JPS63263033A - 魚釣用両軸受型リ−ル - Google Patents

魚釣用両軸受型リ−ル

Info

Publication number
JPS63263033A
JPS63263033A JP9640887A JP9640887A JPS63263033A JP S63263033 A JPS63263033 A JP S63263033A JP 9640887 A JP9640887 A JP 9640887A JP 9640887 A JP9640887 A JP 9640887A JP S63263033 A JPS63263033 A JP S63263033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
frame
reel side
reel
cylindrical portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9640887A
Other languages
English (en)
Inventor
信之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP9640887A priority Critical patent/JPS63263033A/ja
Publication of JPS63263033A publication Critical patent/JPS63263033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はリール側板がワンタッチ操作で着脱自在な魚
釣用両軸受型リールに関する。
〔従来技術〕
従来魚釣用両軸受型リールのリール側板はフレームに複
数本のビスの螺合で固定されているから組立、分解の折
りはドライバーで複数本のビスを緩めたり、締め付けた
りしなければならないので面倒で作業性が悪く、スプー
ル交換も容易に行なえない欠点がある。
更にビスが露出しているので外観上見苦しく、デザイン
上の制約もあり、リールを手の平で握るとビスで手や指
をキズ付けたり、ビスの頭部が突出している時には握持
性が悪い欠点がある。
従来スグールのバックラッシュを防止するマグネット部
分をリール側板から着脱自在に構成した提案が特開昭6
0−199334号公報でなされているが、リール側板
はネジでフレームに固定されているから前記欠点は解消
されない。
〔発明の目的〕
本発明は前記欠点に鑑み、第1筒部と第2筒部を嵌合し
てフレームに対しリール側板を回動する極めて簡単な構
成でリール側板をフレームに着脱し、ビスを用いないの
でドライバーによるビスを績めたり締め付けたりする煩
わしい作業から開放され、ビスが露出することがないの
で握持性が良く、ビスが手に当なる不快感が解消され、
手や指等がキズ付くことがなくなり、外観も優れ、デザ
インが向上される魚釣用両軸受型リールを1に案するこ
とにある。
〔発明の構成〕
本発明は、ハンドル駆動側とは反対側のフレームにスプ
ール軸と同志の第1筒部を形成してリール側板に形成し
た第21F?j部を嵌合し、前記フームとリール側板の
一方を回動して前記フレームとリール側板の外形を合致
させた時に両者を係止する第1係止部と第2係市部を設
けてフレームとリール側板を着脱自在にしたことである
〔実施例〕
以下、図示の実施例によって本発明を説明すると、第1
図から第6図は第1実施例で左右のフレーム1.2が複
数本の支柱10で平行に保持されてフレーム1のハンド
ル駆動側には図示しないハンドル駆動機構が内蔵された
リール側板11が組み合わされて取り付けられ、フレー
ム2の外側には他方のリール側板3が取り付けられてい
る。
フレーム1.2間に配置されたスプール4のスプール軸
12はリール側板11内に固定された図示しない軸受と
リール側板3の軸受13で軸承されると共にリール側板
11内の図示しないハンドル駆動機構を介してハンドル
14で回転されるように構成されている。
前記フレーム2にはスプール軸12と同志の第1筒部2
aが形成され、第1筒部2aの内周に2本の突起2bが
形成されると共に、フレーム2の前側側面に鉤状の第1
係止部2Cが突出形成されている。
前記リール側板3の内側には第1筒部2aの内周に嵌合
される第2筒部3aが形成され、第2筒部3aに突起2
bが係合されろく字状の切欠き3bが形成されている。
前記第1係止部2C位置のリール側板3の前側の内側に
孔明き凹部3Cが突出形成されてブツシュボタン5の軸
部5aが挿入されて発条6で外側に付勢され、軸部5a
に鉤状の第2係止部7が回り止め嵌合されて止め輪8で
抜は止めされるか圧入されている。
前記のようにフレーム2とリール側板3が構成されてフ
レーム2にリール側板3が組み合わされる時は、第6図
のようにフレーム2に対しリール側板3の位置をずらし
て第1筒部2aに第2筒部3aが嵌合され、突起2bを
切欠き3bに合わせ、次にリール側板3を第6図で時計
方向に回動して第1係止部2Cに第2係止部7が係止さ
れてフレーム2とリール側板3の外形が合致されると組
み合わせが完了される。
フレーム2からリール側板3が離脱される時はブツシュ
ボタン5を押してリール側板3が反時計方向に回動され
ると離脱される。
前記のように構成されると、第1筒部2aと第2筒部3
aがスプール軸12と同芯状に形成されているのでスプ
ール軸12のセンター精度が向上され、ビスなどを用い
る煩わしい作業から開放されてワンタッチ操作でリール
側板3が簡単に着脱出来る。
更にビスが露出することがないので握持性が良く、手に
ビスが当たることがないので不快感が解消され、手や指
等がキズ付くことがなくなり、外観の優れたデザインと
することが出来る。
前記第1実施例では第1筒部2aの内周に第2筒部3a
が挿入嵌合されたが、第1筒部2aの外周に第2筒部3
aを挿入嵌合してもよい。
又、前記第1筒部2aの突起2bと第2灯部3aの切欠
き3bは、第1筒部2aに切欠きを、第2筒部3aに突
起を形成してもよい。
第7図は第2実施例で、リール側板3に鉤状の第2係止
部3dが一体に形成されフレーム2の第1係止部2Cと
係止されている。
前記第1筒部2aと第2筒部3aの嵌合が深い時にはリ
ール側板3の周縁がフレーム2に第1係止部2Cと第2
係止部7又は3dの係止で押し付けられるので第1筒部
2aと第2筒部3aに形成された突起と切欠きは省略し
てもよい。
〔発明の効果〕
本発明は前述のように構成されたから、簡単な構成でリ
ール側板がフレームにワンタ・ゾ2千操作で着脱するこ
とが出来て煩わしいビスなどで締め付けたり、績めたり
する作業から開放され、ビスが露出されることがないの
で握持性が良くなると共に、手にビスが当たることがな
いので不快感が解消され、又、手や指等がキズ付くこと
がなくなり、更に外観の優れたデザインとすることが出
来る等優れた効果を奏する魚釣用両軸受型リールを提供
することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例が示され、 第1図から第6図は第1実施例で、 第1図は魚釣用両軸受型リールの要部断面側面図、 第2図はフレームの側面図、 第3図はリール側板の内側側面図、 第4図はリール側板を断面にした第2筒部の側面図、 第5図は第1係止部と第2係止部の断面側面図、第6図
はリール側板がフレームに重ねられた側面図、 第7図は第2実施例の第1係止部と第2係止部の断面側
面図である。 1.2・・・フーム、2a・・・第1筒部、2C・・・
第1係正部、3.11・・・リール側板、3a・・・第
2筒部、3d、7・・・第2係止部、12・・・スプー
ル軸、14・・・ハンドル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハンドル駆動側とは反対側のフレームにスプール軸と同
    芯の第1筒部を形成してリール側板に形成した第2筒部
    を嵌合し、前記フレームとリール側板の一方を回動して
    前記フレームとリール側板の外形を合致させた時に両者
    を係止する第1係止部と第2係止部を設けてフレームと
    リール側板を着脱自在にしたことを特徴とする魚釣用両
    軸受型リール。
JP9640887A 1987-04-20 1987-04-20 魚釣用両軸受型リ−ル Pending JPS63263033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9640887A JPS63263033A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 魚釣用両軸受型リ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9640887A JPS63263033A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 魚釣用両軸受型リ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63263033A true JPS63263033A (ja) 1988-10-31

Family

ID=14164140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9640887A Pending JPS63263033A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 魚釣用両軸受型リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63263033A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551070U (ja) * 1991-12-16 1993-07-09 株式会社シマノ 釣り用リール
JPH0551071U (ja) * 1991-12-16 1993-07-09 株式会社シマノ 両軸受リール
US5743479A (en) * 1995-08-02 1998-04-28 Daiwa Seiko, Inc. Dual bearing fishing reel having a side plate covering a portion of a side of the reel body
JP2012105593A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Globeride Inc 魚釣用リール
JP2012139160A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Globeride Inc 魚釣用リール
JP2012139159A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Globeride Inc 魚釣用リール
KR20140112422A (ko) 2013-03-13 2014-09-23 가부시키가이샤 시마노 양 베어링 릴
KR20190053765A (ko) 2017-11-10 2019-05-20 가부시키가이샤 시마노 양 베어링 릴

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199334A (ja) * 1984-02-08 1985-10-08 ア−ベ−ウ−、アクチエボラ−グ 魚釣りリ−ル
JPS63219328A (ja) * 1987-03-06 1988-09-13 コパル電子株式会社 魚釣り用電動リ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60199334A (ja) * 1984-02-08 1985-10-08 ア−ベ−ウ−、アクチエボラ−グ 魚釣りリ−ル
JPS63219328A (ja) * 1987-03-06 1988-09-13 コパル電子株式会社 魚釣り用電動リ−ル

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551070U (ja) * 1991-12-16 1993-07-09 株式会社シマノ 釣り用リール
JPH0551071U (ja) * 1991-12-16 1993-07-09 株式会社シマノ 両軸受リール
US5743479A (en) * 1995-08-02 1998-04-28 Daiwa Seiko, Inc. Dual bearing fishing reel having a side plate covering a portion of a side of the reel body
JP2012105593A (ja) * 2010-11-17 2012-06-07 Globeride Inc 魚釣用リール
JP2012139160A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Globeride Inc 魚釣用リール
JP2012139159A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Globeride Inc 魚釣用リール
KR20140112422A (ko) 2013-03-13 2014-09-23 가부시키가이샤 시마노 양 베어링 릴
US9439408B2 (en) 2013-03-13 2016-09-13 Shimano Inc. Dual-bearing reel
KR20190053765A (ko) 2017-11-10 2019-05-20 가부시키가이샤 시마노 양 베어링 릴
US10588303B2 (en) 2017-11-10 2020-03-17 Shimano Inc. Dual-bearing reel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9921549B2 (en) Device for assembling a casing ring in a watch case middle
JPS63263033A (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JP3567872B2 (ja) 釣り用両軸受形リールのサイドカバー着脱構造
US4732343A (en) Handle attaching screw assembly for a fishing reel
US5923622A (en) Watch case back cover assembly
JP3567871B2 (ja) 釣り用両軸受形リールのハンドル着脱構造
JPS5823890Y2 (ja) 扉の施錠装置
JPH0234647Y2 (ja)
JP4101030B2 (ja) マグネットロックのキー
JPS6124982Y2 (ja)
TWI769824B (zh) 具有快轉功能之棘輪扳手
JPH10239454A (ja) 腕時計の回転ベゼル構造
JPH0338865Y2 (ja)
JPH059713Y2 (ja)
TW202245996A (zh) 雙尺寸棘輪扳手
JPS6219983Y2 (ja)
JPH068690Y2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH06299754A (ja) ヒンジ装置
JPH11196723A (ja) スピニングリールにおけるウォームシャフトの支持構造
JPS59155358U (ja) 歯車のスリツプ機構
JPH0347222Y2 (ja)
JPS5828840Y2 (ja) 写真植字機における文字盤着脱装置
JPS6222227Y2 (ja)
JPS584175U (ja) 魚釣用リ−ルの伝動機構
JPS5852527U (ja) フイルム巻取スプ−ル