JPS632636B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632636B2
JPS632636B2 JP52128903A JP12890377A JPS632636B2 JP S632636 B2 JPS632636 B2 JP S632636B2 JP 52128903 A JP52128903 A JP 52128903A JP 12890377 A JP12890377 A JP 12890377A JP S632636 B2 JPS632636 B2 JP S632636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
relay device
data
electronic management
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52128903A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5462034A (en
Inventor
Soichi Takemoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP12890377A priority Critical patent/JPS5462034A/ja
Publication of JPS5462034A publication Critical patent/JPS5462034A/ja
Publication of JPS632636B2 publication Critical patent/JPS632636B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パチンコ台、雀球遊技台、アレンジ
ボール機等のメダルゲーム機その他この種の遊技
台の電子制御管理装置に関するものである。
〔従来の技術〕 従来、この種の遊技台、例えばパチンコ台にお
いては、パチンコ機からの入玉、出玉、玉貸機お
よび景品玉等の情報は、マイクロスイツチ等のオ
ンオフにより玉数を計数して、信号を形成してい
る。これらの信号を送る信号線は、電子管理装置
を構成するコンピユーターまで各々直接敷きまわ
して接続していた。また、入玉数と出玉数との差
が所定数に達すると、パチンコ機の稼動を停止す
るソレノイドを制御する出力線をも上記コンピユ
ーターと接続していた。
ところで、近年は、多数の遊技台をコンピユー
ターで集中管理することが行なわれつつある。こ
のような場合、上述した従来の管理制御装置のよ
うに、各遊技台とコンピユーターとを一対一で接
続しているのでは、膨大な量の線材とその配線工
事に多大な労力と経費とを要することとなる。
また、遊技台の配置の変更、増設などを行なう
場合にも、配線工事のやり直しを必要とし、非常
に手間がかかるという問題がある。
さらに、保守点検等を行なう場合に、多数の線
材の接続状態のチエツクを要し、作業に多大の時
間を必要とするという問題がある。
これに対して、特開昭52−78546号公報に開示
されているように、中継装置に接続した数本の共
通線で全遊技台の情報を管理および制御すること
ができ、配線に用いる線材の量が従来のものと比
べて極端に少量で足り、その上、配線工事も極め
て簡単かつ迅速にできる遊技台の管理制御装置が
提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の管理制御装置は、各中継装置と電子
管理装置との間におけるデータ等の送受信は、電
子管理装置が、データの送受を行なうべき中継装
置のアドレスを決定し、該アドレスを対応する中
継装置に送出することにより、該中継装置側のデ
ータ受入れを可能として行なう。
ところで、この種の遊技台の管理にあつては、
全遊技台の状態を周期的に調べる必要がある。し
かし、各中継装置においては、当該中継装置に接
続されている遊技台の使用状態は区々であり、そ
れに伴なつて、送受信データに長短があつたり、
或いは、データが無い場合があつたりする。この
ような状態で、上記従来装置のように、中継装置
の選定のみならず、データ長、データ有無等のす
べてを電子管理装置において管理制御する構成と
すると、電子管理装置のハードウエア上およびソ
フトウエア上の負担が非常に大きくなるという問
題点を生ずる。
また、上記従来の管理制御装置は、保守点検に
おいて、電子管理装置から試験データを各中継装
置毎にアドレスを指定して送出することにより行
なうため、作業が煩雑であると共に、時間がかか
る欠点がある。
本発明は、上記問題点を解決すべくなされたも
ので、電子管理装置が最初の中継装置のアドレス
を指定するだけで、各中継装置が、アドレス信号
線の接続順に自動的に指定され、データ等の送受
信が順次自動的に実行されて、中継装置の選定の
みならず、データ長、データ有無等を中継装置側
で処理できて、電子管理装置のハードウエア上お
よびソフトウエア上の負担を軽くすると共に、保
守点検においては、電子管理装置から試験データ
を各中継装置に送出すると共に、該試験データを
各中継装置から順次返送させることにより、集中
的に点検作業を行なうことができる、遊技台の管
理制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
遊技台の1ないし数台毎に中継装置を設け、対
応する遊技台の端末器を該中継装置に接続すると
共に、複数台の中継装置の各々を共通信号線を介
して電子管理装置に接続して、多数配設された遊
技台を電子管理装置により集中管理する形式の遊
技台の管理制御装置において、上記問題点を解決
するための手段として、本発明は、次の構成要件
を備えることを特徴とする。
第1に、各中継装置には、電子管理装置から引
出されるアドレス信号線を順次送り配線して接続
すると共に、該中継装置にアドレスを付してあ
る。
第2に、各中継装置には、上記アドレス信号線
にて自装置のアドレスが送られてくると、これを
認識して、自装置と上記共通信号線とを接続制御
するアドレス認識手段と、電子管理装置との間の
データ、信号等の送受信処理および接続されてい
る遊技台の稼動状況データの一時記憶を行なうデ
ータ処理手段と、自装置における処理終了後、自
装置アドレスを歩進して次アドレスを設定すると
共に、該次アドレスをアドレス信号線を介して次
の中継装置に送出する次アドレス設定手段とを備
えている。
〔作用〕
上述した解決手段の第1の構成要件において、
中継装置は、共通信号線に接続されると共に、ア
ドレス信号線を送り配線して接続してある。即
ち、中継装置と電子管理装置とは、共通信号線に
てデータ、信号等の授受を行なう。そのため、各
中継装置と電子管理装置との接続の配線が容易に
なる。
また、遊技台の配置の変更、増設を行なう場合
にも、当該部分の中継装置の変更、増設およびア
ドレス付加で足り、手間がかからない。
さらに、第2の構成要件において、各中継装置
と電子管理装置との間におけるデータ等の送受信
は、中継装置に対するアドレスの送出にて、対応
する中継装置を選定して行なう。最初の中継装置
に対するアドレスは、電子管理装置が指定する。
次の中継装置のアドレスは、当該指定された中継
装置におけるデータ送受信処理が終了すると、当
該装置にて設定され、当該装置から次装置にアド
レス信号線にて送られる。従つて、電子管理装置
が最初の中継装置のアドレスを指定すると、各中
継装置が、アドレス信号線の接続順に自動的に指
定され、データ等の送受信が順次実行される。し
かも、各中継装置においては、当該装置における
データ等の送受信処理終了後に次の中継装置のア
ドレス指定を行なうので、送受信データ等の長
短、或いは、データの無い場合等に柔軟に対応す
ることができる。
そして、保守点検においては、電子管理装置か
ら試験データを各中継装置に送出すると共に、該
試験データを各中継装置から順次返送させること
により、集中的に点検作業を行なうことがき、し
かも、データの送受信の中断があれば、その中断
した中継装置に故障があると判断できる。従つ
て、従来のように、多数の線材の接続状態を一々
点検する必要がなく、保守点検作業の合理化を図
り得る。
従つて、本発明は、多数の遊技台の稼動状況を
万遍無くチエツクする必要のある遊技台の管理に
おいて、極めて好都合に構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。
<実施例の構成> 第1図において、本発明の管理制御装置は、遊
技台2について1ないし数台(本実施例では2
台)毎に中継装置3を設け、対応する遊技台2の
端末器1を該中継装置3に接続すると共に、複数
台の中継装置3の各々を、データ信号線5、命令
信号線6および電源ライン8等からなる共通信号
線を介して電子管理装置4に接続して成り、か
つ、上記各中継装置3には、電子管理装置4から
引出されるアドレス信号線7を順次送り配線して
接続すると共に、該各中継装置3にアドレスを付
してある。上記中継装置3は、第2図に示すよう
に、マイクロコンピユータを主体として構成さ
れ、中央処理装置CPU(以下CPUと略記する)
と、その付随装置とを有している。
付随装置として、電子管理装置4との間で、ア
ドレス信号線7に接続されるアドレス信号入力イ
ンタフエースおよび次アドレス信号出力インタフ
エースが設けてある。これらとCPU10とによ
り、上記アドレス信号線7にて自装置のアドレス
が送られてくると、これを認識して、自装置と上
記共通信号線とを接続制御するアドレス認識手段
と、自装置における送受信処理終了後、次の中継
装置に対して、そのアドレスをアドレス信号線7
を介して送出する次アドレス設定手段とを構成し
ている。
また、付随装置として、命令信号線6に接続さ
れる命令信号入力インタフエースと、データ信号
線5に接続されるデータ信号出力インタフエース
と、接続している遊技台からの稼動状況データを
受入るインタフエース、受入られたデータを記憶
するメモリーと、該メモリーから必要なデータを
CPU10が取出す際に該データを一時保持する
バツフアーメモリーとを有している。これらと
CPUとで、電子管理装置4との間のデータ、信
号等の送受信処理および接続されている遊技台の
稼動状況データの一時記憶を行なうデータ処理手
段を構成している。
さらに、中継装置3には、接続される遊技台の
打止を制御する打止制御器が設けてある。
電子管理装置4は、上記中継装置3と同様に、
コンピユータにて構成され、中央処理装置CPU
(以下CPUと略記する。)と、その付随装置とか
ら成る。
付随装置として、中継装置3との関係から、ア
ドレス信号出力インタフエース、命令信号出力イ
ンタフエースおよびデータ信号入力インタフエー
スと、入力したデータを記憶するメモリーと、命
令等の指令を入力する指令入力ボードと、プリン
タドライバーおよびデータ印字装置と、デイスプ
レイドライバーおよび数字表示装置とを有してい
る。
ところで、上記電子管理装置4と中継装置3と
の役割分担は、種々の方式があり得る。本実施例
では、電子管理装置4において、各遊技台から収
集した稼動状況の全データの記憶、演算等の処
理、データの出力処理、打止・打止解除の指令等
を行ない、中継装置3において、稼動状況データ
の一時記憶、データの送受信制御およびアドレス
制御を行なう構成となつている。
<実施例の作用> 上記のように構成される実施例の作用につい
て、上記各図を参照して説明する。
なお、本実施例の場合、電子管理装置4にn台
の中継装置3が接続してあり、各中継装置3に
は、アドレス信号線7の接続順に、1〜nのアド
レスが付してある。
各中継装置3は、CPU10により、遊技台の
端末器から稼動状況データをインタフエースを介
してメモリーに蓄積している。この状態では、各
中継装置3は、互いに独立して動作しており、電
子管理装置4からも独立して動作している。
一方、電子管理装置4は、接続されているすべ
ての中継装置3を周期的に管理すべく、最初の中
継装置3のアドレスをアドレス信号線7にて送出
する。この信号を受けた中継装置3は、アドレス
信号入力インタフエースを介してCPU10に該
信号を取込む。CPU10は、このアドレスが自
装置のアドレスか否かかを調べる。例えば、本実
施例の場合、最初の中継装置3では、指定アドレ
イスが“1”であるか否かを調べる。そこで、自
装置のアドレスであれば、命令信号入力インタフ
エースを介して命令信号線6との接続、および、
データ信号出力インタフエースを介してデータ信
号線5との接続を行なうと共に、電子管理装置4
に対してレデイ信号を送出する。
電子管理装置4は、これに応じて、中継装置3
に対し、データ転送要求命令を送出する。
この命令を受けると、CPU10は、メモリー
に蓄積されている稼動状況データを、順次バツフ
アレジスタに読出し、上記データ信号出力インタ
フエースからデータ信号線6を介して電子管理装
置4に送信する。データを送り終ると、CPU1
0は、エンド信号を発信すると共に、メモリーを
クリアし、新たな稼動状況データを記憶できるよ
うに準備する。
同時に、CPU10は、自装置に送られたアド
レス信号を歩進して、このアドレス歩進信号を、
次の中継装置3にアドレス信号線7を介して送出
する。上記アドレス歩進信号は、本実施例では、
自装置のアドレスに+1することにより形成され
る。上記最初の中継装置では、1+1により、ア
ドレス歩進信号2が得られる。
次の中継装置3では、上記アドレス歩進信号を
アドレス信号としてアドレス信号線7から受ける
と、上述した中継装置3と同様に動作し、そのデ
ータ送出終了後に、2+1のアドレス歩進信号を
形成して、次の3番目の中継装置3に送出する。
このようにして、1〜n番目までの中継装置3
に接続された遊技台に関する稼動状況データをす
べて電子管理装置4に送ることができる。
電子管理装置4では、各中継装置3から送られ
てくるデータをメモリーに格納し、各遊技台毎に
データを演算処理する。その結果、打止等の措置
を行なう必要を生じると、当該遊技台の接続され
ている中継装置3に対して、アドレス信号線7を
介してアドレス信号を送ると共に、命令信号線6
を介して打止命令を送信する。
この場合、各中継装置3は、入力したアドレス
信号が自装置のアドレスでない時は、そのアドレ
ス信号を、そのままアドレス信号線7を介して次
の中継装置3に送信する。そして、当該アドレス
が自装置のアドレスである中継装置3において該
アドレスが受入られ、上述したように、命令信号
線6と当該装置のCPU10とが接続され、打止命
令が入力される。
該命令が入力されたCPU10では、これによ
り、打止制御器を駆動して、該当する遊技台を打
止とする。この後、CPU10は、打止終了信号
をデータ信号線5を介して電子管理装置4に送信
すると共に、自装置のメモリーにその旨を記憶さ
せる。
電子管理装置4は、上記打止終了信号をデータ
信号線5を介して受けると、打止命令の送信を停
止する。
なお、上記打止命令は、各中継装置3から順次
データの送信を受ける際に、打止を命令すべき中
継装置3に達した時、データ送信命令に代えて、
送信してもよい。また、各中継装置3からデータ
の送信を受けると直ちに演算処理を行ない、必要
ならば、次の中継装置3に移る前に、当該中継装
置3に対して打止命令等を送るようにしてもよ
い。
<実施例の変形> 上記実施例は、演算等のデータ処理の大部分の
仕事を、電子管理装置4にて実行する集中処理構
成となつているが、これらの仕事の一部を、中継
装置3のCPU10にて受持つ分散処理構成とす
ることもできる。次に、この変形例について説明
する。
この場合は、遊技台2からの稼動状況情報は、
対応する中継装置3のメモリーに一旦格納され、
バツフアレジスタを介してCPU10に読込まれ
る。そして、該CPU10は、上記電子管理装置
4にて実行していた演算処理を実行し、打止等の
制御を行なうべき条件を満たしているいか否か判
断する。CPU10は、打止を行なうべきである
と判断すると、打止命令信号を打止制御器に送
り、対応する遊技台を打止とする。
電子管理装置4は、遊技台全体の稼動状況を把
握するため、中継装置3に対、上記実施例の場合
と同様に、アドレスを指定して、順次稼動状況を
示すデータの送信を要求し、送信されたデータを
記憶すると共に、表示および印字する。
上記打止命令信号は、遊技台全体の稼動状況を
把握するためのデータとして利用され、当該中継
装置3がアドレス指定を受けた際に上記電子管理
装置4に送られる。それまでは、この打止命令信
号は、メモリーまたはバツフアレジスタにて保持
される。
なお、電子管理装置4は、接続している全遊技
台2が打止となつた中継装置3に対しては、上記
打止命令信号を受信した後、命令信号線6を介し
て終了信号を送り、該信号により、当該中継装置
3が次にアドレス指定を受けても、同じデータを
送信しないように、CPU10をセツトする。
上記打止を解除するには、電子管理装置4は、
上述したようにアドレスを指定すると共に、命令
信号線6を介して、打止解除信号を当該中継装置
3に送ることにより行なう。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、電子管理装置が
最初の中継装置のアドレスを指定するだけで、各
中継装置が、アドレス信号線の接続順に自動的に
指定され、データ等の送受信が順次自動的に実行
されて、中継装置の選定のみならず、データ長、
データ有無等を中継装置側で処理できて、電子管
理装置のハードウエア上およびソフトウエア上の
負担を軽くすると共に、保守点検においては、電
子管理装置から試験データを各中継装置に送出す
ると共に、該試験データを各中継装置から順次返
送させることにより、集中的に点検作業を行なう
ことがきる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明遊技台の管理制御装置の全体の
概要を示すブロツク図、第2図は上記実施例を構
成する中継装置の一例の構成を示すブロツク図、
第3図は上記実施例を構成する電子管理装置の一
例の構成を示すブロツク図である。 1…端末器、2…遊技台、3…中継装置、4…
電子管理装置、5…データ信号線、6…命令信号
線、7…アドレス信号線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 遊技台の1ないし数台毎に中継装置を設け、
    対応する遊技台の端末器を該中継装置に接続する
    と共に、複数台の中継装置の各々を共通信号線を
    介して電子管理装置に接続して、多数配設された
    遊技台を電子管理装置により集中管理する形式の
    遊技台の管理制御装置において、 上記各中継装置に、電子管理装置から引出され
    るアドレス信号線を順次送り配線して接続すると
    共に、該各中継装置にアドレスを付して成り、 かつ、上記各中継装置には、上記アドレス信号
    線にて自装置のアドレスが送られてくると、これ
    を認識して、自装置と上記共通信号線とを接続制
    御するアドレス認識手段と、電子管理装置との間
    のデータ、信号等の送受信処理および接続されて
    いる遊技台の稼動状況データの一時記憶を行なう
    データ処理手段と、自装置における処理終了後、
    自装置アドレスを歩進して次アドレスを設定する
    と共に、該次アドレスをアドレス信号線を介して
    次の中継装置に送出する次アドレス設定手段とを
    備えて成ることを特徴とする遊技台の管理制御装
    置。
JP12890377A 1977-10-27 1977-10-27 Controller for game machine Granted JPS5462034A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12890377A JPS5462034A (en) 1977-10-27 1977-10-27 Controller for game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12890377A JPS5462034A (en) 1977-10-27 1977-10-27 Controller for game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5462034A JPS5462034A (en) 1979-05-18
JPS632636B2 true JPS632636B2 (ja) 1988-01-20

Family

ID=14996198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12890377A Granted JPS5462034A (en) 1977-10-27 1977-10-27 Controller for game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5462034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306772A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Hitachi Ltd リモコン受光装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552778A (en) * 1978-10-13 1980-04-17 Hino Denshi Kk Monitor controller of pinball recreation hall
JPS5627274A (en) * 1979-08-09 1981-03-17 Namihiko Ogasawara Video game centralized controller
JPS57139384U (ja) * 1981-02-25 1982-08-31
JPS59168738A (ja) * 1983-03-14 1984-09-22 Sophia Co Ltd パチンコ遊技店の集中管理システム
JP2001232030A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Sophia Co Ltd 遊技機、および遊技システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077135A (ja) * 1973-10-11 1975-06-24
JPS5278546A (en) * 1975-12-25 1977-07-01 Toshiba Corp Calculation control system for ball game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5077135A (ja) * 1973-10-11 1975-06-24
JPS5278546A (en) * 1975-12-25 1977-07-01 Toshiba Corp Calculation control system for ball game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306772A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Hitachi Ltd リモコン受光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5462034A (en) 1979-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4417336A (en) Method of testing with computers
JPS632636B2 (ja)
JP2847893B2 (ja) プログラマブルコントローラ
DE10007970A1 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Umwandeln von Unterbrechungstransaktionen in Unterbrechungssignale, um Unterbrechungen an IA-32-Prozessoren zu verteilen
JPS59223807A (ja) 数値制御装置の結合方式
GB2104685A (en) Programmable controller
JPS61195408A (ja) シ−ケンサ用モニタシステム
JP2920441B2 (ja) プロセスデータ処理システムおよび処理方法
JPS5833970B2 (ja) プロセッサ間通信方式
JPS62277979A (ja) パチンコ遊技店のデ−タ伝送装置
JPS63305652A (ja) 多重診断処理方式
JPS60181957A (ja) アダプタ機番設定方式
JPH07182261A (ja) 情報処理装置
JPS63108407A (ja) 集中制御システム
JPH06165860A (ja) パチンコ遊戯施設の管理装置
JPS5985541A (ja) コンソ−ル装置
JPH024015B2 (ja)
JPH1097232A (ja) 表示器の通信方式
JPS60258076A (ja) 群管理エレベ−タ−制御装置
JPH08286953A (ja) プログラム検証システム
JPH01189737A (ja) 分散システム診断方法
JPS63276137A (ja) 遠隔保守診断方式
JPH0160859B2 (ja)
JPS59703A (ja) シ−ケンス制御方式
JPH05224825A (ja) カートリッジ磁気テープ処理装置