JPS63256615A - 一液性エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

一液性エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63256615A
JPS63256615A JP9124687A JP9124687A JPS63256615A JP S63256615 A JPS63256615 A JP S63256615A JP 9124687 A JP9124687 A JP 9124687A JP 9124687 A JP9124687 A JP 9124687A JP S63256615 A JPS63256615 A JP S63256615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
component
dibasic acid
acid
carbons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9124687A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomiki Hirai
平井 清幹
Koji Takeuchi
光二 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP9124687A priority Critical patent/JPS63256615A/ja
Publication of JPS63256615A publication Critical patent/JPS63256615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、−液性エポキシ樹脂組成物に間し、さらに詳
しくは、常温での安定性に優れ、かつ加熱時には比較的
低温で速やかに硬化し、良好な硬化物が得られることを
特徴とするエポキシ樹脂組成物に間する。
〔従来の技術〕
一液性エボキシ樹脂は二液性エポキシ樹脂に比べ、使用
直前の計量、混合、攪はんなどの繁雑な工程が不用であ
り、ポットライフが長いので品質が安定していて、材料
のロスが少ないなどの特徴を有しており、最近盛んに開
発が行われている。
アジピン酸ジヒドラジドに代表されるヒドラジド化合物
は保存安定性の優れたー液性エポキシ樹脂用の潜在性硬
化剤としてよく使用されている。
しかし、一般にヒドラジド化合物は高融点化合物であり
、エポキシ樹脂の硬化に高温、長時間を要するという欠
点がある。その欠点を解決する為に、例えばイミダゾー
ル化合物などを促進剤として用いると今度は組成物の保
存安定性が損われ、保存安定性と低温、速硬化性の両者
を満足させるのは困難な課題であった。
〔発明の目的〕
最近、我々はヒドラジド化合物の促進剤として少量の二
塩基酸が有効であることを発表した。
(性向、エポキシ樹脂技術協会特別講演、1985.4
月)その後、我々はヒドラジド化合物と二塩基酸の配合
量を詳細に検討した結果、驚くべきことに、両者の配合
割合がある一定の範囲で、エポキシ樹脂の硬化速度が大
幅に向上することを発見し、本発明に至った。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち、本発明は (a)エポキシ樹脂 (b)ヒドラジド化合物 (c)二塩基酸 を必須成分とし、(b)成分と(c)成分のモル比が9
/ 1−1 /3の範囲にあることを特徴とするエポキ
シ樹脂組成物からなる。
本発明に市いられる(a)エポキシ樹脂とは1分子中に
2個以上のエポキシ基を有するものであればいかなるも
のであってもよく、たとえばビスフェノールA、ビスフ
ェノールFなどの多価フェノールやグリセリンのような
多価アルコールとエピクロルヒドリンとの反応で得られ
るポリグリシジルエーテル、ポリカルボン酸から得られ
るポリグリシジルエステル、エポキシ化ノボラック、更
には過酸化法で得られる脂環式エポキシ樹脂等が挙げら
れる。又、可どう性という特徴をより生かす為に、CT
BN変性エポキシ樹脂、ウレタン変性エポキシ樹脂等の
変性エポキシ樹脂も用いることができる。
(b)成分であるヒドラジド化合物としては、アジピン
酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、コハク酸ジ
ヒドラジド、ドデカンニ酸ジヒドラジド、エイコサンニ
酸ジヒドラジド、ヘキサデカンニ酸ジヒドラジド、イソ
フタル酸ジヒドラジドなどを挙げることができる。
(c)成分の酸としては、一般にカルボン酸はすべて(
b)成分と共に用いた時にその効果が認められるが、−
塩基酸を用いた場合、エポキシ樹脂と反応する部位°が
1個しかなく、反応して硬化物のなかに取組まれたとき
にその硬化物の耐熱性や耐水性等の物性に悪影響を及ぼ
すと考えられ、従フて、二塩基酸等の多価カルボン酸が
好ましい。
(c)成分の二塩基酸としては、シュウ酸、マロン酸、
コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スペ
リン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フマル酸、マレイ
ン酸、イタコン酸、フタル酸、ジグリコール酸、チオジ
プロピオン酸などを挙げることができる。
又、偶数個の炭素鎖を持つ二塩基酸と奇数個の炭素鎖を
持つ二塩基酸を比べると、偶数個の炭素鎖を持つ二塩基
酸を(c)成分として用いた方が組成物の保存安定性が
より優れており、保存安定性の観点からは、特に偶数個
の炭素を持つ二塩基酸が好ましい。
(b)、(c)成分の配合量は(b)成分、(c)成分
の当量数の合計が(a)成分のエポキシ樹脂の当量数と
同じになるように配合するのが適当であるが、硬化条件
等によっては、又は他の硬化剤等が共存する場合などは
必ずしも当量である必要はない。
(b)、(c)成分の配合比は(b)/ (c)がモル
比で9/1−1/3の範囲にあることが好ましく、この
範囲を外れると、良好な硬化物は得られるが、100−
120℃という比較的低温での硬化性や、1時間以内と
いう速硬化性が発現しない。また、二塩基酸含量が多く
なると一般に硬化物に可どう性が出てきて、例えば接着
剤として用いた場合、エポキシ樹脂、特に加熱硬化型エ
ポキシ樹脂では困難とされてきた高い剥離強度を出す事
が可能となる。
また、本発明の組成物には所望によって、ジシアンジア
ミドの様な他の潜在性硬化剤やN−(3゜4−ジクロロ
フェニル)−N’、N’−ジメチル尿素の様な潜在性硬
化促進剤、フィラー、顔料、可塑剤、カップリング剤、
粘度調節剤等の成分を加えても良い。
〔実施例の説明〕
以下に実施例を挙げて本発明を説明する。
なお、貯蔵安定性の測定は40℃の恒温槽に配合物試料
を入れ、流動性のなくなるまでの日数を測定した。
ゲル化時間は、所定温度に設定した電熱板上に試料約1
gを置き、スパチュラで攪はんしながら、流動性を失い
ゲル化するまでの時間を測定した。
ガラス転移温度は、150℃、1時間で硬化させた試料
を熱機械分析装置(TMA、理学電気■製)を用い、T
MAペネトレーション法にて測定した。
実施例、1 エピコート828(油化シェル■製ビスフェノールA系
エポキシ樹脂、エポキシ当量185〜190)100重
量部に対し、ヒドラジド化合物としてアジピン酸ジヒド
ラジド、二塩基酸とじてアジピン酸をを用い、表1の配
合割合で混合し、その組成物のゲル化時間、ガラス転移
温度、保存安定性を測定し、その結果を表1に示した。
比較例、1 エピコート828を100ii量部、アジピン酸ジヒド
ラジドを23重量部、促進剤として2−メチルイミダゾ
ール1重量部を混合した組成物のゲル化時間は、120
℃で2分17秒であったが、保存安定性は40℃で1日
しかなかった。
実施例、2 エピコート828、アジピン酸ジヒドラジドと、種々の
二塩基酸との組合せで組成物を調整し、その組成物のゲ
ル化時間、保存安定性を測定し、その結果を表2に示し
た。
実施例、3 エピコート828、アジピン酸と、種々のジヒドラジド
化合物との組合せで組成物を調整し、その組成物のゲル
化時間、保存安定性を測定し、その結果を表3に示した
〔発明の効果〕
以上の結果より、ヒドラジド化合物又は二塩基酸単独で
エポキシ樹脂を硬化させる場合に比べ、両者を併用する
と、保存安定性を大きく損なう事無く硬化速度を大幅に
短縮でき、特に両者のモル比が9/ 1−1 /3での
硬化速度(ゲル化時間)が速い事がわかる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)エポキシ樹脂 (b)ヒドラジド化合物 (c)二塩基酸 を必須成分とし、(b)成分と(c)成分のモル比が9
    /1−1/3の範囲にあることを特徴とするエポキシ樹
    脂組成物
  2. (2)(b)ヒドラジド化合物と(c)二塩基酸の当量
    数の合計が(a)エポキシ化合物の当量数と等しくなる
    ような特許請求範囲第1項記載のエポキシ樹脂組成物
  3. (3)(c)二塩基酸が偶数炭素鎖を持つ二塩基酸であ
    る特許請求範囲第1項記載のエポキシ樹脂組成物
JP9124687A 1987-04-14 1987-04-14 一液性エポキシ樹脂組成物 Pending JPS63256615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124687A JPS63256615A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 一液性エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9124687A JPS63256615A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 一液性エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256615A true JPS63256615A (ja) 1988-10-24

Family

ID=14021061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9124687A Pending JPS63256615A (ja) 1987-04-14 1987-04-14 一液性エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110129401A (zh) * 2019-06-06 2019-08-16 天津科技大学 一种污水发酵木质碳源合成phbv的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110129401A (zh) * 2019-06-06 2019-08-16 天津科技大学 一种污水发酵木质碳源合成phbv的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084532A (en) Hot-melt adhesive of epoxy resins and amino groups-containing polyoxypropylene
JPS6072917A (ja) エポキシ樹脂用潜在性硬化剤
JP5661787B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化促進剤としてのグアニジン誘導体の使用
JPH09143250A (ja) 一液型エポキシ樹脂組成物
JPS63256615A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS61207425A (ja) 二液型エポキシ樹脂組成物
JP3030499B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化剤
JPH0160167B2 (ja)
JPS6381119A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS6183218A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH06192396A (ja) 一液型エポキシ樹脂組成物
JPH09316171A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPH0819212B2 (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS6251971B2 (ja)
JPH0288625A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物及びその施工方法
JPH0346006B2 (ja)
JP2597122B2 (ja) エポキシ樹脂用の硬化剤
JPH0329094B2 (ja)
JP2715515B2 (ja) 一液性エポキシ樹脂用潜在性硬化剤
JPS6249888B2 (ja)
JPS61197623A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPS61228060A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH03139517A (ja) 一液性エポキシ樹脂組成物
JPH06145303A (ja) 液状エポキシ樹脂組成物及びその硬化方法
JPS594619A (ja) エポキシ−ポリアミド樹脂組成物の製造法