JPS63264759A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS63264759A
JPS63264759A JP5421287A JP5421287A JPS63264759A JP S63264759 A JPS63264759 A JP S63264759A JP 5421287 A JP5421287 A JP 5421287A JP 5421287 A JP5421287 A JP 5421287A JP S63264759 A JPS63264759 A JP S63264759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
electrophotographic
photosensitive layer
polysilane
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5421287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2806925B2 (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Yoshiko Tokura
十倉 由子
Ryuichi Sugimoto
隆一 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Publication of JPS63264759A publication Critical patent/JPS63264759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806925B2 publication Critical patent/JP2806925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0578Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は電子写真感光体に関する。更に詳しくは、特定
の化合物からなる感光層からなる単層型電子写真感光体
に関する。
〔従来の技術〕
フタロシアニン系顔料、ジアゾ系顔料、ペリレン系顔料
など種々の顔料とポリビニルカルバゾール、オキサジア
ゾール、ヒドラゾン、ピラゾリンなどを組み合わせたよ
うな有機化合物からなる電子写真感光体は、セレン、硫
化カドミウムなどの無機光導電性化合物からなる電子写
真感光体に比較して、無公害性、高生産性などの利点が
あり、高感度でしかも耐久性に優れた組み合わせが種り
提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記有機化合物系の電子写真感光体は優れたものではあ
るが、電荷移動層として好適なオキサジアゾール、ヒド
ラゾン、ピラゾリンなどは単独では良好な膜とはならず
、種々のバインダーを使用する必要がある上に、多層構
造であるため感光体の製造が困難であり、電荷移動層を
電荷発生層の上に設ける構造のものでは、負電荷帯電と
する必要があり、オゾンの発生とか従来からのセレンを
感光体とする電子写真用のトナーが使用できない等の問
題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記問題点を解決した、単層で高感度の
電子写真感光体について鋭意探索し、特定の物質の組合
せが極めて優れていることを見出し、本発明を完成した
即ち、本発明は、実質的に単層の感光層から成る電子写
真感光体において、感光層が少なくとも電荷発生材をポ
リシラン中に分散したものであることを特徴とする電子
写真感光体である。。
本発明において感光層に用いる電荷発生材としては公知
の種々の顔料が使用でき、特に制限はなく、例えば、ジ
スアゾ、トリスアゾ、テトラキスアゾ等のアゾ系顔料、
無金属フタロシアニン、銅フタロシアニン、チタンフタ
ロシアニン、マグネシウムフタロシアニン等のフタロシ
アニン系顔料、ペリレンテトラカルボン酸イミド、ビス
(イミダゾビリトノ)ペリレンなどのペリレン系の顔料
、ジチオリウム塩類、2.4−ビス置換シクロブテンジ
イリウム1,3−ジオレート類等が好ましいものとして
挙げられる。
本発明において重要なのは上記電荷発生材としての顔ネ
4をポリシラン中に分散せしめた感光層からなることで
ある。
ここでポリシランとしては、好ましくは少なくとも一つ
の炭化水素残基を有するジハロゲノシランおよび/また
はジハロゲノジシランを脱ハロゲン重縮合して得られる
ここで用いるジハロゲノシランおよびジハロゲノジシラ
ンとしては、ジメチルジクロルシラン、メチルフェニル
ジクロルシラン、ジフェニルジクロルシラン、ジエチル
ジクロルシラン、エチルフェニルジクロルシラン、ジプ
ロピルジクロルシラン、プロピルフェニルジクロルシラ
ンなどのジクロロシラン、テトラメチルジクロルジシラ
ン、トリメチルフェニルジクロルジシラン、ジメチルジ
フェニルジクロルジシラン、ジメチルジエチルジクロル
ジシラン、トリメチルエチルジクロルジシランなどのジ
クロロジシランが挙げられ、これらの塩化物の他にこれ
らの弗化物が具体例として挙げられる。
ジハロゲノシランおよび/またはジハロゲノジシランか
ら脱ハロゲン重縮合でポリシランを製造する方法として
は特に制限はないが、上記ジハロゲノシランおよび/ま
たはジハロゲノジシランとアルカリ金属とを加熱接触処
理する方法が好ましく例示できる〔例えば、R,C,W
est、ComprehensiveOrganic 
Chlllistry、Vol、2.Chaptor9
.4.P365〜387(1982)、edited 
by G、Wilkinson et a+、、Per
gamonPress、New York)。
本発明においては、ポリシランが電荷発生材の分散媒体
として用いられるが、上記電荷発生材である顔料のほか
に2.、!、7−ドリニトロー9−フルオレノン、トノ
シアノベンゼン、テトラシアノエチレン、フタル酸ジエ
ステル、トリフェニルアミンなどの電子受動性あるいは
電子供与性の化合物、又は公知の電荷移動材として有用
な種々のヒドラゾン、オキサジアゾール、ピラゾリン、
トリフェニルメタン、ビフェニルアミン等の誘導体を併
用することもできる。また、上記ポリシランを溶液など
にして塗布乾燥して感光層とした後、更に紫外線等を照
射して架橋せしめておくこともできる。
本発明において感光層の厚みは通常、数μm〜数十μm
であるのが一般的であり、帯電量が適当であり感度の優
れた感光体かえられる。
また、感光層における電荷発生材の濃度としては、通常
1〜50重景%好ましくは数〜30Mm%である。
本発明においては感光体は実質的に単層からなる感光層
より形成されるが、上述の感光層とその下に設けられた
導電支持層の間に導電支持層から感光層への自由電荷の
注入を阻止し、かつ、感光層と導電支持層の接着性を向
上させるために、酸化アルミニウム、酸化インジウム、
酸化錫、ポリプロピレン樹脂、アクリル樹脂、メタクリ
ル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエス
テル樹脂、アルキッド樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリイ
ミド樹脂等の層を設けることもできる。
〔実施例] 以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 τ型フタロシアニン”Liophoton”(商標、東
洋インキ製造側製)1重量部にトルエン99重量部を加
え、24時間超音波分散を行った。次ぎにポリシラスチ
レン1重量部をテトラヒドロフラン9重量部に溶解した
液と上記分散液10重量部を混合した塗布液を厚さ10
0μのアルミ板上にフィルムアプリケーターを用いて塗
布した後、暗所で、80°C11時間の乾燥して、膜厚
7μの怒光層を形成した。
このようにして作成した電子写真感光体の特性を、エレ
クトロスタチックパー・パーアナライダー”EPA−8
100″(川口電気■製)を用いて測定した。
まず、−6kVまたは+6kVのコロナ放電を2秒間行
い、初期表面電位を測定した後、暗所に2秒間放置し、
次いでカラーガラスフィルターIR−80(保谷硝子■
製)を通し、照度5.Oluxの光を照射して半減露光
量を測定した。結果を表−1に示す。
実施例2 無金属フタロシアニンとしてBASF社製のα型を用い
た以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体を製造
し、感光体の特性を実施例1と同様に測定した。結果を
表−1に示す。
実施例3 無金属フタロシアニンとして東京化成■製β型を用いた
以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体を製造し
、感光体の特性を実施例1と同様に測定した。また、露
光の際に用いたフィルターをY−52に代えて測定した
。これらの結果を表−1に示す。
表−1 比較例1.2 ポリシラスチレンの代わりにポリエステル樹脂(東洋紡
績■製バイロン200、比較例1)又はポリカーボネー
ト樹脂(奇人化成■製パンライト、比較例2)を用いた
他は実施例1と同様にして感光体を製造した。得られた
感光体の半減露光量はそれぞれ3.5 lux ・se
e %  4.21ux−seeと不良であった(−6
kvコロナ放電による)。
実施例4 電荷移動物質として、ポリシラスチレンの代わりに(M
ezCISi)zと(MeC]2Si)zから得られる
メチルクロロポリシランのアニリン誘導体(Ronal
dll、Baney、Organometallics
 1983859−864に記載の方法で製造した)を
用いた以外は、実施例1と同様にして電子写真感光体を
形成し、得られた電子写真感光体の特性を実施例1と同
様に測定した。
結果を表−2に示す。
表−2 実施例5 ε型銅フタロシアニン”Lionol Blue ER
″(商標、東洋インキ製造■製)1重量部にトルエン9
9重量部を加え、24時間超音波分散を行った0次ぎに
ポリシラスチレン1重量部をテトラヒドロフラン9重量
部に溶解した液と上記分散液10重量部を混合した塗布
液を厚さ100μmのアルミ板上にフィルムアプリケー
ターを用いて塗布した後、暗所で、80“Cで1時間乾
燥して、膜厚7μ−の怒光層を形成した。
このようにして作成した電子写真感光体の特性を測定し
た。
一6kVのコロナ放電を2秒間行い、初期表面電位を測
定した後、暗所に2秒間放置し、次いでカラーガラスフ
ィルターIR−80(保谷硝子■製)を通し、照度5.
Q luxの光を10秒間露光した。その結果を以下に
示す。
初期表面電位  −840Volt 半減露光it    3.11ux−see次に、コロ
ナ放電を+6kVとして同様の測定を行った。また、2
000回の測定を繰り返した後のデータ(括弧内)と共
に以下に示す。
初期表面電位  +960 (+940)Volt半減
露光量3.5 (3,3Nux −see実施例6 銅フタロシアニンとしてβ型のもの”LionolBl
ue NCB Tonor”(商標、東洋インキ製造■
製)を用いた以外は、実施例5と同様にして電子写真感
光体を製造し、感光体の特性を測定した。
コロナ放電を一6kVとした場合は、 初期表面電位  −53Q Volt 半減期露光量  4.8 lux・secであり、コロ
ナ放電を+6kVとした場合は、初期表面電位  +6
60 (+620)Volt半減期露光量  5.2 
(4,9)lux−seeであった(括弧内は2000
回測定後の値)。
比較例3.4 ポリシラスチレンに代えて、ポリエステル樹脂(東洋紡
■製バイロン200、比較例3)またはボカーボネート
樹脂(奇人化成■製パンライトL。
比較例4)を用いる外は、実施例5と同様にして電子写
真感光体を製造し、感光体の特性を測定した。
初期表面電位はそれぞれ一240Volt 、−280
Voltであったが、いずれも光照射しても電位が半減
しなかった。
実施例7 ポリシラスチレンの代わりにテトラメチルジクロルジシ
ラン(Me、Cl5i) zとテトラクロルジメチルジ
シラン(MeCIzSi)zから得られるメチルクロロ
ポリシランのアニリン誘導体(Ronald H,Ba
ney。
Organometallics、 1983.859
−864に記載の方ン去で製造した)を用いた以外は、
実施例5と同様にして電子写真感光体を形成した。
得られた電子写真感光体の特性を、ガラスフィルターと
してY−52(保谷硝子■製)を用い、実施例1と同様
に測定したところ、 初期表面電位  +460 Volt 半減露光i1   6.5 lux ・secであった
実施例8 下記構造式I H3 である。) で表されるジアゾ系顔料1重量部にトルエン99重1部
を加え、5時間超音波分散を行った。次ぎにポリシラス
チレン(上記R,C,Westらの方法により合成した
もの)1重量部をテトラヒドロフラン9重量部に溶解し
た液と上記分散液10重量部を混合した塗布液を厚さ1
00μmのアルミ板上にフィルムアプリケーターを用い
て塗布した後、暗所で、80°Cで1時間乾燥して、l
l!:I厚10μIの感光層を形成した。
このようにして作成した電子写真感光体の特性を、下記
の条件で初期電位(Ve (Volt)) 、暗減衰率
(%、暗所で2秒放置後の電位V2の残存率、ν2ハ。
x 100)、半減露光量(E、7□)および光照射1
0秒後の残留電位(V+z)を測定した。結果を表−3
に示す。
■定条作 (1)印加電圧    +6.0kVまたは−6,0k
V(2)測定モード   5tat、  1(3)暗所
放置時間  25ec (4)照射光量    51ux  (保谷硝子a勾製
のフィルターY−52を使用) (5)光照射時間   10sec 表−3 実施例9 実施例日のジアゾ系顔料分散液100重量部に対し、県
−ジシアノベンゼン1重量部を加える以外は実施例日と
同様にして電子写真感光体を製造し・感光体の特性を測
定した。結果を表−4に示す。
表−4 実施例10 ジアゾ系顔料として下記構造式■ で表されるものを用いる以外は実施例8と同様にして電
子写真感光体を製造し、感光体の特性を測定した。結果
を表−5に示す。
表−5 比較例5.6 ポリシラスチレンの代わりにポリエステル樹脂(東洋紡
績■製バイロン200、比較例5)又はポリカーボネー
ト樹脂(蛮人化成■製パンライト、比較例6)用いた他
は実施例10と同様にして感光体を得た。得られた感光
体の半減露光量はそれぞれ21.5 lux ・sec
 、18.41ux−seeと不良であった。
実施例1112 電荷発生剤としてペリレン系顔料PigIIent R
ed149(実施例11)又は2.4−ビス(2゛−エ
チルカルボニルアミノ)−4”−(N、N−ジエチルフ
ェニル)シクロヴテンジイリウムー1,3−ジオレート
(実施例12)をポリシランに対し1/10重量比添加
する他は実施例8と同様にして電子写真感光体を製造し
、感光体の特性を一6kVのコロナ放電により測定した
結果を表−6に示す。
表−6 〔発明の効果〕 本発明の電子写真感光体は感度に優れ、しかも製造が簡
単であり、電子写真複写機に利用できるのみならず、レ
ーザー・プリンター、CRTプリンター、電子写真式製
版システムなどの電子写真応用分野に広く用いることが
でき、更に、正電荷帯電においても極めて高感度であり
、工業的に掻めて価値がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、実質的に単層の感光層から成る電子写真感光体にお
    いて、感光層が少なくとも電荷発生材をポリシラン中に
    分散したものであることを特徴とする電子写真感光体。 2、ポリシランが少なくとも一つの炭化水素基を有する
    ジハロゲノシランおよび/またはジハロゲノジシランを
    脱ハロゲン重縮合して得たものである特許請求の範囲第
    1項記載の電子写真感光体。
JP62054212A 1986-05-19 1987-03-11 電子写真感光体 Expired - Lifetime JP2806925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11259586 1986-05-19
JP61-250645 1986-10-23
JP61-112595 1986-10-23
JP61-250646 1986-10-23
JP25064586 1986-10-23
JP25064686 1986-10-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264759A true JPS63264759A (ja) 1988-11-01
JP2806925B2 JP2806925B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=27312290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62054212A Expired - Lifetime JP2806925B2 (ja) 1986-05-19 1987-03-11 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806925B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488461A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Nippon Shizai Kk Photosensitive body
JPH02140753A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電子写真感光体
WO1990007540A1 (en) * 1988-12-29 1990-07-12 Canon Kabushiki Kaisha New polysilane compound and electrophotographic photoreceptor produced therefrom
EP0654495A1 (fr) * 1993-11-24 1995-05-24 France Telecom Film photoconducteur formé d'un polymère de silane greffé, procédé de préparation, procédé de formation d'une image électrostatique mettant en oeuvre un tel film et valve optique comportant un tel film

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462831A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Ricoh Co Ltd Photoreceptor for electrophotography
JPS59222845A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Mita Ind Co Ltd 電子写真法
JPS61112595A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Toshiba Corp 交流電動機の制御装置
JPS61170747A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 ゼロツクス コーポレーシヨン ポリシリレン正孔移送化合物を含む感光性像成形部材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5462831A (en) * 1977-10-28 1979-05-21 Ricoh Co Ltd Photoreceptor for electrophotography
JPS59222845A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Mita Ind Co Ltd 電子写真法
JPS61112595A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Toshiba Corp 交流電動機の制御装置
JPS61170747A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 ゼロツクス コーポレーシヨン ポリシリレン正孔移送化合物を含む感光性像成形部材

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6488461A (en) * 1987-09-29 1989-04-03 Nippon Shizai Kk Photosensitive body
JPH02140753A (ja) * 1988-11-21 1990-05-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 電子写真感光体
WO1990007540A1 (en) * 1988-12-29 1990-07-12 Canon Kabushiki Kaisha New polysilane compound and electrophotographic photoreceptor produced therefrom
EP0654495A1 (fr) * 1993-11-24 1995-05-24 France Telecom Film photoconducteur formé d'un polymère de silane greffé, procédé de préparation, procédé de formation d'une image électrostatique mettant en oeuvre un tel film et valve optique comportant un tel film
FR2712893A1 (fr) * 1993-11-24 1995-06-02 France Telecom Film photoconducteur formé d'un polymère de silane greffé, procédé de préparation, procédé de formation d'une image électrostatique mettant en Óoeuvre un tel film et valve optique comportant un tel film.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2806925B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62269964A (ja) 電子写真感光体
JPS63220161A (ja) 電子写真感光体
JPS63264759A (ja) 電子写真感光体
JP2548175B2 (ja) 電子写真感光体
JP2814739B2 (ja) 電子写真用感光体
KR101327122B1 (ko) 전자사진용 감광체
JPH0248669A (ja) 電子写真用感光体
JPS63241549A (ja) 電子写真感光体
JP2007055968A (ja) アミン化合物、アミン化合物を有する電子写真感光体並びに該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPH11184108A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3592455B2 (ja) 電子写真感光体
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JP3244951B2 (ja) 電子写真感光体及びこの電子写真感光体を用いた電子写真装置
JP3001453B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0756364A (ja) 電子写真用感光体
JPS61201256A (ja) 電子写真感光体
JP3376014B2 (ja) 電子写真感光体及び電子写真装置
JPS63133154A (ja) 電子写真感光体
JP3140892B2 (ja) 電子写真感光体及び該電子写真感光体を備えた電子写真装置
JP2005049863A (ja) 電子写真感光体用電荷輸送物質、及びそれを用いた電子写真感光体
JPH0756368A (ja) 電子写真用感光体
JPH06230592A (ja) 電子写真用感光体
JP2000221712A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JPH07175239A (ja) 電子写真用感光体
JPS63148262A (ja) 電子写真感光体