JPS63258804A - ヘアトリートメント製剤 - Google Patents

ヘアトリートメント製剤

Info

Publication number
JPS63258804A
JPS63258804A JP63088013A JP8801388A JPS63258804A JP S63258804 A JPS63258804 A JP S63258804A JP 63088013 A JP63088013 A JP 63088013A JP 8801388 A JP8801388 A JP 8801388A JP S63258804 A JPS63258804 A JP S63258804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
hair
hair treatment
panthenol
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63088013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2749816B2 (ja
Inventor
クラウス−ディーター・ヴィソツキー
ホルスト・ヘフケス
デトレフ・ホレンベルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6325132&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63258804(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS63258804A publication Critical patent/JPS63258804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749816B2 publication Critical patent/JP2749816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • A61K8/8176Homopolymers of N-vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、特に、傷んだ髪のケアおよびリバイタライジ
ングのため、とりわけ枝毛によりて傷んだ髪の回復のた
めの、活性成分の組み合わせを含有するヘアトリートメ
ント製剤に関する。
[従来技術] 梳毛は、毛髪が有孔性となり、先端から枝分かれする現
象である。枝毛は、とりわけ髪に強い機械的荷重がかか
ることによって、例えば過度のブラッシング、パックコ
ーミング、またはコーミング抵抗が高い髪をコーミング
することによって起こる。乾燃した髪のコーミング抵抗
は、髪の表面の傷み、静電気または残存ヘアスプレーに
よる粘性により高くなる。例えばパーマネントまたは染
髪において高頻度にまたは不注意に化学薬品を使用する
ことによって髪の構造が弱まり得るが、このようなこと
によっても枝毛が生じやすくなる。
枝毛によって傷んだ髪を適当な製剤を用いて回復する、
すなわち枝毛の進行を止め、傷んだ髪を健康な髪に戻す
試みは種々なされてきた。
パンテノール、すなわち2.4−ジヒドロキシ−N−(
3−ヒドロキシプロピル)−3,3−ジメチルブチルア
ミド)は、ヘアコンディショニング製剤の成分として既
知である[ドラッグ・アンド・、コスメテイック・イン
ダストリーCDrug  &Cos+aetic  [
nd、 )、1975年6月、42−45.149−1
53]。
還元糖も、ヘアトリートメント製剤用の構造改良添加剤
であると文献に記載されている(例えば西独公告特許第
2824025号)。
しかし、既知の製剤、例えばヘアセツティング製剤また
はヘアローションのような場合、適用後に髪の表面に残
存していなければ顕著な効果がない。濯ぎを要するヘア
トリートメント製剤、例えばヘアキュア、ヘアリンスま
たはシャンプーを用いた場合、そのような製剤が髪と接
触する時間は比較的短いので、満足できる髪回復効果を
得ることはこれまで不可能であった。
[発明の構成] パンテノールを単糖類または三糖類と組み合わせること
によって髪回復効果を著しく高めることができ、接触時
間が非常に短くても、ひどい梳毛の場合にも高い「治癒
率」が達成できることがわかった。
従って、本発明は、水性、水−アルコール性またはエマ
ルシロン様製剤の形態のヘアトリートメント製剤であっ
て、 パンテノール0.1〜8重量%および 単糖類または三糖類0.1〜8重量% を含有する製剤に関する。
パンテノールは、D一体としても、ラセミ体(D、L一
体)としても存在し得る。しかし、D−(+)−パンテ
ノールが活性が高く、それ故好ましいことがわかった。
適当な単糖類または三糖類は、アルドースおよびケトー
ス、とりわけペントース(炭素原子数5)およびヘキソ
ース(炭素原子数6)並びにペントースおよびヘキソー
スから得られる三糖類である。
適当な単糖類は、例えば、グルコース、マンノース、ガ
ラクトース、リボース、アラビノース、キシロース、フ
ルクトースおよびソルボースであり、適当な三糖類は、
例えば、シュクロース(せ薯糖)、ラクトース(乳糖)
、マルトース(麦芽糖)およびセロビオースである。前
記単糖類および三糖類を主成分とする天然または合成混
合物、例えば、ハチミツ、糖シロップ、転化糖溶液も適
当である。グルコースが好ましく、D−(+)−もしく
はL−(−)−立体配置またはラセミ体のいずれも適当
である。
本発明のヘアトリートメント製剤が ポリビニルピロリドン0.1〜4重量%および/または 式: [式中、n、=1〜3である。] で示されるトリオール0.01〜1重量%を更に含有す
る場合、パンテノールと、単糖類または二糖類との組み
合わせの効果が更に高まることもわかった。
ポリビニルピロリドン(PVP)は、ヘアケア製剤のフ
ィルム形成成分として従来から知られている。このよう
な市販品は、平均分子量が約1O0000〜360,0
00(K値15〜100)であり、水易溶性であり、前
記平均分子量範囲では本発明においてもほとんどすべて
同様に適当である。
トリオール(I)は、西独公告特許第1149700号
により既知である。該公告特許により既知の化合物(I
)のうち、3.7.11.15−テトラメチル−1,2
,3−トリヒドロキシヘキサデカン([ジヒドロ−2,
3−ジヒドロキシフィトール」または「フィタントリオ
ール」としても知られている。)は、実際の適用の点で
最も重要であり、それ故、本発明に特に好ましい。
パンテノールと単糖類または二糖類との組み合わせの枝
毛処置効果は、ポリビニルピロリドンの添加により高ま
る。対照的に、PvPをd−パンテノールに(単糖類ま
たは二糖類の添加無しに)添加しても効果は無い。パン
テノールと単糖類または二糖類との組み合わせの効果は
、それだけでも非常に良好であるが、例えば「フィタン
トリオール」を添加することによっても更に高めること
ができる。
本発明のヘアトリートメント製剤は、水性製剤、水−ア
ルコール性製剤またはエマルジョン様製剤の形態であっ
てよい。最も簡単な場合、必須成分を、担体としての水
または水性アルコールに溶解することで充分である。し
かし、既知の通常のヘアケア製剤を、本発明の活性成分
組み合わせ用の担体として使用し得る。適用後に髪表面
上に残存するヘアケア製剤(例えばヘアローション、ヘ
アセツティング製剤、ポマードなど)だけでなく、髪に
適用後に濯ぎ落とす製剤(例えばシャンプー、リンシン
グロージョン、コンディショニングローション並びに染
髪剤およびパーマネントセツティングローション)を使
用することも可能である。
本発明の特に好ましい一態様においては、本発明は、例
えばシャンプー後に髪をコンディショニングし、静電気
を軽減するためのヘアリンスに関する。このようなヘア
リンスは、水溶性界面活性性の4級アンモニウム化合物
、ピリジニウム化合物またはイミダゾリニウム化合物を
帯電防止剤として含有する。
従って、他の好ましい態様においては、本発明は、水溶
性界面活性性の、4級アンモニウム化合物、ピリジニウ
ム化合物またはイミダゾリニウム化合物0.1〜5重量
%を更に含有するヘアトリートメント製剤に関する。そ
のような化合物は、水可溶化4級アンモニウム、ピリジ
ニウムまたはイミダゾリニウム基の他に、そのような化
合物は、親脂性直鎖状Cs −C□アルキルまたは2−
ヒドロキシアルキル基を有する。そのような化合物の例
としては、セチルピリジニウムクロリド、2−アルキル
(Cts)−t−(2°−ヒドロキシエチル)−1−メ
チルイミダゾリニウムメトスルフェートまたは2−ウン
デシル−1−(2−ヒドロキシエj、111j−一−,
1/+s/41+!^I)*+1lrJ#ある。
多くの4級アンモニウム化合物のうち、式:%式%() [式中、R″はCs −C□アルキルもしくは2−ヒド
ロキシアルキル基または式: %式%) (式中、R6はC’y −C□アルキル基、Xは2〜4
の数をKす。) で示される基、 R3およびR3はCt  C4アルキル基または式:%
式%) (式中、pは2〜4の数、yは1−10の数を表す。)
で示される基を表し、 R4はベンジル基を表すか、またはR8およびR3と同
意義であり、 Z−は塩素、臭素、硫酸、リン酸、メトキシスルフェー
トまたはエトキシスルフェートのアニオンを表す7] で示される化合物が特に重要である。
特に適当な4級アンモニウム化合物は、例えばセチルト
リメチルアンモニウムクロリド、2−ヒドロキシをチル
−2−ヒドロキシエチルジメチルアンモニウムクロリド
、ラウリルトリメチルアンモニウムクロリドまたはベヘ
ニルトリメチルアンモニウムクロリドである。
本発明のヘアリンスは、水性分散液の形態であることが
好ましく、以下の成分を含有する:セチルおよび/また
はステアリルアルコール1〜5重量%、 水溶性界面活性性の、4級アンモニウム化合物、ピリジ
ニウム化合物またはイミダゾリニウム化合物0.1〜5
重量%および 水溶性多糖類エーテル0.1〜1重量%。
適当な水溶性多糖類エーテルは、例えば、メチルセルロ
ース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース
、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルヒドロキシプ
ロピルセルロースおよびスターチ、またはメチル、ヒド
ロキシエチルおよび/またはヒドロキシプロピル基で同
様に置換されたグアー誘導体である。
本発明のヘアトリートメント製剤の髪回復効果、すなわ
ち枝毛処置効果は、成分の種類および量を適当に選択す
ることによって顕著に高めることができる。例えば、以
下の成分を含有する製剤により特に高い効果が得られる
: D(+)パンテノール0.2〜5重量%、グルコース0
.5〜5重量%および ポリビニルピロリドン0.5〜3重量%。
以下の成分を含有する製剤も、同様に高い効果を示す: D(+)パンテノール0.2〜5重量%、グルコース0
.5〜5重量%および 3.7.11.15−テトラメチル−1,2,3−トリ
ヒドロキシヘキサデカン0.1〜1重量%。
ヘアリンスに加えて、本発明の活性成分の髪回復組み合
わせのための担体としてヘアシャンプーを使用してもよ
い。シャンプーは、高発泡性アニオン性界面活性剤、好
ましくはスルフェートまたはスルホネート界面活性剤を
含有する。これらの界面活性剤は、親脂性の、好ましく
は直鎖状のCIOC11lアルキル鎖を有し、この鏡上
に、水可溶化スルフェートまたはスルホネート基を有す
る。
このような化合物は、水溶性アルカリ塩、マグネシウム
塩、アンモニウム塩またはモノ−、ジーまたはトリーア
ルカノールアンモニウム塩(アルカノール基は、炭素原
子2〜3個を有する)として存在する。適当なアニオン
性界面活性剤の例としては、脂肪アルコール(Cr*−
C+、)スルフェート、グリコールエーテル基1〜10
個を有する脂肪アルコール(CIO−CIO)ポリグリ
コールエーテルスルフェート、グリコールエーテル基1
〜6個を有する脂肪酸(CI*−C+s)モノエタノー
ルアミドポリグリコールエーテルスルフェート、Cm−
Cps脂肪アルコールのまたはグリコールニー、チル基
1〜10個を有するC ’s −Ct @脂肪アルコー
ルポリグリコールエーテルのスルホコハク酸モノ−およ
び/またはジ−エステル、α−スルホ脂肪酸(CIO−
CIO)メチルエステル、2級アルカン(C1m−Ct
o)スルホネート、α−オレフィンスルホネートおよび
アルキル(Cm  Cps)グリセリルスルフェートが
ある。
本発明の組み合わせに更に添加し得る他の界面活性剤は
、両性、双性イオン性およびノニオン性の界面活性剤で
ある。両性界面活性剤は、Cs−C1,アルキル基に加
えて遊離アミノ基および−C00Hまたは一5oaH基
を分子中に有し、分子内塩を形成し得る界面活性化合物
である。双性イオン性界面活性剤は% C@−Cpsア
ルキル基に加えて、4級アンモニウム基および−COO
−″または一5Os−基を分子中に有する。両性界面活
性剤の例には、2−アルキル−(c、−c、、)−アミ
ノプロピオン酸またはアルキル−(Cs−CIO)−ア
ミノ酢酸がある。双性イオン性界面活性剤の例には、N
−アルキル−(Ca−CIO)−ジメチルアミノグリシ
ネート、N−アシル−(Cs  CIO)−アミノプロ
ピルジメチルアンモニオグリシネート、2−アルキル−
(Ca−CIO)−3−カルボキシメチル−3−ヒドロ
キシエチルイミダシリンがある。
ノニオン性界面活性剤は、例えば、Cs ”’−C□脂
肪アルコール、C、、−Cts脂肪酸、Cr t −C
t。脂肪アミン、アルキル基中の炭素原子数8〜15の
アルキルフェノール、脂肪酸−(04t  el−)−
モノエタノールアミド、脂肪酸−(Cat  C15)
−モノ−およびジ−グリセリド並びに脂肪酸−(Cat
Cps)−ソルビタン部分エステルの、エチレンオキシ
ドまたはプロピレンオキシド1〜30モル付加物である
。他の適当なノニオン性界面活性剤は、糖脂肪酸エステ
ル、アルキル基中の炭素原子数8〜18のアルキルグル
コシドおよびアルキルオリゴグルコシド、およびメチル
グルコシド脂肪酸部分エステルおよびそのエチレンオキ
シド付加物並びにグリセロールエトキシレート脂肪酸エ
ステルである。3級アミンオキシドも適当なノニオン性
界面活性剤である。
本発明のヘアトリートメント製剤は、このような製剤中
に通例用いられる以下のような他の成分をも含有し得る
: ・増粘剤および発泡強化剤としての脂肪酸−(CI*−
Cts)−アルカノールアミド・粘度調整剤としての、
および髪構造改良作用を高めるための塩、例えばN a
 CQSN at S O4、MgOム、M g S 
Oa ・コンディショニング成分としてのカチオン基を有する
水溶性ポリマー、例えば4級アンモニウム基含有セルロ
ースエーテル ・セツティング効果を改良するための水溶性アニオン性
ポリマー、例えばカルボキシレート基含有水溶性ポリマ
ー ・化粧品用蝋、脂肪および油成分、シリコーン油(ポリ
ジメチルシロキサン) ・可溶化剤としての低級アルコールおよびグリコール、
例えばエタノール、イソプロパツール、プロピレングリ
コール ・皮脂抑制およびフケ防止剤 ・色素 ・香料 ・保存剤。
前記のように、活性成分の髪回復用組み合わせを、染髪
剤またはパーマネントセツティング製剤に組み合わせ得
る。本発明の製剤は、非相溶性でさえなければ、そのよ
うな製剤中に通例台まれるいずれの成分を含有してもよ
い。
以下の実施例は本発明を説明するものであって、本発明
の制限を意図するものではない。
[実施例] 髪回復作用試験 第1表に挙げる組成のヘアリンスを調製した。
実施例1〜6(実施例1〜3は比較例)の水性分散液は
、次のようにして調製した: セチル/ステアリルアルコール(50:50)およびグ
リセロールモノ−/ジーステアレート/パルミテートを
80℃に加熱し、溶融状態で混合した。セチルトリメチ
ルアンモニウムクロリドの水溶液を80℃に加熱し、撹
拌しなからメルトに加えた。生成したエマルジョンを、
加熱せずに撹拌した。約40℃に冷却後、パンテノール
および要すればグルコース、ポリビニルピロリドンおよ
び7ノ々ントリナーzL/桑加えナー a傍に−メチル
ヒドロキシプロピルセルロース3%水溶液200gを加
え、分散液が25℃に冷却されるまでゆっくりと撹拌し
た。
実施例7の製剤の調製においては、セチルトリメチルア
ンモニウムクロリド、d−パンテノール、グルコースお
よびポリビニルピロリドンを30”Cで水に溶解した。
髪回復効果は、機械的および電気的前処理によって枝毛
とした100本の髪試料を用いて試験した。
実施例1〜7の未希釈製剤で髪を10分間処理した。次
いで、髪を水道水で濯ぎ、乾燥し、コーミングした。次
いで、視覚的に認められる枝毛の数を数えた。結果を第
1表に示す。
第1表 実施例  1234567 GMS’  333333− CTAC”2222221 水        70  66  64  61  
59  63.890d−パンテノール 155555
5 PVP’  −−2−2−2 1)GMS: グリセロールモノ−/ジーステアレート
/パルミテート 2)CTAC:セチルトリメチルアンモニウムクロリド
3)MHPC:メチルヒドロキシプロピルセルロース(
平均分子量約3000X3%水溶液)4)PVP:ポリ
ビニルピロリドン(平均分子量約40゜000)[ルヴ
イスコ゛−ル(L uviskol)(商標)K30]
いずれの場合にも、髪が回復した(すなわち梳毛が部分
的に「修復」された)ことがわかった。
実施例1〜3の結果は、パンテノール(実施例1および
2)およびパンテノールとpvp(実施例3)を含有す
る比較製剤の作用を示す。実施例4の結果により、d−
パンテノールおよびグルコースが相乗的に作用すること
がわかる。実施例5および6の結果により、PvPまた
はフィタントリ゛オールの添加により作用が更に増強さ
れることがわかる。実施例7の結果により、透明な水性
製剤を用いても効果が得られることがわかる。
実施例2の組成物に対し、整髪製剤を濯ぎ落とさなかっ
た場合について、更に前記試験を行った。
この場合、髪から処理製剤を機械的方法によってのみ除
去した。乾燥およびコーミング後、枝毛の割合はわずか
10%であった。このことは、本発明のヘアトリートメ
ント製剤が、適用後に濯いで用いる製剤として優れてい
ることを示している。
特許出願人 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト
・アウフ・アクチェン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水性、水−アルコール性またはエマルジョン様製剤
    の形態のヘアトリートメント製剤であって、 パンテノール0.1〜8重量%および 単糖類または二糖類0.1〜8重量% を含有する製剤。 2、ポリビニルピロリドン0.1〜4重量%および/ま
    たは式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、n=1〜3である。] で示されるトリオール0.01〜1重量%を更に含有す
    る第1項記載のヘアトリートメント製剤。 3、水溶性界面活性性の、4級アンモニウム化合物、ピ
    リジニウム化合物またはイミダゾリニウム化合物0.1
    〜5重量%を更に含有する第1項または第2項記載のヘ
    アトリートメント製剤。 4、セチルおよび/またはステアリルアルコール1〜5
    重量%、 水溶性界面活性性の、4級アンモニウム化合物、ピリジ
    ニウム化合物またはイミダゾリニウム化合物0.1〜5
    重量%および 水溶性多糖類エーテル0.1〜1重量%を含有する水性
    分散液の形態の第1〜3項のいずれかに記載のヘアトリ
    ートメント製剤。 5、d−パンテノール0.2〜5重量%、 グルコース0.5〜5重量%および ポリビニルピロリドン0.5〜3重量% を含有する第1〜4項のいずれかに記載のヘアトリート
    メント製剤。 6、d−パンテノール0.2〜5重量%、 グルコース0.5〜5重量%および 3,7,11,15−テトラメチル−1,2,3−トリ
    ヒドロキシヘキサデカン0.1〜1重量%を含有する第
    1〜4項記載のいずれかにヘアトリートメント製剤。
JP63088013A 1987-04-08 1988-04-08 ヘアトリートメント製剤 Expired - Lifetime JP2749816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3711841.2 1987-04-08
DE19873711841 DE3711841A1 (de) 1987-04-08 1987-04-08 Haarregenerierende zubereitungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63258804A true JPS63258804A (ja) 1988-10-26
JP2749816B2 JP2749816B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=6325132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63088013A Expired - Lifetime JP2749816B2 (ja) 1987-04-08 1988-04-08 ヘアトリートメント製剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4900545A (ja)
EP (1) EP0287876B1 (ja)
JP (1) JP2749816B2 (ja)
AT (1) ATE84964T1 (ja)
DE (2) DE3711841A1 (ja)
ES (1) ES2046225T3 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429820A (en) * 1991-04-08 1995-07-04 Kao Corporation Cosmetic composition
JP2004502711A (ja) * 2000-07-11 2004-01-29 ロレアル ソシエテ アノニム ケラチン繊維を保護するためのc3〜c5単糖類の使用
US7445644B2 (en) 2005-10-28 2008-11-04 The Procter & Gamble Company Compositions containing anionically modified catechol and soil suspending polymers
US7585376B2 (en) 2005-10-28 2009-09-08 The Procter & Gamble Company Composition containing an esterified substituted benzene sulfonate
US7892362B2 (en) 2005-10-28 2011-02-22 The Procter & Gamble Company Composition containing an esterified substituted benzene sulfonate
JP2016540006A (ja) * 2013-12-19 2016-12-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 還元性組成物及び定着用組成物を使用したケラチン繊維の整形
US11096879B2 (en) 2013-12-19 2021-08-24 The Procter And Gamble Plaza Shaping keratin fibres using an active agent comprising a functional group selected from the group consisting of: -C(=O)-, -C(=O)-H, and -C(=O)-O-
US11103434B2 (en) 2013-12-19 2021-08-31 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using carbonate ester
US11110046B2 (en) 2013-12-19 2021-09-07 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid and/or 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid
US11129784B2 (en) 2013-12-19 2021-09-28 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using oxoethanoic acid and/or derivatives thereof
US11154480B2 (en) 2013-12-19 2021-10-26 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using a sugar

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2216003B (en) * 1988-02-18 1992-06-10 Toyama Chemical Co Ltd Hair restorer
JPH0372413A (ja) * 1989-08-10 1991-03-27 Japan Happy:Kk 毛髪のコールドパーマネントウエーブ処理剤と染毛剤
FR2652742B1 (fr) * 1989-10-11 1993-10-29 Dominique Vacher Compositions anallergiques cosmetiques et dermo-pharmaceutiques.
US5415856A (en) * 1990-05-08 1995-05-16 Preemptive Advertising Inc. Hair treatment compositions containing disaccharides
US5560750A (en) * 1990-05-08 1996-10-01 Preemptive Advertising, Inc. Compositions and methods for altering the color of hair
FR2668080B1 (fr) * 1990-10-17 1993-08-13 Seppic Sa Compositions auto-emulsionnables a base d'alcools gras, leur procede de preparation et leur utilisation pour la realisation d'emulsions.
DE4107313A1 (de) * 1991-03-07 1992-09-10 Goldwell Ag Mittel zur verformung von menschlichen haaren und verwendung von alkylpolyglykosiden in solchen mitteln
US5612024A (en) * 1991-03-27 1997-03-18 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Cosmetic preparations for the hair
FR2675045A1 (fr) * 1991-04-10 1992-10-16 Carita Sa Composition cosmetique a effet antideshydratant utilisable dans les rouges a levres.
AU2495992A (en) * 1991-08-14 1993-03-16 Evans/Rubert Inc. Compositions and methods for altering the color of hair
FR2687314A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Oreal Dispersion de vesicules lipidiques, composition cosmetique et/ou pharmaceutique la contenant et procede de preparation de ladite dispersion.
US6156295A (en) * 1994-05-10 2000-12-05 Neutrogena Corporation Heat-safe hair preparation and method of using same
DE4419457A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Wella Ag Haarbehandlungsmittel und Verfahren zur Anwendung
JP2971749B2 (ja) * 1994-09-06 1999-11-08 呉羽化学工業株式会社 毛母細胞活性化剤および毛母細胞活性化方法
DE4440315A1 (de) * 1994-11-11 1996-05-15 Henkel Kgaa Haarregenerierende Zubereitungen
EP0750900B1 (de) * 1995-06-29 1997-08-06 GOLDWELL GmbH Mittel zur Haarbehandlung
US6123933A (en) * 1995-07-19 2000-09-26 Mitsubishi Chemical Corporation Hair cosmetic compositions
US5750122A (en) * 1996-01-16 1998-05-12 The Procter & Gamble Company Compositions for treating hair or skin
US5674478A (en) * 1996-01-12 1997-10-07 The Procter & Gamble Company Hair conditioning compositions
JPH11502874A (ja) * 1996-01-16 1999-03-09 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ヘアコンディショニング組成物
US5776443A (en) * 1996-03-18 1998-07-07 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Hair care compositions
DE19615145A1 (de) * 1996-04-18 1997-10-23 Henkel Kgaa Verfahren und Mittel zum gleichzeitigen Färben und Pflegen von keratinischen Fasern
DE19738303A1 (de) * 1997-09-02 1999-03-04 Schwarzkopf Gmbh Hans Verwendung einer Wirkstoffkombination und Mittel
DE19740285A1 (de) * 1997-09-13 1999-03-18 Henkel Kgaa Splißregenerierende Haarbehandlungsmittel
DE19751395A1 (de) * 1997-11-20 1999-05-27 Henkel Kgaa Splißregenerierende Haarbehandlungsmittel
KR20020040685A (ko) * 1999-06-28 2002-05-30 데이비드 엠 모이어 판토텐산을 함유하는 화장 조성물
US6258348B1 (en) * 1999-08-27 2001-07-10 Bristol-Myers Squibb Company Hair conditioning formulation for mending split ends
DE10061420A1 (de) * 2000-12-09 2002-06-13 Henkel Kgaa Neue Verwendung von Polyhydroxyverbindungen
US7459150B2 (en) * 2001-03-30 2008-12-02 L'ORéAL S.A. Heat activated durable conditioning compositions comprising an aminated C5 to C7 saccharide unit and methods for using same
US7431937B2 (en) * 2001-03-30 2008-10-07 L'oreal, S.A. Compositions comprising at least one aminated C5-C7 saccharide unit, and their use for the protection and/or repair of keratinous fibers
US7201894B2 (en) 2001-03-30 2007-04-10 L'oreal Compositions comprising at least one C1 to C22 substituted C3 to C5 monosaccharide, and their use for the protection title and/or repair of keratinous fibers
US6800302B2 (en) 2001-03-30 2004-10-05 L'oreal S.A. Heat activated durable styling compositions comprising C1 to C22 Substituted C3-C5 monosaccharides and methods for same
US20040166126A1 (en) * 2001-03-30 2004-08-26 Cannell David W. Heat activated durable styling compositions comprising aminated C5 to C7 saccharide unit and methods for same
US6486105B1 (en) * 2001-03-30 2002-11-26 L'oreal S.A. Heat activated durable conditioning compositions comprising C3 to C5 monosaccharides, and methods for using same
MXPA05004131A (es) * 2002-10-22 2005-06-22 Oreal Composiciones estilizantes duraderas activadas por calor consistentes en compuestos de tipo sacarido y agentes formadores de pelicula.
US20050058618A1 (en) * 2003-07-31 2005-03-17 Evans Roy M. Skin, scalp and hair treatment compositions and methods
US20050048018A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Natasha Fadeeva Methods for preventing reversion of relaxed keratinous fibers and for relaxing keratinous fibers
US20050089494A1 (en) * 2003-10-28 2005-04-28 Isp Investments Inc. Mending hair damage with polyelectrolyte complexes
US7837983B2 (en) * 2004-07-14 2010-11-23 Isp Investments Inc. Mending hair damage with polyelectrolyte complexes
US20080059313A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Oblong John E Hair care compositions, methods, and articles of commerce that can increase the appearance of thicker and fuller hair
JP2008290946A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Shiseido Co Ltd 油中水型乳化組成物
US20090074697A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Use of monosaccharides and disaccharides as complete replacements for synthetic fixative and styling polymers in hair styling products
PL2190405T5 (pl) 2007-09-28 2017-10-31 Unilever Nv Kompozycje do traktowania włosów
ES2646787T3 (es) * 2008-02-29 2017-12-18 The Procter & Gamble Company Composiciones para el cuidado del cabello y métodos para aumentar el diámetro del cabello
US20130319449A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-05 Jean Harry Xavier Compositions And Methods For Enhancing The Structure Of Hair Fibers
US20140190507A9 (en) * 2012-06-04 2014-07-10 Jean Harry Xavier Compositions And Methods For Enhancing The Structure Of Hair Fibers
CN105188850A (zh) 2013-05-16 2015-12-23 宝洁公司 毛发增稠组合物及使用方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1149700B (de) * 1960-09-07 1963-06-06 Hoffmann La Roche Verfahren zur Herstellung von Triolen
GB1501019A (en) * 1975-04-03 1978-02-15 Borchorst B Shampoo
DE2824025B2 (de) * 1978-06-01 1981-04-16 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung von Glucose zur Verbesserung der Struktur und der Naßkämmbarkeit von Haaren
US4534877A (en) * 1982-07-30 1985-08-13 The Procter & Gamble Company Shampoo compositions comprising specific betaine surfactants and a quaternary compound
DE3239296A1 (de) * 1982-10-23 1984-06-14 Henkel Kgaa Haarkosmetische mittel
LU84638A1 (fr) * 1983-02-10 1984-11-08 Oreal Composition capillaire contenant au moins un polymere cationique,un polymere anionique,un sucre et un sel
US4656043A (en) * 1985-09-13 1987-04-07 Richardson-Vicks Inc. Peroxide-containing conditioning shampoo
US4690818A (en) * 1986-02-03 1987-09-01 Charles Of The Ritz Group Ltd. Shampoo and bath and shower gel

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429820A (en) * 1991-04-08 1995-07-04 Kao Corporation Cosmetic composition
US7815900B1 (en) 2000-07-11 2010-10-19 L'ORéAL S.A. Use of C3-C5 monosaccharides to protect keratinous fibers
JP2004502711A (ja) * 2000-07-11 2004-01-29 ロレアル ソシエテ アノニム ケラチン繊維を保護するためのc3〜c5単糖類の使用
US8119586B2 (en) 2005-10-28 2012-02-21 The Procter And Gamble Company Composition containing an esterified substituted benzene sulfonate
US7585376B2 (en) 2005-10-28 2009-09-08 The Procter & Gamble Company Composition containing an esterified substituted benzene sulfonate
US7892362B2 (en) 2005-10-28 2011-02-22 The Procter & Gamble Company Composition containing an esterified substituted benzene sulfonate
US7445644B2 (en) 2005-10-28 2008-11-04 The Procter & Gamble Company Compositions containing anionically modified catechol and soil suspending polymers
JP2016540006A (ja) * 2013-12-19 2016-12-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 還元性組成物及び定着用組成物を使用したケラチン繊維の整形
US11096879B2 (en) 2013-12-19 2021-08-24 The Procter And Gamble Plaza Shaping keratin fibres using an active agent comprising a functional group selected from the group consisting of: -C(=O)-, -C(=O)-H, and -C(=O)-O-
US11103434B2 (en) 2013-12-19 2021-08-31 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using carbonate ester
US11110046B2 (en) 2013-12-19 2021-09-07 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylic acid and/or 1,2,3,4-butanetetracarboxylic acid
US11129784B2 (en) 2013-12-19 2021-09-28 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using oxoethanoic acid and/or derivatives thereof
US11154480B2 (en) 2013-12-19 2021-10-26 The Procter And Gamble Company Shaping keratin fibres using a sugar

Also Published As

Publication number Publication date
EP0287876B1 (de) 1993-01-27
EP0287876A1 (de) 1988-10-26
ATE84964T1 (de) 1993-02-15
US4900545A (en) 1990-02-13
ES2046225T3 (es) 1994-02-01
JP2749816B2 (ja) 1998-05-13
DE3711841A1 (de) 1988-10-27
DE3877800D1 (de) 1993-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63258804A (ja) ヘアトリートメント製剤
US3769398A (en) Polyethylenimine shampoo compositions
EP0503507B1 (en) Dye composition for keratinous fibers
US3957970A (en) Improved shampoo containing an ester of polyethylene glycol, urea or thiourea and a polysiloxane
US3816616A (en) Unitary shampoo and cream rinse compositions
NZ228760A (en) Antidandruff shampoo comprising 0.1-2.0% climbazole
JPH08505863A (ja) 一時的陽イオンコポリマーを含有する界面活性混合物
JPS60248607A (ja) 調髪組成物
JPH0737370B2 (ja) 染毛剤組成物
GB2161172A (en) Shampoo composition
HU212805B (en) Composition based on alkyl polyglycosides which are usable for conditioning materials containing keratine, as well as using thereof for hair-washing and hair-conditioning
JPH0460966B2 (ja)
JPH09501956A (ja) 固化作用を有する毛髪洗浄剤
JPS61122210A (ja) コンデイシヨニングヘアケア剤
EP0711542B1 (en) Coloring shampoo composition
JPH0967236A (ja) 毛髪脱色剤
DE2454692A1 (de) Mittel fuer die haar- und hautbehandlung
JPH01149708A (ja) 毛髪処理用組成物
US4440743A (en) Hair care compositions
US3984538A (en) Hair conditioning shampoo containing chamomile extract and urea or thiourea
JPS6129322B2 (ja)
JP3400126B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS6322513A (ja) 毛髪手入れ製剤
US3803323A (en) Isothiouronium salts for reducing the excessively oily appearance of the hair and scalp
US4764174A (en) Nitrophenylenediamine dye composition having improved deposition on human hair and wool