JPS63262962A - イメージ情報処理装置 - Google Patents

イメージ情報処理装置

Info

Publication number
JPS63262962A
JPS63262962A JP62098249A JP9824987A JPS63262962A JP S63262962 A JPS63262962 A JP S63262962A JP 62098249 A JP62098249 A JP 62098249A JP 9824987 A JP9824987 A JP 9824987A JP S63262962 A JPS63262962 A JP S63262962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
external storage
storage medium
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62098249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2504768B2 (ja
Inventor
Tomomi Sakata
坂田 智美
Hisao Onishi
久夫 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI TEREKOMU SYST KK
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Original Assignee
NIPPON DENKI TEREKOMU SYST KK
NEC Corp
NEC Telecom System Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI TEREKOMU SYST KK, NEC Corp, NEC Telecom System Ltd filed Critical NIPPON DENKI TEREKOMU SYST KK
Priority to JP62098249A priority Critical patent/JP2504768B2/ja
Publication of JPS63262962A publication Critical patent/JPS63262962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504768B2 publication Critical patent/JP2504768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、仕様書や図面などのイメージ情報処理方法に
関し、特にイメージ外部記憶媒体抽出制御情報を表示装
置へ表示する場合のイメージ情報処理方法に関する。
〔概要〕
本発明は、外部記憶媒体に格納されたイメージ情報を、
外部より入力されるイメージ表示要求情報に応じて取り
出し、表示装置に表示するイメージ情報処理方法におい
て、 前記イメージ表示要求情報と前記外部記憶媒体に格納さ
れたイメージ情報とを照合し、該当イメージ情報が検出
された場合に、その外部記憶媒体認識番号をメモリに一
時記憶させ、イメージ表示指示終了後、前記認識番号を
例えば昇順に並べ換え表示装置に表示することにより、 外部記憶媒体が複数にまたがる場合においても、要求さ
れたイメージ情報の検索抽出を容易にしたものである。
〔従来の技術〕
従来のイメージ情報処理方法は、キーボードより1件の
イメージ要求を読み取り、該当イメージ表示情報が検出
された場合、表示装置へイメージ外部記憶媒体抽出制御
情報として1件ずつ表示する方法が用いられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のイメージ情報処理方法では、イメージ外
部記憶媒体が複数にまたがるにつれて、くり返しが多く
なり検索抽出が困難になる欠点があった。
本発明の目的は、上記の欠点を除去することにより、イ
メージ外部記憶媒体が複数にまたがっても、検索抽出が
容易なイメージ情報処理方法を堤供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、外部記憶媒体に格納されたイメージ情報を、
外部より入力されるイメージ表示要求情報に応じて取り
出し、表示装置に表示するイメージ情報処理方法におい
て、前記イメージ表示要求情報と前記外部記憶媒体に格
納されたイメージ情報とを照合し、該当イメージ情報が
検出された場合に、その外部記憶媒体の認識番号をメモ
リに一時記憶させ、イメージ表示指示終了後、前記認識
番号を所定の順に並べ換えて前記表示装置に表示するこ
とを特徴とする。
〔作用〕 イメージ表示要求情報と、外部記憶媒体に格納されたイ
メージ情報、例えばそのインデックスデータベース中の
アドレス情報とを照合し、該当イメージ情報が検出され
た場合に、その外部記憶媒体の識別番号をメモリに一時
格納する。そしてこの処理は前記イメージ表示要求情報
中のイメージ表示指示が終るまでくり返される。そして
イメージ表示指示終了後、前記メモリに一時格納された
認識番号を例えば昇順に並べ換えたうえで要求されたイ
メージ情報をまとめて表示装置に表示する。
従って、要求されたイメージ情報がたとえ複数の外部記
憶媒体に格納されているとしても、容易に検索抽出する
ことが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を適用したイメージ情報処理
装置を示すブロック構成図、第2図はその制御手順を示
す流れ図、第3図はそのイメージ要求画面の一例を示す
説明図および第4図はそのイメージ記憶媒体抽出情報出
力画面の一例を示す説明図である。
本実施例のイメージ情報処理装置IOは、外部よりイメ
ージ表示要求情報を入力するキーボード11と、キーボ
ード11により入力されるイメージ表示要求情報を入力
する表示要求情報入力手段12と、表示要求情報入力手
段12から出力されるイメージ表示要求情報に従って外
部メモリ20に格納されたイメージインデックスデータ
ベース中のアドレス情報を検索するデータベース検索手
段13と、データベース検索手段13により検索された
イメージインデックス情報、と上記イメージ表示要求情
報との照合を行う照合手段14と、照合の結果該当イメ
ージインデックス情報があった場合、そのイメージイン
デックス情報をメモリ30に一時記憶させる一時格納制
御手段16と、イメージ表示要求情報がなくなった時点
で、メモリ30に一時記憶させていたイメージインデッ
クス情報を取り出し、イメージ外部記憶媒体認識番号を
昇順に並べ換える認識番号昇順並べ換え手段16と、最
後にイメージ外部記憶媒体認識番号を表示装置40に対
して出力する認識番号表示制御手段17とを含んでいる
次に、第2図、第3図および第4図を参照して本実施例
の抽出制御装置の動作について説明する。
ステップS1で、表示要求入力手段12により、外部か
ら利用者がキーボード11を用いて入力した、例えば第
3図にその一例を示すイメージ表示要求情報を入力する
。次にステップS2でこのイメージ要求情報の入力が終
了したかどうかをチェックし、終了した場合はステップ
S6に移り、終了していない場合は次のステップS3に
移る。ステップS3では、表示要求情報入力手段12か
ら出力されるイメージ表示要求1′F1報に従って、デ
ータベース検索手段13により、外部メモリ20に格納
されたイメージインデックスデータベースを検索し所望
のイメージインデックス情報を取り出し照合手段14に
対して出力する。次にステップS4では、照合手段14
において、外部メモリ20から抽出取り出されたイメー
ジインデックス情報と、イメージ表示要求情報との照合
を行い、所望のイメージインデックス情報があった場合
は次のステップS5に移り、ない場合にはステップS1
に戻る。ステップS5では、一時格納制御手段15によ
り照合されたイメージインデックス情報をメモリ30に
一時格納させる。以上の処理をステップS2において、
イメージ表示要求情報が終りになるまでくり返す。
ステップS6では、認識番号昇順並べ換え手段16によ
り、メモリ30に一時記憶されたイメージインデックス
情報を取り出して、そのイメージ外部記憶媒体認識番号
を昇順に並べ換える。そしてステップS7において、認
識番号表示制御手段17により、第4図にその一例を示
すように、イメージ外部記憶媒体の抽出情報を表示装置
40の画面上に表示する。
〔発明の効果〕
以上、説明したように本発明は、イメージ外部記憶媒体
抽出制御情報を表示装置へ表示する際、複数性のイメー
ジ表示要求情報を入力し、複数性のイメージ外部記憶媒
体認識番号を所定順に表示装置へ表示することにより、
イメージ外部記憶媒体が複数にまたがっても、検索抽出
が容易にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用したイメージ情報処理
装置を示すブロック構成図。 第2図はその制御手順を示す流れ図。 第3図はそのイメージ表示要求情報入力画面の一例を示
す説明図。 第4図はそのイメージ外部記憶媒体の抽出情報出力画面
の一例を示す説明図。 10・・・イメージ情報処理装置、11・・・キーボー
ド、12・・・表示要求情報入力手段、13・・・デー
タベース検索手段、14・・・照合手段、15・・・一
時格納制御手段、16・・・認識番号昇順並べ換え手段
、17・・・認識番号表示制御手段、20・・・外部メ
モリ、30・・・メモリ、40・・・表示装置、5t−
37・・・ステップ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外部記憶媒体に格納されたイメージ情報を、外部
    より入力されるイメージ表示要求情報に応じて取り出し
    、表示装置に表示するイメージ情報処理方法において、 前記イメージ表示要求情報と前記外部記憶媒体に格納さ
    れたイメージ情報とを照合し、該当イメージ情報が検出
    された場合に、その外部記憶媒体の認識番号をメモリに
    一時記憶させ、イメージ表示指示終了後、前記認識番号
    を所定の順に並べ換えて前記表示装置に表示すること を特徴とするイメージ情報処理方法。
JP62098249A 1987-04-20 1987-04-20 イメ―ジ情報処理装置 Expired - Lifetime JP2504768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098249A JP2504768B2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 イメ―ジ情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098249A JP2504768B2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 イメ―ジ情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63262962A true JPS63262962A (ja) 1988-10-31
JP2504768B2 JP2504768B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=14214682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62098249A Expired - Lifetime JP2504768B2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20 イメ―ジ情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504768B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065333A (ja) * 1983-09-19 1985-04-15 Fujitsu Ltd 論理装置
JPS60139058A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp 文書フアイル装置
JPS61296446A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Sord Comput Corp グル−プ情報の処理装置
JPS63233472A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Canon Inc 画像検索装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6065333A (ja) * 1983-09-19 1985-04-15 Fujitsu Ltd 論理装置
JPS60139058A (ja) * 1983-12-27 1985-07-23 Toshiba Corp 文書フアイル装置
JPS61296446A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Sord Comput Corp グル−プ情報の処理装置
JPS63233472A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Canon Inc 画像検索装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2504768B2 (ja) 1996-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603056A (ja) 情報整理装置
JPS63262962A (ja) イメージ情報処理装置
JPH10105036A (ja) 教材データベース装置
JP2998393B2 (ja) データ入力装置
JP2520941B2 (ja) デ―タベ―ス・テ―ブルを検索する方法
JPH02108157A (ja) 情報検索方法
JP2739589B2 (ja) 情報検索装置
JPH04230576A (ja) 項目選択装置
JPH01152575A (ja) 画像情報検索方法
JP2609680B2 (ja) データ登録装置
JPH01250135A (ja) 情報処理装置および情報処理装置の情報表示方法
JPH0354670A (ja) 画像検索装置
JPS63173163A (ja) 情報検索装置
JPH0354669A (ja) 画像表示装置
JPS6177889A (ja) 画面制御装置
JPH06337770A (ja) データ分析設計情報の確認支援装置
JPH0573627A (ja) 画像検索装置
JPH06259455A (ja) 取引データ入力方式
JPH06124156A (ja) データ入力方法
JPH04340660A (ja) 電子ファイリング装置の文書表示回路
JPS6393035A (ja) コンピユ−タプログラムの類似度判定装置
JPH03113672A (ja) データ検索装置
JPH0962708A (ja) データ索引方法
JPH01147662A (ja) 文字検索方式
JPH0836563A (ja) 文書編集方式及び該方式を用いた文書作成装置