、前記搬送ベルト60はロー
ラ61により図示されていない搬送モータが回転してい
る時常に回転をしている。搬送ベルト38の下側には損
券スタッカ塘ツクス40が設けられスプリング42 、
43により押板41が搬送ベルト38に当接する直前ま
で常時押し上げられている。押板41の上下2ケ所には
紙幣有無を検知するためのセンサ39が設けられている
。異常紙幣は搬送ベルト38と押板41の間を搬送しス
トッパ45により停止させられる。ストッパ45はシャ
フト44に配設されている。シャフト44は軸受52に
よって支えられ、シャフト44の同軸上にはシャツ)4
4t−回転制御するためのステッピングモータ54及び
回転検知をするためのセンサプレート53が配置されて
いる。センサ52に対向してセンサ55が配設されてい
る。ステッピングモータ54の作動によりストツバ45
はシャフト44と一体となって約90度回転をする。ス
トッパ45が垂直位置にある時搬送ベルト38と押板4
1の間の紙幣を停止させ、ストッパ45が水平位置に解
除された時搬送ベルト38と押板41の間の紙幣はガイ
ド50 、51に案内されながらローラ47 、49に
案内さ用する入出金口を備えた現金自動取引装置の場合
について説明したが、本発明は、入金口と出金口が別々
に備えられた現金自動取引装置についても適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、異常紙幣検出部により異常と判断され
第1の搬出路を通じ排出口に搬送されてくる紙幣と、紙
幣鑑別部により異常と判断され第2−の排出路を通じ排
出口に搬送されてくる紙幣との衝突を防止でき、現金自
動取引装置の入金時に構成を示した図、第2図は分離部
通過後搬送状態が異常になる紙幣の状態の例を示した図
、第3図は入金口から投入された異常紙幣が返却口へ排
出される様子を示した動作説明図、第4図は紙幣の厚さ
、斜行検知を行う異常紙幣検知部の構成を示した図、第
5図は異常紙幣検知部で検知された異常紙幣を一時収容
する損券スタッカ部の構成を示した図、第6図は第5図
の上面図である。
九回転している搬送ベル) 46 、48の間へ送り込
まれる。
次にその動作について説明する。入金口に紙幣が投入さ
れると制御部の制御によりステッピングモータ54が正
転し、センサ55がセンサプレート53のダークからラ
イトへの変化点で停止させられる。
この時ストッパ45は定位置(第5図上の垂直位置:5
で停止する。次に入金口2の紙幣が分離され異常紙幣検
知部18により厚さ、斜行異常で検知された異常紙幣は
ゲートにより切替えられ順次損券スタッカ部19へ搬送
されストッパ45に衝突し搬送ベルト38と押板41の
間にスタックされる。入金紙幣が全て取込まれた後制御
部の制御によりステッピングモータ54が逆転し、セン
サ55がセンサプレート53のライトからダークへの変
化点で停止させられる。この時ストッパ45は解除位置
(爾5図上の水平位置)で停止する。ストッパ45が解
除させられると搬送ベルト68と押板41の間の紙幣は
一括して返却口へ排出させられる。
楠、本実施例では、出金口と入金口が共通に使1・・・
紙幣取扱い装置本体、2・・・入出金口、5・・・分離
機構、5・・・紙幣鑑別部、6・・・リジェクトボック
ス、7・・・表裏反転部、17・・・切替ゲート、18
・・・異常紙幣検知部、19・・・損券スタッカ、24
・・・厚さ検知ローラウニ、25−・・厚さ検知a−ラ
シタ、32 、55・・・センサ、51・・・スプリン
グ、40・・・損券スタッカボックス、41・・・押板
、45−・・ストッパ、53・・・センサプレート、5
4・・・ステッピングモータ、55 、56 、57 
、58゜59・・・センサ。
代理人弁理士 小 川 勝・男(・。
躬 1 口 l−リソエ1)f;−17ス 躬 2 口 αす (e) (d−) 筋 3 口 躬 4凹

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現金自動取引装置において、入金口の下流に備えられ、
    紙幣の変形状態や搬送状態の異常を検出する第1の検出
    部と、前記第1の検出部の下流に備えられ、紙幣の金種
    、真偽を検出する第2の検出部と、前記第1の検出部と
    第2の検出部の間に備えられ、前記第1の検出部の検出
    結果にもとずき、異常紙幣は第1の排出路へ、正常紙幣
    は、前記第2の検出部へ搬送するよう紙幣の搬送方向を
    切替える第1の切替えゲートと、第2の検出部の下流に
    備えられ、前記第2の検出部の検出結果にもとずき、異
    常紙幣は第2の排出路へ、正常紙幣はスタッカに搬送す
    るよう紙幣の搬送方向を切替える第2の切替えゲートと
    、前記第1又は第2の排出路に備えられ、異常紙幣を一
    時的に収容し前記第2または第1の検出部の検出処理が
    終了し、異常紙幣が全て、第2または第1の排出路を通
    じ排出口に排出された後、前記一時的に収容した紙幣を
    排出口に繰り出す損券スタッカを有することを特徴とす
    る現金自動取引装置。
JP62012354A 1987-01-23 1987-01-23 現金自動取引装置 Expired - Lifetime JP2559389B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62012354A JP2559389B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 現金自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62012354A JP2559389B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 現金自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63271592A true JPS63271592A (ja) 1988-11-09
JP2559389B2 JP2559389B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=11802944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62012354A Expired - Lifetime JP2559389B2 (ja) 1987-01-23 1987-01-23 現金自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559389B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088564A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Fujitsu Limited 紙葉類取扱装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005088564A1 (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Fujitsu Limited 紙葉類取扱装置
JP2005259086A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Fujitsu Ltd 紙葉類取扱装置
KR100838605B1 (ko) 2004-03-15 2008-06-16 후지쯔 가부시끼가이샤 종이류 취급 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559389B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3690080B2 (ja) 現金自動取引装置
JPH0323465B2 (ja)
JP2512026B2 (ja) 自動取引装置
JP2559389B2 (ja) 現金自動取引装置
JP2890932B2 (ja) 紙葉類検出方法およびその方法を用いた紙葉類取扱装置
JPH01256436A (ja) 現金自動取扱装置
JP3931165B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP7465130B2 (ja) 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法
JPS594756B2 (ja) 一括投入型預金機における投入紙弊の処理装置
KR102573029B1 (ko) 지폐 처리 장치
JPH0439246A (ja) 現金自動取引装置
JPH05324982A (ja) 紙幣処理装置
JPH0321940B2 (ja)
JPH08194859A (ja) 現金自動取扱装置
JP2503807Y2 (ja) 紙幣取り込み装置
JPS63131295A (ja) 還流式紙幣類取扱い装置
JP4718801B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS6267694A (ja) 還流式入出金装置
JPH0325694A (ja) 現金自動取引装置
JPH0550794B2 (ja)
JPH0511236Y2 (ja)
JPS59197963A (ja) 通貨自動取引装置
JP2005100169A (ja) 紙幣処理装置
JPH0676156B2 (ja) 紙幣出金処理装置
JPH03156693A (ja) 現金自動取引装置