JPS632576Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632576Y2
JPS632576Y2 JP10761482U JP10761482U JPS632576Y2 JP S632576 Y2 JPS632576 Y2 JP S632576Y2 JP 10761482 U JP10761482 U JP 10761482U JP 10761482 U JP10761482 U JP 10761482U JP S632576 Y2 JPS632576 Y2 JP S632576Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
groove
central part
end surface
stroke engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10761482U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5911117U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10761482U priority Critical patent/JPS5911117U/ja
Publication of JPS5911117U publication Critical patent/JPS5911117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632576Y2 publication Critical patent/JPS632576Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ループ掃気式の2サイクルエンジン
の燃焼室に関し、燃焼室上端面にスキツシユ流を
起こして燃焼性能を高めるとともに、構造を簡単
化することを目的とする。
従来、第7図に示すように、シユニーレ掃気式
2サイクルエンジン1においては、燃焼室2に流
入する燃料と空気の混合気(新気)は、燃焼室の
中央部で衝突してから燃焼室上端面3に上昇し、
ここで反転して排気ガスを排気ポート21から排
出するのである。しかし、点火栓5は滑らかな燃
焼室上端面3に設けた凹部50に奥まつたように
臨ませているので、混合気の乱流が点火栓5の放
電端子6の周囲にまで達せず、燃焼性能が良好に
保てない欠点があつた。
本考案は上記欠点を解消するもので、図面を用
いて説明すると、クランク軸に平行な方向をルー
プ掃気式2サイクルエンジンの左右方向とし、掃
気口からの掃気が吹き当たる燃焼室周面2aの方
向をエンジンの前部とし、クランク軸を中にして
前部と反対の方向をエンジンの後部として、エン
ジン1の燃焼室2の上端面3の中央部8を通る前
後方向のうち、前部から少なくとも当該中央部8
に亘つて燃焼室溝4を形成し、この燃焼室溝4に
点火栓5の放電端子6を臨させ、燃焼室上端面3
の中央部8の左右方向の両側部分にそれぞれスキ
ツシユ流案内溝10を形成し、このスキツシユ流
案内溝10は燃焼室上端面3の外周3a側から中
央部8側に進むにつれて薄幅11が次第に狭くな
るとともに溝深さ12が次第に深くなるように形
成し、スキツシユ流案内溝10の中央側端部13
を燃焼室溝4の左右両側面に開口して連通させた
事を特徴とするものである。
これにより、スキツシユ流案内溝を通つて燃焼
室溝に入る新気はスキツシユ流となつて、当該部
位に臨む点火栓の放電端子の周囲に気流を集中さ
せるので燃焼性能を高め、しかも、スキツシユ流
案内溝と燃焼室溝の組合せによつて構成を簡単化
できる。
以下、本考案の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図は水冷シユニーレ掃気式2サイクルエン
ジンの要部縦断側面図、第2図はその要部縦断正
面図、第3図はその要部横断面図、第4図は燃焼
室上端面の底面図であつて、2サイクルエンジン
1の中央にはシリンダ15が位置し、クランク軸
と連接棒16を介して連動したピストン14がこ
のシリンダ15に上下摺動自在に内嵌してある。
上記シリンダ15の上方は燃焼室2になり、こ
の燃焼室周面2aの前面部分17に吸気ポート1
8を開口し、当該吸気ポート18から吸い込んだ
燃料と空気の混合気(新気)はピストン14の下
降につれてクランク室で圧縮されて掃気路22に
送り込まれる。
そして、クランク室下方において二又状に分か
れた掃気路22はクランクケース肉壁に沿つて立
ち上がり、燃焼室周面2aの左右面部分に各々掃
気口19を開口して、吸気ポート18の出口20
より上方にこの掃気口19を位置させる。
次いで、燃焼室周面2aの後面部分23の中央
部9から排気ポート21の入口11を明けて、マ
フラに接続する。
一方、燃焼室2の上端面3における左右方向の
中央部の前部から後部に亘つて燃焼室溝4を刻設
し、左右断面形状を方形(第2図参照)にし、か
つ、前後断面形状を三ケ月状(第1図参照)に形
成するとともに、燃焼室溝4の中央部8の前部及
び後部に2箇の点火栓5を臨ませる。
そして、当該燃焼室溝の中央部8の左右両側面
部分に各々底面視で略扇形となるようなスキツシ
ユ流案内溝10を形成する。このスキツシユ流案
内溝10はその溝幅11を、燃焼室上端面3の外
周3a側から中央部8側に進むにつれて次第に狭
くするようにし、且つ、その溝深さ12を、次第
に深くするように形成する。次いで、このスキツ
シユ流案内溝10の最も奥まつた中央部側端部1
3を燃焼室溝4の左右両側面に開口して連通し、
上記2箇の点火栓の放電端子6から若干外れた位
置に設定する。この位置ずれは、スキツシユ流案
内溝10によつて案内されるスキツシユ流で放電
端子から出る火花が吹き飛ばされないようにする
ためであり、着火性能が低下することを抑える効
果がある。
しかし、本考案は上記スキツシユ流を燃焼溝内
に導いて、点火栓に新気を集めることにより燃焼
性能を高めるものなので、必らずしもこの点火栓
の放電端子6を、スキツシユ流案内溝が開口する
燃焼室溝の中央部から外すことを要さず、第6図
に示すように、1箇の点火栓5を燃焼室溝4に臨
ませる際には、その中央部8に嵌入しても差し支
えない。
又、燃焼室溝4の風下側で点火栓5の放電端子
6の近傍風上側に新気が吹き留まるように、抵抗
突片25を設ければ、新気の流れがより点火栓に
集中するようにすることができる(第5図参照)。
従つて、新気を案内する燃焼室溝4は燃焼室2
の上端面3の前部から後部まで一連に形成する必
要はなく、少なくとも中央部に亘つて形成して、
その後部寄りを上記抵抗突片にしても良い。
又、本考案の掃気様式は、上記実施例に示すよ
うなシユニーレ式に限らず、新気が燃焼室のヘツ
ドをループ状に横切るものであれば他のループ掃
気式のものでも差し支えない。
以下、本考案の効果を述べると、燃焼室溝に案
内された新気は、その左右両側からスキツシユ流
案内溝によつて案内されるスキツシユ流によつて
攪き乱されて渦流ないし乱流をこの燃焼室溝内に
起こすので、点火栓の放電端子に当該乱流が吹き
寄せられて燃焼性能を大幅に向上させ、燃費を上
げることができる。
又、燃焼室溝を燃焼室上端面の前後方向に刻
み、その左右両側面にスキツシユ流案内溝を形成
する簡単な構成なので、安価に実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は水冷シユニーレ掃気式2サイクルエン
ジンの要部縦断側面図、第2図はその要部縦断正
面図、第3図はその要部横断面図、第4図は燃焼
室上端面の底面図、第5図及び第6図は本考案の
他の実施例を示す第1図相当図、第7図は従来例
を示す第1図相当図である。 1……ループ掃気式2サイクルエンジン、2…
…燃焼室、3……上端面、3a……3の外周、4
……燃焼室溝、5……点火栓、6……放電端子、
8……3の中央部、10……スキツシユ流案内
溝、11……10の溝幅、20……10の溝深
さ、13……10の中央部側端部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 クランク軸に平行な方向をループ掃気式2サ
    イクルエンジンの左右方向とし、掃気口からの
    掃気が吹き当たる燃焼室周面2aの方向をエン
    ジンの前部とし、クランク軸を中にして前部と
    反対の方向をエンジンの後部として、エンジン
    1の燃焼室2の上端面3の中央部8を通る前後
    方向のうち、前部から少なくとも当該中央部8
    に亘つて燃焼室溝4を形成し、この燃焼室溝4
    に点火栓5の放電端子6を臨ませ、燃焼室上端
    面3の中央部8の左右方向の両側部分にそれぞ
    れスキツシユ流案内溝10を形成し、このスキ
    ツシユ流案内溝10は燃焼室上端面3の外周3
    a側から中央部8側に進むにつれて溝幅11が
    次第に狭くなるとともに溝深さ12が次第に深
    くなるように形成し、スキツシユ流案内溝10
    の中央部側端部13を燃焼室溝4の左右両側面
    に開口して連通させた事を特徴とする2サイク
    ルエンジンの燃焼室。 2 点火栓5の放電端子6を燃焼室溝4の中央部
    8から外れた部分に臨ませて、放電端子6から
    の火花が燃焼室溝4を通るスキツシユ流で吹き
    消されないようにした事を特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載の2サイクルエン
    ジンの燃焼室。 3 燃焼室溝4の中央部8の前部及び後部に2個
    の点火栓5を臨ませた事を特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第2項に記載の2サイクルエン
    ジンの燃焼室。
JP10761482U 1982-07-14 1982-07-14 2サイクルエンジンの燃焼室 Granted JPS5911117U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10761482U JPS5911117U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 2サイクルエンジンの燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10761482U JPS5911117U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 2サイクルエンジンの燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911117U JPS5911117U (ja) 1984-01-24
JPS632576Y2 true JPS632576Y2 (ja) 1988-01-22

Family

ID=30251387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10761482U Granted JPS5911117U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 2サイクルエンジンの燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911117U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5911117U (ja) 1984-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7243622B2 (en) Two-stroke internal combustion engine
CA2244579A1 (en) Piston for internal combustion engines
US5372105A (en) Combustion chamber for two-cycle internal combustion engine
JPS632576Y2 (ja)
JP3107764B2 (ja) 掃気通路を備えた二サイクルエンジン
JP3626361B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS632575Y2 (ja)
JPH0634149U (ja) 2サイクルエンジンのシリンダ
JPS632573Y2 (ja)
JPS632574Y2 (ja)
JP2001173447A (ja) ピストンバルブ式層状掃気2サイクルエンジン
JPS6350426Y2 (ja)
JP3903604B2 (ja) 筒内直接噴射式内燃機関
JPS621389Y2 (ja)
JPH0658152A (ja) 2サイクルエンジンにおける掃気ポート出口形状
JPS587057Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JPS6259210B2 (ja)
JPH0426657Y2 (ja)
JP2827428B2 (ja) 2サイクルエンジンの吸気装置
JPH039289B2 (ja)
JP2909588B2 (ja) 多弁形エンジンの燃焼室
JPH0658063B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0517386Y2 (ja)
JPS6118199Y2 (ja)
JP2850384B2 (ja) 2サイクルエンジンのリードバルブ装置