JPS6325973A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6325973A
JPS6325973A JP16795486A JP16795486A JPS6325973A JP S6325973 A JPS6325973 A JP S6325973A JP 16795486 A JP16795486 A JP 16795486A JP 16795486 A JP16795486 A JP 16795486A JP S6325973 A JPS6325973 A JP S6325973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layers
layer
voltage
gate
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16795486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0680825B2 (ja
Inventor
Shigeyuki Kawabata
川畑 重行
Yoshitaka Sugawara
良孝 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16795486A priority Critical patent/JPH0680825B2/ja
Publication of JPS6325973A publication Critical patent/JPS6325973A/ja
Publication of JPH0680825B2 publication Critical patent/JPH0680825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Thyristors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に係り、特に低電圧域での電圧電流
変換の歪が小さく、ON抵抗が小さいアナログスイッチ
ング半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
アイ イー デー エム(IEDM:インターナショナ
ル エレクトロン デバイシズ ミーティング) 19
85年の第744頁〜第747頁に示された従来のIn
5ulated Gate Transistors 
(以下工GT)を第10図に示す。1はn形半導体基板
、2はP形ベース層、3はn形バッファ届、4はn形エ
ミッタ層、5はp形エミッタ層、6,7.8は絶縁膜、
9はレート効果対策としてのショートエミッタをなすカ
ソード電極、10は、ゲート電極、11はアノード電極
である。尚、半導体基板1とn形バッファ層はn形ベー
ス層として働く。
このような構造において7ノードカソード電圧(VAK
)とアノード電流(工^)の関係は第11図に示すよう
にゲート電圧によって変化する。すなわち、アノード電
極11がカソード電極9より電位が高い場合において1
曲線aはゲート電圧がOvの状態でブレークオーバ電圧
までアノード電流を阻止するが1曲線す、cの様にゲー
ト電圧を上げるに従って、p形ベースM2にn形反転層
ができ、p形エミッタ層5−n形バッファJfJ 3−
 n形半導体基板1−上記n形反転層−n形エミッタ層
4の間にダイオードが形成され、ダイオード特性を示し
た後、nチャネルMOSトランジスタ特性となり所定の
アノードカソード電圧を越えると負性抵抗を示した後オ
ンする。逆にカソード電極9がアノード電極11より電
位が高い場合においてはゲート電圧によらずブレークダ
ウン電圧まで7ノード電流を阻止する。
第12図は従来のpチャネル間Osトランジスタである
。1は半導体基板、12はドレイン層、13はソース層
、14,15.16は絶縁膜、17はドレイン電極、1
8はソース電極及び19はゲート電極である。第12図
においてドレイン電圧(VDJI)とドレイン電流(I
D)の関係は、第13図曲線d−gで示す様にゲート電
圧によって変化する。すなわち、ゲート電極19にゲー
ト電圧を印加することによりゲート電極19下にある半
導体基板1で反転層が生じ、ソースM13から反転層を
経てドレイン層12へとドレイン電流(In)が流れる
。この場合、ドレイン電流はゲート電圧が高い程多く流
れるが、ドレイン電圧が低い領域では抵抗成分(オン抵
抗)でもって電圧−電流特性はリニアとなり、ドレイン
電圧を高くすると、二次曲線となる。さらにドレイン電
圧を高くすると、反転層はピンチオフしてドレイン電圧
は飽和し、やがて所定のドレイン電圧をもって降伏する
〔発明が解決しようとする問題点〕
第10図に示した様なpnpn構造の半導体装置におい
ては大電流域におけるオン抵抗は小さいが1通電電流が
pn接合を必ず通らなければならないのでpn接合のも
つ非線形特性により低電圧域において電圧電流変換に歪
が生じるという問題がある。一方第12図に示した様な
MOS)−ランジスタでは、pn接合を通らずに電流を
流せるため低電圧域における電圧電流変換は歪を生じな
いが、大電流領域でオン抵抗が極めて高いという開運が
ある5 従って1本発明の目的は、低電圧域で歪を生ずることな
く電圧電流変換が可能であり、また、大電流域では低い
オン抵抗である半導体装置を提供することにある。
C問題点を解決するための手段ズ 以上の問題点を解決するために第10図に示した従来の
IGTにおいて、その半導体基板をソースとし、アノー
ド層中に形成した反対導電型の領域をドレイン層とし、
且つソースとドレインの間の上記アノード層にチャネル
を形成する様にゲート電極を設けたMOSトランジスタ
を具備せしめる。かつ上記ドレイン層と上記アノード層
を直接あるいは抵抗を介して接続する。そして、上記の
MOSトランジスタとカソード側のMOSトランジスタ
を同時にゲート信号で駆動する。
〔作用〕
本構造によりアノード層上に形成されたゲート及びp形
ベース上に形成されたゲートの両方にオン信号を加え、
且つ、7ノ一ドカソード間を順バイアスにすると低電圧
域であっても主電流は両MOSトランジスタを介して流
れはじめる。この結果、電流通路の途中に接合が介在し
ないので低ス層を電流が流れて生じる電圧降下で1両層
が形成するpn接合をビルドアップすると、p形アノー
ド層からn形ベース層へ正孔が注入され、n形カソード
層からp形ベース層を介してn形ベース層へ電子が注入
される。その結果、サイリスタアクションを起し、オン
抵抗を小さくせしめることができる。
このように本構造により低電流域での線形性を維持しつ
つ、大電流域での低いオン抵抗を実現できる。
〔実施例〕
以下本発明を実施例によって具体的に説明する。
第1図は本発明を適用したIGTの基本的構造の断面を
示す第1の実施例である。第2図は等価回路である。1
はn形半導体基板、2はP形ベース暦、4はn形エミッ
タ層、5はp形エミッタ層。
6.7,8,20,23.24は絶縁膜、9はカソード
電極、10は第1ゲート電極、11はアノード電極、2
1は第2ゲート電極、22はドレイン電極、2Sはドレ
イン層である。製法は従来のものと同じである。
本発明の特徴はp形アノード層5の中にMOSトランジ
スタのn形ドレイン[25を例えばセルファラインを用
いた二重拡散により形成し、n形基板1をソースとし、
且つ、セルファラインを用いたpルアノード層上に絶縁
膜(例えばS i 0x)7.20を介してゲート電極
21を設けnチャネルMOSトランジスタを形成した事
である。ここでn形基板1の不純物濃度は2 、5 X
 10 L4am−’。
峯形M2,5の表面不純物濃度は5X1016■−8゜
n十形層の表面不純物濃度は5 X I O”al−”
、ゲート絶縁膜厚は0.1μm程度である。nチャネル
MOSトランジスタのしきい値電圧は、セルフイ アラpンを用いた二重拡散によりゲート絶縁膜下の不純
物濃度を低下させることができるために数■程度に低く
できる。又、p形アノードM5とp形ベース層2の距離
は70μm程度にすればアノード・カソード間の耐圧は
順逆共350V程度である。この構造によればp形エミ
ッタ層5とMOSトランジスタ(M2)のドレイン層2
5を短終又は抵抗R工をもって接続した後、第1ゲート
電極10.第2ゲート電極21のそれぞれにMOSトラ
ンジスタがオンする様ゲート電圧を同時に印加し7ノー
ド電極11とカソード電極、9の間に順方向電圧を加え
ると、第3図のV−I特性が得られる。即ち第2図の等
価回路に示すように、従来より存在する各トランジスタ
Q1.Qt 、Ms、ショートエミッタ抵抗Rにに新た
にトランジスタMz + Qs r  (場合によって
Rz)を付加したことにより、低電圧域(IV程度)に
おいて電流はアノード5→抵抗R1→MOSトランジス
タM2→n形基板1→MOSトランジスタMt→カソー
ド4と流れpn接合を通らないため電圧電流変換を歪な
く行える。素子サイズやR1にもよるが、7ノ一ドカソ
ード間の抵抗値は2にΩ程度を十分に作れる。又、大電
流域(数百m A )においてはp形アノード層5とn
形基板1のpn接合がビルドアップするためp形アノー
ド層5.n形基板1゜p形ベース層2.n形カソード層
4からなるサイリスタ部分がオンし、その部分のオン抵
抗は約Pn接合1つ分と小さくてすむ、第4図は素子を
駆動するための基本回路の一例である。ゲートからホト
カプラP1 、P2を通じてしきい値電圧以上の電圧V
z 、V2をそれぞれのドレインより印加できる。この
駆動回路によればアノード電位がカソード電位より十分
窩い場合はいかなるカソード電位でも確実にオンできる
第5図は本発明を適用したIGTの断面を示す第2の実
施例である。第1図と同一のものには同じ記号をつけで
ある。28.29はそれぞれn形基板中に設けられたド
レイン、ソース層、3oはn+コンタクト層、26はソ
ース電極、31はドレイン電極及びn+コンタクト電極
、32,33゜34は絶縁膜、27は32,33をゲー
1へ酸化間とする第3ゲート電極である。第1の実施例
と同様にアノード層5とソース層29を直接又は抵抗を
介して接続する。第3ゲート電極27へはソース層29
に対し負となる電位のゲート信号が与えられる。ここで
は第1図、第2図におけるRにが小、MOSトランジス
タM1のチャネル抵抗が大である時を考える。駆動回路
の基準電位をカソードに固定し、それぞれのゲートにM
OS)−ランジスタMl 、Mxがオンするのに十分な
ゲート電圧V a 1. V o xを印加後、アノー
ド電圧を上げると、第6図のjに示すV−I特性が得ら
れる。低電圧域においてはMOSトランジスタM2は十
分に機能しているが、アノード電圧が上昇するに従いM
OSトランジスタM2のゲート・ソース間の電圧差がな
くなりオフする。やがて、P形エミッタ層5とn形基板
1間がビルドアップするためIGTの抵抗値が変化しこ
の部分で電圧電流変換に歪を生じる。しかし第2の実施
例によれば第3ゲート電極27をp形エミッタ5から一
定電圧に固定していてもアノード電圧が上昇するとドレ
イン層29とソースM28の間にチャネルが発生する様
になっている。従って特性は第6図の曲線jの様にはな
らず、第6図の曲線kに示す様に線形になり電圧電流変
換歪は生じない。第2の実施例ではpチャネルMOS)
−ランジスタで補うことのできないアノード電位上昇に
伴う電圧電流変換の非線形部を極性の異なるnチャネル
MOSトランジスタで行うことを特徴とする。
尚、第6図における曲mhは一般的なダイオードのV−
I特性曲線であり、また、iはそのようなダイオードに
抵抗を直列接続した時のV−I特性曲線で、曲線Jtk
との比較のために示したものである。
第7図は本発明を適用したIGTの断面を示す第3の実
施例である。第5図と同一のものには同じ記号をつけで
ある。第2の実施例ではpチャネルMOSトランジスタ
のソース、ドレイン層は独立に形成されていたが、ここ
ではドレイン層をp形アノード層5と共有させ小型化を
図ったものである。アノード・ドレイン間を短絡又は抵
抗をもって接続していたものをソース層28とn+コン
タクト層30の間で行う、特性的には実施例2と同じで
ある。尚、35はドレイン1!極、36゜38は絶縁膜
、37はn+コンタクト電極である。
ドレイン電極35とn+コンタクト電11i37は直接
又は抵抗を介して接続する。
第8図は本発明を適用したMOSサイリスタの断面を示
した第4の実施例である。第7図と同じものには同じ記
号をつけである。第9図は電気的等価回路である。ここ
でもp形エミッタ層5とMOSトランジスタ(M2)の
ドレイン、1i125は短絡又は抵抗R1をもって接続
されている。39はp形エミッタ層5をドレイン、p形
ベース層2をソース層とするpチャネルMOS)−ラン
ジスタの第3ゲート電極である。40はpベース電極、
Rcにはpベース電極40とカソード電極9の間に抵抗
Rにの代りに設けたショートエミッタ抵抗である0本構
造ではアノード電極11の電位がカソード電極9より高
い場合、ゲート駆動回路の基準電位より見たカソード電
極9の電位の高低にかかられず容易にオンできる。カソ
ードff電極9の電位がゲート駆動回路の基準電位より
低い時は、第1ゲート10と第2ゲート21を使えば駆
動回路より高電圧を印加しなくても容易に低電圧域にお
ける電圧電流変換を歪なく行うことができ、且つ低オン
抵抗を実現できる。動作は第1の実施例と同じである。
逆にカソード電極9の電位がゲート駆動回路の基準電位
より高い場合においては、第3ゲート電極39を使えば
同様にオンできる。この時低電流領域ではp形アノード
層5→MOSトランジスタ(Ma)→p形ベース層2→
抵抗RGK→カソード電極9とpn接合を介することな
く流れるので電圧電流変換を歪なく行うことができる。
又大電流領域ではp形ベース層2とn十形エミツタ層4
間でビルドアップするため、pnpnがオンするのでオ
ン抵抗を/hさくせしめることができる。即ち、第1〜
3の実施例ではカソード電極9の電位がゲート駆動回路
の基準電位より高い場合は、ゲート駆動回路より(カソ
ード電極の電位子しきい値電圧)以上の電圧を発生しな
ければ装置を駆動できない0本実施例ではこの点を改良
し、ゲート駆動回路からは数Vのゲート信号のみでカソ
ードの電位の高低には関係なく装置を駆動でき所望の特
性を得ることができる。
以上のようにIGTやMOSサイリスタについて低電圧
域におけるV−I特性の直線性と低オン抵抗を兼ね合せ
た半導体アナログスイッチを実現しうる実施例を説明し
たが、本発明は、これらの実施例に限定されるものでは
なくゲートターンオフMOSサイリスタ等にも同様に適
用できる。
また、本発明は各半導体層の導電型を逆転せしめた構成
のものであっても同様の作用効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上に述べた様に本発明によれば、低電圧域において電
圧電流変換を歪なく行う事ができ、大電流域においては
オン抵抗が小さい半導体装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例になるIGTの基本的構造を
示す断面図、第2図、第3図は第1因に示すIGTの電
気的等価回路、及びV−■特性、第4図は駆動回路の一
例を含む等価回路、第5図は本発明の第2の実施例にな
るIGTの基本的構造を示す断面図、第6図は第5図の
IGTの低電圧域でのV−I特性、第7図は本発明の第
3の実施例になるIGTの基本的構造を示す断面図、第
8図、第9図は本発明の第4の実施例になるIGTの基
本的構造を示す断面図と等価回路、第10図は従来形の
IGTの断面図、第11図は第10図のIGTのV−I
特性、第12図は従来形のpチャネルMOSトランジス
タの断面図、第13図は第12図のV−I特性である。 1・・・半導体基板、2・・・p形ベース層、3・・・
n形バフツア層、4・・・n形エミッタ層、5・・・p
形エミッタ層、6,7,8,14,15,16,20゜
23.24,32,33,34,36,38・・・絶縁
膜、9,10,11,17,18,19,21゜22.
26,27,31,37.39・・・電極。 β\

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電形が隣接相互で異なる第1〜第5の5個の半導
    体層を有し、第1〜第3の3個の半導体層、第3〜第5
    の3個の半導体層は第2、第4半導体層をチャネル領域
    とした第1、第2のMOSトランジスタを形成し、第1
    、第2の両MOSトランジスタのゲートには、同時にゲ
    ート信号が印加され、第1、第2の半導体層は抵抗を介
    してあるいは直接接続され、第2、第5の半導体層に第
    1、第2の主端子が設けられていることを特徴とする半
    導体装置。 2、導電形が隣接相互で異なる第1〜第5の半導体層を
    有し、第1〜第3の半導体層、第3〜第5の半導体層は
    第2、第4の半導体層をチャネル領域とした第1、第2
    のMOSトランジスタを形成し、第1、第2の半導体層
    間に第3のMOSトランジスタが設けられ、第1〜第3
    のMOSトランジスタのゲートには同時にゲート信号が
    印加され、第1、第2の半導体層は直接あるいは抵抗を
    介して接続され、第2、第5の半導体層に第1、第2の
    主端子が設けられていることを特徴とする半導体装置。 3、隣接相互が導電形が順次異なる第1〜第5の半導体
    層を有し、第1〜第3の半導体層、第3〜第5の半導体
    層は第2、第4の半導体層をチャネルとする第1、第2
    のMOSトランジスタを形成し、第2〜第4の半導体層
    は第3の半導体層をチャネル領域とする第3のMOSト
    ランジスタを形成し、第1〜第3のMOSトランジスタ
    のゲートにはゲート信号が同時に加えられ、第1、第2
    の半導体層は直接あるいは抵抗を介して接続され、第2
    、第5の半導体層に第1、第2の主端子が設けられてい
    ることを特徴とする半導体装置。
JP16795486A 1986-07-18 1986-07-18 半導体装置 Expired - Lifetime JPH0680825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16795486A JPH0680825B2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16795486A JPH0680825B2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6325973A true JPS6325973A (ja) 1988-02-03
JPH0680825B2 JPH0680825B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=15859123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16795486A Expired - Lifetime JPH0680825B2 (ja) 1986-07-18 1986-07-18 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680825B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278275A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Hitachi Ltd 出力回路
JPH04174564A (ja) * 1990-08-16 1992-06-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JPH04216674A (ja) * 1990-02-28 1992-08-06 American Teleph & Telegr Co <Att> 横形mos制御形サイリスタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0278275A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Hitachi Ltd 出力回路
JPH04216674A (ja) * 1990-02-28 1992-08-06 American Teleph & Telegr Co <Att> 横形mos制御形サイリスタ
JPH04174564A (ja) * 1990-08-16 1992-06-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0680825B2 (ja) 1994-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0656661B1 (en) DMOSFET with a resistance for improving the reverse bias conduction
JPS58501205A (ja) モノリシツクに合併されたfet及びバイポ−ラ接合トランジスタ
JPH0575110A (ja) 半導体装置
US5045716A (en) Integrated circuit in complementary circuit technology comprising a substrate bias voltage generator
JPH02307274A (ja) 半導体装置
JPH0449266B2 (ja)
KR930022582A (ko) 복합제어형 반도체장치 및 그것을 사용한 전력변환장치
JPH03254159A (ja) 伝導度変調型mosfet
US4935799A (en) Composite semiconductor device
JPS6325973A (ja) 半導体装置
US3882529A (en) Punch-through semiconductor diodes
JPH02226808A (ja) 過電流保護機能付きパワーmosfet
US4761679A (en) Complementary silicon-on-insulator lateral insulated gate rectifiers
JP2513665B2 (ja) 絶縁ゲ−ト型サイリスタ
US4016595A (en) Field effect transistor switching circuit
US3500138A (en) Bipolar mos field effect transistor
JPS62128564A (ja) 逆導電サイリスタ
JPH0410659A (ja) 薄膜トランジスタ
EP0272753B1 (en) Complementary silicon-on-insulator lateral insulated gate rectifiers
JPH01251755A (ja) サイリスタ
JPH09246545A (ja) 電力用半導体素子
EP0093557A2 (en) High-speed complementary semiconductor integrated circuit
JPH0645592A (ja) 複合型半導体装置
JPH0468792B2 (ja)
JPS61161015A (ja) 複合半導体スイツチング装置