JPS63262343A - 給紙カセツト - Google Patents

給紙カセツト

Info

Publication number
JPS63262343A
JPS63262343A JP9507887A JP9507887A JPS63262343A JP S63262343 A JPS63262343 A JP S63262343A JP 9507887 A JP9507887 A JP 9507887A JP 9507887 A JP9507887 A JP 9507887A JP S63262343 A JPS63262343 A JP S63262343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper feed
lever
pressure
pressure plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9507887A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Wakabayashi
若林 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9507887A priority Critical patent/JPS63262343A/ja
Publication of JPS63262343A publication Critical patent/JPS63262343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11九更 本発明はプリンタ、複写機等の転写紙給紙用の給紙カセ
ットに関する。
皿米鼓亙 プリンタや複写機等の比較的低コストの給紙カセットで
は、給紙カセットから給紙ローラにより送り出された用
紙の重送を分離して一枚ずつ搬送する手段として給紙ロ
ーラにフリクションパッドと云われる摩擦部材を圧接さ
せ、用紙と給紙ローラとの間の摩擦係数及び用紙とフリ
クションパッドとの間の摩擦係数を用紙相互1の摩擦係
数より大きくし、かつ用紙と給紙ローラとの間の摩擦係
数を用紙とフリクションパッドとの間の摩擦係数より大
きくすることにより、重送された用紙を分離して1枚ず
つ搬送し、かつ1枚のみ送られた用紙を停止させること
なく搬送することを可能とするいわゆる摩擦分離方式が
広く採用されている。
第5図及び第6図はこの方式の従来の給紙カセグトの一
例を示す図で、給紙カセット1内には後端をカセット1
の底部に枢着され、用紙束3を載置する給紙圧板2が設
けられており、この給紙圧板2は図示せぬ機構により矢
印Aの方向に軸5を回動付勢することにより、軸5に固
着された給紙圧レバー4で上方に押圧され、その上に載
置された用紙束3の上面前端は装置本体に設けられた給
紙ローラ6に所定の給紙圧で押圧される。軸5には、ま
た、先端に給紙ローラ6に用紙束圧接位置の下流側直近
で圧接可能なフリクションパッド10を取付けた支持台
9を担持する分離圧板7の他端が揺動自在に取付けられ
ており、この分離圧板7はスプリング8により下方から
矢印Bの方向に押上げられ、前期の給紙圧レバー4が給
紙圧板2を押上げている状態ではフリクションパッド1
0を所定の押圧力で給紙ローラに圧接させている。
この状態で給紙信号に応じて給紙ローラ6が矢印で示す
方向に回転すると、前述の摩擦分離方式の理論にしたが
い、用紙束3の上から1枚ずつ用紙が給紙される。
サイズの異る用紙との交換や用紙の補給時には、第8図
に示すように解除レバー14を矢印の方向に回動させる
ことにより、軸13、カム15、カム板16を介して軸
5が矢印Cの方向に回動し、給紙圧レバー4の先端が下
り、給紙圧が解除されると同時に給紙圧レバー4の先端
の折曲げが分離圧板7をスプリング8の力に抗して押下
げ分離圧を解除する。その結果、用紙の取出し、又は給
紙力セット1自体の引抜きが可能となる。
しかし、上記構成の摩擦分離方式の給紙装置では一般的
な重さ1例えば50〜100g/rrf程度のカット紙
は高い信頼度で分離搬送することが可能であるが、上記
のカット紙よりも摩擦係数の高い用紙1例えばOHPシ
ートであるとが、剛性の高い封筒やはがき等は通常のカ
ット紙と同等の信頼性で分離搬送することは実際上困難
であり、不送りが発生する。これは、OHPシートのよ
うに摩擦係数が高い場合はフリクションパッドとの間の
摩擦抵抗負荷も高くなり、これが搬送を妨げる。又、剛
性が高い厚紙の場合は、給紙ローラとフリクションパッ
ドとの間に用紙が進入するときの抵抗が大きくなるから
である。
一段上級の分離方式、例えば搬送ローラと常時戻し方向
に所定の大きさのトルクを掛けた戻しローラとを圧接さ
せたFRR方式と呼ばれる方式を用いれば不送の発生は
かなり改善されるが、コストの上昇する欠点がある。
■−攻 本発明は、従来の摩擦分離方式の給紙カセットの上記の
欠点を除去した、一般のカット紙の自動給紙が可能なこ
とはもとより、従来は分離搬送が困難であったOHPシ
ートや封筒などの厚手の用紙を手差しで給紙することの
できる摩擦分離方式の給紙カセットを提供することを目
的とする。
盈−處 本発明は、上記の目的を達成させるため、第5図及び第
6図で説明した構成の給紙カセットにおいて、上記の給
紙圧レバー及び分離圧板7(揺動部材)を制御する解除
レバー(第1レバー)とは別に、摩擦部材を保持する揺
動部材に上記第1レバーによる圧解除時の移動量よりも
少ない移動量を与えて摩擦部材を給紙ローラに低い圧力
で圧接させるとともに、上記の第1レバーによる圧解除
と連動して手差し用紙先端の位置決めストッパを給紙ト
レイの上端より突出させる手段を設けたことを特徴とす
る。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図及び第2図は先に第5図及び第6図で説明した給
紙カセットに本発明を適用した実施例を示す図である。
したがって、同一の機能を有する部材には同一の符号を
付して、従来の装置と異る点に重点を置いて説明する。
本実施例の給紙カセットでは、解除レバー14の他に給
紙圧レバー4が固定されている軸5に揺動自在に、第2
レバー21が、給紙圧レバー4及び分離圧板7と中心線
をほぼ同じくして軸支され後方に向って延びている。第
2レバー21の自由端は上方に曲げられ、操作部21′
を形成しており、給紙カセットの用紙載置部23の後端
に設けられた切欠き部24に臨んでおり、操作者が操作
部21’ を手指で持って上、下に揺動させることがで
きるようになっている。
給紙カセットの底部には下端ストッパ26が設けられ、
その前後端の縁で第2レバー21を下げた時の位置を制
限しており、第2レバー21の両側のフランジに上方に
向って突設された突起21aをカセットの用紙載置板2
3の下部に固設された上端ストッパ22に当接させて上
限位置を制限している。上記の第2レバー21の上下限
位置は、下端ストッパ22の上面に取付けられた係止部
を有する弾性部材25を第2レバー21に設けられた係
止孔21bの縁に係止させて上下いずれかの停止位置に
選択的に固定することができる。
この実施例では、先端にフリクションパッド10を取付
けた分離圧板7は回動支軸5を越えて後方に、上記の第
2レバー21の前端部の上方に延設されている。この延
長部7aの下方で第2レバー21には上方に突出した舌
片21cが設けられ、これに位置調整可能にねじで取付
けられた調整用板27を介して分離圧板7の延長部7a
の下面に接離可能となっており、第2レバー21の上停
止位置で調整用板27は抑圧位置にある分離圧板の延長
部7aに係合してこれを押上げ、フリクションパッド1
0の給紙コロ6に対する押圧力を通常の給紙時よりも低
下させる。
解除レバー14により分離圧板7を降下させ給紙コロ1
0に対するフリクションパッド10の押圧力を除去した
ときは、第2レバーを上昇位置にした時にも調整用板2
7は分離圧板7の延長部に接触することはない。
又、第2図及び第3図に示す如く1分離圧板7の前端の
フリクションパッド10の支持部材9を取付ける立上り
部両側部には係合ピン29が植設されており、給紙カセ
ット前端壁30に中央部を揺動自在に支持されたアーム
31の一端に係合している。アーム31の他端は前端壁
30に揺動自在に軸支されたストッパ28に係合してお
り、第3図に示す如く、分離圧板7が最も下った圧解除
状態ではストッパ28の上端が前端壁30の上端縁より
上方に突出した■の位置を占め1分離圧板7が最も上昇
した加圧位置ではストッパ28は上端が前端壁30内に
退避した■の位置を占め、分離圧板7が第2レバー21
により圧を低下させた状態ではその中間の位置でその上
端が前端壁30の上端より退避した■の位置を占める如
くストッパ28を分離圧板7と連動して移動させるよう
にされている。
本実施例の装置は、以上の如く構成されているので、カ
セット内の給紙圧板2上に載置された用紙束3より自動
給紙する場合は、解除レバー14を非解除位置に回し、
かつ第2レバー21を下降させることにより分離圧板7
はスプリング8で押圧され、フリクシ1ンパツド10は
所定の押圧力で給紙ローラ6に押圧され、かつ、ストッ
パ28はカセット前端壁30の上端より退避した位置に
あるため、給紙信号により、給紙ローラ6が回転すると
用紙束3の上から順次取出され重送を分離されストッパ
28により進行を妨げられることなく1枚ずつ装置内へ
給紙される。
OHPシートや封筒など摩擦係数が大きかったり、厚さ
の厚い用紙を手挿給紙する場合は、解除。
レバー14はそのまNにして、第2レバー21を上昇位
置に引き上げ弾性部材25でその位置に保持することに
より、分離圧板7の延長部7aが調整板27を介して押
上げられフリクションパッド1oの給紙ローラに対する
加圧力が減少する。しかし、ストッパ28はカセット前
端壁上端より退避した状態に保持される。そこで給紙圧
板2上に載置された用紙束3の上に載せられた手差しガ
イド板32(第1図)の上面に沿って手挿用紙を挿入す
ると、手挿用紙の先端は給紙圧レバー4の作用で給紙ロ
ーラ6に押圧され、給紙信号により給紙ローラ6が回転
すると、給紙ローラ6とフリクションパッド10との間
の押圧力が低いため、高い摩擦係数を有するOHPシー
トや厚さの厚い封筒等でも円滑に給紙ローラ6とフリク
ションパッド10との間を通過し、ストッパ28に妨げ
られることなく給紙される。
給紙圧板2上の用紙束3がなくなり、用紙の補給を行な
うときは、圧解除レバー14により゛、分離圧板7を降
下させることにより給紙圧レバー4が下方に回動し、給
紙圧板が降下するとともに分離圧板7がスプリング8に
抗して下降し、給紙ローラ6とフリクションパッド10
とが離間するとともに、ストッパ28がカセット前端壁
30の上端より突出し1手挿し用紙の先端位置決めを可
能とする。
なお、上記の実施例では、第2レバー21と分離圧板7
の係合状態の調整のため調整板27を介在させたが、部
材の加工、取付精度を向上することにより、調整板27
を省いて第2レバー21の突片と分離圧板7の延長部7
aとを直接係合させることもできる。
又、分離圧板7の前端立上り部に植設した係合ピン29
の代りに第4図に示す如く、立上り部の両側を曲げて係
合部29′を形成してもよい。
羞−来 以上の如く、本発明によれば、簡単な分離搬送機構でO
HPシートの如く摩擦係数の大きいシートや封筒、ハガ
キ等厚手の紙でも確実に搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す側断面図、第2図はその
斜視図、第3図はその前面図、第4図はその分離圧板に
設ける係合ピンの変形実施例を示す斜視図、第5図は従
来の給紙カセットの一例を示す側断面図、第6図はその
斜視図である。 1・・・給紙カセット  2・・・給紙圧板3・・・用
紙束     4・・・給紙圧印加レバー6・・・給紙
ローラ 7・・・分離圧板    7a・・・その延長部8・・
・スプリング 9・・・フリクションパッド支持部材 10・・・フリクションパッド 14・・・圧解除レバー(第1レバー )21・・・第2レバー  22・・・上端ストッパ2
5・・・板ばね製係合部材 26・・・下端ストッパ 27・・・調整板28・・・
ストッパ   29.29’・・・係合ピン30・・・
カセット前端壁  31・・・アーム第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)後端をカセットの底部に枢着され、用紙束を載置
    可能な給紙圧板と、該給紙圧板を押上げその上に載置さ
    れた用紙束の上面前端部を給紙ローラに圧接させる給紙
    圧レバーと、上記給紙ローラの用紙束圧接位置の搬送方
    向に下流側直近で該給紙ローラに圧接離脱可能な摩擦部
    材と、上記の給紙圧レバーと上記の摩擦部材とを連動し
    て加圧状態にし、かつ連動して圧を解除させる第1レバ
    ーとを有する給紙カセットにおいて、上記第1レバーと
    は別に上記摩擦部材を保持する揺動部材に上記第1レバ
    ーによる圧解除時の移動量よりも少ない移動量を与えて
    上記摩擦部材を給紙ローラに低い圧力で圧接させるとと
    もに、上記第1レバーによる圧解除と連動して手差し用
    紙先端の位置決めストッパを給紙トレイの上端より突出
    させる手段を設けたことを特徴とする給紙カセット。
JP9507887A 1987-04-20 1987-04-20 給紙カセツト Pending JPS63262343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9507887A JPS63262343A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 給紙カセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9507887A JPS63262343A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 給紙カセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262343A true JPS63262343A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14127926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9507887A Pending JPS63262343A (ja) 1987-04-20 1987-04-20 給紙カセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529298A (en) * 1992-03-17 1996-06-25 Pitney Bowes Plc Infeed apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5529298A (en) * 1992-03-17 1996-06-25 Pitney Bowes Plc Infeed apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560315B2 (ja) 自動給紙装置
JP2002096935A (ja) 給紙装置
JPS5992839A (ja) 給紙装置
JPS6087139A (ja) 給紙装置
JPS6366032A (ja) プリンタの自動給紙装置
US5738348A (en) Sheet feeder
JP3667007B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS63262343A (ja) 給紙カセツト
JPS6283932A (ja) 給紙装置
JPH0215459B2 (ja)
JPH1171036A (ja) 給紙装置
JPH0211391Y2 (ja)
JPS63225044A (ja) 自動給紙装置
JPH0444509Y2 (ja)
JPH01104537A (ja) 給紙装置
JPH054300B2 (ja)
JP3371947B2 (ja) 給紙装置
JP3589875B2 (ja) 給紙装置
JPS6330755Y2 (ja)
JP2670455B2 (ja) 給紙装置
JPS5953337A (ja) 給紙装置の紙づまり解除装置
JP2580690Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS626031Y2 (ja)
JP3189615B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH0535950Y2 (ja)