JPS6325547Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6325547Y2
JPS6325547Y2 JP1980002095U JP209580U JPS6325547Y2 JP S6325547 Y2 JPS6325547 Y2 JP S6325547Y2 JP 1980002095 U JP1980002095 U JP 1980002095U JP 209580 U JP209580 U JP 209580U JP S6325547 Y2 JPS6325547 Y2 JP S6325547Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
cassette
electromagnetic plunger
time
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980002095U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57168866U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980002095U priority Critical patent/JPS6325547Y2/ja
Publication of JPS57168866U publication Critical patent/JPS57168866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6325547Y2 publication Critical patent/JPS6325547Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、カセツト保持コンテナに装填された
録音再生位置にあるカセツトを自動車のバツテリ
電源の遮断時に自動的に離脱させるイジエクト機
構を備えた車載用カセツトテープレコーダにおい
て、電源遮断後一定の時間だけカセツトの装填状
態を保持させるイジエクト制御装置に関する。
一般にカセツトテープレコーダにおいては、カ
セツトを装填後動作途中で電源が切れ、その状態
のままで長時間放置されると、テープおよびその
駆動機構に変形や損傷等が生ずる虞れがあるの
で、近時車載用カセツトテープレコーダにあつて
は、自動車のイグニツシヨン.キースイツチによ
つて電源が切れると自動的にカセツトを離脱させ
る方式のイジエクト機構を備えたものが多くなつ
ている。
周知の如く、自動車にはイグニツシヨン・キー
スイツチが設けられている。このイグニツシヨ
ン・キースイツチは運転操作盤にあり、運転操作
盤の電源およびエンジン始動用電動機の電源スイ
ツチであり、第3図に示すように、運転操作盤の
電源を切る位置OFF、運転操作盤の電源を入れ
る位置Acc、エンジン始動待機位置ON、エンジ
ン始動用電動機の電源を入れる位置STARTの各
位置に切換操作する構成のものである。そして、
車載用テープレコーダの電源は、上記キースイツ
チのAccポイントから取られている。
ところで、エンジンの始動に際しては、イグニ
ツシヨン・キースイツチをONからSTARTの位
置に数秒間切換えて始動電動機を回転させるが、
始動時には大負荷が伴うので、この間は電源を始
動電動機に集中させる必要があり、エンジンの始
動時間中、すなわち数秒間はAccポイントの電源
が切られるようになつている。このため、自動車
の停車中からカセツトテープレコーダを使用して
いる場合には、キースイツチをSTARTに切換え
た際にカセツトが不用意にイジエクトされるの
で、エンジンの始動後再びカセツトの装填をし直
さなければならず、面倒であるばかりでなく不快
でもある。
本考案は、叙上の如き実状に鑑み創案されたも
のであつて、その目的とするところは、たとえ電
源が遮断されても一定時間だけイジエクト機構を
不動作状態に保持して、エンジン始動の際に不用
意にカセツトがイジエクトされるのを確実に防止
することができる車載用カセツトテープレコーダ
におけるイジエクト制御装置を提供するにある。
以下、本考案の構成を図面に示した一実施例に
基いて説明する。
第1図において、1は車載用カセツトテープレ
コーダのセツト本体回路部、2は同じくイジエク
ト制御回路部であつて、セツト本体回路部1の電
源はイグニツシヨン・キースイツチのAccポイン
トに電源スイツチSWを介して接続されている。
また、SLはイジエクト機構を不動作状態に保持
する電磁プランジヤである。該電磁プランジヤ
SLは、図示しないが、カセツトがコンテナに挿
入され録音再生位置にもたらされている状態での
装置を保持している。Trはトランジスタであつ
て、電磁プランジヤSLの一端はセツト本体の電
源に逆流防止ダイオードD1を介して(または直
接)接続され、その他端はトランジスタTrのコ
レクタに接続されている。D2は逆起電力短絡ダ
イオードである。トランジスタTrのベースと電
源間には時定数設定のための抵抗r1が、ベースと
エミツタ間には同じく抵抗r2がそれぞれ接続され
ている。この抵抗r1,r2は電源遮断時の励磁動作
保持時間を規定する時定数を設定するものであ
る。ESはイジエクトスイツチであつて、トラン
ジスタTrのベース、エミツタ間に接続されてい
る。Cはセツト本体1の電源回路がもつている容
量成分、Rは同じく抵抗成分であつて、これら容
量成分Cと抵抗成分Rによつて、セツト本体1の
電源は一定の時定数を保有している。なお、C′は
電源回路の付加容量であつて、セツト本体1の電
源回路の時定数が所要値より小さい場合にのみ接
続されるものである。
以上の如き回路構成において、セツト本体1の
電源回路にはそれ自体に容量成分Cと抵抗成分R
を有しているので(容量C′を付加することもあ
る)、イグニツシヨン・キースイツチがAccポイ
ントに入り、次いでイグニツシヨン・キースイツ
チの操作でAccポイントがOFFになると、第2図
の如き放電カーブをえがいて電源電圧が低下して
いく。AccポイントがOFFとなつた時点から電磁
プランジヤSLが解磁されるに至るまでの必要と
する励磁保持時間をaとすれば、その時間aの経
過時点の電源電圧はX点の値Bcである。そこで、
電磁プランジヤSLが解磁される電源電圧の点を
Yとし、かつそのY点における電圧をX点におけ
る電圧より低い値に設定しておけば、電磁プラン
ジヤSLの励磁保持時間aの経過時点におけるY
点の電源電圧値とするためのトランジスタTrの
ベース、エミツタ間最小保持電圧VBEは、 VBE≒r2/r1+r2×Bc となるので、抵抗r1,r2の値を適当に選定するこ
とにより、電磁プランジヤSLの励磁保持時間a
を任意に規定することができる。
そして、上記電磁プランジヤSLの励磁保持時
間aは、キースイツチがONからSTARTに切換
えられている時間、すなわち、エンジンの始動所
要時間をやや越える時間であればよく、キースイ
ツチのAccポイントの電源が遮断されても、その
時間aが経過するまでは電磁プランジヤSLは励
磁状態を持続し、カセツトはイジエクトされな
い。したがつて、たとえ、停車中からカセツトテ
ープレコーダを使用中、エンジンの始動時にセツ
ト本体1に対する電源が一時切れても、その際に
カセツトが不用意にイジエクトされることはな
く、継続して正常な動作状態を維持せしめること
ができる。
本考案によるイジエクト制御装置は、以上説明
したように、カセツト保持コンテナに装填された
カセツトを電源の遮断時に録音再生位置から自動
的に離脱させるイジエクト機構を備えた車載用カ
セツトテープレコーダにおいて、カセツトの装填
により通電励磁され、イジエクト機構を不動作状
態に保持する電磁プランジヤを設け、該電磁プラ
ンジヤの電源回路に、電源遮断後も電磁プランジ
ヤの励磁動作を一定時間持続させる時定数をもた
せ、かつ上記電磁プランジヤとその電源間に、電
源遮断時の励磁動作保持時間を規定する制御回路
を設けたものであるから、たとえ電源が遮断され
ても一定時間だけイジエクト機構を不動作状態に
保持して、エンジン始動の際に不用意にカセツト
がイジエクトされるのを確実に防止することがで
きる実用上きわめて有用な効果を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は装置の回路図、第2図は動作の説明図、
第3図は自動車のイグニツシヨン・キースイツチ
の説明図である。 1……セツト本体回路部、2……イジエクト制
御回路部、SL……電磁プランジヤ、Tr……トラ
ンジスタ、r1,r2……時定数設定のための抵抗、
C……セツト本体1の電源回路の容量成分、R…
…同じく抵抗成分、C′……電源回路の付加容量。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カセツト保持コンテナに装填されたカセツトを
    電源の遮断時に録音再生位置から自動的に離脱さ
    せるイジエクト機構を備えた車載用カセツトテー
    プレコーダにおいて、カセツトの装填により通電
    励磁され、イジエクト機構を不動作状態に保持す
    る電磁プランジヤを設け、該電磁プランジヤの電
    源回路に、電源遮断後も電磁プランジヤの励磁動
    作を一定時間持続させる時定数をもたせ、かつ上
    記電磁プランジヤとその電源間に、電源遮断時の
    励磁動作保持時間を規定する制御回路を設けたこ
    とを特徴とする車載用カセツトテープレコーダに
    おけるイジエクト制御装置。
JP1980002095U 1980-01-12 1980-01-12 Expired JPS6325547Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980002095U JPS6325547Y2 (ja) 1980-01-12 1980-01-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980002095U JPS6325547Y2 (ja) 1980-01-12 1980-01-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57168866U JPS57168866U (ja) 1982-10-23
JPS6325547Y2 true JPS6325547Y2 (ja) 1988-07-12

Family

ID=29800537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980002095U Expired JPS6325547Y2 (ja) 1980-01-12 1980-01-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325547Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017807A (ja) * 1973-06-18 1975-02-25
JPS5119850U (ja) * 1974-07-31 1976-02-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017807A (ja) * 1973-06-18 1975-02-25
JPS5119850U (ja) * 1974-07-31 1976-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57168866U (ja) 1982-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5138246A (en) Battery protecting system in a car stereo
US3993914A (en) Motor vehicle headlight control apparatus
JPH058703A (ja) ワイパー制御装置
US6969923B2 (en) Engine start control device, engine start control method and recording medium having program recorded thereon for implementing engine start control method
US7078829B2 (en) Self-powering input buffer
JP2643362B2 (ja) 充電制御回路
JPS6325547Y2 (ja)
JP2001322515A (ja) 車両用暗電流低減方法および装置
JP2716209B2 (ja) 自動車用空気清浄機の運転方法
JP3732038B2 (ja) 自動車エンジンの停止方式
JP3194173B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP2006118481A (ja) エンジン始動制御装置
JPH067471Y2 (ja) 車載用音響機器のイジェクト装置
JP2518594Y2 (ja) 自動車用エンジン自動始動装置
JP2513507Y2 (ja) エンジン始動予熱制御装置
JPS642312Y2 (ja)
JPH0730407Y2 (ja) 車両用空気清浄器の自動停止装置
JPS62252Y2 (ja)
JP2505763Y2 (ja) 車載用カセットテ―ププレ―ヤ
JPH0748609B2 (ja) 自動車用ロッドアンテナ制御装置
JPS58133661A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0616982Y2 (ja) 車両始動装置
JP2557518Y2 (ja) 車両用制御回路の自動電源遮断装置
JPS63173848A (ja) デコンプ装置付エンジン始動装置
JP2000268588A (ja) 電子制御装置及び記録媒体