JPS63255377A - 透明導電膜パタ−ン上の金属電極層 - Google Patents

透明導電膜パタ−ン上の金属電極層

Info

Publication number
JPS63255377A
JPS63255377A JP8736887A JP8736887A JPS63255377A JP S63255377 A JPS63255377 A JP S63255377A JP 8736887 A JP8736887 A JP 8736887A JP 8736887 A JP8736887 A JP 8736887A JP S63255377 A JPS63255377 A JP S63255377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transparent conductive
conductive film
film pattern
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8736887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Ikeno
池野 広重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP8736887A priority Critical patent/JPS63255377A/ja
Publication of JPS63255377A publication Critical patent/JPS63255377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/244Finish plating of conductors, especially of copper conductors, e.g. for pads or lands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パネルガラス等の透明導電膜パターン上の金
属電極層に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、パネルガラスの透明Ij電膜パターンの表示
部以外のパターン上に無’iff解ニッケル−リン合金
層、その上層にI電解ニッケル−ボロン合金層を形成し
、最上層として無電解金属を形成させた3層構造からな
る透明導電膜パターン上の金属電極層であり、高密着性
、高実装性の金属電極層を提供できるようにしたもので
ある。
〔従来の技術〕
従来、パネルガラス等の透明導電膜パターン上の金属電
極層はクロム、金等のスパッタ、蒸着等からなるものが
知られていた。また、無電解ニッケル−リン合金層単層
やその上層に銅等を形成した2層構造からなる湿式方法
の金属電極層が知られていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来方法によるパネルガラス等の透明導電膜パターン上
の金属電極層はクロム、金等のスパッタ。
蒸着等による場合は真空装置を必要とすることから設備
面とコスト面が問題となっていた。また、無電解ニッケ
ル−リン合金層単層のものは駆動用ICの実装性に劣る
ものである。また、無電解ニッケル合金層の上層に銅層
などを形成した2層構造からなるものは密着性に劣る等
満足のいく密着性結果を得るものではない。
C問題点を解決するための手段) 上記、問題点を解決するためパネルガラスの透明導電膜
パターンの表示部以外のパターン上に無電解ニッケル−
リン合金層、その上層に無電解ニッケル−ボロン合金層
を形成し、最上層として無電解金層を形成させた3層構
造からなる金属電極層とした。
(作用) 本発明においてパネルガラスの透明導電膜パターンの表
示部以外のパターン上に無電解ニッケル−リン合金層、
その上層に無電解ニッケル−ボロン合金層を形成し、最
上層として無電解金層を形成させた3層構造からなる金
属電極層とした。そのことにより特別な設備を必要とし
ない他、透明導電膜との密着性が優れたものとなる。こ
れは第1層の無電解ニッケル−リン合金層が圧縮応力が
働き透明Lffl膜を抑えこむ形の圧縮応力となるため
である。しかも、駆動用IC等との実装において、第2
層に無電解ニッケル−ボロン合金層、最上層に無電解金
槽を形成することではんだ濡れ正が向上し接続性も良く
なる。それに駆動用ICの取替え解きにおいても最上層
が無くな第2層の無電解ニッケル−ボロン合金層により
繰返し実装性を向上させる等問題点を解消することがで
きる。
(実施例) パネルガラスの透明導電膜パターンの表示部以外のパタ
ーン上に第1層として無電解ニッケル−リン合金層約2
000〜3000人形成し、その上層として第2層に無
電解ニッケル−ボロン合金層約2000〜3000人の
無電解ニッケル合金層として合計5000人形成させる
。そして更に最上層として無電解金層約500〜800
人形成させた3層構造からなる金属電極層とする。この
3層構造からなる金属電極層を形成したものについてテ
ープ密着試験をした所、良好な結果が得られたため更に
はんだ引張強度試験を行なった結果、1.67〜2.6
7Kg/−の高強度値を示した。
更に高湿高温試験(60℃、90%、1ooo時間)で
欠陥となる部分がない良好なものとなった。
尚、実施例における3層構造の金属電極層は表示部以外
の透明導電股上に形成されるような方法で部分めっきを
行なうが、その方法については層形成後エツチングする
方法でも表示部にマスキングした後層形成した方法でも
良い。
〔発明の効果〕
以上実施例に述べたように本発明によれば、パネルガラ
スの透明導電膜パターンの表示部以外のパターン上に第
11ilとして無電解ニッケル−リン合金層、第2層と
して無電解ニッケル−ボロン合金層、最上層として無電
解金層の3M構造になっていることから透明導電膜との
vM着性も良く、駆動用IC等との実装における接続性
が良好となる。
また、第2層に無電解ニッケル−ボロン合金層を形成す
ることで駆動用ICの取換え時において最上層がなくな
った状態でも繰返し実装が可能なものとなった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  パネルガラスの透明導電膜パターンの表示部以外のパ
    ターン上に無電解ニッケル−リン合金層、その上層に無
    電解ニッケル−ボロン合金層を形成し、最上層として無
    電解金属を形成させた3層構造からなることを特徴とし
    た透明導電膜パターン上の金属電極層。
JP8736887A 1987-04-09 1987-04-09 透明導電膜パタ−ン上の金属電極層 Pending JPS63255377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8736887A JPS63255377A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 透明導電膜パタ−ン上の金属電極層

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8736887A JPS63255377A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 透明導電膜パタ−ン上の金属電極層

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63255377A true JPS63255377A (ja) 1988-10-21

Family

ID=13912953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8736887A Pending JPS63255377A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 透明導電膜パタ−ン上の金属電極層

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63255377A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03173144A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Nippon Micron Kk ボンデング用基板とボンデング用無電解金メッキ
US5573390A (en) * 1993-03-25 1996-11-12 Surtec Kariya Co., Ltd. Coated sliding material
JP2009277793A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Asahi Kasei E-Materials Corp 配線用基板及び配線基板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03173144A (ja) * 1989-11-30 1991-07-26 Nippon Micron Kk ボンデング用基板とボンデング用無電解金メッキ
US5573390A (en) * 1993-03-25 1996-11-12 Surtec Kariya Co., Ltd. Coated sliding material
WO2004085705A1 (ja) * 1993-03-25 2004-10-07 Katsuhiro Takeuchi 摺動材料
JP2009277793A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Asahi Kasei E-Materials Corp 配線用基板及び配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001152385A (ja) コーティングされた金属製品
NO165250C (no) Elektrisk ledende substrat forsynt med et palladiumnikkelbelegg og fremsgangsmaate ved fremstilling av det belagte substrat.
JPS63255377A (ja) 透明導電膜パタ−ン上の金属電極層
JPS60140897A (ja) 樹脂絶縁多層基板
US4824693A (en) Method for depositing a solderable metal layer by an electroless method
US4055062A (en) Process for manufacturing strip lead frames
US20050191473A1 (en) Wired circuit board
JP2886317B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
JPH03175711A (ja) チップ型電子部品
JPS60262304A (ja) 液晶表示装置
JPS63114083A (ja) コネクタ−用リ−ドフレ−ム
JPS63114081A (ja) 配線パタ−ンの構造
JPH01302844A (ja) パッケージカバーの製造方法
JPH0222992Y2 (ja)
JPS5943734Y2 (ja) 半導体装置
JPS61174507A (ja) 液晶表示素子
JPS63261733A (ja) メタル基板
SU1624834A1 (ru) Способ изготовления плакированных металлических материалов
JPS61258187A (ja) 時計用側
JPH05183012A (ja) Tabテープ及びその製造方法
JPH07115169A (ja) リードフレームおよびtabテープ
JPH01220819A (ja) 複合半導体基板の製法
JPS59188998A (ja) 混成集積回路基板
JPH04209596A (ja) 回路基板用素材
JPS63143883A (ja) 高分子圧電素子